教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

西千葉駅
高校受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

104

個別指導塾
集団授業塾
21位
市役所前駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
個別指導Axis(アクシス)千葉新宿校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

夏季冬季講習も予算や学力に応じた相談ができ、しつこい勧誘がない

総合的な満足度

入室退室確認がメールに届くため安心、綺麗で静かな環境が良い

総合的な満足度

頑張れる子はとても良いと思う。もっとやりたいと思えば、教材をもらえるし、たくさんの授業も取れて質問もできる。学習面以外でも塾長が相談に乗ってくれて学校選び、講座選びまで丁寧に一緒に考えてもらえる。自習室も空いている日が多いのでじゅがない日でも勉強をしたいと思えば行くことができる。暖かい環境なので行くのが嫌だと思ったことがない。

料金について/月額:30,000円

料金については親に任せきりだったので詳しくはわからない。しかし、高かったという印象はあるが、それ相応の教材だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩を含めた通塾手段が選べた

塾内の環境(清潔さや設備など)

近所だった為、通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く学校帰りによることができた。また、駅に用事のあった家族と車で一緒に帰ることができたのがよかった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
JR千葉駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普段の定期テストのための塾に通って時間を確保するためだけの通塾であった。生徒が希望する学校に合格するための塾ではないと感じてます。また季節講習についてもこちらの都合によるコマ割りではなく完全に講師や塾の都合であると感じることがあった。たとえば1日3コマ*90分を続けて一気にコマ数を消化するなど、生徒の体調や勉強のやり方というよりコマ数の消化が見え隠れした。

総合的な満足度

通い始めたころは講師の教え方が合っていたようで塾に行くのが楽しい様子でしたが、講師が変更になってからは教え方が合わなくなった様子で塾に行くこと自体が嫌になった様子。また部活の関係で日程の変更も初めはかなり融通が利いたが、塾長も人事異動で変更になると融通が利かなくなり、授業日数も少なくなってしまった気がする。

総合的な満足度

オンライン学習の月額費がとにかく無駄。塾として利用するような雰囲気で入塾説明では聞いていたが、使う使わないは完全に個人任せで利用の推進や有効な活用方法の連絡もない。中身も単なる問題集なのでスタディサプリのが何倍も費用対効果はあると感じた。季節講習は一日3コマなどある日や1コマな日な日など生徒の生活リズムは考えられてないスケジュールでした。

料金について

塾の取り決めだからということで、WAM独自のオンラインでの対策WEBアプリとしての月額費が必要なことを、入塾直前にしった。当初は通塾の日以外や自宅でオンライン問題集も行っているかチェックし、学習に役立てるとのことだったが。まったくもって確認されることも実施するための促しなどもなかった。よくわからない無駄なお金をかなりつかってしまった。

料金について/月額:5,000円

初めて通わせた塾で比較はできないがインターネットで見た相場と金額はそれほど変わらなかった。選択する科目/回数によっては安かったような気もする。

料金について/月額:45,000円

オンラインの問題集が月額かかります。完全に個人任せ塾ではいっさい利用しないのに辞めるまで高い金額を払い続けた。その金額でスタディサプリやトライオンラインなど入ったほうがよっぽど良いと感じた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が駐車場の2枠分しかなく、すぐにいっぱいになる。また目の前が主要幹線道路で大きなトラックも通る道沿いなので揺れることが多い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で人通りが多く防犯面での不安はなかった。また家からも近く歩いて行ける範囲で便利で通いやすい場所だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から少し離れているが、基幹道路横なので、車の音が気になったり大きな車の通行により建物全体が揺れることもあるらしいです。

志望校への合格率 :57%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
23位
稲毛駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
武田塾稲毛校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

出遅れて塾通いする人にはお勧めだが、他の塾と異なり自分次第でいかようにでもなると思うので、自分を保てる人じゃないと難しいと思う。 また費用もそれなりに高く競争意識を持って学習する人には向かない、また比較対象となる学力指標もないので、トータルとして学力が上がっているか判断するのが難しいと感じている。意識が高く一律に勉強する人には向かないと思う

総合的な満足度

総合的にみると集中できる環境が整えられており場所的にもいきやすく集中できる環境が整えられているので2校目の塾や部活等他にやりたい事がある子にはお勧め、夏期講習もなく月々の料金が固定されているのは助かるが受験対策として足りているかが分かりにくいのが難点。総合的にみるとお勧めであると思う。 ショッピングモール内にあるのでやかんの学習する際も人通りがあるので女の子には安心して通えるのは便利、駐車場も多い

総合的な満足度

一番良かったところは先生が熱心。熱い人だと思いました。 我が子が一番面倒見があったのか、時間が過ぎても良く教えてくれました。 同じ学校の子どもも沢山いて、新しく友達になったりと子どもにはとても良い経験だったと思います。 受験で言われた学校に行かせたかったのに、娘がもっとレベルが低い学校に受験をしたのが残念でした。 もっと自信を付けてくれれば良かったのにと思いますが、勉強面では諦めずに教えてくれて感謝しています。

料金について/月額:48,000円

1教科4万円以上と高い、2教科で週一のレクチャーで5万以上と高い、個別指導というはわかるがもう少し考えて欲しい

料金について/月額:44,000円

月一指導で40000超えるのではっきり言って高い、カリキュラムはあるがこれだけで学習足りているか分かりにくい、自分のペースで学習したい人にはいい環境だが金額面では微妙

料金について/月額:15,000円

はっきりと金額は覚えていませんが、 塾にしては安いと感じた印象があります。 夏休みとかは高いと思ったけど、その分長い時間教えてくれるのでちょうど良い金額だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分の立地にあり、通いやすい環境だった、また駅からも近く人通りも多く親としては安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、自宅からも徒歩圏内、ショッピングモール内にあるので休憩もすぐできて食べ物、飲み物も入手しやすい環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していて人通りが多い場所にあり、明るい場所にあったので通わせるのに良かった場所でした。 自宅付近は暗い道を通るので、そこが心配でした。

在籍生徒

稲毛校

私立高校
敬愛学園高校、昭和学院秀英高校、日本大学習志野高校、N高、八千代松陰高校、共立女子高校、国府台女子学院 高等部、桜林高校、千葉英和高校、千葉敬愛高校、千葉経済大学附属高校、日本大学第一高校

公立高校
千葉北高校、千葉西高校、検見川高校、市立千葉高校、稲毛高校、千葉女子高校、磯辺高校、幕張総合高校、若松高校、千城台高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
栄町駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
武田塾千葉校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

出遅れて塾通いする人にはお勧めだが、他の塾と異なり自分次第でいかようにでもなると思うので、自分を保てる人じゃないと難しいと思う。 また費用もそれなりに高く競争意識を持って学習する人には向かない、また比較対象となる学力指標もないので、トータルとして学力が上がっているか判断するのが難しいと感じている。意識が高く一律に勉強する人には向かないと思う

総合的な満足度

総合的にみると集中できる環境が整えられており場所的にもいきやすく集中できる環境が整えられているので2校目の塾や部活等他にやりたい事がある子にはお勧め、夏期講習もなく月々の料金が固定されているのは助かるが受験対策として足りているかが分かりにくいのが難点。総合的にみるとお勧めであると思う。 ショッピングモール内にあるのでやかんの学習する際も人通りがあるので女の子には安心して通えるのは便利、駐車場も多い

総合的な満足度

一番良かったところは先生が熱心。熱い人だと思いました。 我が子が一番面倒見があったのか、時間が過ぎても良く教えてくれました。 同じ学校の子どもも沢山いて、新しく友達になったりと子どもにはとても良い経験だったと思います。 受験で言われた学校に行かせたかったのに、娘がもっとレベルが低い学校に受験をしたのが残念でした。 もっと自信を付けてくれれば良かったのにと思いますが、勉強面では諦めずに教えてくれて感謝しています。

料金について/月額:48,000円

1教科4万円以上と高い、2教科で週一のレクチャーで5万以上と高い、個別指導というはわかるがもう少し考えて欲しい

料金について/月額:44,000円

月一指導で40000超えるのではっきり言って高い、カリキュラムはあるがこれだけで学習足りているか分かりにくい、自分のペースで学習したい人にはいい環境だが金額面では微妙

料金について/月額:15,000円

はっきりと金額は覚えていませんが、 塾にしては安いと感じた印象があります。 夏休みとかは高いと思ったけど、その分長い時間教えてくれるのでちょうど良い金額だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分の立地にあり、通いやすい環境だった、また駅からも近く人通りも多く親としては安心だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、自宅からも徒歩圏内、ショッピングモール内にあるので休憩もすぐできて食べ物、飲み物も入手しやすい環境

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していて人通りが多い場所にあり、明るい場所にあったので通わせるのに良かった場所でした。 自宅付近は暗い道を通るので、そこが心配でした。

在籍生徒

千葉校

私立高校
千葉敬愛高校、千葉明徳高校、市原中央高校、八千代松陰高校、成田高校、千葉経済大学附属高校、クラーク記念国際高校、千葉日本大学第一高校、東京学館浦安高校、明聖高校、おおぞら高校、敬愛学園高校、昭和学院秀英高校、植草学園大学附属高校、中央国際高校、飛鳥未来高校

公立高校
千城台高校、成東高校、長生高校、市立千葉高校、千葉西高校、千葉南高校、千葉東高校、稲毛高校、磯辺高校、四街道高校、千葉北高校、若松高校、千葉女子高校、幕張総合高校、木更津高校、検見川高校、土気高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
25位
京成千葉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家に近いのがよかった。

総合的な満足度

集団塾なので周りと競争ができる。駅近で立地がよく、お店や交通の便が充実している。先生方が若くフレンドリーで親しみやすい。自習環境も整っている。積極的にいけない子にもフォローや相談に乗ってくれたり親身に接してくれる。勉強嫌いだった子どもが今では毎日通塾している。受験対策の講座や模擬試験も充実している。月謝も想定の範囲内。

総合的な満足度

多くの先生は、皆さん元気が良く熱心な印象があった。 授業内容のことで、わからないところは質問すれば丁寧に教えてくれた。 また、先生から子供によく声をかけてくれて上手にコミュニケーションをとってくれた。 総じて子どもに対しても、親に対しても真摯に向き合ってくれていたと思うので、教室内の雰囲気は良かったと思う。

料金について

受験生なので対策講座等の受講や模擬試験で金額は増えますが、料金以上のクオリティーで相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:30,000円

5教科分だと、どうしてもそれなりの金額がかかってしまう。 また別に模試代・教材費など必要となものがある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家に近いのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で電車やバスの便も充実しています。コンビニやスーパー、飲食店もあるので自習の合間の腹ごしらえもできます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビルにあるので、立地は良いと思う。ただ、そのためか自転車を止めづらい点があるのはなんとかして欲しい。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
32%39%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
JR千葉駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.2万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすく丁寧な授業で、自身がついてきました。 毎回、連絡ノートを使った講師からの授業の報告があります。どこが弱点で苦戦しているか、どこがわかるようになって次のステップに進もうとしているか、詳しく書かれていて親としても状況がよくわかって助かります。また、子どもの予定に合わせて授業のスケジュールを組めるのがとても良いです。病気などで欠席するときは事前に連絡すれば、振替できます。

総合的な満足度

高校受験では、第一志望校の合格を達成した。入塾前の偏差値が1年で10ポイント程度上昇するなど成果があった。大学受験でも同様のサポートが得られ、志望大学の合格ラインに達する見通し。授業の他にも個別のアドバイスを得られる機会があり、一体となった取り組みだと実感できる。講師のレベルも一定水準以上あり、相性が悪い場合は変更も柔軟。

総合的な満足度

現在主流となっている個別指導の中でも料金は高いですが、それなりの教育は受けられます。それぞれに合った学習カリキュラムを作ってくれるので、どのような成績の方も受け入れてくれるでしょう。明るい人もそうでない人も、それぞれに合った講師とカリキュラムが用意されるのであまり不安はないと思います。通っている子も楽しそうです。

料金について/月額:80,000円

完全個別授業ですので、1時間1万円以上です。高いですが、欲しい参考書やドリルなど頼めば無料で購入してくれます。教室にもたくさん問題集があり、過去問など無料でいくらでも取り寄せてもらえます。自習室も活用すればするほど、安い塾だと思います。

料金について/月額:55,000円

1教科週1コマ80分授業で月5万円強なので高いと思う。ただし、事前に連絡すれば欠席扱いにはならず翌月に確保できる。

料金について/月額:50,000円

他の塾や予備校に比べるとかなり高く設定されています。1対1の個別指導なので当たり前ですが、 良い講師に当たらないと結構大変です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅と一体型の駅ビル内にあり、明るく人通りがあります。安心して通わせられます。自転車で通塾していますが、駐輪場が有料。百円かかります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

JR津田沼駅、新京成新津田沼駅から徒歩5分以内とアクセスが良い。周辺は飲食街ではあるが大通りに面しており治安問題もない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街の中心にあるので夜遅くてもそこまで危なくないですし、駅周辺なので車も止めやすく、送り迎えがやりやすい環境です。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :80%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
30%20%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
京成千葉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

ワイワイ楽しく勉強したい、というよりも、真面目にコツコツと勉強ができる・そのように勉強したい、というお子様に向いてる塾だと思います。 授業もわかりやすく、時間外に質問をしても親身になっていただき助かりました。また、講師陣だけでなく、周りのお子様も含めてよい環境で勉強ができていたため、親子共々とても満足しております。

総合的な満足度

長年の実績と質の良い講師の組み合わせにより、苦手分野は早期に解消して応用分野まで適切に導いてくれるので安心して任せられる。また、講師には明るい性格の人らが多いので学生の雰囲気も総じて明るさが目立つ。塾環境も適切な運営がなされているので、誘惑が多い繁華街でも適切に対処されている。今後もこの塾に任せたいと思う。

総合的な満足度

プラスの面では、成績を伸ばすため、受験に合格するための授業、テキスト、先生など良い環境が揃っていて、私自身塾に入る前と後ではかなり成績が右肩上がりになったけれど、マイナス面において、それ以上に他の塾より塾代が普通の塾代の他にも夏期講習、冬期講習かかるから、その点を含めるとみんなにお勧めできるわけではないから。

料金について/月額:35,000円

学習塾としての相場の範囲内ではありますし、講師陣、授業の質、立地などを考えても納得して出せる料金だと思いました。

料金について/月額:30,000円

基礎から応用まで含めての値段と考えればむしろ安い方と言える。学生にやるきがあればかなりのレベルにまで到達できる。

料金について/月額:30,000円

とにかく高い。その上、夏期講習や冬期講習など別途料金が発生すると次の塾代がすごい金額になってしまう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りの多いところにありますが、勉強に集中できるくらいには騒がしさを感じない立地でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くにあるので通塾も快適であり、送迎で困ることもない。繁華街に近いから誘惑はあるものの適切な指導も入るので安心している

塾内の環境(清潔さや設備など)

自分が住んでいるところの市進では対面の授業がないので対面の授業をしている千葉教室に電車で1時間弱かけていくのは大変。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
33%35%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
稲毛駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績も上がり、本人のモチベーションがあがり、家族のモチベーションにもつながり、続けていけるのならそれが一番だと思います それぞれ考え方があるので本人が無理をしている様子を見たなら、それは無理強いせず正常な状態に戻してあげる事が望ましいと思う 受験が全てではないが、経験して頑張る事はプラスにしかならないので経験する場としてとても良いと思う

総合的な満足度

他の大手の塾が宣伝している教育受講の効果程、かよっていた塾での効果がでたとは言い難く、目見見えるほどの効果が無かったのが非常に残念に思います。特に個別の指導というよりは、集合での研修なので個々の能力、問題点、正確にあった学習が出来るようなきめ細やかな指導は無かったともう。金額的な事はあると思うが、受験実績等もしつこく確認されるのだから、もう少し工夫をして欲しかった。

総合的な満足度

勉強方法などの質問にも親身に答えてくれる。受験となると安心して任せられると思っている。成績は今は伸び悩んでいて、困っているが、いい方に伸びてほしい。テストも定期的にあり、スマホで一覧が見られるようになっており、ありがたい。夏期講習も復習から予習までみっちりあり、とてもよかった。冬季講習はこれからだが、期待している。

料金について/月額:40,000円

当然これ以上の金額は望ましくないですし、負担が減ると良いと感じる金額であった事は間違いない 休みの講習などとてもいたでです

料金について/月額:20,000円

通常の料金としてはまずまず妥当な金額だと思いますが、夏季、冬季の講習は別料金での対応が必要となり、その分の負担は重かった。

料金について/月額:26,000円

5教科授業があり、英語と数学だけをしたい子にとっては必要ないかもしれないが、親としては安心している。できてないことに対して追加料金で教えるなどということもない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので自宅からは遠いのはありましたが、その分交通手段はあるのでいかなる時も通えるのは場所のお陰かと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が有るエリアが駅から近いのはよかったのですが、商店街の中にあるビルにあるので、なんとなく落ち着かない印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、車での送迎はしにくいが、バスがあるので、通学はできている。バスは塾割引などがないので、そこそこ負担になる。駐輪場はない。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
33%35%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
29位
稲毛駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

苦手科目を克服出来る

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
作草部駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

1月に突然塾長が辞められてしまいました。 受験前の子供も「何で急に辞めちゃったんだろう」と動揺していました。 教育者である以上、受験直前ということを考えて頂きたかったと正直思いました。また、そういう決断をさせた塾経営者にも問題があったのではないかと思いました。 前任の塾長からの引き継ぎも出来ていなかったようで、受験が終わり、退塾する時にも聞いてないとかで余計に金額を支払う羽目になってしまいました。

総合的な満足度

娘は部活を引退してからの塾通いでしたので、個別を希望しました。知らない人の中に行って、他の人と関わらず勉強できたのがとても良かったと思います。 先生は大学生の若い清潔感のある方ばかりで、そういった面でもとても娘にとってはよかったです。塾長も若いのにしっかりしていて信頼できました。とにかく皆さん若いのがよかったです

総合的な満足度

自宅ではほぼ勉強していないためよくここまで教えてくれたと感謝してます。塾の時間を忘れていても遅れて追加で教えてくれているため、中々ないことではないかと思う。 出来ないところも親身にフォローしてなんとかわかるところまでやってくれているから助かっている。金額が抑えられれば良いが、今の状態では難しいと思う。

料金について/月額:34,000円

個別指導なので、2教科だったので、月々は妥当な金額かなと。 ただ、季節講習はビックリするほど高くて、何となくですが、本部から予算を持たされている感じがしました。 で、結果は出ずで、んーという感じでした。

料金について/月額:100,000円

個別指導なので仕方ないのですが、合格した後のレッスン分も払っていたので、ちょっとそこがもったいなかったです、冷蔵庫二台買える位の授業料を払いました

料金について/月額:20,000円

授業の質はいいし、わからないところは聞くとしっかり教えてくれるから、かなり子供にいいと思う。 ただ、もう少し安ければさらによい

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くにコンビニなどもあり、人通りもかなりある場所なので、女の子が一人で夜に自転車で通っても過剰な心配をしなくて良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の周りは、ロータリーになっているのですが、塾を終わりのお迎えの車が割と多くて、待つ事に困った事はたくさんあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くおお通りにそって歩道も整備されているから良い。ただ、街灯が暗いのが不安かな。スーパーが近いので、長い授業でも大丈夫。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
25%50%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
稲毛駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
個別指導塾フォーカス稲毛教室の画像
講師は全員千葉大生!勉強が苦手な中学生のための個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾フォーカスの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に感じはとても良い。ただ、塾一本では難しく家庭でのフォローもありきな内容かなと感じる

総合的な満足度

本人がやらざるを得ない環境と動機付けで短期間の通学には良かったと満足してます。 通年通うには高かったのと 本人のモチベーションが続かずに夏期講習のみとなりました。日々テストがあること 合格するまで帰れないこと 本人がやらざるを得ない環境下にしてくれたことは良かったです。 厳しいことで、本人のモチベーションが持たなかったことが残念でした。

総合的な満足度

大学生が先生だと本気に教えようとしていたか伝わらない。所詮バイトなんだと思う

料金について/月額:7,000円

他社より安価であるが、いろいろ規約が多い気がする

料金について/月額:20,000円

金額はわかりませんが 夏期講習のみだったため通常は分かりません。 短期間の通学では、相場内だったと思います

料金について/月額:20,000円

個別なのでそれなりだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので特に問題なし。駐輪場が確保できてないのが不安

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で通うことが出来た。駐輪場もすぐ下にあり、良かった。 自転車以外の通学方法がなく、駅からも遠いため、雨の日など通学に困った

塾内の環境(清潔さや設備など)

通うには暗い所だった 今は場所が変わった

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
京成千葉駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

体験の時の先生が良く決めたのに、親への説明もなくある日突然バイトの先生に変わりに、とにかく先生の説明もわからない、声も聞こえない、相性が悪いので変えて下さいとお願いも聞いてもらえず対応がひどいので辞めました。 途中で辞めたので、お金も返してもらいたい気持ちできるいっぱいなので、他の方におすすめできません、

総合的な満足度

まず市進か学研に過去に通っていた場合、何万とする入塾金が無料になります。過去に市進に通っていたのは子供だけではなく、親でも可能です。部活が長引いてしまったり、体調を崩した場合でも振替が出来ます。ここもかなりポイントが高いです。他の塾は振替が出来ない所が多いので、インフルエンザとかになった場合塾の月謝が無駄になってしまいます。それから5教科で通うと塾代がかなり高くなりますが、映像授業ならコスパよく5教科学ばせてあげることができます。とても助かってます。

総合的な満足度

総合的な満足度は可も無く不可も無い程度であり普通と判断した。おすすめポイントは個別指導である点。子供に合わせて指導してくれるのが良い。それと費用のバーターであるがまあまあの評価なので普通とした。エピソードはこれと言ったものはなく知らないだけかもしれないが特に悪いものはない。なのでいいのではないかと思う。

料金について/月額:25,000円

夏、冬は特別講習は、とにかく何かにつけ増やすたび、値段もあがります。コマを増やしたいが中々お金も捻出出来ない

料金について/月額:18,000円

映像授業と通常授業との違いは人間が教えるか映像かの違いだけのようですが、断然映像授業の方が授業料が安いので有り難いです。

料金について/月額:20,000円

個別指導に対しての費用なので割高だったが効果から見ると妥当な料金であったように思う。教材費も高くはない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多少あり道も明るめだったので、帰りも暗くなっても通えそうだったので決めました、迎えの時間は混み合う場所でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通塾はしやすかったですが塾周辺の環境はひと通りも少なく、ちょっと不安な環境ではあります。それでも全く人がいない訳では無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎をした際、近くのショッピングモールに車を停めて子供を待つことも出来ますし、バスや電車もあるのでとても通塾しやすいです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
29%25%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
稲毛駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まず市進か学研に過去に通っていた場合、何万とする入塾金が無料になります。過去に市進に通っていたのは子供だけではなく、親でも可能です。部活が長引いてしまったり、体調を崩した場合でも振替が出来ます。ここもかなりポイントが高いです。他の塾は振替が出来ない所が多いので、インフルエンザとかになった場合塾の月謝が無駄になってしまいます。それから5教科で通うと塾代がかなり高くなりますが、映像授業ならコスパよく5教科学ばせてあげることができます。とても助かってます。

総合的な満足度

立地、費用、塾長、講師の方々、何の不満もなく楽しく意欲的に通塾する事ができました。残念ながら希望する高校へはいけませんでしたが、今行ってる高校で意欲的に勉強に励んでいます。検定なども計画的に受検するようになりました。塾で学んだ事が今に繋がっていると思います。また、大学受験を迎えるため、通塾を考えているため、こちらの塾も選択肢にあります。本当に通わせてよかったです。

総合的な満足度

学校と違い塾の目的が明確で、進路指導に関しては学校の先生を信頼して、受験対策のみを指導してくれていたようです。ある意味ドライですが、塾と学校と親の役割を明確にしていので、子供も割り切って受験勉強ができたのではないか。塾の先生も個性的な指導を行っていたようでなく、ちゃんと生徒と距離を保って指導をしてくれていたようです。

料金について/月額:18,000円

映像授業と通常授業との違いは人間が教えるか映像かの違いだけのようですが、断然映像授業の方が授業料が安いので有り難いです。

料金について/月額:38,000円

月謝、季節ごとの講習など、費用はかかりましたが、内容が濃いため成績アップに繋げることが出来ました。使用する教材もとても良いものでした。

料金について/月額:7,000円

料金は初めは少し高いと思ったが、年を重ねるごとに生徒数も増えたので、先生の数も増やし近くの店舗を借りたりしたが、料金は増えることなく一定でした。塾長の経営感覚は良かったと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車で送迎をした際、近くのショッピングモールに車を停めて子供を待つことも出来ますし、バスや電車もあるのでとても通塾しやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く人通りも多く、バス通いも便数が多いため通いやすかったです。遅い時間帯でも心配なく通わせられました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校と自宅の中間地点にある住宅街のバス通りに面していて、夜も明るく人通りがある場所だったので、子供が一人で帰宅することに不安はなかった。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
29%25%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
34位
京成千葉駅 徒歩4分
地図を見る
no-image
英語指導が圧倒的に強い!カリスマ塾長が難関校に多数の合格者を輩出
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
JR千葉駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
個別予備校プラスタの画像
オーダーメイドカリキュラムで1対1の個別指導が受けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別予備校プラスタの画像0個別予備校プラスタの画像1個別予備校プラスタの画像2個別予備校プラスタの画像3個別予備校プラスタの画像4
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
稲毛海岸駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導と銘打っているとおり、個人のレベルに合わせての指導が素晴らしかったと思っております。また、先生との相性にも配慮していただけましたので、安心して任せられました。受験校が決まると、更に個別指導を、私立、公立共にしていただけました。不登校からの復活ができたのは、個別の配慮によるところと思っています。

総合的な満足度

最終的に志望校に合格できた。日々学習意欲を掻き立てるにはベストだったと痛感する。何をどのように勉強すれば良いが分からなかったが講師が親身になり取り組んで頂いた事により結果に結びついたと思う。但しそれなりに費用が嵩み保護者としては苦しいものがあったのは言うまでもない。もう少し考える事もあったのではないかと思う。

総合的な満足度

結果、不合格なのでよく無かった

料金について/月額:12,000円

料金は正直高いと思います。しかし、それ以上のものがあったと思います。テキスト以外、選択していない科目のプリントを渡してくれたりしたので、料金以上のものはありました。

料金について/月額:50,000円

費用は高く支払いが非常に厳しかった。個人の要望に沿った形式であれば致し方ないと思われる。財布に見合った形で選択するしかないのが現状。

料金について/月額:50,000円

プロに頼んで高額料金払ったが不合格だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾は駅の近くで通いやすい環境でした。しかしトイレがやや暗い廊下を通るのと、目の前がファミリーレストランというのが気になりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に可もなく不可もなくと言うのが結論。駅からも近いしコンビニが充実しており買い出しも便利だったと伺う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で明るいから通いやすい

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
19%40%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
稲毛海岸駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.9万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛海岸教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

担当の先生がお兄さんのような雰囲気で学校の先生とはまた違う感じなのが、本人にはとても新鮮でよかったようです。いっしょに頑張ろうというやる気を出させるのがとても上手で上から目線ではない同等に立ったやり方でうまく指導していただけたと思います。親の不安もその都度聞いては明確な回答をいただけたので安心して最後まで通わすことができました。

総合的な満足度

個別塾の良さが出てたと思う。一人一人に合わせたスケジュールを立ててくれます。我が家の場合は、高校受験に向けた長期目標とスケジュールを出してくれて、そこからスモールステップの目標を明確化してくれるので、取り組みやすかった。先生も子供の性格に合わせた、優しい雰囲気の先生だったので、楽しくモチベーションを保ったまま通えました

総合的な満足度

自分自身で確認したわけではないし、噂話の類しか分からないので、評判は良いしその裏付けとして本人はとても良い先生と巡り会えたと言っているし、だったらもっと成果を出せと言いたいが、勉強は多岐にわたるし色々な事も経験できたとすればよい状況だと言えるのではないでしょうか、漠然としていますが聞かれればこのくらいしか言えません。

料金について/月額:8,000円

もっと高い授業料の塾がある中内容と料金のバランスはいいと思います。特にそれ以上費用がかかるような営業もされなかったのでよかったです。

料金について/月額:30,000円

個別塾にしては授業料は妥当かもしれないが、やはり高いとは感じた。受験前はコマ数も増えるし、提案どおりにコマ数を取ると、かなりの金額になるので、考えながらコマ数をとるのは難しかった

料金について/月額:30,000円

受講料は相場だと聞いているし、本人が満足している状況と結果が出ているし、高いと言えばそうだが、こんなものかな?

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近い距離で夜暗くなっても人通りの多い道なので安心でした。歩いて行ける距離なので問題はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

明るい道で自転車で五分ぐらいで、なんの心配もなくコンビニでたむろする事も無く、環境的にはとても良いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いけど、自宅からはやや遠かった。駐輪場は目の前にあるが、駅の利用者が使うため、空いてないことも多かった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
19%34%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
38位
稲毛駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIE稲毛小仲台校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業は比較的みんなで仲良くしながら楽しむことが出来た。個別指導は比較的仲良くしてくれる先生が多かったので誰でもやりやすいとは思う。でも自分から話しかけたり、質問する人の方にいくので、自ら学ばない人はちょっとしんどいかもです。自習室でも先生に質問しにいけば教えてくれたりするので自ら学びたい人にとってはおすすめの環境です

総合的な満足度

個別指導は先生1人に生徒2人だと、もう1人の生徒さんのやる気があればいいけど、やる気がない子とかだと、困るので注意した方がいいです。 集団授業は6人までだったので、2クラスになる時もあって、成績で分けるので、上のクラスに行けたほうが授業内容もよかったように覚えています。 塾長によってかなり変わるので、体験なので色々確認することが大事だと思った

総合的な満足度

自宅から近いし講師は親身になって相談に乗ってくれるし偏差値もあがり志望校に合格出来て満足しています。

料金について/月額:4,000円

月謝は他の塾に比べると高くはなく、とてもやりやすい環境だった。やっぱり夏期講習や冬期講習は少し高くついた。

料金について/月額:25,000円

個別の教材母個人の進み具合によって使わずにオリジナルのテキストで教わったりして、要らなかった気もしました。

料金について/月額:30,000円

受けた授業と料金見合いで、良かったのではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

稲毛海岸駅に近く、周りも街灯や人が多かったため、小さい子たちも安心して通うことが出来た。周りはマンションやお店が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、通うのに苦労はしなかったが、建物に 時点師や置き場がないので、うちは徒歩だった。自転車の人は大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、徒歩でも10分、自転車なら5分以内で行ける場所にあったので良かったです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
25%28%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
葭川公園駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
個別指導 スクールIE千葉中央校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

雰囲気が、いいけど自由すぎらのはどうかと思う。 自習できるのはいい

総合的な満足度

集団授業は比較的みんなで仲良くしながら楽しむことが出来た。個別指導は比較的仲良くしてくれる先生が多かったので誰でもやりやすいとは思う。でも自分から話しかけたり、質問する人の方にいくので、自ら学ばない人はちょっとしんどいかもです。自習室でも先生に質問しにいけば教えてくれたりするので自ら学びたい人にとってはおすすめの環境です

総合的な満足度

個別指導は先生1人に生徒2人だと、もう1人の生徒さんのやる気があればいいけど、やる気がない子とかだと、困るので注意した方がいいです。 集団授業は6人までだったので、2クラスになる時もあって、成績で分けるので、上のクラスに行けたほうが授業内容もよかったように覚えています。 塾長によってかなり変わるので、体験なので色々確認することが大事だと思った

料金について/月額:4,000円

月謝は他の塾に比べると高くはなく、とてもやりやすい環境だった。やっぱり夏期講習や冬期講習は少し高くついた。

料金について/月額:25,000円

個別の教材母個人の進み具合によって使わずにオリジナルのテキストで教わったりして、要らなかった気もしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りでいいけど、飲み屋が近くにある

塾内の環境(清潔さや設備など)

稲毛海岸駅に近く、周りも街灯や人が多かったため、小さい子たちも安心して通うことが出来た。周りはマンションやお店が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、通うのに苦労はしなかったが、建物に 時点師や置き場がないので、うちは徒歩だった。自転車の人は大変だった

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
25%28%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
稲毛海岸駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
個別指導 スクールIE稲毛海岸校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団授業は比較的みんなで仲良くしながら楽しむことが出来た。個別指導は比較的仲良くしてくれる先生が多かったので誰でもやりやすいとは思う。でも自分から話しかけたり、質問する人の方にいくので、自ら学ばない人はちょっとしんどいかもです。自習室でも先生に質問しにいけば教えてくれたりするので自ら学びたい人にとってはおすすめの環境です

総合的な満足度

個別指導は先生1人に生徒2人だと、もう1人の生徒さんのやる気があればいいけど、やる気がない子とかだと、困るので注意した方がいいです。 集団授業は6人までだったので、2クラスになる時もあって、成績で分けるので、上のクラスに行けたほうが授業内容もよかったように覚えています。 塾長によってかなり変わるので、体験なので色々確認することが大事だと思った

総合的な満足度

自宅から近いし講師は親身になって相談に乗ってくれるし偏差値もあがり志望校に合格出来て満足しています。

料金について/月額:4,000円

月謝は他の塾に比べると高くはなく、とてもやりやすい環境だった。やっぱり夏期講習や冬期講習は少し高くついた。

料金について/月額:25,000円

個別の教材母個人の進み具合によって使わずにオリジナルのテキストで教わったりして、要らなかった気もしました。

料金について/月額:30,000円

受けた授業と料金見合いで、良かったのではないかと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

稲毛海岸駅に近く、周りも街灯や人が多かったため、小さい子たちも安心して通うことが出来た。周りはマンションやお店が多かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので、通うのに苦労はしなかったが、建物に 時点師や置き場がないので、うちは徒歩だった。自転車の人は大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、徒歩でも10分、自転車なら5分以内で行ける場所にあったので良かったです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(西千葉駅周辺の教室)
25%28%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
104

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

西千葉駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る