わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/03版
PR

柏駅 英語が受講可能な
塾・学習塾 ランキング (4ページ目)

表示順について

185

個別指導塾
集団授業塾
これ以降はランキングではありません。
柏駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.6万5万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

話やすい先生が多く、有名大学を卒業している先生も多かったので、わからないことを聞いてもすぐに返答があり とても良かったです。 合格したときも先生方から 色紙にたくさんのお祝いメッセージを書いてくださいました。総合的にとても良い 印象があり、友達のお子さんや子どもの後輩にも通って良かったよとおすすめしました。

総合的な満足度

3年間みっちりお世話になっていたので、学校より塾の方が落ち着くと言ってました。スタッフの方も娘が行くと「おかえり〜」と迎えて下さってました。また、受験直前には塾長自ら、太宰府天満宮にいき合格守を買ってきて下さり一人一人配って頂けました。直前の模試も良い成績がとれたのを一緒に喜んで下さり、尚一層やる気を出させて下さいました。フレンドリーな良い教室でした。

総合的な満足度

通っている生徒のレベルが普通だった

料金について

面談の時に何が本人に足りない中の説明があり、講師の先生がコマ数の調整を考えてくださったので、まあまあ納得しての金額でした。

料金について/月額:40,000円

河合塾に比べ受講は安く抑えられると思います。ただ、塾の方で勧められるものが本当に必要なのかは判斷をしなければいけません。

料金について/月額:10,000円

他校と比べて標準だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩で明るく人通りも多いので安心でした。一階にはコンビニにがあり、飲み物食べ物が必要な時に購入できるのでとても便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から3分位で、同じビルの1階がコンビニでしたので飲み物を買ったり出来ました。一時期足を痛めてしまい、病院も塾から近かったので中抜けして通院が出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、通学している学校に近かった

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
中学生・高校生
目的
テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
先生1人に生徒2人までの個別指導できめ細やかな授業を実践
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
柏駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
東葛船橋TOPPA館の画像
県立TOP校・首都圏私国立難関校合格へと導く!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

上位校に特化した塾だったため生徒のレベルが高く、良い刺激を受けて成績アップに繋がりました。 少人数制のためアットホームな雰囲気で、先生も若くフレンドリーな感じで子供達は話しやすかったようです。 夏期講習や冬期講習などは少し高額なので、金銭的にオプションの授業を受ける余裕が無かったのが残念でした。

料金について/月額:30,000円

他の塾を知らないので分からないですが、授業の質の割に良心的な授業料だったと思います。夏期講習は少し高額でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自宅からも近かったので徒歩で通えました。人通りの多い場所なので安心でした。ただ、駐輪場が無かったのが残念でした。

  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
中高生は最大週6日まで通い放題!塾を自分の勉強部屋にできる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
難関大を目指す現役生のための塾!専属チューターも皆卒業生
授業形式
集団授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

何のために大学進学をするのか、どこの大学、学部を選択するかを考えさせる体制は非常に良かったと評価しています。その一方で、一定程度の学力があることを前提としたプログラムになっているような感じがします。センター試験対策などはあまり重視していないように思えましたが、まんべんなく出来る生徒ばかりではないので弱点を底上げするような講座があればなお良かったと思います

総合的な満足度

先生と他の生徒さんたちのレベルに刺激を受けた。

総合的な満足度

受験・志望校合格のために通い始めた当初の目的を叶えただけでなく、各教科担当のそれぞれの各教科についての造詣の深さと豊に学び続けている姿を見て、学びとはなにかを根本的に考えるようになった。大学入学後になにをどのように学んでいきたいのか、大学卒業後にさらにどう学び続けていきたいのかがはっきり思い描けるようになった。

料金について/月額:15,000円

正直他校の内容をよく知っているわけではないので、高いか安いか適正であるのか判断はし辛いが、特段安いとは思ったことはない

料金について/月額:60,000円

他の集団塾と比較していないので料金が高いのか低いのかについてはなんともいえない。が、授業内容の質の高さを考えると1時間あたり換算してこの料金を支払うことは妥当だと思えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニも近いので融通が利く。にぎやかな役なので多少遅くなってもそれほど不安を感じることはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街なので夜の環境が良くない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR津田沼・新京成津田沼各駅から徒歩3分以内なので、放課後急ぐ時でも間に合って助かった。バスも深夜バスの出る大きな駅なので、講義後自習して帰宅するにも便利だった

志望校への合格率 :33%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--4.9万
no-image
難関大合格を目指す高校生に特化した学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

合格実績がとても高く、質の良い授業が行われるため、とても良い塾だと思う.また授業だけでなく、環境は比較的よくとても通いやすいため、自習などにうまく活用できるためとても環境面ではおすすめできる。ただし授業料が高いため家族に対し経済的ではないところがネックであるが、それを上回る授業の質であるため、とてもよい

総合的な満足度

学習意欲があり、勉強に対して熱心に取り組める人にはおすすめできる塾です。ですが、テストが多く、結果がクラス分けに反映されるため、勉強嫌いな人や高いレベルの学習についていける自信の無い方にはあまりおすすめできません。 元々それなりに勉強が得意/好きで、より伸ばしたい人には大変おすすめできる、レベルの高い塾だと感じています。

総合的な満足度

全国規模の予備校では無いと思いますが、こじんまりとしている分、細かい指導ができる予備校だったと思います。 優秀な学生チューターも多く、周りの塾生も優秀なので、刺激しあって成長出来るのでは、と思います。現役の高校生しか通えず、とりあえず通ってるという感じの生徒がおらず、真剣に受験勉強に取り組む環境が整っていると思います。

料金について

授業料はほかの塾と比べて、とても高いが質が高い授業のため、「どちらとも言えない」という選択肢を選んだ。

料金について

月額料金を存じ上げていないためこのような回答とさせていただきました。 ですが、高いと噂で聞いたことはありました。

料金について/月額:50,000円

正直よく覚えていませんが、授業内容など考慮すると、大手予備校よりもコストパフォーマンスは良かったように記憶してます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて5分程度なので通塾しやすく、塾周辺にはコンビニがいくつかあるため、環境もいい塾になっている.

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くないので通いやすかったです。柏駅と聞くと繁華街で治安が悪いイメージもありますが、柏駅といえばという出口とは逆の方にあり、どちらかというと静かな方でした。近くにコンビニもあり便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高校や自宅から近く、近隣に軽食を買う事が出来るコンビニもあり、夜遅くなっも環境が悪くなかった通り沿いにありました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
講師1名が生徒3名まで担当!付きっきりの指導だから不明点を残さずに学習できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

安い。兄弟割引きがあり助かりました

総合的な満足度

成績の維持向上、志望校への合格でよしとした

総合的な満足度

勉強がすごく苦手でなかなか集中出来ない正確なのですが、先生を選べないのとやる気が出せるかという点ではあまりかなと思う。勉強がそこそこできる子は行っても問題ないと思う。自習スペースはほんとに静かで落ち着いてできました。狭いのが苦手だったら授業の時もあまりお勧めできないです。仕切りがないとこで3人くらいの生徒と先生1人のこともあるので気になる人は考えて選ぶべきだと思う

料金について/月額:15,000円

親が支払ってくれていたので金額が分かりませんが、模試なども受けていたので良かったのかなと思う。教材の値段もそこそこした記憶があります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩2分。自転車でも可

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏駅近で不便はなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りにイトーヨーカドーやマックなどがあり寄り道や必要なものを買うのにちょうど良かったです。塾に上がる階段が急で危ないと思いました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
開校10年以上のノウハウを活かした総合型選抜入試対策に対応
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
オンライン学習と登校学習が選べる!専任の講師が生徒の思考力や想像力を鍛える
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万2.4万-
no-image
【小学部】公立中学進学者をサポート!高校受験に必要な基礎をしっかり身につけられる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが大学受験まで継続して通うことができ、また、学習レベルも高めることができました。中学3年時は我孫子教室でしたが、柏教室を選んで良かったと思っています。まわりの生徒たちの様子や、講師の方々にも影響されて、勉強に取り組む真剣な度合いがまったく違ってきた、ということだと思っています。受験に向けた効率的な勉強のためには、受験勉強の仕方にたけた塾、塾の講師たちの力をかりるのが正解だと思います。

総合的な満足度

全体的に指導の質が高く、費用も良心的で良かったです。 また、地元で長年経営されていることもあって入試に関する情報も豊富でしたので、親としても、子供と進学先を考える時に非常に役立ちました。 大手の塾と違いアットホームな雰囲気で、個別の事情を加味しながら質問や相談にも応じてくださったので、心強かったです。

総合的な満足度

子供が嫌がらず通っていることと、受験直前になってやっと偏差値が上がってきたので行かせて良かったとは思っていますが、定期テストではなかなか成績が伸びなかったので、もう少し先生方のフォローがあってほしかったと思います。苦手な英語の克服をして欲しかったのですが、ますます苦手になってしまい、テストも全くできないと。補講などでわかるまでフォローして欲しかったです。

料金について/月額:15,000円

他の塾と教材や講師の質、授業料の詳細を比べていませんので、わかりませんが、柏駅近には多くの塾があり競争が激しいので、普通では、と思っています。

料金について/月額:50,000円

それなりの金額はかかりましたが、受講科目以外の科目についても質問対応してくれたことを考えると、コストパフォーマンスは良かったのではないでしょうか。また、他の学習塾に通っている子の話と比べると、安いようです。

料金について/月額:39,000円

はじめは月謝が安いと思いましたが、中3になると月謝も高くなり夏期講習や冬季講習代もかかり、こんなにするのかと驚きました。でも他のところに比べるとリーズナブルなんだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は柏駅から近く、常磐線で通う子どもにとっては好都合でした。まあ、塾を選択する際に通塾のし易さを考慮して決めたので当たり前ですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏駅から近く、電車での通学も便利でした。 周辺は歩道がなく、車通りも多いことから、事故などが少し心配でしたが、実際に身近で事故に遭ったという話は聞きません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、通いやすいです。ただ飲み屋が近くにあるので、帰りが遅くなったりすると、酔っ払いに絡まれたりしないか心配にはなります。

志望校への合格率 :75%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.9万1.9万-
no-image
【小学部】公立中学進学者をサポート!高校受験に必要な基礎をしっかり身につけられる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段が安いので全科目受講できます。 先生がとても親身になってくれます。親との連携もしっかり取ってくれるので安心です。 人数自体は多かったのですが、クラス分けで少人数なのでわからないことをそのままにせず解決する事ができます。授業で何回も当てられるので自分でもだらけずに頑張ろうと思えます。とてもおすすめです。

総合的な満足度

子どもが大学受験まで継続して通うことができ、また、学習レベルも高めることができました。中学3年時は我孫子教室でしたが、柏教室を選んで良かったと思っています。まわりの生徒たちの様子や、講師の方々にも影響されて、勉強に取り組む真剣な度合いがまったく違ってきた、ということだと思っています。受験に向けた効率的な勉強のためには、受験勉強の仕方にたけた塾、塾の講師たちの力をかりるのが正解だと思います。

総合的な満足度

創学舎に対しては、特段受験に関する指導であったり、志望校選びに関して、何もない情報提供やガイダンスをいただくことは一切ありませんでした。これは、子どもが代々木ゼミナールのサテライト授業しか受けておらず、創学舎の塾生であれば何らかの指導はあったのかなと思われます。実情はさだかではありませんが、少なくとも子どもは何らためになる情報提供を受けることはなかったので、サービスに関しては正直不満な思いはありました。それでも、主目的であるサテライト授業を受ける環境があったことに感謝し、忖度して評価を普通とさせていただきました。

料金について/月額:10,000円

高校生で受験科目を全部受講できるくらい安かった 他の塾に比べて半額ほどの値段設定で通いやすかったと思う

料金について/月額:15,000円

他の塾と教材や講師の質、授業料の詳細を比べていませんので、わかりませんが、柏駅近には多くの塾があり競争が激しいので、普通では、と思っています。

料金について/月額:50,000円

大学受験に関する授業料は、週に3科目受講する場合、つきに5万円ぐらいが相場ではないかと思われるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近かったが、家からは徒歩20分ほどで夜は親に送り迎えをしてもらわなければならなかったのでめんどくさかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は柏駅から近く、常磐線で通う子どもにとっては好都合でした。まあ、塾を選択する際に通塾のし易さを考慮して決めたので当たり前ですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏駅から徒歩3分の場所にあったので、電車通学するには、とても便利でした。ただ、周辺は繁華街なので、授業の後に外に出た時、何となく嫌悪感を覚えたようです。

志望校への合格率 :75%83%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--6.7万
早稲田塾の画像
AO・推薦入試の合格実績No.1!生徒の可能性を広げる独創的なカリキュラムで世界に貢献する人材を育成
授業形式
集団授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に合えば良いとは思うが、万人に勧めるかと言われたらわからない。

総合的な満足度

総合的には特筆すべき事項は見当たりません。

総合的な満足度

AO入試はすべて落ちてしまい、結局一般試験での入試に臨むこととなった点が、結果として高い費用かけて早稲田塾にした意味がなかった部分です。ただ、娘がAOに挑戦したことで自分の将来を少し考えるようになった点、周りの人を見られるようになった点は良かった部分だと思っています。特に親から進めた勉強法は素直に聞きませんでしたが、塾長から言われた勉強法はやっていました。(同じ内容を言っていました)

料金について/月額:70,000円

正直、私立の学費に加えての支払いはきつかったが、大学受験向けの塾の学費はそんなものかと思っていた。

料金について/月額:100,000円

結局必要だと勧められた授業を受講しましたが、娘がやりきることができなかった。英検の特訓講座は結局リスニング・スピーキングの部分で娘が不安がり、この塾とは別の先生に教わることとなりました。月に10万円という額は正直厳しかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通い易いが、夜遅くなるので、車でお迎えに行くと駐車スペースが無く不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校、駅から近く、通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

津田沼駅から近く、商店街で人が多い南口ではない点、千葉県内最大級の本屋がある点、スーパー・コンビニ・郵便局・銀行等も近い点が良かった。とくに郵便局はAO入試の提出に関わる場所なので、近くて良かった。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.8万--
no-image
発達障害教育の実績を活かした指導で、基礎学力・社会性を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

勉強が苦手な子向けの塾です。手厚く優しく指導してくれます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし夜も明るい

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

柏駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2万2.2万6.2万
no-image
ダブル教育による「理解力」と「解答力」の両輪で合格力を築く
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結局推薦で入ったから、四谷に行く意味なかった。100万円近く費用かかったのに。 とはいえ、勉強する習慣はついたのでは、集中力はある子だから、本当はさらなる偏差値高い大学も狙えたはずであるが、本人がビビりで結局、推薦を使うハメになってしまった。 このような親はたくさんいそうだが、とにかく何事もお金がかかり、大学いかせるだけでひと財産消えていくのである。

総合的な満足度

費用面で自分はわからなかったので、それ以外の面での総合的な評価になっている。質問をすれば親切に対応してくれるしすごい悩んでる時に面談を予約して面談をすればすごい親身に聞いてくれるし、授業もわかりやすいし、施設も綺麗で集中できるしで、良かったから。唯一、癖のある先生がごく稀にいて、その先生に当たると無駄な時間を過ごしたなという感じになる時があるから、それがマイナスポイント。

総合的な満足度

こちらの受験体制として、推薦入試を希望しましたが、一般入試に合わせたカリキュラムで進められていたので、面談で、これだと間に合いません。と言うと、あー、と言う感じで、受験コンサルタントにはがっかりしました。

料金について/月額:70,000円

まあ、授業料は相場があるから、高いも安いもない。 ブランドがあればその分料金高いが、大きくは変わらない。

料金について/月額:30,000円

自分が費用を負担していなかったので、あまり授業料についてはわからない。コスパがどれくらいよかったのかはわからない。

料金について/月額:70,000円

安くはない費用でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏駅からちょっと遠く、治安の問題もあり、夜遅く帰る場合は、心配だった。四谷くるいの大手ならその対策必要と考える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分程度で着く場所だったので、授業が始まる時間よりも早く行って自習しようとか授業がない日でも行って自習しようとか思える近さではあったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、コンビニなどもあるので便利でした

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万3.3万-
東葛進学プラザの画像
目的にあわせて最適な学習ができる!教室ごとに多様なコースを用意
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高いので、経済的に余裕がないと通わせるのは大変だと思う。また通ったからといって本人に勉強する意思がなければ効果も出にくいと思うので、費用対効果を考えると人に勧めるものでもないと感じる。 合う合わないは、それぞれの家庭で判断するものであって勧めにくい。 授業中の教室内が騒がしく集中できないと聞いたので、あまり満足度は高くなさそうだと感じている。

総合的な満足度

自習室もあり、家で勉強できない子は塾に来て自習もできる。 他校の子達とも仲良くやっており、楽しそうに通っている。 先生の授業もわかりやすいらしく、うちの子は見るからに成績があがった。 ただやはり費用は高い。 高校に入っても通わせたい気持ちはあるが金額的に厳しそう。 また大学の受験期から入ることになりそうです。

総合的な満足度

先生方の印象もよく子供との相性もよかった

料金について/月額:22,000円

高い。個別指導1教科週一で22000円。 とてもじゃないが、複数教科通わせることが出来なかった。もう少し安ければと思う。

料金について/月額:35,000円

夏期講習や冬季講習などやはりなかなかの金額します。 何十万単位でとんでいきます。 どこの塾も同じ位だとは思いますが、 高価ではあると思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩でも自転車でも通いやすい。駅近なので周辺が明るい。ただ、塾の周りは暗いので、送り迎えをしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。 交番も近くにあるし、コンビニも近くにあるので 通いやすいと思う。 夜も街灯があるので明るいと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近いが雑音はなく勉強しやすい、通いやすい環境

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--6万
no-image
難関大学への進学率が90%以上!どんな生徒も早慶上智を目指せる!
授業形式
集団授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

向上心がある子供たちにとっては、まずもって、最高の環境であることは間違いない。ヘタなよその塾のように、超難関校の進学実績ばかり気にするのではなく、教室全体で子供たちの目標到達のためにすべきこと、するべきことを提示してくださるので、本当に子どもたちのためになる学習指導をして頂いていると感じる。1教室あたりの塾生もコンパクトなため、置いてけぼりの塾生も居ないように感じる。

総合的な満足度

集団塾なので淡々と一人で勉強するわけではないので お友達もでき楽しそうでした 他の子が頑張っている姿も近くで見ているので、本人もやる気が出ていたと思います。 泊まり込みの合宿もあるので、一層最後まで勉強に集中できるような環境だと思います。 先生方も厳しい先生やお話が好きな先生 様々な先生がいるようで楽しそうです。

総合的な満足度

昔、自分が思っていた予備校のイメージでは、大人数でガツガツ勉強を詰め込むというものであったが、少人数で丁寧に指導してもらっている。パンフレットなどを見ると、とても自由というかちょっとおふざけが過ぎているとはじめは思ったが、プレゼントなどユニークな取り組みがかかれており、子供のやる気を出せつつ、それが学力の向上に繋げているのだと感じた。

料金について/月額:100,000円

実績、講師レベルからすると、適切な料金だと思う。合宿授業などは追加費用になるが、それも、向上心の有る塾生にとっては、良い刺激となり、確実に学力向上には寄与しているので、安いものだと思う(親としては少しやせ我慢しているかもしれないが・・・)

料金について/月額:100,000円

教材費は初めかかるだけなのでコスパが良い 特別講習はお金をかけようと思えば、いくらでもかかってしまうのでそこは少し負担だった

料金について/月額:50,000円

通常の授業料について他とじっくり比べたわけではないが、特別高いと感じてはいない。勉強合宿の金額を考えると交通費、宿泊費など安いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からドア・ツー・ドアで1時間はかかるので、通塾は負担だと思う。たた、その通塾時間もリスニング勉強や単語帳学習など、有効な勉強時間の使い方はできた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、明るい道なので安心でした 自宅からもバス1本で行け、学校からもバス1本で行けたので良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から1駅で行くことができるので、時間的にも良い。駅からも徒歩で2から3分程度なのでとても重宝している。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :--3.5万
no-image
看護医療系入試を熟知したプロ講師陣が指導!対面・オンラインを用意
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生・大学生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだこれからいっぱい知っていきたいです

総合的な満足度

結果的に志望校に合格出来たこと。

総合的な満足度

同じ看護学部を目指す学生や、看護学部に進学し国家試験を受ける先輩、また自分が志望している大学に進学した先輩などの経験談が沢山聞けて、看護学部に進学したいと思っていた私にはとても合っていた環境でした。看護学部に特化しているからこそ、各大学ごとの受験対策もバッチリで、通ってよかったと思いました。模試ではE判定でしたが、今では第1志望の看護学部に進学し4年目です。間違いなくena看護のおかげだと思っています。

料金について

冬期講習の料金で、映像授業や他校舎で行われる特別講座、小論文講座など様々なコースが受けられたのがよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの道中、週末の夜は特に夜を楽しむ人が多い

塾内の環境(清潔さや設備など)

柏駅から徒歩2分の所にあったため、通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR千葉駅から近い立地にあり、周囲にコンビニエンスストアやデパートなどもあったので夜でも明るく防犯上でも通いやすかったと思う

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
柏駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.7万3.2万4.3万
no-image
2020年度「東京大学」合格者1,313人!難関大受験の必勝法をプロ講師が指導!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

現役の時は、全ての科目に共通して言えることだが、部分的につまみ食いしているような学習になってしまい、本当に実力がついているのか、自分の強み、弱みは何なのか、よく理解できていなかったように思える。 当塾では、学力に応じたクラス編成が成されたうえで、基礎固めの徹底→応用力の強化という、体系的なカリキュラムが通年で組まれており、理解のし易さに繋がっていると思う。 また、大手ならではの利点だと思うが、当塾主催の全国的な模試を活用しての習熟度合いの判定ができるのも非常に良いところ。

総合的な満足度

特に現役生は,高卒生と比べて圧倒的に受験勉強に費やす時間が足りません。自分のペースを維持して勉強すると,物理的に時間が足りません。与えられた時間は受験勉強のみに集中し,(講)師近-距離を保って,上位校を目指す受験生には非常に良い環境であると思われます。校舎スタッフや講師の方々もとてもフレンドリーであるので、お勧めします。

総合的な満足度

講師陣は実績もあり、授業の内容もわかりやすいとのことで子どもが満足している。主催の模試も全国規模で開催しており、これまで蓄積されてきたデータ量も多いことから信頼できる。大学受験における情報量もたくさんもっているので、進路指導という面では信頼して任せられると思っている。駅前は賑やかであるが、駅からは近いものの繁華街からは離れているので静粛性もあり、自習室などの設備も充実している。

料金について/月額:100,000円

初期費用は想定していたよりも安く、とても良心的な価格設定だと感じた。 その後、夏期講習などの費用が別途、だんだんと積み上がっていったので、総合的には普通の評価とした。

料金について/月額:65,000円

一般的に,大学生のバイトが主体である個人塾や個別塾かつ中小の学習塾ではないので,講師の人件費がかかります。しかし,その対価を惜しんでいると現役で合格することが難しくなります。

料金について/月額:100,000円

毎月の授業料はかなり高めだと思います。私立大学の文系1年間の学費を軽く超える授業料がかかるため、費用の負担はかなり思いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から徒歩1分と立地が良く、とても通いやすい。周辺には飲食店やコンビニがあり、軽食などにも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

高3生になると受講している講座も多いため,帰宅時間が遅くなってしまいますが,駅に近い校舎なので,少し不安が払拭されます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街からは少し離れているので、騒音の問題はなさそうである。駅からも近くて通いやすく、近くにコンビニなどの店舗もあるので、息抜きもできる。

志望校への合格率 :78%74%
偏差値の上昇率 :100%97%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
185

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の英語ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の英語ランキングを見る

柏駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る