教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

尾久駅
小学生 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

300

個別指導塾
集団授業塾
21位
南北線王子駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小6になり、過去問を解くようになっても「見ました」のハンコしかなく、国語で文章を書かせる傾向の学校なのに「みました(ハンコ)」しかないのはどうかと思う。 過去問前の授業(特に算数と国語)でも、子どもからは「テクニック」を教えてくれなかったと言っていたが「先生はテクニックを教えていたが、本人が理解ていなかった」の間違いでは?と感じた。 集団塾を2人に1箇所ずつ通わせたが、(自分の子の成績が低レベルの教室に入っていたのも原因の1つだと考えるが)集団の悪いところしか見えなかった。

総合的な満足度

ひとクラスしかないので張り合いがなかったため、転塾しました。

総合的な満足度

難関校に合格させて頂いたので、満足です

料金について/月額:18,000円

集団塾なので個人塾よりも安い印象がある。しかし、集団なので個人差があるが進みが早い。 何でも質問できる子だったので他の先生にも質問したが「基本は担当の先生に聞いてね」としか言わない。 同時進行で通っていた個別塾では事務の方でも中学受験の内容であれば答えてくれていたが、ここの集団塾は事務員は事務の仕事しかしないのか…と残念に感じた。

料金について/月額:40,000円

可もなく不可もなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く明るい道なので安心して通わせられた。 バスと電車の両方で通わせる事ができたが、歩くには遠すぎた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の近くは治安が良いので心配はない

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
10%44%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
西日暮里駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生などが親身に相談に乗ってもらえず、こちらから積極的に動かないと、面談も少なかった。教師の質、量とも満足出来ない。基本的に私立受験、中堅レベルまでなら問題ないが、難関校受験には適さない塾と考える。一部アットホームな対応もあり、子どもは通いやすかったが、自宅から少し通いにくい点もあった。終了時間も早く、子どもにとっては体力的にも助かった。

総合的な満足度

複数合格をいただいたときに、進学先と次の本試験選考学校のアドバイスをいただきました。的確な判断をいただいて、進学先を決定できたのは、大きかったです。助かりました。埼玉受験で合格、次の千葉受験で偏差値10以上上のレベルに合格し次の東京校の試験スケジュールは、プロと思わせるようなアドバイスでした。進学後、間違いはなかったと確信しました。

総合的な満足度

本人のレベルに合わせるプログラムの提案をしてくれた。難易度が高すぎる学校の受験には向いてないように感じる。教科書を大事にし、学校の授業の理解度を気にしてくれていたため、勉強の癖を付ける観点では適しているように思う。教室内の雰囲気も、ギスギスしていた印章はなく、子供としては、リラックスできる空間だったのではないかと思う。

料金について/月額:20,000円

抑えにしたため、ある程度は適切だったと思う。講習を増やしたり、他の塾との掛け持ちをしなかったため、よかった。

料金について/月額:10,000円

転塾してこちらにきました。無料体験コースなど組み合わせて、負担が最小限にしていただいたのは、感謝しきれません。ありがたかったです。

料金について/月額:20,000円

相場感はわからないが、プログラム的にはやむを得ない水準かとは思う。しかしながら、家計的には高かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

線路が近く、電車の音がかなり響いていた。駅から近くていいが、大通り、交差点に面しており、騒音があった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前です。バスも電車もあり。電車は3路線あります。すぐ裏に100円で利用できる駐輪場もあります。コンビニにマック、カフェもあり立地はとても良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路に面さず、自転車置場が用意されており、通いやすかった。周辺も、それほど騒がしくなかった。コンビニか近くにあった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
10%44%46%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
南北線王子駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。

総合的な満足度

先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。

料金について/月額:15,000円

ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
南北線王子駅 徒歩4分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
巣鴨駅 徒歩3分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
26位
本駒込駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導キャンパス本駒込校の画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は大学生が多く、子どもにとっては、身近な先生という印象があります。授業の時と休憩時間の時、切り替えも早く授業に取り組んでいただいています。 振替制度がとても便利で、すぐに対応してくださるのでとてもおすすめです。 入塾した時は比較的新しい塾で、お子さんの数が少なかったものの、徐々に人数が増えてる印象ですが、当初と変わりなく指導してくださり、受験をしない小学校高学年のお子さんにもおすすめです。

総合的な満足度

何より子ども自身が嫌がらず行ってくれているのでいい環境で勉強ができているのだと思います。子どもにもう少し危機感とやる気が出てくればいいと思っている。先生の雰囲気も良くないとは聞かないので優しく指導してくださっていると思っている。料金が何より良心的なのでこのまま高校受験までお世話になりたいと思っています。

総合的な満足度

子どもはいやがりもせず通っているのでいいと思います。中学受験する子は掛け持ち用に使用している印象を受けます。

料金について/月額:21,120円

大手の塾にくらべ、少しお安い設定だと思います。 また紹介割引きがあり、お友達が入塾した際には、数回分の授業が割引になりました。

料金について/月額:10,560円

他と比べるとものすごく安いイメージ。成績が上がらなくてもあまり文句は言えない。このまま値上がりしないで欲しいと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅が多い地域で、バス通りに面しています。 近くに中学校、小学校もあり比較的人通りも多いですが教室はとても静かです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からとても近いので便利。徒歩で行ける距離は他にはあまりないのでこれからも同じ場所で運営してほしいと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りにほぼ面しているので遅くなっても明るいので安心

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
27位
JR駒込駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :1.2万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が親身になってくださるのと個別に見ていただけるので子供達もわからないことがあったら恥ずかしがらずに聞くことができるようで安心しています。本人の進度に合わせて授業を組んでくださり、目標を持って取り組めているようです。面談もこまめに設定していただけるので、状況を確認することができ、学校ではわからない本人の得意不得意もわかってありがたいです。

総合的な満足度

個別指導なので、子供ごとの長所・短所に合わせたカリキュラムをカスタマイズしてもらえるので、ストレスが少ないし、学習の進捗もよかったと思います。ひとえに学校と担当の先生との相性がよかったからではないかと思います。料金については、高いのか安いのかよくわかりません。その後の時間の使い方を考えたときによかったと思えるのではないかと思います。

総合的な満足度

長期休み毎に塾長との面談がある 振り替えに関しては他の塾だと不可だったり決まりが厳しかったり(前々日までに等)するが、こちらは無断欠席してしまってもきちんと振り替えして頂けるのはとてもありがたい(非常識なのは重々承知です…塾長ありがとうございます) 担当の先生に関しては子供との相性もあるが当たり外れはある しかし面談時等に相談すれば柔軟に対応して頂けるので助かります

料金について/月額:12,000円

わかりやすい価格設定で、あまり教材費など追加されることもなく、他の塾に比べても高すぎることはないと感じます。

料金について/月額:20,000円

合格できたからよかったですが、料金が高いのか安いのかよくわかりません。ただ、異常に高いとは感じませんでした。

料金について/月額:45,000円

授業料の他に施設維持費?や教材代等何だかんだと合計金額が嵩んだ 当初のイメージより高額だった しかしながら振替などとても柔軟な対応をして下さるのでコスパ的には悪くないと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からかなり近いので、下校時そのまま寄ることができて安心です。迷うかもなく通いやすいのがありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、信号待ちもなく、大通りをわたる必要がなく、街灯は適度にあかるいので、安心して通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな通りに面していて歩道も広く、並びにスーパーや英会話塾もあり、小学生でも近隣から通うなら不安要素は少ないと思う

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
13%35%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
28位
南北線駒込駅 徒歩4分
地図を見る
個別指導塾TESTEA(テスティー)駒込校の画像
厳しい採用基準をクリアした講師陣が勉強の本質を伝える
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像0個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像1個別指導塾TESTEA(テスティー)の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
本駒込駅 徒歩10分
地図を見る
PERSONAL STUDY本駒込校の画像
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

カリキュラムも特に普通で、コーチングで子供がどう変わるのかもよくわからず値段とつりあっていない

塾内の環境(清潔さや設備など)

便利なところにあるので

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
JR駒込駅 徒歩1分
地図を見る
東大個人指導塾の画像
現役東大生・東大院生からマンツーマン指導が受けられる学習塾
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

金額的なことはあるが結果は得られると思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い。人通りがあるので安心

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
南北線王子駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
-
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
32位
巣鴨駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

第一志望に合格できたのでよかったと思います

総合的な満足度

総合的にはこの塾で良かったと思ってます。毎回楽しそうに出かけてますし、わからない部分がだんだん出来るようになる達成感を感じているようです。他の塾と比較したわけではないので具体的にはわかりませんが、今のところ授業に遅れることなく問題を理解出来ているみたいなので、このまま成績が伸びることを願っています。

総合的な満足度

元々あまり勉強が得意ではなく部活動も行っていた中で、良い講師の先生方が一貫した適切な生徒に合わせた指導を個別で落ち着いた雰囲気の教室で行ってくれたので無理なく勉強し学習する習慣もつき学力もアップする事ができました。 学校の課題にも対応していただきサポートも良かったと思う。 駅からも近く環境設備も満足して安心して通わせる事が出来た。 年を重ねる事に費用が多くなって行くが他の学習塾と比べ負担が少し多かったかもしれない。

料金について/月額:60,000円

高いですが、仕方ないと思います

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較したわけではないですが、周りの意見などを聞いてると、高くもなく安くもないのかなと感じています。

料金について/月額:56,000円

講師の先生方の生徒に合わせた指導やスケジュールにあった授業料だと思うが、他の学習塾と比べた場合どうなのかなと思うところがあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く通いやすかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から電車で3駅で、駅から近くにあるので、時間もそれほど掛からず安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋という繁華街であり少し心配な部分はあったが、駅からも近く人通りもあったので 周辺は明るくその所はよかった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
33位
日暮里駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的にはこの塾で良かったと思ってます。毎回楽しそうに出かけてますし、わからない部分がだんだん出来るようになる達成感を感じているようです。他の塾と比較したわけではないので具体的にはわかりませんが、今のところ授業に遅れることなく問題を理解出来ているみたいなので、このまま成績が伸びることを願っています。

総合的な満足度

元々あまり勉強が得意ではなく部活動も行っていた中で、良い講師の先生方が一貫した適切な生徒に合わせた指導を個別で落ち着いた雰囲気の教室で行ってくれたので無理なく勉強し学習する習慣もつき学力もアップする事ができました。 学校の課題にも対応していただきサポートも良かったと思う。 駅からも近く環境設備も満足して安心して通わせる事が出来た。 年を重ねる事に費用が多くなって行くが他の学習塾と比べ負担が少し多かったかもしれない。

総合的な満足度

特にとびぬけて素晴らしい点は無かったのですが通塾しやすい点がとても良かったです。内容自体は可もなく不可もなしなので普通だと感じました。予想を超える部分はないですが特に不満点もなかったので通いやすい部分のみが良くそれ以外は一般的な塾だと言えそうです。大きく期待を外すこともないので安心して参加できる塾です

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較したわけではないですが、周りの意見などを聞いてると、高くもなく安くもないのかなと感じています。

料金について/月額:56,000円

講師の先生方の生徒に合わせた指導やスケジュールにあった授業料だと思うが、他の学習塾と比べた場合どうなのかなと思うところがあった。

料金について/月額:10,000円

塾の費用は一万円くらいだと予想していたのでそれと特に差が無かったため普通だと感じました。安くも高くもない相場なみです

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から電車で3駅で、駅から近くにあるので、時間もそれほど掛からず安心して通わせることが出来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

池袋という繁華街であり少し心配な部分はあったが、駅からも近く人通りもあったので 周辺は明るくその所はよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で近いのでとても利便性が高いと感じました。アクセスがとても良いので通塾はとてもしやすい場所にありました。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
白山駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

こどもにあっていたのが一番

総合的な満足度

総合的にはこの塾で良かったと思ってます。毎回楽しそうに出かけてますし、わからない部分がだんだん出来るようになる達成感を感じているようです。他の塾と比較したわけではないので具体的にはわかりませんが、今のところ授業に遅れることなく問題を理解出来ているみたいなので、このまま成績が伸びることを願っています。

総合的な満足度

通塾の結果成績は揚がったので大変満足です

料金について/月額:50,000円

内容と見合っていたように思う

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較したわけではないですが、周りの意見などを聞いてると、高くもなく安くもないのかなと感じています。

料金について/月額:15,000円

安くもなく高くもなく妥当なランコスかと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

通える範囲でそこそこ良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅の近所にあってので安心して通塾させられた

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から電車で3駅で、駅から近くにあるので、時間もそれほど掛からず安心して通わせることが出来ます。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
23%40%37%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
35位
巣鴨駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段は高い。 ただこちらのリクエスト次第ではよく伸びると思う。 先生は相性があるので、何人かお試しする必要がある。相性が良ければ、少し年上の先生として憧れができ、授業のモチベーションになる。 たまに面談をしてくれるので、理解度や進度など相談に乗ってもらえる。 利便性が良いので、学校帰りに自習室だけ寄っている方もいるようだ。 日曜日は空いていないのがネックではある。

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

講師の質が均一で高く、生徒に対する意識も高くてよかった。指導内容のきめ細やかさと、志望校や得意不得意に柔軟に対応してもらえるのが個別の魅力だと思う。本当に不得意な点を集中して指導してもらうと、他の得意分野も底上げになり、効果は高いと感じた。集団指導では取りこぼされることもあるが、個別ではそれがない。また、授業時間外にはフレンドリーに接して、授業ではきちんと指導の姿勢になるメリハリも、学習のスイッチの入れ方の発見になったようだ。

料金について/月額:30,000円

すこし高いように感じる。 ふりかえはできるが、先生指定だとだいぶ時間や曜日が限られるので、あまりコスパはよくないように思う。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について/月額:50,000円

個別として、集団学習より割高だが、本人にあった学習の進め方ができたので、相応の料金だとおもう。夏期講習、冬期講習といった、集中して通う場合は、少し覚悟のいる料金だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、利便性よい。 また、人通りある道なので、1人で歩かせても心配はない。 色々と問題ない立地にあることが通塾の決め手になっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で明るく、徒歩での通学も安心できた。エレベータが受付から見えているので、来校するとすぐ挨拶の声かけがあり、安心できたようだ。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
日暮里駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)日暮里教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

普通な事を得意にする塾、と言うよりは、苦手を無くす塾といった感じでした。苦手な問題は先生達がしっかりサポートしてくれるので、ちゃんと解けるようになる!!フレンドリーな先生たちが多く、授業外も友人や先生と話す事ができてとても楽しいので、毎週通塾するのがとても楽しみになる塾です。入ってよかったと思っています。

総合的な満足度

他の子供たちとあまり絡まず一人で黙々とするようなタイプには合っていると思う。失敗などにも強く指導してくることはないので、ゆっくりと実力を上げていくタイプの子にも合っていると思う。 子供自身が分かっていること、分かっていないことを先生に知ってもらう必要があるので、自分で考えることができる力は必要になると思う。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について

料金はそこそこいいお値段だったと思う。教材も夏期講習、冬期講習ごとに色々買わされるから、どちらとも言えない。

料金について/月額:46,000円

集団で授業を受ける塾と比べて月額料金は高額。夏休み等の長期休暇中のコマ数を増やすとかなりの高額になる。個別指導なのでその分サポートが強みなので、納得はしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそう遠くはないし、むしろ近いほうなので通塾はしやすいと思う。自転車を置くスペースはあまり無い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くでありながら、塾の入り口が一本裏通りにあるので賑やかすぎない。 駅に近いのでバス、地下鉄などを利用することで天気の悪い日でも通うのがそんなに苦ではない。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
千代田線町屋駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

周りの子とは目的が違うので、親御さん達との温度差が辛いと思うことがあります

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

普通な事を得意にする塾、と言うよりは、苦手を無くす塾といった感じでした。苦手な問題は先生達がしっかりサポートしてくれるので、ちゃんと解けるようになる!!フレンドリーな先生たちが多く、授業外も友人や先生と話す事ができてとても楽しいので、毎週通塾するのがとても楽しみになる塾です。入ってよかったと思っています。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について

料金はそこそこいいお値段だったと思う。教材も夏期講習、冬期講習ごとに色々買わされるから、どちらとも言えない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

親が送迎しなくても子供でも通いやすいと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそう遠くはないし、むしろ近いほうなので通塾はしやすいと思う。自転車を置くスペースはあまり無い。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
白山駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)白山教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生と、環境と、サポート体制です。遠くから通うのはないが、住まいと環境面で合うならばおすすめ。金額も決して安くはないがフォロー体制も充分で、こども自身も学習意識が高まり自発、自立性が高まった。もし受験に失敗したとしても良い経験を積めると思います。通う他の受験生も土地柄?変な子達もおらず安心。立地的にも安心して通わせられます。

総合的な満足度

一人一人の個性に合わせて授業をしてくれるように思います。宿題を出来なかったり、授業に集中出来なかったりしても、決して叱ることなくフォローしてもらえました。分かりやすく教えてくれる先生、フレンドリーで親しみがもてる先生、若くて話が合う先生、いろいろなタイプの先生に教えていただけて、結果も出たので良かったです。

総合的な満足度

先生方がとても親切で通いやすかったです。まだ親子でも相談に乗ってくださって、とても通いやすかたでふ。 友達もたくさんできて、今後の学生生活に活かせそうです。 勉強のレベルはもっと上を目指したかったですが、塾代が高くて、厳しかったです。 あと。もっと自宅の近くの校舎を選べばよかったと思っています。 今後の参考になれば嬉しいです。

料金について/月額:50,000円

他の塾を実際に体験していないので明確な違いは分からないが、価格に見合った対応と講師陣の質、人員と感じる

料金について/月額:34,000円

他の塾や相場を知らないので、こんなものかと思います。夏期講習などでコマ数が増えると当然金額も上がりましたが、許容範囲立と思います

料金について/月額:50,000円

とにかく高かった。塾の費用はなんでこんなに高いのか疑問です。もっとコンパクトな値段でできる塾はないだろうかとおもう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、安心して通わせることができた。一通りは多くないものの立地的には問題なく、不安はなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅も近いし、家からも近いし、すぐ近くに交番もあり、安心でした。人通りも多く、道も明るくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家が神奈川なのでとても遠かった。学校の近くで選びましたが、家の近くで選べばよかったとおもいます。立地は大切です。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
大塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

性格的に、体育会系の「エイエイオー!」的な集団塾より個別塾が向いている我が子には、ぴったりの塾です。急な体調不良時でも、授業が始まる1分前でもオンライン授業に切り替えが出来るのが助かります。振り替えも可能で、本人の体調に合わせた通塾が出来るところが魅力です。講師の先生方も皆さん若い方なので、楽しく受講出来ている様子です。

総合的な満足度

普通な事を得意にする塾、と言うよりは、苦手を無くす塾といった感じでした。苦手な問題は先生達がしっかりサポートしてくれるので、ちゃんと解けるようになる!!フレンドリーな先生たちが多く、授業外も友人や先生と話す事ができてとても楽しいので、毎週通塾するのがとても楽しみになる塾です。入ってよかったと思っています。

総合的な満足度

他の子供たちとあまり絡まず一人で黙々とするようなタイプには合っていると思う。失敗などにも強く指導してくることはないので、ゆっくりと実力を上げていくタイプの子にも合っていると思う。 子供自身が分かっていること、分かっていないことを先生に知ってもらう必要があるので、自分で考えることができる力は必要になると思う。

料金について/月額:46,000円

個別指導なので仕方ないですが、安くはないです。週2コマ受講、プラス設備費で5万弱です。冬期や夏期講習時は、塾から提案されるスケジュール通りに受講すると、10万前後プラスとなるので、そこは要検討です。

料金について

料金はそこそこいいお値段だったと思う。教材も夏期講習、冬期講習ごとに色々買わされるから、どちらとも言えない。

料金について/月額:46,000円

集団で授業を受ける塾と比べて月額料金は高額。夏休み等の長期休暇中のコマ数を増やすとかなりの高額になる。個別指導なのでその分サポートが強みなので、納得はしている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルの中です。交番、コンビニ、カフェ、銀行、ドラッグストア等が建ち並ぶ中にあり、賑わっているので、夜でも人目があって安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそう遠くはないし、むしろ近いほうなので通塾はしやすいと思う。自転車を置くスペースはあまり無い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くでありながら、塾の入り口が一本裏通りにあるので賑やかすぎない。 駅に近いのでバス、地下鉄などを利用することで天気の悪い日でも通うのがそんなに苦ではない。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
14%34%52%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
巣鴨駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導なら森塾巣鴨校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気も良いので子ども本人も気に入っているようです。その分家庭での勉強はおろそかになっている気がしますが、それはある程度仕方ないのかもしれません。代替日の設定ができるのもありがたいです。親としてはのまま子どもには続けてほしいと考えています。よろしくお願いします。

総合的な満足度

学校の先取りの内容のおかげで、授業に付いていけないということがなく、テストの点数もアップしました。若い先生が多く、あだ名で呼び合っており距離が近く仲が良さそうです。また、教室もそこまで広くないのでアットホームで楽しく通っています。宿題もしっかり出ますが、難易度が高くないので子供がひとりで進められ、学習習慣に繋がると思います。

総合的な満足度

とりあえず明るくて、大学生の講師が多いいので若いから子ども達の気持ちを理解してくれるのが早い。 勉強面もわからないところはすぐにりかいできるようにしてくれる。 受験で親が悩んでも、間に入り話してくれたり、面談や電話相談などすぐにうくてくれる。 子どもが受験で悩んだ際には学校まで出向いたり、ネット検索したりなど、良い面、合わない面などはなしあってくれた。

料金について/月額:5,000円

講義の日に通えないときでも、代替日に振り替えて通えるシステムがあるのはよいとおもいました。

料金について/月額:20,000円

受験塾では無いのもあってか、良心的な料金で助かります。学校の授業に沿った授業になっているのも良いです。

料金について/月額:45,000円

他に比べると安いが、学年が上がるにつれ、金額が上がって上がってゆく。 2教科合わせての金額にはなるので他もやるとさらにかかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的大きめの駅のそばなので、人通りは多いです。明かりもあるので子ども本人もそれほど怖い思いはしていないのではないでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面しており、商店街のなかにあるので、明るく人通りも多くて、安心できる場所です。子供ひとりで通えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは歩いて近いので便利、周りにコンビニや牛丼屋などあり、以前生徒が倒れた時には、塾の生徒と理解してくださっており、地域でなく早急な対応をしてくださった。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(尾久駅周辺の教室)
2%45%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
在籍生徒

巣鴨校

小学校
仰高小学校、巣鴨小学校、林町小学校 などの近隣の小学校

中学校
西巣鴨中学校、巣鴨北中学校、文京第十中学校、文京第九中学校、駒込中学校 などの近隣の中学校

高校
淑徳巣鴨高校、文京高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
300

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

尾久駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る