- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
通塾する場所にもよるが自宅から近く、有名な塾でもあり費用も一般的で講師陣も丁寧なのでおすすめは出来るかなと思う。明らかに通塾した後に学校の成績も上がっているので、費用に対しての効果もあると感がえられる。少数人数でのカリキュラムなので、その様な教え方を望まれているのならぜひITTO個別指導学院をおすすめしたい。
総合的な満足度
本人が選んで探して来たが、場所も良く、環境も申し分無い、良い予備校でした。講師の質も良く、本人も意欲的に勉強に取り組んでいました。 カリキュラムも、授業進行も分かりやすかった様で、志望校にも受かり、安心しました。夏期講習、冬季講習も丁寧で喜んで通っていました。どちらも、費用も適切で安心出来ました。
総合的な満足度
学校で示してもらえない事をしっかりと伝えていただき本人にスイッチが入ったと思います。 わからない事も親身になってわかる、理解するまで導いてもらいました。 なんでもそうですが、いい事ばかり伝えてもよくなく、よくない事をどう伝え導くかが大事だと思います。 何より、本人が変わるきっかけを示していただき変われた事が良かったです。
料金について/月額:30,000円
月額料金、初期費用、教材費など通塾に関する費用はごく一般的で高くも安くもないという印象でした。有名な塾と考えれば安い方かもしれない。
料金について/月額:15,000円
他と比較して、適正に思えた。余計な費用はかからず、講師の質の割には安く受講出来たと思います。夏期講習や冬季講習も適正な価格で、良かったと思います。
料金について/月額:10,000円
講師とはじめに本人が面談し、足りないもの、伸ばすものを見極め授業のカリキュラムなど考えてもらいました。 金額に関して高い、安いは特に考えませんでした
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きな道路に面した場所に塾があり、環境面では安心できた。また自宅からも近い距離にあり通塾しやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りは賑やかではあるが、途中、寄り道する様な場所は無く、安心して通わせる事が出来た。自転車は使ったが、駐輪場もしっかりあり、よかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのもあるが、錦糸町と本人が慣れ親しんだ街なので、休憩や食事など迷わずに過ごせた。 駅、コンビニなども近く飲み物帰り道なども時間かからず良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多いため、おしゃべりな人にも向いている。先生が休みの時や、自分の都合などで、1回限りの先生にも沢山授業してもらったが、みんなフレンドリーで相談にも乗ってくれた。冷たい人はおらず、先生同士でも仲良さそうな場面をよく見た。内気な子でも、塾長から声かけがあったりするので、おしゃべりがあまり好きじゃなくても、その子にあった先生を紹介してもらうことができる。
総合的な満足度
娘を第二志望まで導いて頂いたのだが、あわよくば第一志望を、とも思ったがそれは叶わなかった。よって評価は普通です。 マイペースは良いが、熱を傾ける時はあったが方がいいと思う。たまには普通を超える講義が欲しかった。全体にに普通だと思います。マイペースな娘をなんとか納得のいく学校へ入れられたのも塾のお陰だと今は思っています。
総合的な満足度
1月の受験は、全滅で、浪人になると思っていたが、結果として合格できたし、本人の集中力にもよるが、初めの受験は落ちても、いくつかの学校を何回も諦めずに受け、冬期講習が終わってからも、受かるまで先生たちもあきらめずに、最後までお付き合いしてくれた。 でも、結果的に合格できたから良かったが、通常授業の他のコマが増えれば増えるほど、高くなり、双子だったので、出費がかさみ、本当に家計が大変だった。
料金について
料金については、親が支払っていたためよく分からないが、過去問や資料、教材なども沢山使用できたため、頑張によって割安になるとおもう。
料金について/月額:30,000円
料金はそれほど高くも無く普通である。しかし、それは教室も講師も含めて普通であるという事においてである
料金について/月額:50,000円
通常授業のほか夏期講習冬期講習は、講師が追加コマ数の提案をするが、、やはり個別だと高く、提案されたコマ数は、全て受けなければならない・・・と言うような雰囲気になるので、仕方ないとは思うが、あまり通常授業より高くならないようにしてほしかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
コンビニが近くに2件あり、どちらかが売り切れでもどちらかには食べたいものがあることもあった。駅にも近く、ご飯屋さんも近くに沢山ある。ゲームセンターも近くにあるため、リフレッシュもすることが出来る。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いが、住宅街にも隣接しているので静かであった。しかし逆に人通りが少ない所もあり、全体評価は普通。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の帰りにそのまま自転車で通え、近くにコンビニもあり、駅が近く、道路も近いが、うるさくなく一人でゆっくり集中して勉強できる空間だったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生が大学生で質はどうあれ年が近いので質問しやすい雰囲気だったのがよかったと思う。子供が余り勉強に積極的ではなかったので堅苦しくなくてよかったと子供が言っていた。良いところも悪いところもそれなりにあるけど我が家の子供には合っていたと思う。ただ、交通の便が良いと言うのが1番の理由だったがもう少し色々見てから決めれば良かったと今になって思ったりすることもある。
総合的な満足度
本人まかせにしてしまったが、いくつかの塾の体験をさせ、その中から合った塾を選ばせれば良かったが、なんとなく駅近で個別ということで、この塾1つしか体験しなかったので、もっといろいろと見るべきだったと後悔している。息子は1度大学を辞めてから、自力で勉強し、受かった大学の方がレベルが高く、本人も満足したので、わざわざ高いお金を払い、塾のようなところで勉強するのではなく、最初から、子どもを信じて自力で勉強させ、受験させた方が良かったのかも~と後悔している。
総合的な満足度
ただ、駅に近く、学校の帰り道に寄れるから~と言う安易な考えで、塾に通っているから安心・・・という安易な考えで、いくつかの塾を体験させずに決めてしまったので、もう少し時間をかけ、本人が納得できる塾を探せばよかったと思う。高校三年に入ってから通い始めたので、もう少し早くから通っていれば友思ったが、他にも受験生が痛し、私立校に通っていたので、個別に通わせるには、ギリギリのも予算だったので、子どもにも可哀そうな思いをさせたと思った。
料金について/月額:15,000円
入塾する前に良いと思った他の塾のパンフレットやホームページで料金を比較したりしたので特に安いとか高いとかはなかったので平均的な金額だった
料金について/月額:50,000円
ただただ高いと思った。また、夏期講習のような特別の時は、さらに料金が加算され、しかも、講師が作ったメニューに沿った勉強しなくては成績が上がらない・・・と言われてしまうと、言われたコマ数をとらなければいけない状態に必然的になり、物凄い金額になったと思う。
料金について/月額:50,000円
とにかく全てにおいて、高すぎると思う。コマ数も、こちらが考えていたよりも多く提案され、断ることが出来にくい環境だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩3分程度で通いやすかった。バスターミナルも近くにあったのでそれは、すごくよかったが駅前で繁華街でもあったので塾が終わる夜遅い時間は、酔っぱらいも多く心配で毎回迎えに行ったのが大変だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近かったので、まわりは明るく、送り迎えの必要はなく、帰宅する時間が多少遅くなっても心配することはなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の帰りに途中下車する駅だったので、通学途中で行かれ、駅から近い場所だったので、遅くなっても心配しないで良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
集団が苦手な子、自分のペースでやりたい子には良いと思います。でも、自分から色々話せないと、先生全員がフレンドリーではないので、相性の問題があるかもしれません。塾長との面談は保護者も同伴があったので、保護者は安心かと思います。個別指導の面で、競う相手などが居ないので、競い合う事で学力が上がる子にはお勧めできないと思います。
総合的な満足度
講師の先生の教え方が良いので、子供が率先して、塾に通いにいくようになりました。勉強することが面白くなったといっていました。また、一緒に勉強できる仲間ができたようです。塾に行く以外でも、勉強や遊びに一緒にいける友人ができてよかったと思います。塾がたいへん良い機会や勉強する環境を与えてくれたと考えています。
総合的な満足度
結果的に受検は思った通りにならなかったがそれも含めて本人の思いで人生の一部なのでそれでよかったと今は思います 強いて言うなら多くの時間をここで過ごしているので生活の一部となっているので勉強しに行くところですが思い出が残るようなイベントや息抜きもほしかったです。また食事について食堂のようなものがあると栄養があるものを食べられてよかったと思います。親も楽だし食はこころの栄養にもなるのできちんとしたものを食べられるところがあるのとないのでは違うかなと思いました、あとは兄弟が通うことになったら少しは割引制度があると兄弟がいる人にとったら選択肢の一部になるかと思います。やはりお金かかかるので少しでも安くなるのはかなりの魅力だと思います
料金について
個別指導でマンツーマンでやっていただける割にコストパフォーマンスは良かったと思います。高校生の値段では安い方だと思います
料金について/月額:12,000円
月額費用が比較的安いのが、たいへん助かります。いろいろと追加料金を請求されないので、安心して受講できました。
料金について/月額:18,000円
やはり高いと思いました。他と比較してもあまり変わらなくどうしようかと思いましたがあきらめて通い続けました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分以内にあり、人通りの良い所にあったので、夜になっても安心でした。駅からも5分程度で立地は良かったと思います。しかし、駐車場はないので車での送り迎えは厳しいかもしれないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので、通ううえで安心できました。人通りも多く、道路や商店街通りの安全性が高く、通いやすいと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家か塾までとおく送り迎えが必要だったのでそう書きました。みんなそうかと思いますが送り迎えがなければ楽だったと思いますが
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾がある環境が住宅街でありながら学校や企業もありいろんな意味で良くて、バス停も近いのは嬉しい。個人を尊重するシステムで自主性を備える部分での教えをしっかりしてくれるので、自らの意思で学ぼうとする事は勉学結果を出すうえで一番重要だと感じます。またメンターとしてのフォローも親と塾と本人が三位一体となって挑む姿勢もあるので心強いです。
総合的な満足度
室長が生徒が勉強しようと思うように声掛けをし、モチベーションを上げてくれ、講師と室長との関係もよい関係が続いているみたいなので、塾全体で生徒の目標に向かっている感じかします。今日習った内容は、スマホから親も確認でき、その他スケジュールや面談日の確認もスマホから確認でき、便利です。対応してくれる講師は、合わなければ、別の講師に変更も可能なので、相性の合う講師と学習ができます。
総合的な満足度
この近辺に住んでいるのならお勧めするかもしれないが、ほかから通うのはちょっと交通が不便だし、他にもっと良いところがあるとかもう。豊洲まで出ればもっと色んなところもあるし、うちの子にはあっているような気がするだけで、他に進めるかと言われればなんとも言えない。あくまでもこの近所に住んでいて、子供の勉強意欲のたまに通わせる程度の軽い気持ちならよいのでは?
料金について/月額:28,000円
他の金額を知らないので何とも言えませんが、月謝が高いかどうかは結果を出したか出せなかったかで感じ方も変わると思います。
料金について/月額:50,000円
個別指導だから、この料金なのは仕方ないのかもしれませんが、もっと安くしてくれたら、コマ数も増やせるのにと感じています。
料金について/月額:20,000円
他と比べたことはないからよくわからないが、知人の話だと割安感があるらしい。本人がやる気が出ているので、それに見合った額ではあると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近ではないものの近くにはマンション群や学校や企業が大通り沿いにあり、誰かが近くを歩いている環境なので防犯上は安心できます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、塾の周りにはファミリーレストランやコンビニ等があるので、遅く迄明るく、人通りも多いので、人の目があります。
塾内の環境(清潔さや設備など)
団地の中の主幹遊歩道的な所にあり、お店もあるし繁華街のような雑多感もなく、管理も行き届いているので安心できる。この近辺に住んでいるなら通いやすいと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
夏休みは朝から夜まで、教室で勉強をし、わからない時は先生に聞ける環境で、どの先生でも教えてもらえるので担当の先生がいなくてもわからないところがあっても、きちんと進むことができる。選んだ数学、英語も得意な先生を選び、子供の性格に合った先生に担当になってもらい、塾に行くのが楽しそうでした。塾に入ったばかりの時は成績が良くなく、特に数学が10段階中3で、基礎から教えて頂きました。その後どんどんわかるようになり、楽しくなって通ってました。3教科頼むと高くなるので2教科にしてもらい、時間がある時やクリアした時は化学を追加して教えてもらいました。高めな金額でしたが、塾でお世話になる時間からすると安かったと思います。
総合的な満足度
先生達はプロ意識が高いので、生徒の目的に合わせた指導をしてくれるので、しっかりと結果が出ると思います それだけに宿題も多いので本人もしっかりやる気を持って望まないと、とても負担になります 相性の良い先生と組めれば、グングン目に見えて成績が伸びて行くので辛かった通塾が、何処かで楽しくなるときが来るのでそこまで頑張れば、良い結果が出ます
総合的な満足度
総合的にはとても満足しています。低迷していた子供の成績が向上するきっかけになったのは間違いありません。費用は少し高く感じる事もあるかもしれないですが、成績向上するなら適正料金だと思います。納得できるのならお勧め出来る学校です。特に問題点がわかっている場合には効果的な学習を提供してくれると思います。講師の方も親切かつ丁寧な学習方針をとってもらえます。
料金について/月額:60,000円
他の塾に比べると高めでした でもマンツーマンなのと、時間が長かったのと、子供が勉強しやすい環境と言っていたので高めでも納得できた
料金について/月額:50,000円
成績を上げる、合格させる自信がとても高い塾なので、ベテランで意識の高い講師が多いので料金はそれなりに高いです
料金について/月額:30,000円
正直なところ少し高いかなと感じてました。勿論、内容からすると適切な設定とは思いつつも、もう少し安く済むと嬉しいのも感じていました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近い 駅まで自転車で行ける 駅から近いから明るい場所で危なくない 近くにコンビニ、食事できる場所があるので通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩2分位の立地なので人通りは多く、夜遅くても天気が悪くても安心です 電車通いでも通塾しやすいと思います
塾内の環境(清潔さや設備など)
周りは他の予備校や塾が多かったので安全面には各校気配りされていましたが、環境的には少しくらいエリアのため心配でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。
料金について/月額:35,000円
決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
やはり最大の魅力はアフターケアだと思っています。ここまで親身にやってくれる塾はほかには思い当たらず、塾の方針や個性がしっかり出ていると思います。しかも実績もあるわけですからこの点は親の立場でも有り難いことですし、勧められるポイントになりうると思います。もう少し月謝が控えめなら最強の塾ではないかと思います。
総合的な満足度
受験勉強は本人のやる気を引き出さない限りコミットしないと痛感しました。引き出してくれる環境や先生が見つかることが一番の決め手だと思います。自分のために頑張る、自分のために頑張れないなら塾や先生のために頑張るでも良いので、同じ東進ハイスクールでも違う校舎をみて回るのもおすすめです。映像授業にも向き不向きがありますのでお試しは必須かなと感じました。
総合的な満足度
人の目が気になってしまい、視線を感じるととたんに頭が真っ白になってしまう性格だったため、動画学習でマイペースにできたことが何よりも性格的に向いていたようです。また、自分で、科目も先生も、細かめに選ぶ授業をカスタマイズできたので、授業料の削減・コスパの良さにも繋がっていて好印象でした。パソコンの画面がもう少し大きかったらもっと良かったかな?
料金について/月額:60,000円
昨今の月謝に疎いために高く感じてしまいました。ただそれに見合うだけの成果も本人にはありましたのでこのような評価となりました
料金について/月額:150,000円
後期前期と2回に分けて支払いだったので融通が効かないと感じた。いらない授業も取らないといけない場合があったり、使わない教材を買わされたりしたのは不信感につながると思う。最初にお金を取ることで辞めにくいシステムにしているかもしれないが微妙だと思う。高すぎるなという印象は無駄に払わされたなと思うところがあるからだろう。
料金について
そもそも塾の授業料はどこでも高額な傾向があるので、東進ハイスクールに限らず、世の中的にも仕方ないかなと
塾内の環境(清潔さや設備など)
これは駅から近かったので高校の帰りに気軽に寄っていくことができたようです。アクセスのよさは随分助かりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
基本的には駅近でビルに入っていることが多いので見つけやすかった。中央線沿線には沢山東進ハイスクールがあったので、どこが通いやすいかは実際見に行って決めた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
立川自体が夜になると治安がそこまで良くない場所なので、場所どうこうというよりかは土地そのものの判断です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
初動の講師の説明態度が、一方的で高圧的だったので、子供が萎縮してしまい、通塾3か月で脱落してしまった。教室でも一部に仲良しグループができ、孤立するような感じとなり、通塾しにくくなった。また個別指導も積極的に行動していかないと応じてもらえず、講師から近寄り寄り添うという感じではなかった。内容も一方的で子供の学習レベルに合った寄り添う指導ではなかった。
総合的な満足度
可もなく不可もなく 基本的に映像を見て勉強をするので本人のやる気次第 立地が良く有名だから成績が上がると思わない方がイイ スタッフの面倒見が良いか分からないが、もう少し何がやりたいかなど聞いて進路や方向性 を伝えた方がイイと思う。 個人で、自立して学習が出来ないなら映像を見て学習する塾には行かない方がイイ
総合的な満足度
子供が積極的に通っていて、塾の悪い印象を言ったことがないし、辞めたいと言ったこともない。塾の先生には色んな悩みを相談できているようだ。親には言えないこと、学校の先生には相談できないことなどを話せているのではないかと思う。親は子供の努力をと塾のカリキュラム講師のアドバイスを信じて応援していきたいと思う。
料金について/月額:20,000円
学習内容を深く詳しく補習できる内容の教材でなく、授業について行けない時のフォローが手薄だったように思う。
料金について/月額:30,000円
前期/後期で一括支払いなので、一瞬高いと思うが月平均にならすとそんなに高額では無いと と実感する。 他ではもっと高額な教室があるので
料金について/月額:50,000円
他の塾がどのくらいの料金なのか把握してないので比べることはできないが、それ相応の金額はかかる。子供がやりたい自を受けさせてあげたい親心もある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車での通塾希望だったが、駐輪場がなく、予備校から離れた所の有料駐輪場を使わざるを得なく、不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは近いが、繁華街の近くなので学習環境が良いかと言われれば悪い方だと思う。 ただ、家から学校の間にあるので、通学定期で通えるのがメリット
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から近く駅からも近いので学校が、ある日もない日も塾に通いやすい。周辺環境はそれほど騒がしくない。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
駅から近く、人通りもある場所でしたので、通うのには全く問題がありませんでした。事務の方の対応も感じが良いです。また、講師陣がとても感じがよく話しやすいので、学校の先生に聞けなかった事が聞ける事が一番良かった事です。大学受験では、ほんとうに親身になってくれて、自分に合った学校を偏る事なく調べてくれました。大変有り難かったです。アットホームな塾だと思います。
総合的な満足度
結局、通っている安心感だけで、過ぎてしまった。バイト講師中心で受験生に危機感を持たせられなかった気がする。高額のコースに通わせこれにでれば大丈夫みたいな気にさせてしまったのではないか? 親の言う事より熟な指導を信じるのだから、プロ講師中心でやって欲しかった。兎に角コストパフォーマンスについては不満が残っている。
総合的な満足度
お金はかかったが、志望校を決める手掛かりが得られ、最終的には合格したので、文句を言うことはない。推薦する。今まで来た結果と同じ。場所もよく環境もよかった。塾は成績が上がればとりあえず目的は達する。先生との関係もよかった。子供が勉強をする意欲が出るなら問題はない。
料金について/月額:15,000円
他塾に比べるとだいぶ安く受講できたのではないかと思います。講師の指導、模試、夏期冬季の集中受講も内容が良いのに他塾より安かったと思います。
料金について/月額:70,000円
兎に角高額、なにかひと枠取ればすぐ2万近く、教材も含め半年で80万!相場かどうか知らないが、大学授業料以上
料金について/月額:10,000円
塾代は高かった。科目ごとにお金がかかり、払わないわけにもいかない。次々と公衆のたびに払うことになり、高い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く わかりやすい場所にありました。人通りもあり賑やかな場所なので、通塾には、全く心配はありませんでした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
立川駅そばで、通学路上にあり、繁華街でもあり防犯上も心配なく、友人も一緒だったので特に問題はなかつた
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通学は楽だった。学校と自宅との間で、學校の後よるのによい場所にあった。通勤経路も安全だったようだ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今までは、あまり自分に自信が無かったが、受験に成功したことで自分に非常に自信が付いた。これからの生活が、自身が持てたことで、激変すると思う。なんでもチャレンジする、何にでも挑戦しなければいけないと言う事がわかった。社会人目指して、チャレンジと挑戦と言う事を忘れずに頑張って行きたい。この塾で非常に良かった。
総合的な満足度
先生も感じが良く大変満足はするものの周りの教室も体験入学等をした時には同じ様な対応でした。特にどこの教室が優れてるとかないと思います。最後は体験入学しての感 じと口コミ評判等で教室を決めました。子供の意見で最後は決めて教室を選びました。 そして子供が選んだ教室で勉強をして大学に合格することが出来ました。子供のやる気持ちを一番に考えて教室を選びました。
総合的な満足度
とても満足でした。何よりも先生方が生徒に寄り添ってくれるので、その辺は大手よりも暖かい雰囲気があります。授業カリキュラムは個別に設定してくれるので、不得意なところがなくなり自信に繋がったと思います。もし、もう一度通うとしても同じところを選ぶと思います。合格したあとに報告にも行きました。この塾で学んだから合格への道ができたんだと言えるのではないでしょうか。
料金について/月額:25,000円
このくらいの料金は、ふつうだと思います。このくらいの投資で受験に成功するのであれば、親も喜びました。やすいと思う。
料金について/月額:30,000円
周りの教室と月謝も同じ位なので特に高いとか安いとかは感じない。全体にもう少し月謝が安いと家庭的には助かると思います。
料金について/月額:25,000円
個別指導なので高いのはやむを得ない。その代わり価値のある授業をしてくれるので苦になることはなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅に近く、コンビニもあり軽食の調達も便利、通うのにとても便利な場所です。人通りも多く、女の子でも安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近いのが良いと思います。またコンビニ等飲食店も沢山あり子供にとっても何かあれば色々な対応が出来たと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近かったので、安心して通えたし、治安が悪いところは通ることなく通うことができたのでよかったと思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
授業や講義を見たことはないが、最終的に結果に結び付かなかったということは、受験生本人だけでなく、予備校側にも問題があると思う。受験勉強で疲れきっている状況を考慮して、受験生本人が甘えそうになったり、苦しんでいる状況をウォッチし、良い方向に導いて行くのが予備校や塾の先生の責務ではないかと感じる。その意味で、満足できるものではなかったと感じる。
総合的な満足度
それだけに、行きやすい、使いやすいので、良かった環境下でいましたよ。積み重ねて通わせていましたよ。行き届いたお世話ありがとうございます。まずは、先生との信頼度ですよ。細やかな指導を感じる事になりました。今は、負けじと、いつも通りに勉強に情報をもらう感じでしたよ。特に、いつも通りに染みていますよ。行き届いた指導能力を認めるところですね。
総合的な満足度
とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。
料金について/月額:50,000円
医学部志望なので、それなりに高かったが、より高い予備校もあるから、何とも言えない。年に一般大学の学費を凌ぐお金がかかった。支払った金額に見合った結果を引き出して欲しかった
料金について/月額:50,000円
比較的少ない金額にして頂きました。今、感謝していますよ。積み重ねて高額になる場合もありますので、気を付けていますよ。
料金について/月額:35,000円
少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からはそれほど離れていなかったが、夜になるとかなり暗くなる環境だったので、もう少し明るく、気が晴れるような環境であったらと思っている
塾内の環境(清潔さや設備など)
送り迎えしていましたので、安心して通わせていた。リラックスして通わせていましたよ。無事に着くので大丈夫だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。
料金について/月額:30,000円
最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。
塾内の環境(清潔さや設備など)
飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
料金に関しては不満があるが、映像授業である点や立地、また授業の質についても使い勝手の良い塾だと感じたため。授業に関しては普通の河合塾で授業をしているような優秀な先生が多いので、とても高い質の授業を受けることが出来て、効率という面ではとても良いと感じたから。チューターの人もいるため、勉強の進め方が分かりやすかったから
総合的な満足度
結果的に受験前に辞めてしまったのですが、私が通っていた時代の塾長がとにかくよかったです笑笑笑 コロナ禍で教室に通うことができなかったが、映像授業の利点が活かされており、いつ、どのくらいの時間をかけて勉強に取り組んだかが担当の先生にデータとして表示されていて、このシステムが今もなお続いているのであればとても良いなとおもう。
総合的な満足度
友達と進捗やテストの点数の偏差値を比べたりして一喜一憂するのも醍醐味でした。受験に向けて頑張る日々はとても輝いていました。今でももう一度あの頃に戻りたいと感じることがあるぐらいです。それほど思い入れのある塾で塾選びはそれだけ自分の人生に影響するぐらい大切なことだと思います。マナビスはそれにおいてとてもいい塾です。
料金について/月額:10,000円
授業の追加オプションが多く、結局高い金額を取られてしまったため。チューターの人が授業を沢山勧めてくるため。
料金について
自分は支払いしていたので、記憶が曖昧であるが決して安くはないと思う。集団ではないため、やはり値段はあがるが、映像授業なので気持ちやすい
料金について
テストを定期定期で行ってくれるので自分の成長が肌で感じられました。値段もそこまで高くなくコスパも良いと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺は他の塾も多く、雰囲気としては通いやすい環境だったと思うから。家からも1駅で行けるため楽だと感じたから
塾内の環境(清潔さや設備など)
立川駅から想像していたよりは歩くが(笑)塾通りといわれており、周辺に多くの塾があるため、安全はわりと保障されつつある。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からとても近いので、通いやすく毎日のように通いました。今ではとてもいい思い出です。とてもよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
分からないところが分からないままで進んでいかず、先生が一緒に解決してくれて、勉強のペースも自分に合ったペースで立ててくれるところ。また、集団でないので、1人1人にしっかり時間をとってくれて追いつけない人が取り残されるということがなく、参考書も塾で揃っているものが多いので新たに自分たちで買わなければならないというものがすくないところ。
料金について/月額:100,000円
親がお金を支払ってくれているので詳しくは分からないが、きたんと勉強しに行けば行くほど塾代が安くなると聞いたのですごく高いというわけでも無いところ。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校の通学範囲なので、学校終わりにも行きやすく、塾に行くまでにコンビニがあるのでお茶やご飯、お菓子をそこで買うことができる。ただコンビニが少し塾から離れているのでそこが不便。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生の教え方がいいと思います。特に元気があって、褒めて伸ばそうとしていることです。また、わざわざ自習のため塾へ行くような環境にも恵まれ、そして塾の立地条件や道路状況の塾への通い安さを考慮して良好としました。そして何より子供達が満足しているようでとても良かったです。ただし、受講料が数万円かかるため、家計への負担はかなり大きくなりました。
総合的な満足度
講師が熱血漢がありフレンドリーで良好な関係であったとともに、家から塾までの通塾も道路も整備され、治安もとても良好な環境でした。また設定料金も他の塾と比較し各講習を含めて安く良心的であると感じました。ただし残念なのが、理由は最終的には本人達の気持ちの有り様でしょうが、成績が思いの外伸びなかった事でしょうか?
総合的な満足度
総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。
料金について/月額:30,000円
他の塾よりは安いですが、月数万円かかるのはやはり高いと思います。但し、教え方や先生の頑張りを見ていたら仕方はないと思います。
料金について/月額:20,000円
この塾を選んだ決め手の一つが他の塾との設定料金の差でした。それと講師もフレンドリーで接しやすく、とても良かった。
料金について/月額:50,000円
良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾自体は町中にありますが、室内は静かであることと、家から塾までの道路や街灯などが整備されていて、安心して通えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から1キロ以内と近距離であり、歩道等も整備されていた。また通塾経路上には交番もあり、治安もとてもよかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。
立川校
小学校
立川第五小学校、立川第二小学校、新生小学校、南砂小学校、柏小学校、立川第三小学校 などの近隣の小学校
中学校
立川第二中学校、立川第一中学校、立川第三中学校、立川第五中学校、立川第六中学校、立川第四中学校 などの近隣の中学校
高校
立川高校、北多摩高校、国分寺高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
生徒と先生が距離感がほどよく保たれていて、個別指導できめ細かいカリキュラム指導と入室したときに通知がくるシステムで安心して通塾させることが出来ました。立地も大通りで人通りも多く、街灯で明るく一人で通うにも安心して通える良い環境でした。苦手だった科目も成績が大幅に上がり、しっかり志望校合格出来ました。
総合的な満足度
私は、通塾した期間は約2年間だけですが、この短期間でも、行かなかったら得られない経験を沢山つむことが出来、通ってよかったと思いました。時には、辛いこともありましたが、先生たちのおかげで、無事乗り越えることが出来ました。また、最終的には第一志望には受からなかったものの、得られたものが今後の糧になると思いました。
総合的な満足度
良い先生と生徒に囲まれ、勉強がしっかりできたと思う。フォロー体制もしっかりしているので、子どもにとってわからないところをわからないままにすることもなくしっかりと勉強できて身についたと思う。料金なども安く通わせるにはちょうど良い。高く負担になると問題なのでそういう事がないというのはありがたい。塾とかは単発ではないので、負担にならないというのが非常に大切だと思う
料金について/月額:75,000円
個別指導というだけあって月謝はやや高いと感じたが、集団塾とは違いきめ細かい指導がいき届いていると感じました。
料金について/月額:20,000円
カリキュラムに見合った料金が設定されており、大変満足でした。ある程度はお金がかかるのはしょうがないと思います。
料金について/月額:20,000円
勉強を教わるには、質の割に安く済んだ。当人の偏差値は上がらなかったが、緊張感を継続する事ができ、志望校に合格する事ができた
塾内の環境(清潔さや設備など)
大通りに面した立地で人通りが多く、街灯で明るかった。また駅から直線的な感じで5分程度の場所だったため雨天でも通うのに億劫にならなかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停が近くにある所と、最寄り駅から歩いて2分のところにありましたので、とても通いやすく、周りの治安も良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺環境は、住宅エリアなので、良くも悪くもない。塾から家まで、勉強以外に寄り道をする場所はなく、安心できる環境である
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の先生の教え方が良いので、子供が率先して、塾に通いにいくようになりました。勉強することが面白くなったといっていました。また、一緒に勉強できる仲間ができたようです。塾に行く以外でも、勉強や遊びに一緒にいける友人ができてよかったと思います。塾がたいへん良い機会や勉強する環境を与えてくれたと考えています。
総合的な満足度
合格したから良い塾だったと思えるのは当然で、合格しなかった、目標が達成しなかったら、良くなかったと答えるだろう。塾というより、講師や塾長といった人たちが良かったのだと思う。これは美容室と同じで、その美容室が悪いのではなく、担当した美容師の腕が悪い、ということと似ている。当たるか当たらないかは生徒との相性もあるので何とも言えない。
総合的な満足度
合格したからこの塾が良かったと評価するが、不合格ならば良くなかったと評価するだろう
料金について/月額:12,000円
月額費用が比較的安いのが、たいへん助かります。いろいろと追加料金を請求されないので、安心して受講できました。
料金について/月額:40,000円
やはり塾といえども企業であり利益目的であるので金額は高い。また夏季講習や模擬試験などオプション追加をすすめてくる。納得できる金額というより、ケチって受験を失敗したらというプレッシャーは皆感じるところと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので、通ううえで安心できました。人通りも多く、道路や商店街通りの安全性が高く、通いやすいと感じます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前で自転車通学も可能で、雨の日は車での送迎も楽でした。遅く帰る時間も、駅から自宅までは通い慣れた道なので安心できた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
専用の駐輪場がない点、雨の日は車で送り迎えの際、路駐するスペースなど、駅前だと難しい
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
結果的に受検は思った通りにならなかったがそれも含めて本人の思いで人生の一部なのでそれでよかったと今は思います 強いて言うなら多くの時間をここで過ごしているので生活の一部となっているので勉強しに行くところですが思い出が残るようなイベントや息抜きもほしかったです。また食事について食堂のようなものがあると栄養があるものを食べられてよかったと思います。親も楽だし食はこころの栄養にもなるのできちんとしたものを食べられるところがあるのとないのでは違うかなと思いました、あとは兄弟が通うことになったら少しは割引制度があると兄弟がいる人にとったら選択肢の一部になるかと思います。やはりお金かかかるので少しでも安くなるのはかなりの魅力だと思います
総合的な満足度
集団が苦手な子、自分のペースでやりたい子には良いと思います。でも、自分から色々話せないと、先生全員がフレンドリーではないので、相性の問題があるかもしれません。塾長との面談は保護者も同伴があったので、保護者は安心かと思います。個別指導の面で、競う相手などが居ないので、競い合う事で学力が上がる子にはお勧めできないと思います。
総合的な満足度
講師の先生の教え方が良いので、子供が率先して、塾に通いにいくようになりました。勉強することが面白くなったといっていました。また、一緒に勉強できる仲間ができたようです。塾に行く以外でも、勉強や遊びに一緒にいける友人ができてよかったと思います。塾がたいへん良い機会や勉強する環境を与えてくれたと考えています。
料金について/月額:18,000円
やはり高いと思いました。他と比較してもあまり変わらなくどうしようかと思いましたがあきらめて通い続けました。
料金について
個別指導でマンツーマンでやっていただける割にコストパフォーマンスは良かったと思います。高校生の値段では安い方だと思います
料金について/月額:12,000円
月額費用が比較的安いのが、たいへん助かります。いろいろと追加料金を請求されないので、安心して受講できました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
我が家か塾までとおく送り迎えが必要だったのでそう書きました。みんなそうかと思いますが送り迎えがなければ楽だったと思いますが
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分以内にあり、人通りの良い所にあったので、夜になっても安心でした。駅からも5分程度で立地は良かったと思います。しかし、駐車場はないので車での送り迎えは厳しいかもしれないです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近くなので、通ううえで安心できました。人通りも多く、道路や商店街通りの安全性が高く、通いやすいと感じます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合的な満足とおすすめの点はどの先生も前向きな姿勢で子供に接しているようで、子供も楽しく休日でも通っていたのでいまでは満足しています。これは当たり前のことだとおもっています。普通と答えた理由です。コースを取り過ぎると金額が高いのはきになりました。昔のことなのではっきり覚えていませんが悪くはない教室でこれから受けたいひとにおすすめではないでしょうか
総合的な満足度
2科目を受講しましたがどの先生も親身になって学習指導に取り組んでくれていた印象がとても強いです。期間を区切って学習の進み具合やペースを確認できたので何処で時間が掛かっていて自分の弱いところを再確認でき、どのようにその壁を越えていけば良いのか導いてくれたりテストまでの探し方など事細かに対応してもらいました。是非、皆さんにお勧めしたいです。
総合的な満足度
講師の指導も有り、無事に合格出来た
料金について/月額:10,000円
できるだけ費用がかからないようにしたいのが親の考えで仕方ありません。特に栄光ゼミナールに対して問題があるとは思ってはいません
料金について/月額:20,000円
他の塾とも比較しましたが特別高いとか安いとかは感じませんでした。短期間の利用でしたのでざっくりとこのくらいならという感じで決めました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学しやすいばしょで良かったとおもいます。近くにはスーパー、コンビニエンスストアーなどあり友達と会食してたようです
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で通っていたので坂が少なく車通りの少ない道を通っていけたので親としても安心でした。雨の日は車で送って行きましたのでちょっと大変でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車でも、徒歩でも電車でも通えてコンビニも近くにある
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針