教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

柏駅
中学受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

76

個別指導塾
集団授業塾
21位
南柏駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が続けられていることだけでも十分

総合的な満足度

スクールIEは、自分の学習のペースや個別指導をしてくれる点が大きな魅力です。先生方が親身にサポートしてくれるため質問や相談がしやすく、苦手な分野も克服しやすい環境が整っています。また、カリキュラムが柔軟で自分に合った学び方を提案してもらえるので効率的に成績を伸ばせると思います。学習のモチベーションを高める工夫が多く総合的にとても満足しています。

総合的な満足度

若い先生、年配の先生、教科によって何人かの先生に教わっていたが、どの先生も楽しく、会うのが楽しみだった様子。 特に年配の先生は、一番長いおつきあいだったこともあり 可愛がって頂き、良い思い出になっている。 中学受験の塾というと、辛いイメージが強かったが、個別指導を選んだことで、本人のペースに合わせて、無理なくスケジュールを組んで頂いたため、ネガティブな気持ちになることがなかった。

料金について

塾の相場くらいで質の高い授業を受けられるためとても良いと感じています。教材費も適正価格だと感じています。

料金について/月額:52,000円

個別指導なので高額になるのは仕方がないが、やはり大きな出費だった。 学年が上がるにつれ、料金が上がっていくのも、大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、繁華街などが近くにない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、ご飯のお店なども近くにあるため軽食にも困ることがなく、とても通塾しやすいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近いので、車での送り迎もしやすかった。 車を停める場所がなく、コインパーキングを使っていたので、駐車場が少しあるといいと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
6%47%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
柏駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が続けられていることだけでも十分

総合的な満足度

スクールIEは、自分の学習のペースや個別指導をしてくれる点が大きな魅力です。先生方が親身にサポートしてくれるため質問や相談がしやすく、苦手な分野も克服しやすい環境が整っています。また、カリキュラムが柔軟で自分に合った学び方を提案してもらえるので効率的に成績を伸ばせると思います。学習のモチベーションを高める工夫が多く総合的にとても満足しています。

総合的な満足度

若い先生、年配の先生、教科によって何人かの先生に教わっていたが、どの先生も楽しく、会うのが楽しみだった様子。 特に年配の先生は、一番長いおつきあいだったこともあり 可愛がって頂き、良い思い出になっている。 中学受験の塾というと、辛いイメージが強かったが、個別指導を選んだことで、本人のペースに合わせて、無理なくスケジュールを組んで頂いたため、ネガティブな気持ちになることがなかった。

料金について

塾の相場くらいで質の高い授業を受けられるためとても良いと感じています。教材費も適正価格だと感じています。

料金について/月額:52,000円

個別指導なので高額になるのは仕方がないが、やはり大きな出費だった。 学年が上がるにつれ、料金が上がっていくのも、大変。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、繁華街などが近くにない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くにあり、ご飯のお店なども近くにあるため軽食にも困ることがなく、とても通塾しやすいと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また自宅からも近いので、車での送り迎もしやすかった。 車を停める場所がなく、コインパーキングを使っていたので、駐車場が少しあるといいと思った。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
6%47%47%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
柏駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。高い授業料となったと思いました。現在でもテレビCMを放映してますが実際が合っていないのではと思います 本人にあった先生を継続指導して戴けないと入れた意味がなくなります。、

総合的な満足度

大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。

総合的な満足度

本人は、楽しく通えているので雰囲気や先生は、満足を出来ていると思います。 キテマツド内なので、人も多いでし、環境や衛生面も問題ないと思います。 ただ、料金が高いのでお金に余裕がある方向けになると思います。 お金を掛けてでも、子供に楽しく学んでもらいたいと思っている方におすすめかなと思います。 あとは、実際見学してみて下さい。

料金について/月額:26,000円

講師のクオリティーを見て近所の学習塾でも全然良かったと今を考えたら思う。金額に見合っていないかなと思います。

料金について/月額:20,000円

月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。

料金について/月額:30,000円

料金としては、高いです。 夫婦で頑張って何とか払えているので、正直もっと安いところないかと思ってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地で周辺も賑やか、夜も明るく通塾させやすい環境は整っていた。難点は自転車を駐輪する場所が無いことであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところ。また周辺にスーパーやドラッグストアがあり軽食や飲み物など買いに気分転換がてら出ることが出来る。そして何より母親の私が迎えに行きやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

キテマツド事態が良く利用するショッピングモールです。 人も多数いるので、人がいないなど安全面も大丈夫だと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
柏駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験には失敗したが勉強する習慣ができた所は評価できる

総合的な満足度

少人数制で授業中もただ先生の話を聞いているだけでなく生徒同士で話し合ったり意見を言ったりする授業だったので楽しかったようだ。中学校でも生徒同士で意見を出し合う授業形態なので塾で慣れておいてよかったと思う。塾で同じクラスだった子で、以前別の塾に通っていたが一方的に先生が話しているだけの授業がつまらなくてこの塾に来たという子もいた。

総合的な満足度

塾によっては講師が絶対的な雰囲気があるけど、栄光ゼミナールはそれがない。親が勉強で心配なところは相談したら、すぐに対応してくれる。何より、相談を嫌がる感じがないのが良いです。子供がわからなければ、わかるように説明してくれる。子供に聞くと、楽しく話しをしている間にわからないところを理解していたそうです。

料金について/月額:20,000円

まぁこんなものでしょう

料金について

冬期講習から受講したが、最初はキャンペーンで無料だったのでありがたかった。そのあと受験直前は通常授業のほかに各講習のお金がかかったが必要なものだったと思う。

料金について

勉強に対しては、とても満足しているので仕方ないとは思うけどテスト代が高い。年間にするとかなりかかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車や徒歩で通える範囲

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏駅から歩いて行ける距離で、人通りも多いため一人で通わせるのも安心だった。また帰りは車で迎えにいっていたが車でも行きやすい立地だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人が多く通る場所にあるので、子供1人でも安心して通えます。下にコンビニがあるので、何かあったら駆け込めるのも良いと思います。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
13%49%38%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
新柏駅 徒歩9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
柏駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
柏駅 自転車で12分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
柏駅 自転車で13分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導だったので、アットホームな感じで、楽しく学習できたのは小学生にとっては良かったと思います。 講師の先生のレベルにバラツキがあり、質問しても答えられなかったり、間違えたことを教えられたりということもありました(塾長のフォローはありました)。 難関私立向きではなかったですが、楽しく通えたことは良かったと思っています。

総合的な満足度

受験で本人はかなりメンタルが下がりぎみだったのですが、入試での作文練習もなかなか書けなくて苦戦している時に、前向きに考えられるひらめきのアドバイスなどしてくれて、少しずつかけるようなりました。今でもそのおかげで作文は決められた時間に書けるようになって、本当に通塾して良かったなと思うエピソードの一つです。

総合的な満足度

40年ほど前、自分も受験、進学で当塾には通塾しており、良いと感じたから、子供にも勧めたいと思ってた。今は同じように通塾させてよかったと感じたし、何にしても親子共々して満足感を得られ、結果(合格、進学)を出すことができたので、お勧め満足です。一部屋大人数授業だと周囲の人に萎縮してしまうが、個別だと先生という一対一というのが、勉強に集中できる絶好の場だと思う

料金について/月額:20,000円

初期費用は入会キャンペーンがあったと記憶してます。 基本料金は安かったですが、学年が上がるにつれ、コマ数が増え、夏期 冬期講習、模試代もかさみました。 夏と冬、設備費(エアコン)を別途払っていたように思います。

料金について/月額:35,000円

入塾金がいらなかったし、初め数日は無料体験としてくれて、時間数はこちらで決められるので出せる費用の中で通塾しました。他の個別の塾のその他費用と相場はそんなに差は無いと思う

料金について/月額:20,000円

受験、進学を目指す塾、授業内容であれば料金、費用は妥当だと感じた。教材の量も多くなく、内容充実に費用をかけてると感じた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅前でしたが、自宅からのアクセスが悪く、人通りも少ない道でしたので、送り迎えしていました。 塾の下の階がコンビニだったのは便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、バス停も目の前だったので、親が送迎できなくても自分で帰れたので良かったです。 コンビニも目の前で、程よく休憩して飲み物を買ったりしていたので便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎をしたが車での待機場所もあり、目の前が公園で開けてる環境であり、入居している建物が少し古かったが気にならないレベル

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
新柏駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院新柏校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の為に六年生の中ごろに塾に行くことにして、たまたま近くにあるITTOに行くことになりました。日ごろ、成績が良いわけでもなく、内気だった娘も、最初はとても不安げでした。しかし、実際に通い始めて受講していくうちに、だんだんと、前向きな姿勢を見てとれるようになり、ある程度学力も向上し始めて、目標の学校に合格することが出来ました。

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

近くに住んでいる人は立地面での環境も非常に良くコンビニエンスストアも近くにあり,夜遅くなっても弁当の準 備も非常に楽であり、通学も夜道も暗くなく、繁華街とうもなく安心して通うことができる場所であると思った。 また、学習環境も特別なことはないが、ただ、一般的に普通の授業を行っていたので、 あたりハズレがとても少ない塾ではないのかなと思った。 ただ、今の先生はわからないが。

料金について/月額:5,000円

実際に幾らかだったのかは、覚えていません。が、それほど高かったという記憶はありません。負担をそれほど感じない程度の金額だったのだと思います。

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

料金について/月額:20,000円

近隣の塾等た比べても特段高いとは思わなかったし、安いとまあまわなかった。相場であるのかなあと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので、自分で通っていました。遠方からでも駅からすぐなので、通いやすいでしょう。全体的な環境も良い方だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、繁華街等がない地域なのでまた、コンビニエンスストアが近くにあり弁当等の買い物がとても便利であった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
柏駅 自転車で14分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院柏松葉校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の為に六年生の中ごろに塾に行くことにして、たまたま近くにあるITTOに行くことになりました。日ごろ、成績が良いわけでもなく、内気だった娘も、最初はとても不安げでした。しかし、実際に通い始めて受講していくうちに、だんだんと、前向きな姿勢を見てとれるようになり、ある程度学力も向上し始めて、目標の学校に合格することが出来ました。

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

近くに住んでいる人は立地面での環境も非常に良くコンビニエンスストアも近くにあり,夜遅くなっても弁当の準 備も非常に楽であり、通学も夜道も暗くなく、繁華街とうもなく安心して通うことができる場所であると思った。 また、学習環境も特別なことはないが、ただ、一般的に普通の授業を行っていたので、 あたりハズレがとても少ない塾ではないのかなと思った。 ただ、今の先生はわからないが。

料金について/月額:5,000円

実際に幾らかだったのかは、覚えていません。が、それほど高かったという記憶はありません。負担をそれほど感じない程度の金額だったのだと思います。

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

料金について/月額:20,000円

近隣の塾等た比べても特段高いとは思わなかったし、安いとまあまわなかった。相場であるのかなあと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近いので、自分で通っていました。遠方からでも駅からすぐなので、通いやすいでしょう。全体的な環境も良い方だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、繁華街等がない地域なのでまた、コンビニエンスストアが近くにあり弁当等の買い物がとても便利であった

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
新柏駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
新柏駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

市進学院はとてもワンステップずつ丁寧に進めてくれる塾なので、基礎から応用の問題までひとつずつ学びたい人には最適な塾だと思いました。また、自分のレベルに合わせたクラスに振り分けされるので、今の自分に必要な授業を受けられると思います。各教科の先生がとても面白く教えてくれるので毎回行くのが楽しかったのを今でも覚えています。

総合的な満足度

受付の方をはじめ、皆さん対応が丁寧で、仕切りのない事務室のような部屋なのに、私語を聞いたこともなく、信頼出来る印象がある。 先生も、授業についていけない講習生にも、個別で世話してくださり、子供は、通常講習生との能力差を感じながらも、劣等感のようなものは感じずに講習を受けることが出来ているようで、良い印象があるため

総合的な満足度

上の子はお陰さまで第一希望に合格出来たので、下の子も合格させてもらえそうと期待している

料金について/月額:20,000円

お金に関しては、私の親が管理してくれていたので具体的な金額は分かりませんでした。教材の内容などはとても良かったです。

料金について/月額:3,001円

長期休みの講習は無料で受けることができ、テキストやワークもたくさんいただけて、通常の講習を受ける前に参考になった

料金について/月額:15,000円

ちょっと高いのと、選択授業のはずなのに必ず受講するように言われるコマがあり、追加料金も発生する。必修なら必修と言えばいいし、いくらかかるのか、最初に全部開示すべきだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通設備が充実していて、車で来たら下は駐車場があって止めることができました。また、近くに駅があるので駅で通学することも可能でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏の葉キャンパス駅から近く、塾に何台か停められる駐車場もある。並びには交番もあるので、なんとなく安心感がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送り迎えするにはあまり良い場所ではないけれど、駅近くに教室があり、通いやすいと思う

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
6%51%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
柏駅 自転車で13分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅からのアクセスば抜群によく、通わせやすい

総合的な満足度

市進学院はとてもワンステップずつ丁寧に進めてくれる塾なので、基礎から応用の問題までひとつずつ学びたい人には最適な塾だと思いました。また、自分のレベルに合わせたクラスに振り分けされるので、今の自分に必要な授業を受けられると思います。各教科の先生がとても面白く教えてくれるので毎回行くのが楽しかったのを今でも覚えています。

総合的な満足度

受付の方をはじめ、皆さん対応が丁寧で、仕切りのない事務室のような部屋なのに、私語を聞いたこともなく、信頼出来る印象がある。 先生も、授業についていけない講習生にも、個別で世話してくださり、子供は、通常講習生との能力差を感じながらも、劣等感のようなものは感じずに講習を受けることが出来ているようで、良い印象があるため

料金について/月額:20,000円

お金に関しては、私の親が管理してくれていたので具体的な金額は分かりませんでした。教材の内容などはとても良かったです。

料金について/月額:3,001円

長期休みの講習は無料で受けることができ、テキストやワークもたくさんいただけて、通常の講習を受ける前に参考になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結していて通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通設備が充実していて、車で来たら下は駐車場があって止めることができました。また、近くに駅があるので駅で通学することも可能でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏の葉キャンパス駅から近く、塾に何台か停められる駐車場もある。並びには交番もあるので、なんとなく安心感がある

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
6%51%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
南柏駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
エルヴェ学院南柏校の画像
生徒一人ひとりに合わせた個別学習スタイルを提供
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
エルヴェ学院の画像0エルヴェ学院の画像1エルヴェ学院の画像2エルヴェ学院の画像3エルヴェ学院の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
南柏駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.4万
個別指導キャンパス南柏校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
南柏駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担任の先生が一人一人に寄り添ってキメの細やかな対応をしてくださっているのがありがたいです。ホームタスクを中心とした課題にも満足しております。料金も大変良心的な価格となっており安心して利用させていただいております。今後も千葉県を中心に地域密着の生徒の活気がある良い学習塾であり続けていただきたいと思います。

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

メインで通っていう学習塾のサポートとして、夏期講習のみ利用しました。 ウイークポイントの補完を期待しましたが、先生との相性があまり良くなく、夏期講習のみ利用にとどまりました。 どちらに問題があったかは判断しかねます。 結果として志望校に合格できましたので、短期間の通塾でしたが、一定の効果があったと思いたいと思います。

料金について/月額:30,000円

地域密着型の学習塾のため大変良心的な料金設定となっているかと思います。今後も維持していただければと思います。

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:30,000円

事前の説明で伺っていた金額なので、納得してお支払いしましたが、先生との相性がイマイチだったようなので、継続はいたしませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて3分ほどでアクセスは比較的良いです。繁華街を抜けていきますが飲み屋などの飲食街とは逆方向なので大丈夫かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えることを条件に探しましたので、通塾には便利でした。 通塾路も歩車分離されていて安心感がありました。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
37位
新柏駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :1万
ASSIST指導学院新柏中央校の画像
勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ASSIST指導学院の画像0ASSIST指導学院の画像1
在籍生徒

新柏中央校

☆小学校☆
中原小学校
柏第八小学校
名戸ヶ谷小学校
光ヶ丘小学校
土小学校

★中学校★
柏第四中学校
中原中学校
光ヶ丘中学校
土中学校
酒井根中学校
高柳中学校
逆井中学校
二松学舎附属柏中学校
足立学園中学校

☆高校☆
県立柏高校
市川東高校
流山南高校
鎌ヶ谷西高校
芝浦工大柏高校
二松学舎附属柏高校
東京学館船橋高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
これ以降はランキングではありません。
柏駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担任の先生が一人一人に寄り添ってキメの細やかな対応をしてくださっているのがありがたいです。ホームタスクを中心とした課題にも満足しております。料金も大変良心的な価格となっており安心して利用させていただいております。今後も千葉県を中心に地域密着の生徒の活気がある良い学習塾であり続けていただきたいと思います。

総合的な満足度

進捗確認や必要に応じてフォローアップを行います。進捗に問題があれば、追加の指導やアドバイスを通じて改善策を講じます。これにより、授業だけでなく、学習の進み具合に合わせた支援が行われます。学力だけでなく、志望校に合わせた受験戦略やアドバイスを提供し、試験直前の緊張感や不安にも寄り添ってサポートしています。

総合的な満足度

メインで通っていう学習塾のサポートとして、夏期講習のみ利用しました。 ウイークポイントの補完を期待しましたが、先生との相性があまり良くなく、夏期講習のみ利用にとどまりました。 どちらに問題があったかは判断しかねます。 結果として志望校に合格できましたので、短期間の通塾でしたが、一定の効果があったと思いたいと思います。

料金について/月額:30,000円

地域密着型の学習塾のため大変良心的な料金設定となっているかと思います。今後も維持していただければと思います。

料金について/月額:8,000円

個別指導は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムを提供するため、料金は他のコースよりもやや高めに設定されていると感じます

料金について/月額:30,000円

事前の説明で伺っていた金額なので、納得してお支払いしましたが、先生との相性がイマイチだったようなので、継続はいたしませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて3分ほどでアクセスは比較的良いです。繁華街を抜けていきますが飲み屋などの飲食街とは逆方向なので大丈夫かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺にコンビニや飲食店、または自習室など、勉強に役立つ施設があるので便利です。また学校帰りにそのまま通えるので便利です

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩で通えることを条件に探しましたので、通塾には便利でした。 通塾路も歩車分離されていて安心感がありました。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(柏駅周辺の教室)
16%26%58%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
柏駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
一人ひとりの理解度・定着度を把握!少人数指導で高合格率を実現
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
柏駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
中高生は最大週6日まで通い放題!塾を自分の勉強部屋にできる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
76

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

柏駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る