わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/15版
PR

下総中山駅
小学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

171

個別指導塾
集団授業塾
41位
妙典駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生の指導がきめ細かく、対応が行き届き、志望校に合格でき、費用は多少高いですが、結果が良かったので満足です。先生の補習や宿題のチェックはたいへん役に立って、皆さん満足されているようでした。他の塾にない良さもあるので、これからも永続的に対応いただきたいですので、頑張ってほしいです。 是非、後輩たちも参加されるように推奨したいです。

総合的な満足度

残念ながらうちの子供には不向きな教室でした。落ちこぼれには手をさしのべない方針なのか、とにかく本人は落ち込む一方でした。価格は普通だったですがサポートもそれなりでした。他の塾では頑張って志望校に見事合格しています。本人にあった塾かを早く見抜かないと大変なことになると痛感しました。高学年でもあわなければ変えるべきです。

総合的な満足度

栄光ゼミナールが他の塾と大きく違うところは、偏差値至上主義ではないというところです。当然、偏差値の高いところを目指す生徒にはそういった指導もありますが、子供の性格を見たうえで、校風が合いそうなところをすすめていただけるなど、普段からも「ヒト」に寄り添ってると感じます。 SAPIXや早稲田アカデミーなども見学に行きましたが、どちらも偏差値至上主義というか、脱落する人間は不要というような感じを受けましたので、あまり好みではありませんでした

料金について/月額:50,000円

通年費用の月謝はやむを得ないが、夏期講習などの費用はどこの塾も高額に思えて、やむを得ないものと判断しました。

料金について/月額:15,000円

価格としては普通だったと思います。価格に見合ったサポートを受けたとは思っていません。このままやっても無駄だと言わんばかりの対応でショックをうけました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、家から通塾しやすい場所にあり、スーパー、コンビニなどもちかくにあったので、不便ない、立地環境にあり、問題ありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に隣接する立地で通うにはちょうど良かった。周りにスーパーがありにぎやかな感じがする場所でした。電車は東京メトロが走っているので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

地下鉄の駅前にあり、電車で来られる生徒さんも通塾しやすい状況でした。我が家は徒歩での通塾だったので、定期的に迎えに行くこともありましたが、夜も明るく、特に不安はないですし、先生たちが外にでて見送ったりもしてくれるので安心です。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :89%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
16%40%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
妙典駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供は気に入っていたが、成績が下がる一方なのでやめた。

総合的な満足度

ヤル気がある子は伸びる環境だと思う。 ヤル気がない子はほどほどで、やはり本人のヤル気や意識が一番の課題だと思う。 先生方は年齢が近いのでフレンドリーな感じで、教えられることが苦手な娘には、少し上のお友達から教わっている感覚だと言う。 値段が高い所が難点。また、週を増やす場合や、講習などもあるので、よりお金がかさむ

総合的な満足度

毎週問題なく子供が通塾できているというのは、マイナス的な要素は特にないように思われるから。特に成績アップとかのことも考えてはいないので、その状態であれば特に不満はないため。週一半年ということもあり、目に見えて成績が上がったり、もっと行きたいと言うようなことは今のところはないので、特にプラス要素もないようには思えたから。

料金について/月額:30,000円

個別だから仕方ないが高い。

料金について/月額:16,000円

初期費用などは特にかからなかった。無料の時期に行ったので。 ただ個別なので月謝が高いのが難点。長期休みの時はさらにプラスされる

料金について/月額:20,000円

正直安い金額だとは思わないが、自分の予定に合わせられ、自宅から近いということを考えると許容範囲ではあるので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利がよい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

すぐに商業施設がある、また人通りが多いので他人の目がある。 交通量が多いのでそこは気をつけたいところである

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で7分くらいで行ける場所にあり、駅も近いことは近いが駅から徒歩5分くらいはあるので、繁華街とは離れているから。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
10%14%77%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
妙典駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

中学受験の経験が無いことから入塾を決め、入塾前にも相談したのだからキチンと適切に学習管理と本人の苦手な部分修正を行い指導戴きたかった。高い授業料となったと思いました。現在でもテレビCMを放映してますが実際が合っていないのではと思います 本人にあった先生を継続指導して戴けないと入れた意味がなくなります。、

総合的な満足度

楽しく勉強の習慣がつけば良いと思って通わせていたが、宿題を毎回やらない我が子に、何の注意もしてくれなかったように思う

総合的な満足度

大学受験まで見据えて言うとここの塾を選んで良かったなと思う。まだ中学の途中ではあるが先の未来の話をここまで出来る塾は他にないと思います。また長期休暇になると早くから塾を開校してくれたり、受験前には日曜日まで開校してくれたりとほんとによく見てくれているのでこのままずっとここでお世話になりたいなと思っている。

料金について/月額:26,000円

講師のクオリティーを見て近所の学習塾でも全然良かったと今を考えたら思う。金額に見合っていないかなと思います。

料金について/月額:20,000円

月額で言うと周りの塾より少し割高だなと感じるところは正直ある。ただ、それ以上に他の塾にはないきめ細かい指導があるのも事実なのでお値段以上だなと思っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地で周辺も賑やか、夜も明るく通塾させやすい環境は整っていた。難点は自転車を駐輪する場所が無いことであった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場の出入りがすごく難しく、台数が少ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いところ。また周辺にスーパーやドラッグストアがあり軽食や飲み物など買いに気分転換がてら出ることが出来る。そして何より母親の私が迎えに行きやすい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
15%23%62%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
妙典駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

【講師】 都度、親へのフィードバックがあり安心して子供を預けることができました。 【カリキュラム】 子供に合わせたカリキュラムを作成くださり、よかったと思います。 【塾の周りの環境】 駅近くで人通りの多い場所なので小学生が通学しやすい環境で安心でした。 【塾内の環境】 自習室があり、静かなところがよい。コロナ対策もなされているので安心。 【良いところや要望】 保護者との面談など、進捗を説明くださるので助かります。先生が担当制なので子供の学習サポート面では安心です。

総合的な満足度

なにより、子供が塾に積極的に通っている。

総合的な満足度

小学校の頃から数学が苦手で、塾通いを決めました。ただ最初は集団授業だったので、なかなか思うように成績が上がりませんでした。中学2年の時、たまたま夏期講習でいい講師の先生に出会い、数学が少し理解できるようになりました。本人の希望で、3年生からは個別に変更し、その講師の方をリクエストして、約1年間教えてもらうことになりました。すると苦手だった数学が予想以上に出来るようになりました。おかげで受験も上を目指せるようになり、自信も付きました。サポートの先生も色んな学校をとても詳しく探して説明してくれました。結果、とてもいい学校に通うことが出来ました。それなりにお金はかかりましたが、そのサポートがなければ今はないと思っています。

料金について/月額:7,000円

思っていた以上に高い。夏期講習や、追加授業など、本当にびっくりするくらい高い。それだけの成果が得られるのか疑問ではある。

料金について/月額:35,000円

個別にしたので、集団からはかなり金額が上がりました。また春夏冬の講習代は別に取られ、受験前はかなり金額が上がりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

料金】 個別指導の相場はよくわからないのですが、高く感じられるときもありますが、妥当な金額だと思います。 【講師】 しっかりとテキストについて教えてもらえるところが良かったです。わからない問題には、ヒントを出してもらえるようです。 【カリキュラム】 教材は現在通塾しているテキストを使っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、治安もよく。助かる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近でとても通いやすかったです。ただ駅周辺事態があまり環境が良いところではなく、変な人に付けられたりしていたので、少し心配もしました。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :93%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
13%52%35%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
妙典駅 徒歩7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

スポットで入会したので、本当は夏期講習以降も続けたかったが本人は継続意思がなかったので終了した

総合的な満足度

通塾する環境に安心度が高いこと、個別に指導してくれるため子供の理解度に準じて指導してくれる。保護者と実績などの情報共有してくれるので、安心できる点もいいと思っている。ただし、料金が割高なのでこの分追加で受講していくには考え直さないといけないが、子供の学校での授業の理解度は得られているのでいいと思っている。

総合的な満足度

高偏差値中学合格を目指す生徒の集まりでレベルは高かった。勉強にまだ目覚めていなかった本人にとっては苦痛だった。学習習慣を本人が習得してから通塾すべきだったかと思う。受験直前までは通塾できず、自宅で母親が熱心に個別指導した方が本人にとっては合っていたようだそう必ずしも有名な塾を選択するのではなく、本人の適性を考えて選択すべきだった。

料金について/月額:13,000円

あまり周りの塾と比較して決めていなかったので価格面での高い低いの判断はしにくいと思った

料金について/月額:24,000円

入会金は無料となっている。兄弟で入塾すると一部で特別割引があるようだ。教材、授業料併せてざっと4万円前後だっとと記憶しているが、任せているため詳細はわからない。

料金について/月額:20,000円

一対一の個別指導塾なので、高額になるにはやむを得ない面もある。まだ幼かった本人にとっては自宅から集団指導の方が良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ショッピングモールの中にあるので安全性はありますが、寄り道しやすかった点が課題です

塾内の環境(清潔さや設備など)

また、ショッピングモール内に位置しているため、治安面でも安心感がある。自宅からショッピングモールへの経路も夜でも明るい通りばかりで、子供たちだけでも通わせても比較的安全である点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小学生にとっては自宅から徒歩圏内で特に問題なかった。駅近くにあり人通りも多く、セキュリティ面でも問題なかった。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
33%17%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
JR本八幡駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導 スクールIE本八幡南校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供からは講師に対する不満を聞く事はなく、授業中にしっかりとコミュニケーションを取ってくれている様子も伺える為、子供が前向きに塾に通うことができており、安心できる。勉強が分からない所こはしっかりとフォローしてもらえる所や子供の話を聞いた上で勉強範囲も設定してくれるとこほあも良いと感じている。そうした雰囲気の良さもあるのだと思うが、家で勉強するよりも塾に行って勉強することが増えた。

総合的な満足度

お陰さまで相性の良い先生と出会うことが出来、わからないこともすぐに質問できる関係性を作ることが出来たのがとても良かったです。講習前の面談では、必要以上のコマ数を提案されることが多いですが、親がしっかりこどもの苦手を把握していれば、的確に取捨選択できるので、それを伝えれば納得してくださり、それに合わせて授業と講習の中で上手くやってくださるのが有り難いです。

総合的な満足度

講師陣は熱量を持ってしっかりとした期待以上の物を生徒らに与えていると思われます 今なぜこれだけきっちりと学んでいるのか、将来のこと以外にも見いだせる理由に気づけるほどいろいろな事学んでいると思います ただ時間をかけるのではない質の上がった勉強法を身に着けてると思います 確実に成績も上がり何より本人に余裕をもっての学びができる事が大きい

料金について/月額:46,523円

料金設定は他の塾よりも安めで、個別指導のカリキュラムによって値段も変わりますが、塾と親との面談も定期的にあり、子供にとってどうすると良いのか、こちらの話も聞いて擦り合わせをしてくれる所が良い。

料金について/月額:16,000円

テキストの購入が多い気がしています。また、せっかく兄弟で入れているので、兄弟割引等があってもいいのではないかと思いました。

料金について/月額:20,000円

進学塾の費用はどこもある程度の費用が掛かるのは当然だと思っていたのでそこに思う事は何もない 費用に見合っていれば問題は無い

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多くある通りで、安全に通える。また駐輪場も設備されており、通学の時間も短縮できる。コンビニが近くにあり、自習中の気分転換に出やすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車て通う子が多い中で、駐輪場がとても狭く、なかなか整備も出来る状況がなく、もう少しどうにかしていただきたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所であり住宅街の中の大通り沿いに位置するので特段静かでも無く2軒隣にコンビニがあるくらいで夜でも送迎が必要ないほど

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :90%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
10%33%57%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
妙典駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.2万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3湘南ゼミナール 総合進学コースの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

初めは宿題の多さと部活との両立に苦戦しましたが、少しずつペースをつかむことが出来るようになりました。 授業後に質問する時間をら設けてくれている様ですが、質問に答えてくれる先生に比べ質問したい生徒が多すぎるが解消されるともっと効率的になりありがたいと思います。 中学3年になると特別講座が増えて時間的にかなりハードになりますが、自分で計画を立てる事を徹底してくれるのでがんばれていると思います。

総合的な満足度

1人でコツコツマイペースに学んでいくタイプだが、他の生徒と一緒の授業でも集中して受けられているようで、通学面も含めて特に大きな不満もなく良いのではと思う。特に学校別の試験対策においては科目ごとの対策も講じられ、高得点を取るなど成果も出ているため一定の効果はあると感じている。費用面では試験前の自習など疑問に思う点もある。

総合的な満足度

先生は若くて熱量が非常にあるため、その熱量が生徒にも伝わってとてもやる気がでる環境でした。自ら学び、復習し、仲間と切磋琢磨しながら勉強に打ち込んでいける環境があるので自然と勉強がはかどるようでした。料金もリーズナブルでとても良かったです。テスト対策はしっかりしており、内申点対策もバッチりでしたので満足しております。

料金について/月額:50,000円

授業数に応じて減額して授業料の支払いなので長期休暇の月は無駄に支払わなくて済むのがありがたかったです。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比較して劇的に高いわけではないと思うが、たまに自習があったりするともったいないと感じることもある。

料金について/月額:30,000円

料金もリーズナブルでとても良かったです。季節講習は少し高めの料金設定でしたが、非常に内容がじゅじつしておりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、自転車を置くスペースもあるのでいろんな手段で通うことが出来るので助かりました。治安も悪くないので少し夜が遅くなっても安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さな駅だが駅前にあり遅い時間でも人通りがあるため行き来の心配はほかの場所の塾よりも少ないと思われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

薬園台駅から近くて、治安もよい住宅街にあるのでとても安心して通わせることが出来ました。静かなのものとても良かったです。

志望校への合格率 :63%
偏差値の上昇率 :95%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
29%71%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
妙典駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾でなるべく同じ先生があたるように通塾スケジュールを立ててくれるので、子どもにあった先生で勉強が続けられます。費用は決して安くはありませんが、個別指導塾ですしある程度の出費は覚悟したほうが良いかもしれません。一方的な集団授業と異なり、子どもの知識に合わせって教えてくれるので、うちのコにあっていると思います。

総合的な満足度

塾内も明るい雰囲気で子供達も笑顔なことが1番親として嬉しいことです。トイレも綺麗で親からしても安心できるし嬉しいポイントです。講師達も素晴らしいし連携できていて、近くの施設も充実して買い物も楽しくできるという所も魅力的ということから、色んな人にお勧めしたいと、強く思いました。これからもよろしくお願いします。

総合的な満足度

まずは丁寧に教えてくれるところがあり 人によって説明の仕方も違うのでそこが良い学びになると同時に頭も使うのでより良く成績が伸びると思います 先生と連携して理解することまたは、保護者とも一緒に話すことで気づくことがあると言うのでたびたび面談で話すといいと思いますのでよろしくお願いします 感謝してます

料金について/月額:30,000円

料金については決して安いとは思いませんが、個別指導なのでこんなものかなという程度です。3万円くらいで、夏季や冬季などは別途講習があり費用がかかります。

料金について/月額:10,000円

一般的に考えれば高いかもしれないが子供に投資すると考えれば安いとも考えられるので何とも言えないですね。

料金について

とても理にかなった値段だとを思いますし 本人にもお金の大切さを学べると思うのでとても良い機会だと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や学校から近く、通塾しやすい環境だと思います。通塾する時間帯にも結構幅があるので、子どものスケジュールに合わせた通塾が可能だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くに大型ショッピングモールが、あって混雑もするが、預けて買い物等もできるので総合的に嬉しい気持ちです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

色々と教えてくれるし本人のためになると思うのでとても感謝しています、これからもよろしくお願いします。

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
13%33%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
49位
西船橋駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院西船橋校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

子供に合っていた。結果的に成績が上がった。

総合的な満足度

親身になって、相談にのってくる。本人の成長を一緒に考えてくれる

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から少し離れていて、自宅に近いから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大きな通りに面していて夜も人通りがあり安心。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
4%30%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
50位
新船橋駅 徒歩19分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
ITTO個別指導学院船橋行田校の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大手の中学受験塾は集団のところが多く、そんなにガツガツして通いたくはなかったので、個人のところを選んだ。 いろいろな個人塾を見に行って、子供がいいと思ったところを選んだ。 それが一番だと思う。 第一志望にも無事合格できたこともよかった。 中学受験塾ではないので 他に中学受験を目指してる子がいないが、うちの子に合わせてスケジュールを組んだり参考書や模試を手配してくれるなど、こちらに合わせてくれて助かった。

総合的な満足度

子供に合っていた。結果的に成績が上がった。

総合的な満足度

親身になって、相談にのってくる。本人の成長を一緒に考えてくれる

料金について/月額:35,000円

他の塾に通った事がないのでわからないが、普通の大手中学受験塾に比べれば安かったように思う。時間も融通を聞かせてくれたらたまに延長したりしたがお値段が変わることはなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

歩いても通える距離であったし、一応小さいながらも駐車場があったので送り迎えも出来た。階段を登らずに一階に教室があるのも子供にとってよかったらしい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前から少し離れていて、自宅に近いから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、大きな通りに面していて夜も人通りがあり安心。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
4%30%67%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
51位
京成八幡駅 自転車で10分
地図を見る
個太郎塾スタディジムの画像
映像授業で理解できるまで学べる!家計にも嬉しい学び放題プログラム
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
52位
京成八幡駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1万
ASSIST指導学院市川宮久保校の画像
勉強の仕方から私立中学受験対策まで目的に応じた指導が可能
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ASSIST指導学院の画像0ASSIST指導学院の画像1ASSIST指導学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅から近いわけではないが学校から近く住宅街にある教室でアットホーム感がある。 教室も広すぎることはなく児童で混雑するということもなくうるさくなることもなかった。 指導に関して言えば授業で分からなかったことを補完して理解できるようになるには十分だった。 講師陣も十分な指導力・対応力だった。 中学受験をしたい子供にとっては物足りない面がある可能性はあるが、塾というものに慣れるという観点からすると最初に通う塾として適しているのではと考えられる。

総合的な満足度

家から塾までの距離は近いし、学習する環境もわりと少人数で静かなので勉強を集中してできて先生の教え方も良かったので成績も下がる事なく学校での授業も困る事なく受けることができました。 子供も親も満足していましたが、もう少し料金が安いともっとな良かったなと思います。 また授業以外の日も自由に勉強しにいけて何か困った事があれば先生に相談できたところはよかったです 。

総合的な満足度

子供は先生がいい人で質問も相談もしやすいと言っていた 勉強が嫌いな子だけど楽しいと言って通ってるので通わせてよかったと思う 親としても安心して通わせられるし月謝もあまり他と変わらないので助かっている

料金について/月額:6,000円

いわゆる受験向けの大手の学習塾に比べると費用は安かったです。もちろん受験をするわけではなかったので大手だとオーバースペックで料金もムダにかかるところ、こちらの塾では目的に合致する適正料金だった。

料金について/月額:14,000円

集団の塾に比べてやはり料金が高いので、もう少し安いと通い安いのかなと思います。ですが先生の教え方は良かったので金額高くてもしょうがないのかなと思います。

料金について/月額:9,900円

月謝は他と大きく変わらないが安い 兄弟で通わせているので割引があっていい キャンペーンがあったので初期費用はかからなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校からも自宅からも近く、どちらからも歩いて通える距離だった。車通りの少ない道路に面しているがそれでも目の前に押しボタン信号があり安全面も安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から自転車で5分あればいける距離なので忙しくて送迎できない時も一人でもいける距離だったのでよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街で家から通わせやすい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
下総中山駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
完全オーダーメイドカリキュラムを作成!復習、予習の両方に対応
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩1分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
集団+個別のハイブリッド授業!中堅校以上を狙う生徒のための塾
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

苦手だった英語と数学が、かなり上がりました。頑張って通うだけの価値はあります。先生が変わらない点は、安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、とても明るく、環境は、良い。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
1対2の個別指導制!理解度に合ったカリキュラムで無理なく学べる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
完全個別+オーダーメイドカリキュラムで一人ひとりの目標達成を支援
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

塾長はじめ、みんないい先生ばかりでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の駅前なので、人通りも多く繁華街ではないので安心できます。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
no-image
一流のプロ講師のみ!高校受験に特化した学習塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しそうな通っていたから

料金について/月額:30,000円

追加料金がなかったので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近かったので

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩6分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.3万
no-image
2020年「効果がある英語教室」部門賞受賞!褒めて伸ばす指導が生徒や保護者に人気
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

普通のお母さんがやっているから親近感がある

総合的な満足度

先生方は優しく生徒に接していました。

総合的な満足度

弟も通っています。これからもお世話になりたい。

料金について/月額:5,000円

通い易い場所と内容と値段

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので通い易いし、分かりやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたので安全に通塾していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車でも徒歩でも行ける距離

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
56%21%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩4分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業レベルから少し先の授業までいろいろ学べます。学校の授業についていけない子も通い始めてついていけるようになった子もたくさん周りにいます。私の子どもも通い始めるまでは苦手意識がありましたが、今では得意とまではいきませんが、嫌いでは無くなりました。月額料金もお得だと思います。初めて通うならここでいいと思います。

総合的な満足度

塾って難しいイメージがありましたが、全然そんなことはなくて勉強もシンプルで分かりやすく簡単ですぐに馴染めました。周りに通ってる子が多いのもいいなと思います。お金に関してもまあまあいいレベルだと思います。先生も特別頭がいいわけでもないですが、教え方もうまく、何より優しいので子どもも行きやすく過ごしやすいと思います。

総合的な満足度

大変よいと思います。また、行きたい

料金について/月額:12,000円

周りの塾と比べると安すぎるくらいです。そこまでレベルが高い塾では無いのでこれくらいかなと思いました。

料金について/月額:10,000円

他の塾がどんなものなのか分かりませんが、一万でこれくらいならまあまあいいんじゃないかと思います。特別何かお得だなとかはありませんが。

料金について/月額:20,000円

納得いける価格で良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、人通りも多いので安心です。学校からも近いです。自宅からもスゴい近いのでそこが一番です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

行くときも帰りも人通りは多いので安心です。同級生も何人か行ってるので安心です。家からは少し遠いのでそこだけがマイナスです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く安心して通える

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
47%37%16%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
下総中山駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.1万
公文式の画像
自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学校の授業レベルから少し先の授業までいろいろ学べます。学校の授業についていけない子も通い始めてついていけるようになった子もたくさん周りにいます。私の子どもも通い始めるまでは苦手意識がありましたが、今では得意とまではいきませんが、嫌いでは無くなりました。月額料金もお得だと思います。初めて通うならここでいいと思います。

総合的な満足度

塾って難しいイメージがありましたが、全然そんなことはなくて勉強もシンプルで分かりやすく簡単ですぐに馴染めました。周りに通ってる子が多いのもいいなと思います。お金に関してもまあまあいいレベルだと思います。先生も特別頭がいいわけでもないですが、教え方もうまく、何より優しいので子どもも行きやすく過ごしやすいと思います。

総合的な満足度

大変よいと思います。また、行きたい

料金について/月額:12,000円

周りの塾と比べると安すぎるくらいです。そこまでレベルが高い塾では無いのでこれくらいかなと思いました。

料金について/月額:10,000円

他の塾がどんなものなのか分かりませんが、一万でこれくらいならまあまあいいんじゃないかと思います。特別何かお得だなとかはありませんが。

料金について/月額:20,000円

納得いける価格で良い

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、人通りも多いので安心です。学校からも近いです。自宅からもスゴい近いのでそこが一番です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

行くときも帰りも人通りは多いので安心です。同級生も何人か行ってるので安心です。家からは少し遠いのでそこだけがマイナスです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多く安心して通える

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(下総中山駅周辺の教室)
47%37%16%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
171

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

下総中山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る