教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/17版
PR

北与野駅
中学生 塾ランキング (6ページ目)

表示順について

226

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
北与野駅 徒歩18分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3万
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が小学生の時は算数と国語は何とか親が一緒になって問題を解くことが出来たが、中学生になると理解しなければならない項目が格段に増えて、親としてはもう勉強を手伝う気力が失せていった。そこで東進ハイスクールの親切丁寧な指導方法を知り、夏期講習を受けさせました。受講開始後に子供に塾の印象を聞くと、評判通り生徒一人一人に合わせた指導方法がスタートし、子供の理解度が低い項目を重点的に学ぶスケジュールが設定された。すぐに効果は出なかったが、2週間後くらいから徐々に苦手項目に対して答えを導き出せるようになって来たことは、親のみならず本人も大変喜んでいた事を思い出します。

総合的な満足度

いい講師陣ばかりで、子供も楽しく通っているので満足している担任の先生の他にもフレンドリーな講師陣が多いらしく、アットホームな雰囲気がある勉強嫌いな子供だったが講師陣に会えるのを楽しみになって、休日にも通えるようになったその結果、学習習慣が身につき成績が上がった。合格までのフォローも親身になってしてくれたので、入って良きと思う。

総合的な満足度

自宅からの距離としては、もっと近くにいくつも塾はありましたが、講師の方がとても懇切丁寧に教えて下さる方で、教室も広く清潔に管理されており、学習環境としては申し分なく、距離の遠さは特に苦になりませんでした。講習の結果、実際に成績も向上することができましたので、短期間ではありましたが、非常に実り多い期間だったと思っております。

料金について/月額:38,000円

夏期講習で2教科の受講を考えると、それ程高額な授業料だとは思わなかった。またその金額に見合った講義内容が受けられるのは良かった。

料金について/月額:100,000円

講師陣の質のわりに安く受講できた。模試も少し安い値段で受けられるのがよかった学年が上がることにコマ数が増えて金額としては上がったが相場の値段だと思う

料金について/月額:10,000円

費用面は決して安くはありませんでしたが、学習に打ち込める環境としては申し分なく、講師の方もとても懇切丁寧に教えて下さる方で、成績も向上しましたので、納得して通っておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

浦和は文教地域なので教室までの道には派手な商業施設も無く、落ち着いて登校出来る環境だったと聞いている。またコンビニも塾の近くにあり、夜食にも便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが人通りが少ない場所にあり電車利用の人が多いようで駐車場もなかった周りにはコンビがあるので軽食には、困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅近くの栄光ゼミナールとは異なり、少し遠い場所でしたが、公共交通機関を利用すればアクセス良い場所でしたので、距離の割には苦になりませんでした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
35%30%35%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR大宮駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :4.4万
no-image
中高一貫校生向けの講座&高校受験対策講座の両方を開講
授業形式
映像授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい講師陣ばかりで、子供も楽しく通っているので満足している担任の先生の他にもフレンドリーな講師陣が多いらしく、アットホームな雰囲気がある勉強嫌いな子供だったが講師陣に会えるのを楽しみになって、休日にも通えるようになったその結果、学習習慣が身につき成績が上がった。合格までのフォローも親身になってしてくれたので、入って良きと思う。

総合的な満足度

自宅からの距離としては、もっと近くにいくつも塾はありましたが、講師の方がとても懇切丁寧に教えて下さる方で、教室も広く清潔に管理されており、学習環境としては申し分なく、距離の遠さは特に苦になりませんでした。講習の結果、実際に成績も向上することができましたので、短期間ではありましたが、非常に実り多い期間だったと思っております。

総合的な満足度

講師人はとても良い方多く安心して通わせる事ができました。また、本人も楽しく通っていたので満足しています。本人の希望である学校に合格するために親身になって面倒を見てく心配ごとや苦手な科目に対してもしっかりとフォローしていただき有り難かったです。塾の費用は決して安くはありませんが、我が子にとっては必要な時間だったので入ってよかったと思っています。

料金について/月額:100,000円

講師陣の質のわりに安く受講できた。模試も少し安い値段で受けられるのがよかった学年が上がることにコマ数が増えて金額としては上がったが相場の値段だと思う

料金について/月額:10,000円

費用面は決して安くはありませんでしたが、学習に打ち込める環境としては申し分なく、講師の方もとても懇切丁寧に教えて下さる方で、成績も向上しましたので、納得して通っておりました。

料金について/月額:20,000円

コマ数を増やすことや特別講習などで金額が高額になる事もありましたが、どこの塾も同じようなものだと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいが人通りが少ない場所にあり電車利用の人が多いようで駐車場もなかった周りにはコンビがあるので軽食には、困らなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅近くの栄光ゼミナールとは異なり、少し遠い場所でしたが、公共交通機関を利用すればアクセス良い場所でしたので、距離の割には苦になりませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車通学だったので、夜遅くなると人通りが少なくなるので心配でした。駅から塾までの間にはコンビニもあり食事面は心配ありませんでした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
35%30%35%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東武大宮駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.8万
no-image
2020年度「東京大学」合格者1,313人!難関大受験の必勝法をプロ講師が指導!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室が非常に近代的で効率的に勉強ができる。また、通っている生徒にかわいいい女のこも多いので、男子にとってはたいへんやる気と活力が生まれる動機となり非常ににモチベーションがあがる要因なり、毎日楽しく勉強に取り組みができ、非常に良いと感じたりしている。また、先生も非常に親切に教えてくれるので、安心して授業を受けることができる。

総合的な満足度

真面目に塾で授業を受けて勉強するのに合っている人にはいいのかもしれない。講師もいろいろな人がいたが、平均的な講師が揃っていたと思う。生徒一人ひとり気にかけている講師もいればそうでない講師も。悪い講師はいなかったと思うが。他の塾でもそうだが講師と合う合わないによって成績に影響する。受験前の生徒に対するフォローはしっかりしていたと思う。

総合的な満足度

大きすぎる某ゼミ等は、やることやらないかなばらつきが大きく、真剣に勉強するという環境があるのか疑問です。 どこの予備校でも大差はないと思いますが、通学に便利な場所にあることや、 レベルもやや高めくらいでちょうど良いのでは無いかと思います。 よそのうちの子にすすめられるかについては、分かりません。その子にあっているかどうかはわかりませんので。

料金について/月額:20,000円

費用にかんしては、厳しいと感じることもあるが、世間的にはほぼ相場並みで問題ないと思う。しっかりと働いて、学費を稼ぎたいと考えている。

料金について/月額:40,000円

周りの塾と比較して仕方がないとは思うが、決して料金は安くはない。また塾の開放時間が短いため、割高に感じた。

料金について/月額:25,000円

料金に関しては、他の予備校とあまり変わらないという印象を持っていますので、特にかもなく不可もなくと言ったところだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ビルが駅から近いのが通勤に便利でよいと感じている。またコンビニが近くにあるので、小腹が空いたときは食べものを買うことが出来るので非常に便利だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地的に仕方がないことではなるが、駅が近くにあるので交通の便は良いが、いろいろな人が行き来しているので治安が心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに氷川神社の参道があり、駅から少しだけ歩くためガヤガヤした環境でない点は良いところだと思います。 駅前通りにある割に静かという意味です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
北与野駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
no-image
「読み・書き・計算」などの「学び」を大切にした指導!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一志望の公立高校に無事合格できたので、公立高校受験志望の方にはとてもよい塾なのではないかと思っています。実際県内の公立高校(特にレベルが高い高校)の合格率が塾全体でもとても高く、それを塾としてもセールスポイントにしているようです。実際に我が子の中学校の公立志望の生徒の大半はあづま進学塾に通っていたようです。

総合的な満足度

集中力のない方には、強制的に集中できる環境を用意してくださるので、勉強したいけど、集中できない人はおすすめだと感じた。お勧めしたいポイントとしては、たくさんあるのですが、2つお伝えしようと思います。一つ目は、集中力のない方に向けたもの、二つ目は、先生が個性的な人がいいというお方に向けて。

総合的な満足度

無難に大手の塾を当初は考えていたが、通いやすさと周りの評判から地元で長年、経営されている塾を最終的に選択した。塾選びは悩むところではあったが、結果的にこの選択は大正解で、受験対策をそれほど意識することなく行えて、無事、第一志望に合格することができました。授業内容や成績レベルによっての定期的なクラス分けなど、よく考えられた運営・対策を実践されている思った。

料金について/月額:10,000円

全体的にもう少し安く収まると良いかと思います。特に夏期講習や冬季講習の金額がもう少し安くなるとよいかと

料金について/月額:12,000円

講師陣の質を鑑みて判断すると、妥当か、それよりも少し安いと感じた。それほど高くはなく、教師の質がすごく高いため、お得と感じる場面が多いと思う。

料金について/月額:55,000円

他の塾の料金を知らないので比較した訳ではないが、通常授業とは別に特別授業、対策授業などを申し込むには追加猟奇が必要となり、思ったよりも費用がかさんだという印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと我が家の場合、自宅からも近く徒歩で通えたのでよかったです。たまに他の校舎に行くこともありましたが、どかも駅から近いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅に近く、家からも近かったので、すごく通いやすかった。塾周辺も治安良く、夜遅くに帰ることになっても心配がなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いこともあり、夜の授業後の遅い時間帯であっても治安の心配はなかった。また、付近にコンビニやファミレスもあり、飲食には不自由しなかった

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
36%28%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
ニューシャトル大宮駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.7万
no-image
「読み・書き・計算」などの「学び」を大切にした指導!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は熱心に指導してくれたと思います

総合的な満足度

第一志望の公立高校に無事合格できたので、公立高校受験志望の方にはとてもよい塾なのではないかと思っています。実際県内の公立高校(特にレベルが高い高校)の合格率が塾全体でもとても高く、それを塾としてもセールスポイントにしているようです。実際に我が子の中学校の公立志望の生徒の大半はあづま進学塾に通っていたようです。

総合的な満足度

集中力のない方には、強制的に集中できる環境を用意してくださるので、勉強したいけど、集中できない人はおすすめだと感じた。お勧めしたいポイントとしては、たくさんあるのですが、2つお伝えしようと思います。一つ目は、集中力のない方に向けたもの、二つ目は、先生が個性的な人がいいというお方に向けて。

料金について/月額:10,000円

全体的にもう少し安く収まると良いかと思います。特に夏期講習や冬季講習の金額がもう少し安くなるとよいかと

料金について/月額:12,000円

講師陣の質を鑑みて判断すると、妥当か、それよりも少し安いと感じた。それほど高くはなく、教師の質がすごく高いため、お得と感じる場面が多いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街にあり誘惑も多かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのと我が家の場合、自宅からも近く徒歩で通えたのでよかったです。たまに他の校舎に行くこともありましたが、どかも駅から近いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅に近く、家からも近かったので、すごく通いやすかった。塾周辺も治安良く、夜遅くに帰ることになっても心配がなかった。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
36%28%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
JR大宮駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :4.1万
no-image
早稲田アカデミーのノウハウを個別指導専用に改良!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

校長先生がとにかく信頼できる方なので、親、子共に相談しやすい。成績が上がらないわけは無いと思う。 先生との会話位しか、塾での様子をうかがい知る事が、できないので、(年ごろの子供なので、あまり話してくれない)先生が様子を見て教えてくださるのが、ありがたく、またその内容が詳しく、信頼に繋がると感じている。 我が家は、子供と相談してその時々に合わせて科目を増やしたり、減らしたりしている。季節講習も全て受講すると高額になるので、必要であれば受講すると良いと思う。 

総合的な満足度

現在、苦手科目を受講させてますが、本格的に受験対策として受講科目を増やすことになれば、費用的に厳しいものがあります。本人の希望にもよりますが、受講科目を増やすならば、個別指導とは異なる進学塾への切り替えも検討しています。最後は本人の意思に任せようと思いますが、悩みどころとなっています。

総合的な満足度

講師の方々はてきぱきとしおり、本人も満足しているので、親としても安心して通わせることができろ。

料金について/月額:30,000円

費用は妥当だと思われる。学年が上がると、料金も上がるのは当然だと考えている。 季節講習も受講すると、かなり金額は上がる。

料金について/月額:30,000円

個別指導のため、月々の費用はやや高めです。しかし、専攻科目意外の質問や不明点にも対応してくれるため、納得しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて五分位の距離にある。繁華街にあるが、少し外れた通りに面していて、問題ない環境で通学しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているものの、徒歩圏内、通学途中の乗り換え駅が最寄りのため、便利な立地で通塾しやすいと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い場所にありながら、閑静な住宅街にありとても良い環境できる。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
38%31%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
難関私大文系に特化した受験指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
与野駅 徒歩16分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
独自の教材を使って物事の仕組みを根本から理解
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
ニューシャトル大宮駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :4.8万
no-image
2021年難関中学受験合格者数、首都圏No.1!多彩な講座とコース分けで学習を支援
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

色々な面で見ても志望校に受かるための万全の準備ができる場所で自分がより高みを目指せる場所だと思う。面談も親身になってくれるし、授業でも、わからないところがあれば、プリントを作ってくれたり、その部分の対策の演習などをしっかりと行うことができるので後悔のない受験対策をすることができると感じた。金額は高いが値段相応であると思う

総合的な満足度

周りのレベルが高く、こんなに熱心に勉強している人が身近にいる環境であることが、この塾のいい所だと思います。勉強を頑張ろうと思っている人にはおすすめです。また、先生もフレンドリーな先生が多く、人見知りな私でもすぐになれることができた。質問もしやすい環境だし、自習室で勉強するととても高まった。同じクラスの子ともすぐに仲良くなれた。

総合的な満足度

我が家では塾の選択の時点から子供にいくつか体験してもらい、ここでなら自分の目標を達成できるということでこちらの塾に通うことを決定しました。講師の先生も皆熱心で毎回良い緊張感のある授業を受けることができました。毎月のテストや3年生になってからは大量の過去問を解き解説を聞き理解するという繰り返しで力もついたと思います。質の高い問題にも沢山触れる機会があり知識の幅も広がりました。

料金について/月額:30,000円

教材費などは値段は高いが、中身はしっかりとした作りで、とても良いものとなっている。また、月謝は高いが質の高い先生である

料金について

他の塾と比べて値段は結構高いが、それなりの授業をしてくださるから。勉強環境もとてもいいので値段に関してはどちらともいえない。

料金について/月額:20,000円

テストの成績によっては講座が無料で受講できるものがあり良かったです。クラスによっては全く使わない教材も通年で購入していたのはもったいないと感じました

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くでたくさんの場所にあるので、通いやすかった。ただ、7階にあるのはいちいちめんどくさかったので、悪かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くにゲームセンターができたからうるさくなったかもしれない。あとビルの7階だから行くのにちょっと時間がかかる。でもビルほ駅近だから行きやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結した商業施設の中にあるので夜も安心して通塾できました。電車通学でも車で送迎するのにも便利でした

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
42%23%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
宇都宮線大宮駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
最短で英語が理解できるようになる独自のカリキュラム
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
与野駅 徒歩15分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :1.8万
no-image
少人数クラス制で学習意欲の向上を促す小学部
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾は人それぞれが決めればいい

総合的な満足度

子供が、最後まで嫌がらずに通えたことがよかった。先生方がこわかったり、授業がわかりずらいと、それだけでも子供たちのやる気はすぐになくなってしまうので、辞めずに続けられる塾だったので素晴らしいとおもいます。進学状況も、色々な高校に生徒たちが合格できていました。塾の実績的にも良いと思う。月謝が高いのに成績が全く上がらないなどの話しをしていた塾などもたくさんあったので、紹介してもらえたのは凄く良かったと思います。

総合的な満足度

子供が嫌がらずに、最後まできちんと通えたとゆうことにつきます。ほかの保護者の方達も比較的良い塾だと思うと言ってましたので。先生がたのおかげで、志望校にも無事合格出来たのもありますし、友達たちもほとんどの子供たちが、志望校に合格していました。結果がでたので満足しています。塾にかよわせるのは初めてでしたが、安心して、子供を任せられる先生達でした。

料金について/月額:6,000円

普通よりは安かったと思う

料金について/月額:20,000円

他の塾はどうなのかはわかりませんが、他の親にも聞いてみたりしたところ、決して高くもなく、かといって特別やすいわけでもなかったので。あたって普通だと思いましたので。

料金について/月額:14,000円

他の塾がどれくらいなのかわかりませんので、なんともいえませんが、聞いた話だと、そんなに高くもなく、かと言ってやすいわけでもないみたいだったので、普通です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし自転車で行けたから良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から、近いのでとても安心でした。バスどおりに近い、比較的大きな道沿いだったので、夜も比較的明るく、見通しもよかったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったこともあり、自転車で通えたとゆう点で。あと、大通り沿いだったので、比較的夜もあかるかったので。先生方も、帰りの時間などに外で見送りなどしていました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
30%40%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
与野駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3.2万
no-image
2018年の検定合格者8048人!創立50年以上の歴史を持つ検定試験にも強い学習塾!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

恥ずかしがりで自分から質問したりできないタイプの子供なんですが、アットホームな先生方が対応してくださったおかげで、安心して過ごせる環境だったようです。自分で考え、決定し、積極的になったと感じています。この3年間で随分と成長させてもらったと感じています。親の不安もきちんと向き合て聞いてくださり、安心してお任せできました。

総合的な満足度

子供も親もあまり塾になじみがなかったですが、夏期講習からというかなり短い期間での参加でしたか、毎晩遅くまで熱心に見ていてくれました。また、年末には別の校舎でより密度の濃い講義を受けることができて、気分転換と良い刺激もあったようてす。無事に志望校に合格できました、感謝しています。通った校舎に高校生講座がないのが残念てす

総合的な満足度

英語の先生はサイエイでも自慢の先生だそうで、息子も気に入ってましたし、唯一、担当の英語の成績だけは上がりました テスト前のとっくんと称するイベントはとにかくプリントの枚数をこなすもので、やる気があれば成績に反映できるかと やる気のない子でも多少はあの枚数をやらされれば成績に反映するのでは。 うちの子は反映しなかったけど

料金について/月額:20,000円

どの塾も変わらないかもしれませんが、費用が高い。ただ、それに見合う指導はされていると思います。人間的にも成長させてもらっています。

料金について/月額:20,000円

他の塾の料金をよく知らないのでわかりませんが、受験生の受験対策塾ならそんなものと思ってました。また、キャンペーンでかなり割引てした

料金について/月額:45,000円

高いなと思いました。 ホームページには月額の授業料しか書いておらず実際はその金額だけ払うのは12ヶ月のうちの6ヶ月だけでした 残りの6ヶ月は季節講習や設備費、塾内でのテスト代がかかり1年で100万円ほど 北辰テストもあるのにサイエイ内でのテストも沢山ありそのテスト代がいつも無駄だなと思っていました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、遅くなる時の車送迎をすると止める場所がなく、大変。人通りと車どおりが多く、渋滞も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、塾前の道路は歩道が自転車走行可能でしたので、夜遅い帰りでも安心でした。車での送迎もあまり困りませんてした

塾内の環境(清潔さや設備など)

通りに面していて道は明るかったです 近くにスーパーもあったので、補食を買いに行くこともできました

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
46%34%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
東武大宮駅 徒歩10分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3.2万
no-image
2018年の検定合格者8048人!創立50年以上の歴史を持つ検定試験にも強い学習塾!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

恥ずかしがりで自分から質問したりできないタイプの子供なんですが、アットホームな先生方が対応してくださったおかげで、安心して過ごせる環境だったようです。自分で考え、決定し、積極的になったと感じています。この3年間で随分と成長させてもらったと感じています。親の不安もきちんと向き合て聞いてくださり、安心してお任せできました。

総合的な満足度

全体的に良い環境だと思います

総合的な満足度

子供も親もあまり塾になじみがなかったですが、夏期講習からというかなり短い期間での参加でしたか、毎晩遅くまで熱心に見ていてくれました。また、年末には別の校舎でより密度の濃い講義を受けることができて、気分転換と良い刺激もあったようてす。無事に志望校に合格できました、感謝しています。通った校舎に高校生講座がないのが残念てす

料金について/月額:20,000円

どの塾も変わらないかもしれませんが、費用が高い。ただ、それに見合う指導はされていると思います。人間的にも成長させてもらっています。

料金について/月額:20,000円

他の塾の料金をよく知らないのでわかりませんが、受験生の受験対策塾ならそんなものと思ってました。また、キャンペーンでかなり割引てした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くなので、遅くなる時の車送迎をすると止める場所がなく、大変。人通りと車どおりが多く、渋滞も多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から遠い。夜遅くなるが車を停める場所がなく、送迎しにくい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、塾前の道路は歩道が自転車走行可能でしたので、夜遅い帰りでも安心でした。車での送迎もあまり困りませんてした

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
46%34%20%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
ECCの個別指導塾ベストワンの画像
成績保証制度あり!定期テストで20点以上伸ばせなければ2ヵ月間授業料無料で徹底指導が受けられる
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は熱心で、環境も良く、駅近で通いやすい

総合的な満足度

もう長い間こちらの塾に通っている。子供はたまに気分の問題で行きたくないというが、絶対に行きたくないということはない。塾の雰囲気や講師の先生達、カリキュラムの内容が子供に合っていて、とても通いやすい。価格は少し高めだが、子供は辞めたいと言わないので、大学受験までこちらの塾でお世話になりたいと思っている。

総合的な満足度

静かに授業をしたい子たちに向いていると思います。 集団塾だとわからない時にすぐ質問することができませんが、2対1で授業が行われるため不明な点は即座に質問することができます。1対1であるとずっと見られている気がして、授業に集中できないと私は思います。そのため、集団でもマンツーマンでもない塾がよりよいです。

料金について/月額:35,000円

月々の価格が少し高めなので、もう少し安ければ良いのにと思う。あと5000円ぐらい安ければ、よいと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても安価だと感じました。個別で先生の質も良いため、お得だと感じました。やはり、夏期講習や冬季講習はいいお値段です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、コンビニもあり便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通うのにとても便利な立地であるり、仕事帰りに迎えに行きやすい。 人通りが多いが、塾へ入ると音が聞こえず、勉強するのにとてもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため通いやすいです。夜は一通りが少ないため、少し怖いです。駐輪場や駐車場は十分確保されています。近くにショッピングモールがあるため、休憩や軽食はしやすいです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

ニューシャトル大宮駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
ECCの個別指導塾ベストワンの画像
成績保証制度あり!定期テストで20点以上伸ばせなければ2ヵ月間授業料無料で徹底指導が受けられる
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方は熱心で、環境も良く、駅近で通いやすい

総合的な満足度

もう長い間こちらの塾に通っている。子供はたまに気分の問題で行きたくないというが、絶対に行きたくないということはない。塾の雰囲気や講師の先生達、カリキュラムの内容が子供に合っていて、とても通いやすい。価格は少し高めだが、子供は辞めたいと言わないので、大学受験までこちらの塾でお世話になりたいと思っている。

総合的な満足度

静かに授業をしたい子たちに向いていると思います。 集団塾だとわからない時にすぐ質問することができませんが、2対1で授業が行われるため不明な点は即座に質問することができます。1対1であるとずっと見られている気がして、授業に集中できないと私は思います。そのため、集団でもマンツーマンでもない塾がよりよいです。

料金について/月額:35,000円

月々の価格が少し高めなので、もう少し安ければ良いのにと思う。あと5000円ぐらい安ければ、よいと思う。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較しても安価だと感じました。個別で先生の質も良いため、お得だと感じました。やはり、夏期講習や冬季講習はいいお値段です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすく、コンビニもあり便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で通うのにとても便利な立地であるり、仕事帰りに迎えに行きやすい。 人通りが多いが、塾へ入ると音が聞こえず、勉強するのにとてもよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため通いやすいです。夜は一通りが少ないため、少し怖いです。駐輪場や駐車場は十分確保されています。近くにショッピングモールがあるため、休憩や軽食はしやすいです。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万
no-image
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生が優しく指導してくれてとても満足しています

総合的な満足度

結果が良ければ全てよい。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良いだけかと。どこの塾にいっても合う合わないはその人次第。塾のおかげで合格したのかもかれないが、おなじ塾て合格していない人もいるのでその人次第でしょう。塾のせいにして、コロコロ塾を変える人もいるが、総じてその生徒はダメ。

総合的な満足度

個別指導だと甘えが出てしまう子どもなので、小集団で楽しく授業を受けられることはうちの子どもにはとても合っていると感じています。 手厚いサポート、先生と子どもの距離が近いこと等が親子ともども通い続けやすい大きなポイントの一つです。週末には好きな時間に行って学習をすることができたり、テスト前にはより丁寧にサポートをしてくださったりしています。 基礎学力がとても低かったのですが、学校の成績はかなり上がりました。また、学習方法の習得も少しずつできてきているように感じています。

料金について

個別教室なのでそれなりに高い。

料金について

かなり手厚いサポートをいただいていると感じているため、全体的にはとてもお安い授業料だと感じています。授業料には、満足しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で通える距離なので、通塾しやすいです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路脇に立っていますが、電車の重等は気にならないので良かったです。ただ、夜になるとかなり暗くなる環境のため少し心配な部分はありますが、先生が外までお見送りをしてくれていることが安心感です。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
43%20%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
「こども英語教室」部門賞2年連続1位を受賞!ストーリーを基にした学習法で英語を身につける
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
北与野駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
平均月額料金 :3万
国大セミナー与野校の画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
国大セミナーの画像0国大セミナーの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とても満足しています。楽しみながらも競走しながらも勉強できるところがとてもいいです。少人数なので大人数や個人が苦手な人におすすめです。ほんとにここに入ってから偏差値がめちゃ伸びて、進路のことも色々相談する事が出来たのでほんっとに入ってよかったなって思っています。少し高めですがほんとにおすすめだとおもいます。

総合的な満足度

成績があまり良くなかったので、出来れば少しでも成績を伸ばしたかったので、塾には通い続けて欲しいと思ってました。 仲良しの友達もいたので、入塾してからは、行きたくないとか言わなかったのは良かったです。 部活で少し遅れてしまう事もありましたが、頑張って通えていました。 3年生になって、私立高校の合同説明会を塾主催で近くのホテルでやってくれて、ダメ元で聞いた高校で、大丈夫だと思うから学校の説明会に来てくださいと言われて、実際に行ったらちゃんと併願推薦を取れました。

総合的な満足度

兄弟や友達と通っていたので最後まで楽しく通うことができたと思います。 先生方も熱心で高校のこともよくわかっていたので安心して任せられました。 夏期講習や冬季講習などで別にお金がかかるので大変でしたがよかったと思います。 駅からも自宅からも近いので一人でも安心して通わせられました。 子供も楽しく通っていたようでした。

料金について/月額:50,000円

やや高い方だとは思うんですけど、教え方にあったぶんの料金だと思うのでとてもいいと思います。相場の範囲内でした

料金について/月額:10,000円

1教科月額10000円と分かりやすいです。初期費用や教材費は別に取られます。 夏期講習は受ける人と取らない人といます。家の子は取らなかったです。

料金について/月額:30,000円

兄弟で通っていると一人半額になるので少し安く通えました。 模試の申し込みもスムーズにやっていただいてとてもよかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で自宅から歩いてすぐいけるところにあるのでとてもよかったし、コンビニも近くにあるので行きやすかったてす

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、夜も明るく、ビルの1階にセブンイレブンが入っています。 自宅からも徒歩で行ける距離だったので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近く大きな道路に面しているので夜遅くなっても安心でした。 人通りも結構あるのでよかったです。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(北与野駅周辺の教室)
35%39%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
226

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

北与野駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る