- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
チューターさんと仲良くしたいタイプの子にはぴったり。面談もたまにある。面談以外でも話しかけてくれるらしく、うちの子は喜んでいた。うちの子の時はテスト結果は貼り出すので、打たれ弱い子はやめていってしまうと思う。自習室は夜まで開いている。うちの子は推薦が決まったので途中でやめてしまったけど、知り合いはそれなりにいいところに合格していた。
総合的な満足度
能力別のクラスで一番上のクラスも経験したが、講師の方や本人も無理だと判断して、クラスを下げることも経験し、上には上がいる!ということも痛感しましたが、その後のフォローも良く めげることなく、大学受験という関門を突破できたと思う。親は最終的には支えることしかできなく、力にはなれなかったので、塾(塾や講師やチューター)のアドバイスなどは不可欠だと思う。
総合的な満足度
駅から近く、また隣にコンビニエンスストアもあり利便性に優れていること。また大手の予備校と比べて費用が安く抑えることができたことがあげられます。そして自習室が充実しており娘も毎日通っておりました。費用対効果をみても娘を通わせて良かったと思っております。 保護者会等での親への情報提供も定期的に行われており、大学受験の最新の情報などご指導いただきました。
料金について/月額:30,000円
具体的な金額は忘れてしまったが、大手より安かった気がする。無理に受講を薦められることはない。チューターさんが相談にのってくれるけど、先生はなかなかつかまらなかった。
料金について/月額:20,000円
いろんな塾で料金を参考にさせてもらったが、息子の選択した数が少なかったせいもあるが、最安値だと言っても過言ではない感じで済んだ
料金について/月額:50,000円
大手の予備校などと比べるとかなり安かったと思います。 毎日のように自習室を利用しており、質問等にも対応していただいていたのでコストパフォーマンスはいいとおもいます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
津田沼駅からすぐだし、コンビニや飲食店、本屋が近くにあるから用事がすぐ済む。コインパーキングやイオンなどの駐車場を使えば、送迎も楽。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車での通塾や車の送り迎えも負担なくこなすことができた。一日塾に缶詰のときもコンビニもあり便利だった
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、隣のビルにはコンビニエンスストアもあり軽食などには困りません。通いやすく利便性も良かったと思います。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個人によってかなり合う合わないはあるのでただ自分で集中して勉強する環境を求めている人には向きますがサポートを求める人には向かないでしょう。プロの講師はわかりやすいため学校の授業で不十分な面を補うことが出来るという良い面はありますが民度は高いとは言い難い点があるのでよく見極める必要があるとかんじました。
総合的な満足度
あまりにも独自な教え方過ぎて、教科書の標準的な解答とはかなりかけ離れていました。難問に対しては、その講師特有の特別な解法を暗記して身に着けなければならないと思わせるような授業展開でした。しかし、その独自の解答法の多くは、他では見受けられないので、実際の大学受験での採点者ですらも理解することが困難である可能性があると感じました。実際にはそれらの問題に対する解答法も教科書の標準的な解答を適切に理解して組み合わせることで解答できる問題であることが多いように感じられました。
総合的な満足度
知名度の最も高い予備校でありよい
料金について
自分は管理しておらず保護者が管理していたため詳しく知らないため判断でき兼ねる面が大きい。ある程度の金額はかかっていたと思う
料金について/月額:10,000円
正直料金は、高いけど、それなりの価値がある塾だったから。教材が他にはない、独自の内容で現役の学生が伸び悩むところに焦点を当てた内容だったから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
高校や自宅からのアクセスがよく近くに商業施設や本屋が立地していたため必要なものをすぐに調達したり息抜きをするのに適した環境だったから
塾内の環境(清潔さや設備など)
近くに良い本屋があって、そこで、大学受験の参考書などが全部そろえることができたから。駅から非常に近かったから通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
電車で乗り換えなく行けた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
分からない単元に対し繰り返し視聴することでわからないところが明確となり疑問点がとけたようだ。また、疑問点がとけることでその科目に対する面白さを実感したようで苦手意識がなくなると同時に積極的にその科目に対峙する姿勢が変化してきて良い方向に向かって行った。更に発展系問題に対して答えるための基礎力の大切さを学んだようでこの点も本人にとって開眼点であった。
料金について/月額:30,000円
料金(月額料金及び他)は若干高いという感じであったが、学習内容のレベル感と繰り返し活用できる点を考慮するとむしろ妥当な金額であると思うようになった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅周辺は大変にぎやかであり人通りも多いので防犯上の心配も非常に少なく安心して子供を通塾させる環境ではある。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
今まで述べたように、最終的には志望校に合格出来たので、本人の努力はあるとして、塾の指導内容が良かったのだと思う。帰国生向けの入試は毎年試験の内容などが変更となることから、正確な情報を自力で集めるのは苦労するし、抜けがあるかも知れない。年に一度しかない機会なので、経験と情報網のある塾の活用は不可欠だと考える。その中でもトフルゼミナールは帰国生入試に強いと思う。
総合的な満足度
海外大学を目指したい人にとって、情報が決定的に足りない。ここで学ぶことで、この情報はそれなりに得られる。SATとTOEFLの点数向上のためにここに通わせました。 結果として、国内の大学に進学しましたが、通わせて良かったとは思います。カリキュラムはそれなりに考えられており、点数の向上は期待出来るかと思います。
総合的な満足度
とにかく目的に合ったコースでしたので安心してお任せすることができました。 学校や自己学習ではできないことばかりでしたので満足しています。 アドバイザーの先生の志望校のアドバイスもとても参考になりました。当初の志望校ではなく勧めていただいた学校に決めました。 またチューターのシステムも活用できました。
料金について/月額:60,000円
海外在住中も含めて、実際の活用期間は半年程度であったが、その間の授業回数など勘案すると費用は高いと言わざるを得ない。帰国生は選択肢が少ないので強気の価格設定だと感じた。
料金について/月額:50,000円
実は料金は高いと感じていたが、唯一無二という点を鑑みると、それなりに適正なのだと考える。また、子供も特に問題とは考えていなかったので、良かったのだろう。
料金について/月額:80,000円
月謝制ではなく一括でお支払いするシステムでした。 受験対策メインのコースでしたが学校のテストにも対応があり、高いながらも至れり尽くせりの内容ではあったかなと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
海外在住中はリモートなので問題なかったが、帰国後は我孫子に居所したため船橋までは若干通学に時間と手間がかかる。柏などの主要都市にもあれば良かった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
船橋駅は割と規模の大きな駅なので何かと交通の便は良いから。また、教室も近くにあったと記憶している。それ以上でもそれ以下でもない。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅前にあり夜遅くなっても心配することはありませんでした。路地を入ったところにありますが明るい場所でしたのでそちらも大きな心配はありませんでした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 環境
総合的な満足度
少人数でアットホーム。先生も丁寧に接してくれていると感じます
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で15分、車で5分程度の近距離のため
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
周りとたくさん話をしたり、レベルの高いことを学びたい人におすすめです。講師の方と講師室で色々な受験相談や勉強の質問ができます。クラスリーダーとは生徒目線での悩みごとなどを一緒に解決してくれます。また、大手の予備校で講師の質も高いため1歩踏み込んだ内容まで学習することができます。しかし、質も高い一方少し相場より高いためよく考えて塾選びの参考としてください。
総合的な満足度
生徒が普通よりもできて、自分で学ぼうとする意欲が高いのならば、駿台はお勧めできる。しかし、どこから始めれば良いのかがわからなく、大学受験についてまだわかっていない状態であるならば、もう少し勉強し、目標としている大学がどのようなことを求めているのかを調べてから塾を決めた方がいいと思う。全体的にはお勧めできる。
総合的な満足度
進学校の生徒は勿論ですが、非進学校の方に是非通って頂きたいと感じました。常に自習している仲間が近くにいる環境は、受験を受けるにあたって必要であると思います。敷居が高い、自分には学力が足りない、と感じる人もいると思いますが、学力や志望校によつて異なった細かいコースで別れているのできっと自分に合ったコースが見つかるはずです。
料金について/月額:60,000円
模試も安く受けることができましたが、大手ということもあり、他の塾よりは少し高く感じました。しかし、講師の質としてはとても良かったです。
料金について
塾として料金が高いと言えるかもしれないが、講師・教材・環境などの要因を考慮すると、とてもいいと思う。
料金について/月額:30,000円
月3回の授業なので、通塾当初は高いと感じていたが、1回の授業が計150分程なので妥当な値段であると考える
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から通いやすく、周りにはたくさんのお店があり、必要なものがあるときには一切困らなかった。また、駐輪場もありとても通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
津田沼駅から徒歩4分ほどなので、通塾がしやすい。周りには本屋やフードコートがあるので、一日中いても大丈夫。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの津田沼駅から徒歩五分ほどで、とても便利である。夜も人通りが少なくなることはあまりなく、安心して通塾できる。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
同じ看護学部を目指す学生や、看護学部に進学し国家試験を受ける先輩、また自分が志望している大学に進学した先輩などの経験談が沢山聞けて、看護学部に進学したいと思っていた私にはとても合っていた環境でした。看護学部に特化しているからこそ、各大学ごとの受験対策もバッチリで、通ってよかったと思いました。模試ではE判定でしたが、今では第1志望の看護学部に進学し4年目です。間違いなくena看護のおかげだと思っています。
総合的な満足度
まだこれからいっぱい知っていきたいです
総合的な満足度
結果的に志望校に合格出来たこと。
料金について
冬期講習の料金で、映像授業や他校舎で行われる特別講座、小論文講座など様々なコースが受けられたのがよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
JR千葉駅から近い立地にあり、周囲にコンビニエンスストアやデパートなどもあったので夜でも明るく防犯上でも通いやすかったと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅までの道中、週末の夜は特に夜を楽しむ人が多い
塾内の環境(清潔さや設備など)
柏駅から徒歩2分の所にあったため、通いやすかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
個別指導なので値段は高いが、周りが集中して勉強をしている為、自分も集中しなきゃという気持ちになれる。個人個人で頑張りたい人におすすめ。個別指導なので、授業後とかに先生に聞きに行くことが苦手な子でも質問がしやすい。勉強の仕方も一から教えてもらえるから勉強が苦手でもやりやすい。授業内に自分で問題をといて丸つけ解説をしてもらう形式なので、眠くなってしまう時もあったが、あまり起こしたりはしてもらえないので、自分である程度集中してできる子が向いていると思う
総合的な満足度
全てにおいて満足でした。 先生は丁寧だし、飽きない様に自分の体験談を話してくれたり、話が上手だと伺いました。 勉強になる話もしてくれたそうで、本人は満足してました。 受付の方の対処法も早かったです。 娘も安心して楽しみながら通っていました。 魅力は先生との間に出来る信用度が高かった事だと思います。 親は全く心配しなかった事が1番だと思います
総合的な満足度
しっかり、ガツガツと勉強に向かっていくスタイルの塾だったので、気持ちが強い方、やる気がある方にはおすすめです。また、やる気はあるけれど、どこから手を伸ばしたらいいかわからない、という方にもおすすめです。私自身、やる気はあるけれど、どうしたらいいかわからない、という状態だったので、やるべきことを明確に提示して、丁寧なサポートをして下さったので、入ってよかったです。 ただ、少し値段は高くなってしまうので、払ってくれる親のお金を無駄にしない気持ちが大事だと思います。
料金について
料金については、親が管理していたため、あまりよく覚えていないが、個別指導なので高かったと思う。講習も別でお金がかかるため、値段は高い。入院したときに行けなかった分のお金がかえってこなかった気がするのでそれはあまり良くなかった。
料金について
金額に関しては、高い高く無いは家庭にもよると思います。 塾は高いのが当たり前の様になってますが、しっかり子供の成績が伸びていたり、しっかり学んで居る姿勢が分かればうちは高いとは思いませんでした。 ただ、お金を取る塾ならやめた方が良いと思います。 子供が楽しく勉強出来るのが塾の仕事の一部と思っているので。
料金について/月額:150,000円
私の家庭は、お金に余裕のある家庭ではなかったので、夏期講習や冬季講師などで提示されるカリキュラムは正直厳しい部分が多かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、通いやすい。同じ建物の、他の階にはフードコートがあったり、ロフト、百均などがあるため、買いたいものは直ぐになんでも買えたため、便利だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅直結のお店の上にあったので、1日塾に居る受験シーズン前とかは、お店が近くにある事でご飯も食べれますし、気晴らしも出来ていたと思います。 雨が降っても濡れることが無いので心配無かったです
塾内の環境(清潔さや設備など)
個人的なお話にはなってしまいますが、私の家から約20分ほどかけて自転車に乗って向かっていたので少し通いにくさは感じていましたが、塾は大きな駅にあるので休憩時のご飯などには困りませんでした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
総合評価は、総じて良かったと思います。通塾して講義を中心に学習した塾でのカリキュラムを通して偏差値を高めるだけではなく、何よりも良かったのは、自ら主体的に学習に取り組む姿勢が習慣化したことにあるか。通塾は、単な手段に過ぎず合格に向け主体的に取り組む意識が芽生えたことが大きかったと思う。おすすめできると思います。
総合的な満足度
河合塾は、総合的に見て非常に満足度の高い塾でした。質の高い講師陣が分かりやすい授業を提供し、学力向上を支える充実したカリキュラムが用意されていました。また、清潔で快適な校舎、自習室の環境、通塾の利便性も整っており、学習に集中できる条件が揃っていました。さらに、個別相談や模試のフォロー体制などサポートも手厚く、安心して目標に向けて努力を続けることができました。これらすべてが揃ったことで、満足度が高まり、効果的な学習が実現しました。
総合的な満足度
古い年度や様々な大学の赤本が揃っているため、併願校が多い場合、そのような環境はありがたいと思う。自習室もたくさんあるので、自習室が足りなくて家に帰らなければいけないことは絶対にないので、朝から晩まで自習室にこもって勉強することができる。フェローや講師室など質問できる環境があるので、勉強していて、分からないことがあればすぐに質問することができる。
料金について/月額:45,000円
月額費用として、毎月5万円程度。加えて、夏季冬季の講習費用として毎回10万円程度。受講数により高い安い一概に言えないが妥当な金額だったと思います。
料金について/月額:7,000円
河合塾の料金は決して安くはありませんが、その分、充実した教材や質の高い授業、丁寧なサポート体制が整っており、費用に見合った価値があると感じました。特に、模試や特別講座など追加費用なしで利用できるサービスが多かったため、総合的に見るとコストパフォーマンスが良かったと思います。目標達成に向けた確実な投資だと考えました。
料金について
自分が支払いをしていないため、詳しくは不明だが、授業ごとや講習ごとにお金がかかるため、高いように感じた。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から、また高校から通いやすさがよかった。最寄り駅(津田沼駅)駅前の立地であり、通い易さにおいては問題なしだった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
河合塾は通塾のしやすさも魅力でした。校舎が駅やバス停から近く、アクセスが良いため、通学時間を短縮できて無理なく通うことができました。また、夜遅くの授業後でも周辺が明るく安心して通塾できた点も良かったです。さらに、自宅からの距離が適度だったため、勉強と家庭生活のバランスを保ちながら通うことができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から徒歩5分くらいで着く。また、周辺にコンビニやスーパー、飲食店、本屋など様々なお店があるため困ることがない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
何処の予備校でも、多分同じであると、思われますが、自分に合った先生に、自分から見つけられるようになれば、一番いいと思います。そこのところが、勉強へのやる気につながったり、勉強をする事の、究極の意義や生き方のつながりに、向いて行けるのではと思うのですが、受験生にもたくさん考えの違う人もいるので、自分の気持ちを、確かめる上では、良いと思います。
総合的な満足度
結果は不合格でした。塾がいい、悪いではないと考えています。どの塾に行こうが自分のやり方を決めてひたすら地道に努力すること、これが1番大切だと思います。塾に行っても復習もせずゲームしているような姿勢で合格できるわけありませんので。ですのでこの塾がいい!とおすすめはできません。講師の方には勉強よりむしろご自身の体験(こんなふうに努力したら成績上がった、とか)を熱く語って頂けたらと思います。
総合的な満足度
人間対人間なので、はっきりいって色色です。合う先生もいれば、合わない先生もいらっしゃったと思います。欲を言えば、もう少し親身になってアドバイスを頂けたら、また違う人生もあったのかなと思います。 でも、刺激し合い授業を受けて受験まで辛抱強く通っていたと思います。 今となれば、アットホームな塾の方が合っていたかも。
料金について/月額:15,000円
授業料の値段、安いとか高いとかは、お金を払う、親の気持ちで、本人には、すまないとおもうか、ありがたいと思うか、それによって、差があると思います。
料金について/月額:95,000円
個別指導は割高と聞いてましたので、料金だけ見て1年間に換算すると高いとは思いますが、特に問題はありませんでした。
料金について/月額:25,000円
集団授業でしたので、他とあまり変わらなかった印象だったと思います。ですが、色々と料金を取られたり合宿もあったりしたのでお金はかかりました
塾内の環境(清潔さや設備など)
人通りも、そこそこあり、コンビニも近く、駅からもかなり近く、不便さは、全くありません。快適にストレスなく、通えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
繁華街を通過するため、何か起こらないか少し心配でしたが、駅から近かったのでほぼ問題なく通うことができました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
やはり駅に近く、また家からも徒歩圏内でしたので、迎えに行けない時は徒歩で帰ってこられる距離で通いやすかったと思います
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
行っておりません