
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強そのものが苦手だったが、先生の親身な対応と課題の炙り出しで対策が明確になった。そのおかげで取り組むべきことと方法が明確になり、合格までのゴールをしっかりと見極め、逆算して考えることができた。普段両親として勉強を細かく見てあげることができない分、先生が親身になって対応してくれることで志望校合格、卒業することができた
総合的な満足度
わかりやすいのでいいと思います 個々の生徒の為にカリキュラムがあり細かく対応していただき感謝しております。 本人のモチベーションを向上していただき良かったと思います とにかく希望の大学に入学出来たので良かったと思います あとから子どもから聞いたのですが講師の方に悩み事を相談しとても参考になったと言っていました ありがとうございます
総合的な満足度
個別指導だが、1対3というのが保護者としては気になっていたが、実際やってみると子供は気にならないというので、そこは良かったです。途中からの入塾でしたが、苦手な分野、分かっていなかったところを見つけ出し、きちんと復習していただけたのは途中からの入塾としてはとてもありがたかったです。そして、教えるのがうまいらしく、とても分かりやすいと言ってました。
料金について/月額:12,000円
科目数が多かったが、目標のための受講料としてはリーズナブルだったと思う。高ければ良いというわけでもなく、安いから悪いとも思わなかった
料金について/月額:44,000円
とても熱心に指導してくれたおかげで目標達成出来たので感謝しております そのことを鑑みてコストパフォーマンスはとてもいいと思います
料金について/月額:36,000円
入会費がないのはありがたいが、季節講習代などは高いのかなぁ?と思います。毎月一コマ分を別に払ってテスト前にその一コマをやるというシステムは他にはないが、一コマいくらか・・・と思うと高いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
車での送迎だったが、特に不便を感じることはなく、時間的にも遠すぎない場所だったので苦労はなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近くとても便利だと思います ちょこっと自習や講師に質問があるときによく教室に行っていたので便利だと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前なのでとても人通りはあって明るくていいのですが、帰宅時間とかぶると駐車場がないため不便かと・・・。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
家で集中して勉強出来ない子にはとてもおすすめできる。周りの人が勉強していると自分も勉強しなければならないと思うことが出来る。私は、家にいると怠けてしまい、勉強手につかないが、塾の自習室に行くと、スマホも預かってくれるので、気を散らさず、集中して勉強取り組むことが出来る。おかげで私の勉強もよりはかどるようになった。
総合的な満足度
本当に、本人次第だと思う。本人が映像を見て成績が伸びるならいいけど、私は人の話を聞くのが苦手なので、自分で参考書を見て進めた方がやりやすかったので、映像授業を買ったお金は無駄だったと感じた。また、他の生徒の、進歩状況が分からないので、自分が進んでいるのか遅れているのか全く分からないため不安になっていた。
総合的な満足度
ある程度基礎学力がある教科はその上のレベルに到達できるが、苦手克服のためには本人の強い意志と決意がないと続けていき成果を出すのはには難しい塾形態のような気がします。 個々人の置かれている状況により向き不向きが明確に分かれるのではないかと感じています。そういう意味では運動部活をしっかりやった後の時間面より、体力面で相当医師が強くないとしんどい印象です。
料金について
とてもとてもとても高い。自習室は実質無料だと聞いたが、それなら、授業動画代金を10万円以上安くして、自習室でお金を貰うべき。
料金について
武田塾と比べると安かったが、武田塾の方が成績が上がったし、東進は値段は安いが成績はそこまで上がらなかったから。
料金について/月額:20,000円
衛星放送の固定費が高く、直接授業受けた方が頭に入る印象で、費用対効果のにあまりありがたみを感じませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校から近いところにあったので、学校帰りに通うには、とても便利なところにあった。それほどうるさくなかったので集中出来た。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から離れていなかったので歩いて行くことができて、夜道も街灯が着いていたので1人で歩いていても、そこまで危ないと感じたことはなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くで、学校帰りに通い易かったようです。多くの同級生に見られるのは若干抵抗があったようですが、本人意識次第です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
公文式の繰り返してやるやり方は、今の小学校には無く、絶対に必要なこと。難しい問題だからこそ乗り越えたときにグンとレベルも自信も付く。
総合的な満足度
毎日の宿題をこなすことが必須なので、子供の性格だけでなく親の確認も必要になりますが、勉強習慣を見につけることができた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:30,000円
1教科7,000円は高い。3教科で21,000円だと、5教科見てくれる他の塾と変わらない。
料金について/月額:6,000円
一般的な塾の授業料よりは低めだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあったため帰りがけによれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離で歩道もあり、子どもだけで通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で安全に通えるのが良い。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
公文式の繰り返してやるやり方は、今の小学校には無く、絶対に必要なこと。難しい問題だからこそ乗り越えたときにグンとレベルも自信も付く。
総合的な満足度
毎日の宿題をこなすことが必須なので、子供の性格だけでなく親の確認も必要になりますが、勉強習慣を見につけることができた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:30,000円
1教科7,000円は高い。3教科で21,000円だと、5教科見てくれる他の塾と変わらない。
料金について/月額:6,000円
一般的な塾の授業料よりは低めだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあったため帰りがけによれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離で歩道もあり、子どもだけで通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で安全に通えるのが良い。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的に、塾に入ってとてもよかったです。金額は高くて、毎月支払いはしんどいですが、相応の価値はあります。子供の成績も伸びましたし、自宅で自分から勉強するようになりました。塾に行くのが、楽しいようです。先生も友人も、みんな良いらしいです。受験を終えるまでは、しっかり通ってもらい、無事に合格してくれるといいと思います。
料金について/月額:30,000円
料金は正直高い。高いが、学校教育だけでは授業が不十分なため、仕方ない。学校も、今の時代は塾ありきで授業をしている
塾内の環境(清潔さや設備など)
車が必須なため、親の送迎が必要。子供が自分で通えると助かる。立地や、我が家の位置も悪いので、これは仕方がない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。
総合的な満足度
中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。
総合的な満足度
繁華街の中にあるので、環境的にはどうかと、思う方もいると思うが、勉強は楽しくやらないとはかどらないし、ただ辛いものになってしまが、繁華街の中だと帰りにも、お店によれるし、人通りも多いので、帰る時にも誰かいるので安心だった。金銭的にもそんなに高くなくていいと思う。推薦だったので、そこそこできればよかったので、うちの子はそんなに勉強してなかったとおもう。
料金について/月額:37,000円
個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。
料金について/月額:17,000円
通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。
料金について/月額:30,000円
高すぎざ、安すぎずで安心。あまり安いと心配、そんなに聞いていいのか?とか、でも、そこそこだと安心して聞くことができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく人がいる事。人がいない夜の1人歩きはいくら、男の子でも心配。なにがあるかわからないので、人が多いほうがいい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
もう少し分かり易い説明がほしい。 生徒をバカにするような教え方をする先生には注意をしてほしい 下の子供達は絶対に通わせたくない
総合的な満足度
神子学院に講師の方々はとても親切です。(我が家が通っている校については)だいぶ前から勉強につまづいてしまった子供に対して、粘り強く、一つ一つ丁寧に授業をしてくれている印象があります。正直通わせ始めた時期が遅かったので、もっと早く行かせとけばと後悔しているところもあります。子供も少しづつではありますが、確実に勉強に前向きになってきていると思います。あとは高校受験でいい結果がみれると大満足です。
総合的な満足度
授業の進め方も良いと聞いておりますし、丁寧に対応してくれたと思います。友人からの紹介でしたが、一緒に切磋琢磨していたようです。部活引退から通塾するには良いところですね。 駅にも近いので、通塾時(基本夕方から夜なので)も安心感があります。最終的には志望校にも合格できたので、それが一番ではないでしょうか。後輩にも勧めていましたので、通塾させて良かったと考えております。
料金について/月額:15,000円
教科ごとの金額なので相応
料金について/月額:25,000円
一般的な塾と月々支払う金額は変わらないと思うので、不満はありません。受けるコマ数に関しても、特に向こうから強要されることもありませんでした。
料金について/月額:10,000円
授業料は確か1万円程度でしたが、内容的には納得いくものでした。同様の授業で大手は高かった記憶があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近かったので通塾はしやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
一応最寄駅から徒歩7.8分圏内にある点。国道沿いなので場所もわかりやすいです。気になるとしたら、交通量が多いので、行き帰りの自転車、徒歩、送迎の車の事故が心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いので、夜遅くなっても安心感があります。また、車で送り向かいもしましたが、塾前の道路近辺も明るかったので、心配はなかったです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
公文式の繰り返してやるやり方は、今の小学校には無く、絶対に必要なこと。難しい問題だからこそ乗り越えたときにグンとレベルも自信も付く。
総合的な満足度
毎日の宿題をこなすことが必須なので、子供の性格だけでなく親の確認も必要になりますが、勉強習慣を見につけることができた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:30,000円
1教科7,000円は高い。3教科で21,000円だと、5教科見てくれる他の塾と変わらない。
料金について/月額:6,000円
一般的な塾の授業料よりは低めだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあったため帰りがけによれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離で歩道もあり、子どもだけで通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で安全に通えるのが良い。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
公文式の繰り返してやるやり方は、今の小学校には無く、絶対に必要なこと。難しい問題だからこそ乗り越えたときにグンとレベルも自信も付く。
総合的な満足度
毎日の宿題をこなすことが必須なので、子供の性格だけでなく親の確認も必要になりますが、勉強習慣を見につけることができた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:30,000円
1教科7,000円は高い。3教科で21,000円だと、5教科見てくれる他の塾と変わらない。
料金について/月額:6,000円
一般的な塾の授業料よりは低めだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあったため帰りがけによれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離で歩道もあり、子どもだけで通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で安全に通えるのが良い。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
金額に関すれば他の塾に比べると安いかもしれないが、ためになっているかどうかはわからない。自分で頑張って取り組む子には向いているかもしれないが、そうでない子は通っていても成績が良くなるのは難しいと思う。そして、塾に通うだけでなく自宅での予習復習などの勉強も必要だと思う。
総合的な満足度
息子は塾に通う時期が遅かったため、周りの友達はほとんど塾に通っていました。後から誰かが通っている塾には行きたくないと言い出し。同じ学校の子がいない塾を探しました。そんな理由で探した塾だったのに先生にも恵まれ、息子も嫌がることなく塾に通っていました。本当に先生には感謝しています。入試対策で土曜日、日曜日はお昼挟んでの授業で、お昼は近くの飲食店に連れて行ってもらい他の学校の友達とお話できたことも楽しかったみたいです。ほんとうに息子にあったいい塾に巡りあえたと思っています。
総合的な満足度
子供が楽しく通っていたのが一番よかったです。静かで落ち着いた雰囲気が気に入ったみたいです。 また、通学路の途中でしたので、1人でも安心して通うことができました。 受験直前に志望校を変更しましたが、先生には真摯に相談にのって頂いて、安心して受験に臨むことができました。 無事合格出来たのも先生をはじめとする塾の皆さんのおかげだと思っています。
料金について/月額:15,000円
最初に聞いていた金額よりも高いと感じる。東京などの時期になると高くなるので家計に厳しい。
料金について/月額:7,000円
他の塾と比べるとかなり安いと思いました。上の子の塾と比べるとはるかに安く受講できました。入試対策として土曜日、日曜日も塾へ行っていましたが費用はかかりませんでした。
料金について/月額:8,000円
他の学習塾の相場がわかりませんが、そこまで高くはないと思います。 また、冬期講習から受験までは通い放題でしたのはよかったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駐車場がないので雨の日などの送迎がしづらい、駐輪場が狭く、道路に面しているので倒れると危ない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から自転車で通いました。上の子の塾には自転車置き場がなかったのでとても不便でした。ショウイン塾は入り口のところに自転車が置けてとても良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学路の途中にありましたので、下校後も通いやすい立地でした。また幹線道路沿いでしたので、休日の送迎もしやすかったです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
公文式の繰り返してやるやり方は、今の小学校には無く、絶対に必要なこと。難しい問題だからこそ乗り越えたときにグンとレベルも自信も付く。
総合的な満足度
毎日の宿題をこなすことが必須なので、子供の性格だけでなく親の確認も必要になりますが、勉強習慣を見につけることができた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:30,000円
1教科7,000円は高い。3教科で21,000円だと、5教科見てくれる他の塾と変わらない。
料金について/月額:6,000円
一般的な塾の授業料よりは低めだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあったため帰りがけによれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離で歩道もあり、子どもだけで通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で安全に通えるのが良い。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通いやすくて講師もそろってる
総合的な満足度
公文式の繰り返してやるやり方は、今の小学校には無く、絶対に必要なこと。難しい問題だからこそ乗り越えたときにグンとレベルも自信も付く。
総合的な満足度
毎日の宿題をこなすことが必須なので、子供の性格だけでなく親の確認も必要になりますが、勉強習慣を見につけることができた。
料金について/月額:8,000円
内容の割に安かったと思う
料金について/月額:30,000円
1教科7,000円は高い。3教科で21,000円だと、5教科見てくれる他の塾と変わらない。
料金について/月額:6,000円
一般的な塾の授業料よりは低めだと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の近くにあったため帰りがけによれた
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて行ける距離で歩道もあり、子どもだけで通える
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩で安全に通えるのが良い。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
地域に密着しているので、非常に親しみやすい教室でした。 先生も時に優しく、時に厳しいという、適度な熱量で接してくれる為、子どもたちも懐いている様子でした。 ただ、どうしても個人宅を利用している関係で、場所が少し入り組んだところにあることと、夜になると街灯が少ないところを通らなければ通えなかった為、通塾経路は確認が必要だと思います。
総合的な満足度
中学校からの課題が出て、塾からも課題が有、子供が苦労しています。中学校の課題とリンクしていれば、少し楽になると思います。偏差値は少し教科毎に違いがあり、志望校の選別に思案しており、中学校側も塾側もまだ志望校については参考になっていません。もうそろそろ決定しなければいけない時期になってきています。子供も見学会などに参加していて、いろいろ考えているようです。これらの観点から「普通」と答えました。
総合的な満足度
繁華街の中にあるので、環境的にはどうかと、思う方もいると思うが、勉強は楽しくやらないとはかどらないし、ただ辛いものになってしまが、繁華街の中だと帰りにも、お店によれるし、人通りも多いので、帰る時にも誰かいるので安心だった。金銭的にもそんなに高くなくていいと思う。推薦だったので、そこそこできればよかったので、うちの子はそんなに勉強してなかったとおもう。
料金について/月額:37,000円
個人宅を利用していることもあり、料金は割安だと思います。 教材費が数カ月に一度別途かかってくるので、そこは月額で慣らして欲しかったところです。
料金について/月額:17,000円
通信講座と個別教室の2重取りなので、大変高額になります。また模擬試験は塾では要望だけで手続きは、こちらでやらなければいけませんので別料金がかかります。
料金について/月額:30,000円
高すぎざ、安すぎずで安心。あまり安いと心配、そんなに聞いていいのか?とか、でも、そこそこだと安心して聞くことができる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは近いのですが、住宅街にあるのでところどころ道路を横切らなければならないので注意が必要なのと、途中薄暗い人通りが少ないところを通過しなくてはならない為、夜の通塾は少し心配でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
住居近郊になく、電車で通学しているため、時間が遅いときは心配になります。 基本徒歩通学なので駅まで少し時間がかかかるので同様に心配です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
とにかく人がいる事。人がいない夜の1人歩きはいくら、男の子でも心配。なにがあるかわからないので、人が多いほうがいい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
勉強というと、嫌がったり塾に行かなかったりするかと思いましたが、先生の話が楽しいようで、自ら進んで塾にいってくれる。個別なので、子供のキャラクターやなぜできないのかを想定して、指導にあたってくれ、それが子供には合っている様子で良かった。また、自習室として使ってもいい日、時間を教えてくれるので、助かります
総合的な満足度
当時はコロナもなく制限がなかったため今から比べると規制がない状況でしたので子供にとっても、塾にとっても良かったと思います。 塾内での友達も出来るため冬季、春季、夏季と毎回訪れる特別講習に参加したいと言われお財布を苦しめられていましたが、今振り返ると大切な時間だったのか?と思います。満足度はまぁ満足と言ったところです。
総合的な満足度
通い始めて三年ほどになりますが、担当してくれている先生が本人の事を良く考えてくれているようです。本人もこのままついていってがんばりたいようです。大学受験まであと1年数ヶ月ですが、これからもこの調子で頑張って行って欲しいと思います。うまく指導していって欲しいと考えています。年度が変わった時に現在の先生が変わらない事を願ってます。
料金について/月額:16,000円
半年に一回設備費がかかるのは理解ができますが、大きい負担になります。個別なので海水の割に高いけど仕方ない
料金について/月額:20,000円
参考にならないため回答は控えさせていただきます。申し訳ありません。
料金について/月額:5,000円
特に不満等はなく、適正な金額だと思います。これから受講科目が増えた場合には金額が上がると思いますが、それはしょうがないと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
歩いて通える範囲なので、遅い時間にならない限り送迎が必要ないので、助かります。 通りも入り組んでないので安全。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境もよく問題ないと感じます。 どうしても集団のため人が重なってしまう時間がありますが周辺への気配りもしていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れているようですが歩けない距離ではないようです。その道も大通りで、不安な事はないようです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
行っておりません