わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/11/14版
PR

新小岩駅
中学受験 塾ランキング

表示順について

83

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

栄光ゼミナール 新小岩校

栄光ゼミナールの画像
2

ena小中学部 新小岩

no-image
3

栄光の個別ビザビ 新小岩校

栄光の個別ビザビの画像
1位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

近くに他の有名塾がなく、栄光ゼミナール以外の選択肢がなかった。電車で通わせるにはかなり持ったいないと思っていたし、子供もそこまでするなら栄光ゼミナールで良いと考えていた。結果的に希望校に入れたため、文句はないが、成績上位の生徒だけフォローがあり、その他一般の生徒は単なる金ずると考えているのだろうという印象。

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、先生も親身に指導してくれていたのではないかと思う。 ただ、特別講習や授業を取りすぎるとかなりの負担増となり、家計を圧迫するし、何よりも本人の負担が増えて大変なことになるから注意が必要だ。 総合的には、3勝2敗で希望上位は外したが、結果まずまずだったのでそれなりのせいかはあったとかんじている。

総合的な満足度

うちの子供には合う塾だった。基本、本人に合うことが重要。

料金について/月額:50,000円

とにかく金額が高い。これで講師が良ければ文句もないが、決して良いとは言えない。カリキュラムとシステマティックなプログラム代と思っていた。

料金について/月額:30,000円

料金については、決して安くはないし、特別講習など追加料金が発生するのでそれなりの出費は、覚悟しておかないとならない

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通いやすかった。駐輪場が少し離れた一般のところにあったが、駅付近で人通りも多く安心できる環境。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅より徒歩圏内であった 逆に駐輪場が遠く狭いし、わざわざ札を取りに行く手間が余計だったので使用しなくなった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く繁華街で人通りもおおいから、安心。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

楽しい雰囲気でうまく子供の競争心をあおり、勉強する雰囲気に持ちこんでもらえます。 授業だけでなく、休みの日も自習室に通うようになり、安心して任せられます。 ただし、高学年になるほど料金が高くなるので、必要な講習を選択して受講することをおすすめします。 また、受験のテクニックだけではなく、子供のメンタルもサポートしてくれます。第一志望の前日に滑り止めの学校に不合格だったときに子供の心が折れてしまいましたが、その日のうちに担当の講師がすぐに対応してくださり、合格できなかった原因を分析して、あと少しだったと、子供を落ち着かせ、励ましてくれました。本当に感謝しています。

総合的な満足度

塾長が良かったの。塾長が良かったから雰囲気も良かったし怒る時は怒られてたし最後の最後なんか反抗してた記憶あるけどよく覚えてないけどとにかく塾長が最高。他の先生も気を遣ってくれてし、生徒たちが一番いい環境で勉強できるようにしてくれた。全体的に狭いこともあって物理的にも先生との距離が近いから仲良くなれるし質問もしやすい。この校舎だからこそ出てくる生徒と教師の距離感とか雰囲気があって良かった。

総合的な満足度

中学受験は残念な結果になったが、着実に成績は上がったし日頃から勉強する習慣が身についたので概ね満足している。のんびりした性格なので、ストイックにガツガツ勉強するというよりマイペースで進めていくタイプ。5年以上塾通いが継続しているのは、塾のアットホームな雰囲気が合っていたように思う。高校受験は是非頑張って欲しい。

料金について/月額:42,000円

年間カリキュラム、季節ごとの講習、全体的に高めに感じます。ただし効果はあり、成績はのびました。効率よく合格するためのテクニックなども教えてくれます。

料金について

正直通っていた本人なので値段は詳しく知りません。でもまあ高くもなく安くもなく最近的な値段だと思います。

料金について/月額:30,000円

費用は、子供を塾に通わせることを一方的に強く希望した離婚した元嫁が負担しているので具体的な金額は把握していない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く、公営の駐輪場が隣にあり便利です。 一階にコンビニエンスストアが入っているので便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車が二本通っているので通いやすいと思います。バスは多分ないかな?わかんないです。駅からも近いしいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前がゴミゴミした繁華街なのでやや心配。自宅近くのバス停からバスで15分ほどで通えるので通いやすいのは良い。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

どちらというと、大学受験の予備校というよりは、日常の定期テストの点数を上げたり、授業より先回りをして内容を教えて、学校での授業が補講の様な感じになり、理解度が増した。評定のアップを目指す方向性だと思う。わが子は、指定校推薦で希望の大学が決まったので、通塾した甲斐があった。親としては、浪人させたくないので、よかった。

総合的な満足度

駅前で通いやすいのと、自習室なども静かで勉強しやすかったので、ちかくに栄光ゼミナールがある人やが確かに住んでいる人にはぜひ通ってはしいです。また、先生も生徒に寄り添ってくれる方が多く、楽しみながら勉強できます。集団と個別も選べるので、自分に合った方を選ぶことをお勧めします。個別指導の方が先生との距離は縮まりますが、集団だと同じ立場の子と友達になれたり、勉強に励んだらできるのでどちらもお勧めです。

総合的な満足度

中学受験から高校受験、大学受験まで通うことができる

料金について/月額:46,420円

兄弟割引があり、それぞれが、2割引だったが、現在は、割引率が低くなったと記憶している。我が家は、免れたが。

料金について

私は親が払っていたので詳しい料金などは知りませんでしたが、高いと生徒の間では言われていたのでその印象が強いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から、3分程で近いので、学校からの帰宅途中で、立ち寄れるので、便利。ただし、以前は、駐輪代を貰えたが、後に貰えなくなった。塾前は、止められない。それが、駅前の不便さかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったので、必要なものやご飯を買ってから行くなどができたのでとても便利だった。電車でも通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分だから通いやすい

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
9%23%68%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
新小岩駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

フレンドリーな講師が多く、アットホームな雰囲気で子供も楽しく通うことが出来ました。学生の方とは言え講師の質もプロ意識を持った方が多く、とても良かったと思います。ご自身の大学生活や受験の話をしてくださり、子供も大変刺激を受けたと思います。 親とのコミュニケーションも密にしていただいたため、とても安心感、信頼感がありました。

総合的な満足度

個別で指導してくれるし、わからない点をきちんと解消してくれている点が良い。場所も近いし、あとはコストが下がってくれたら良い。また、成績が上がらなかった場合は、成功報酬的に、コストを下げてもらえる等の経営努力をしてもらえるとありがたいと感じる。他には特にありません。

総合的な満足度

先生方も生徒さん達も楽しく勉強をしてくれる印象です

料金について/月額:30,000円

普段はキャンペーン等で安いイメージお得なイメージがありますが、我々の場合は入った時期も悪かったですが、他の塾と同等の料金でした。

料金について/月額:40,000円

高い。一コマあたりの単価の根拠がよくわからない。人件費なのたろうが、上乗せ分は子供の成績がいかに上がったかで評価されるべき。

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りが多く安全性は高い場所にあります。自転車を止める駐輪場がなく近くの有料駐輪場や徒歩やバスでいく必要があり不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが一番。自転車で通えるし、場合によってはバスも使える。夜の時間は人が多いので、帰宅時はやや心配になる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段が自転車で通学できたこと

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
14%42%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
新小岩駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と生徒の仲が良いので、楽しく真面目に受けられる感じが見受けられました。駅近で通いやすいのも良い点です。受講料は、各家庭のやる気で感覚が変わりますね。。。でも先生が優しい人が多いので、メンタル面でのサポートなどもあり続けられる人が多そうです。ここに通って何をするか、などをしっかり決めて通うことをおすすめします。頑張れると思います。

総合的な満足度

自分に合う先生をみつけられることができるのが魅力と思います。一緒に頑張る気持ちになってくれることや、日々の話をすることで日常生活の変化にも気づいてくれることがありました。親子で乗り越えなくては行けないなかでも、一緒に考えてくれたり宿題についても気にかけてくれることでより前を向くことができました。素敵な先生に出会うとやる気もアップですね。

総合的な満足度

まず初めに、料金は他の塾と比べてお高めです。 また、校舎によって違うのかもしれませんが 塾長が厳しめで、そこまで子供に言うか?と言う感じがありました。 高圧的な面もあり、先生に親は相談しにくいなと感じました。 もっと、安くてきちんと対応をしてくれる塾は沢山ありますね。 そういった点は今後直さないといけないなとおもいます。

料金について

手厚い指導に比べると見合った値段だな、と思いました。結局はやる気の問題なので、やる気がない時の値段と考えると高くなってしまいました。こちらの問題ですが汗

料金について/月額:40,000円

やはり個人なので高いというのが正直です。春期や夏期講習は個人のカリキュラムなので選び方次第ではほんとに高い。悩みどことなりました。本人のやる気との兼ね合いもあるので値段が集団より高くつくのが本音です。

料金について/月額:55,000円

月謝は他の塾に比べたら高いなと思います。 その点、高い割にはそこまで払う価値のない塾のようにも思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

とにかくすぐ駅のそばで通いやすかったです。他の塾も検討しましたが、やはり駅近なのが決め手にこの塾を選びました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩圏内であり、駅前という点でも通いやすかった。夜が繁華街なので心配ではあったが忘れ物してもDAISOが入ってたりしたのでなんとなくやりくりできる感じでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾が駅前にあり、比較的どのおうちからも通いやすいかとはおもいます。 ただ、駅前にあり人の多さ的にも小さいお子さんが通うには危ない面もあります。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
5%35%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
新小岩駅 徒歩7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親にとっては家の近所にあり、通うのに便利であり、夜の授業後子どもを迎えに行けたことが一番の魅力でした。子どもは特に不平不満を言うこともなく3年間通い続け、無事志望の中学校を受験し、合格しましたので結果的には良い予備校に通ったと思います。ほかの親御さんの評判もわるくありませんので、地域密着型の良い学習塾であったと思います。  

総合的な満足度

本人は気に入っていて、第2希望は受かったから

総合的な満足度

短い期間で合格することが出来たから

料金について/月額:20,000円

家の経済状況にあった授業料設定と記憶していますので、経済的には無理なく子どもを3年間通わせることができたと思います。

料金について/月額:25,000円

月額は詳しく覚えてないが、他とたいして変わらないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、駅から至近の距離にあり、夜も街路灯が明るく安全な立地だと思いました。自宅からも徒歩数分のところで、通うので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分くらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近くので便利

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
新小岩駅 徒歩7分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための教室
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
中学受験・授業対策
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
新小岩駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に大変感謝しております。ありがとうございます。

総合的な満足度

自宅からの近さ、価格、情報提供、クラス、成績に対する対策、など、一定のものが揃い、まずまずだった。 よく、色々とわからないことや、都度質問が浮かぶことがあったが、すぐにかいとうがあった。通っている学校だけではわからないことがあっても、本部に問い合わせて、回答は大体いつも早かった。 楽しく通い、成績に応じて悔しがったり喜んだりしてモチベーション高くやっていた。

総合的な満足度

先生たちが皆明るくて、活気があります。それでいて静かで集中できる環境を提供してくれます。教室内は清潔感があります。先生方は皆親身に熱心に勉強を見てくださるので、子どもも継続して通えています。個別指導ということで、質問もしやすい雰囲気がありますし、子どものペースに合わせて進めて頂けるのが有り難いです。

料金について/月額:10,000円

思ったほど月謝も高くなく、負担も少なく助かっています。学年が上がってもゆるやかに金額が上がっていくのでありがたいです。

料金について/月額:50,000円

絶対額で安いわけではないが、大手と比べるとリーズナブルだった。 クラスが多いわけではないが、宿題や復習のツールはいろいろあり、コストは悪くなかった。

料金について/月額:31,000円

教科数が多い割には、他の塾よりも割安だと思います。かなり比較しましたが、個別指導の割に良心的だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、夜遅くなっても安全な立地条件が整っている。駅の周辺も明るいので安心して通うことができる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠かった。飲屋街を通っていく初やつがあり、あまり環境が良かったとは言えない。 教室が2階だったので、見晴らしはよかった。クラスとは関係ないが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので、立地が良く、通いやすい。周辺にも同様の塾やコンビニなどがあり、常に人の行き来があるので、防犯面でも安心かと思います。将来は一人でも通わせられそう

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
新小岩駅 徒歩12分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :1.9万
個別指導WAM新小岩校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

環境、先生の質、今後の相談などあらゆることに満足しています。今後の考え方、勉強の仕方が学べたのが良かったと思います。料金も高いところから安いところまであるが、自分たちにあう、マッチする学習塾を選ぶのが良いと思います。 あとは寄り道するところやともだちがすくない環境を選ぶのが良いと思います。あとはとくにありません。

料金について/月額:12,000円

高くはないし、安くもないですが、子供への投資だと思うのと、いまは学校の授業が情けないので料金はあまり気にしてません

塾内の環境(清潔さや設備など)

まわりは住宅街で家からもちかく、いきやすかった。途中寄り道するところもないので安心できました。とても良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が近くとても良い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
新小岩駅 徒歩10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.1万
個太郎塾の画像
高い指導力の講師が合格に至るまでの道筋を提示する"めんどうみ合格主義”
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績も上がってきた事は合判模試で視覚的にわかるようになってきていましま。 自習をしに自習室があるのも素晴らしく、 また自習のフォローをよくしてくれている印象があったので、勉強を中々家で出来ない我が子にとってはすごく助かった。 勉強が自宅で中々出来ない子供がいる家庭には勧めてもいいとは思います。 共働きでなかなかサポートができない家庭にはありがたいです。

総合的な満足度

総合的に高い。そして問題集を別途買って説明文を読んでから勉強する事を併用していないと中々点数アップが難しいと感じました。 ただ、自習室で勉強している時も見回りや、手が空いている先生に質問できる環境は、すごく助かります。 先生と生徒の相性が良ければ、自習室を活用すればするだけプチ授業をしてもらえる感覚になります。 実際自分たちでも多くの事をやらないと合格出来なかったと思うくらい、自分達のフォローで成績があがったのは覚えています

総合的な満足度

先生の教え方がよかったようで楽しく通っていたので満足しています。また、家族としても話やすい雰囲気だったのでよかったと思いました。勉強嫌いな子どもでしたが親身に教えていただいたようで嫌がることなく通うことができた。コースによって金額はかわるようですが子どもに必要な、受験に必要な学習を選択するようにするとよさそうです。

料金について/月額:60,000円

金額は可もなく不可もなく妥当な金額だと思います。テキストも必要なものしか請求されないので、どんどん加算されることはありませんでした。6年の夏期講習が一番高額でしたが周囲の塾と比較しても一般的だと思います。

料金について/月額:50,000円

授業のみだと高い。自分で問題集をやり続けないと点数が上がらなかったこともあり、自習室を活用して勉強が出来る部分で一番悪いって程ではないと判断しました

料金について/月額:25,000円

ほかの塾の料金などは調べていないので、この塾が高いのか安いのかの判断はできません。ただ、値段てきに私の収入にそれぼど影響が多大ではなかったのがよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新柴又駅からすぐ近くにある。 コンビニやスーパーが近くにある。 教室の前は駐車場があり少し暗い感じもあるが、駅の出口の近くの為、真っ暗闇ではない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く、通いやすいのですが、人通りが少ない道路を通ります。 一回不良に絡まれた事もあり、環境は良いとは言えないが、その道路以外は大きい道路を通るので普通と解答しました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くなので人通りも多く、スーパーも近くにあり遅い時間帯の軽食にも困りはしなかった。駐車場はなく困ってしまった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
5%32%64%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
11位
新小岩駅 徒歩12分
地図を見る
個別指導レインボープラスの画像
生徒の長所・個性を伸ばすことを大切に、生徒の特長を見極めて指導
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平井駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

通っただけの成績が向上します。

総合的な満足度

月謝と先生の熱量のバランスがよいと思う。全体的に熱心な先生が多く、子どもに寄り添いながら授業を考えてくれていた。ただ、任せっぱなしは絶対にダメなので、親もいっしょに考えた。子どもの疑問などいっしょに解いた問題も多くある。塾と家庭の両輪で受験に立ち向かう必要はどこにでもある。任せっきりにしない、それに尽きる

総合的な満足度

先生も熱心で、相談すると個別に相談に乗ってくれ、心強かったです。子供が学校で馴染めていない話 にも親身に相談に乗ってくれて良かったです。ただ、レベル的には幅広い子供が来るので、超一流高を目指すのであればSAPIX等の方が良いかもしれません。うちの子や一緒に通っていたともだちは、卒業後もたまに顔を出しているようです

料金について/月額:50,000円

至れり尽くせりなだけあって、授業料もそれなりにする 一般家庭で2人も塾に通うのであれば結構な出費となる

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べたら割安感はある。たた、週に通う日数も少ないため、何を選ぶかは家庭の状況にもよるかもしれない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので人通も多く安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅繁華街でいつもひと通りがあるので、子どもだけでも通いやすい。バス停も近くにあるため、雨にもあまり当たらず通えた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で子供が女の子であったのもあるが、塾の帰りがそれなりに遅くなるが帰ってくるときの心配があまり無かった

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
7%52%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平井駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3万
no-image
2020年度は都立進学指導重点校に353名合格!都立中・都立高の受験に強い学習塾
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的に大変満足している。宿題はとても多いが、それをこなすことで本人の限界値をどんどん増やしていくことが、結果本人にも大変プラスになった。結果はまだわからないが、勉強の習慣や、技術力は大変身についたと思うので、塾に通って大変良かったと思う。また、苦手意識があった算数に関しても、日々の計算の繰り返しにより得意になったので良かった。

総合的な満足度

塾長が良かったの。塾長が良かったから雰囲気も良かったし怒る時は怒られてたし最後の最後なんか反抗してた記憶あるけどよく覚えてないけどとにかく塾長が最高。他の先生も気を遣ってくれてし、生徒たちが一番いい環境で勉強できるようにしてくれた。全体的に狭いこともあって物理的にも先生との距離が近いから仲良くなれるし質問もしやすい。この校舎だからこそ出てくる生徒と教師の距離感とか雰囲気があって良かった。

総合的な満足度

講師が子供の性格に配慮した取り組みをして頂いた点。

料金について/月額:40,000円

月謝は大手塾と同じ金額。高学年になるにつれて増額する。合宿費や日特代が更にかかる。兄弟割引があるのは助かる。

料金について

正直通っていた本人なので値段は詳しく知りません。でもまあ高くもなく安くもなく最近的な値段だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近いので人通りも多い。またコンビニも近くにあるので便利。利用しているバスのバス停も近いので通塾しやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車が二本通っているので通いやすいと思います。バスは多分ないかな?わかんないです。駅からも近いしいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から2分くらいの距離であり人通りはあるが、騒がしすぎることはなかった。また建物の前には、歩道がなくすぐに車通りのある道路のため、安全性に、懸念はある。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :97%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
0%50%50%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平井駅 徒歩8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

やはり安心してお任せ出来ることです。

総合的な満足度

いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:10,000円

夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全に整備されておりますので安心しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
16%32%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
新小岩駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の教えが『塾は楽しく通える場所』という風に仰っており 生徒と先生がいい意味でもフレンドリーに通える塾です。 トライはCMであるようにやる気スイッチ!子供のやる気スイッチを見つけてくれるのが上手でこのまま、塾へはずっと楽しく通って欲しいなと親としても思っております。 また、おやも先生や塾長に何かあったら聞きやすい塾だなとおまいます。

総合的な満足度

やはり安心してお任せ出来ることです。

総合的な満足度

いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。

料金について/月額:45,000円

一コマいくらなどの料金も分かりやすく設定されており、こちるが納得のいく料金だなと思います。 細かく、丁寧に明細を出してくれるのもわかりやすいです。

料金について/月額:10,000円

夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが決め手でした。 また、商店街なども近く、塾が遅くなってしまっていても街灯などなおおくて子供も危なくない印象があります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全に整備されておりますので安心しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
16%32%53%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
新小岩駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

親にとっては家の近所にあり、通うのに便利であり、夜の授業後子どもを迎えに行けたことが一番の魅力でした。子どもは特に不平不満を言うこともなく3年間通い続け、無事志望の中学校を受験し、合格しましたので結果的には良い予備校に通ったと思います。ほかの親御さんの評判もわるくありませんので、地域密着型の良い学習塾であったと思います。  

総合的な満足度

本人は気に入っていて、第2希望は受かったから

総合的な満足度

短い期間で合格することが出来たから

料金について/月額:20,000円

家の経済状況にあった授業料設定と記憶していますので、経済的には無理なく子どもを3年間通わせることができたと思います。

料金について/月額:25,000円

月額は詳しく覚えてないが、他とたいして変わらないから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街の中にあり、駅から至近の距離にあり、夜も街路灯が明るく安全な立地だと思いました。自宅からも徒歩数分のところで、通うので便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩10分くらい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から1番近くので便利

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
11%47%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平井駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.1万
個別指導学院フリーステップ平井教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とりあえず表題のとおり、ここまでは及第点かなと思っているので満足度を良い、とした。少なくとも本人が信頼できる先生について貰えている点が何よりも良かった。但し学生さんなので、定期的に辞めてしまう点は難点だなと。ここからどのように志望校対策等を行ってもらえるか、あと1年本番まで時間があるので、これからに期待したいと思っているところである。

料金について/月額:40,000円

最近はコスパ的にどうなのかなと思い始めた。豊富に問題を解かせる点はいいと思うが、理科や社会は果たして自習と何か差はあるのだろうか…

塾内の環境(清潔さや設備など)

近い。徒歩10分圏内なので、何かあったらすぐに迎えに行ける距離なのが良い。駅前通りにあるので、人通りが多い点は安心材料。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
新小岩駅 自転車で7分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE江戸川中央校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内容は本人からネガティブな発言もなく進んで通っているので問題はないと思います。 それ以外でも全体的に問題なく十分だと思う。普段から他人にお勧めなどはしないが聞かれればネガティブな事は言わないと思う。近場に他の学習塾もあるので立地、値段、内容など総合的に見て後は通塾する本人と各家庭の事情により判断すればいいと思う。

総合的な満足度

小学生低学年なのでまだ判断することはできないが、塾としては普通だと思う。 学校の勉強の補助でも、受験を考えている方でもとりあえず低学年では楽しくやれていればいいと思う。学年が上がり学力の差や受験対策を真剣に考えるようになったら、その時他の選択肢もあると思う。 とりあえず小学校低学年では問題ないと思う。

総合的な満足度

先生方がとても熱心に一生懸命教えてくださいます。苦手な部分もしっかりみてくださるので安心して任せられます。授業態度も細かく見てくださるので助かっています。 勉強する時は集中させてくれ、休憩する時はしっかり休憩させてくれるようでメリハリがあって通いやすいようです。気さくな先生が多く、嫌がらずに通えてるのもありがたいです。

料金について

個人指導なのでやや高めです 夏季や冬季講習を選択すると更にかかります。その分個人に合わせてしっかり指導してくれます

料金について/月額:15,000円

他塾と比べても特に大きな違いはないと思う。教科や特別講習によっても変わってくるので一概には言えない。グループ系列なので問題も豊富だと思う

料金について/月額:16,000円

個別指導なので仕方ないですが、他の塾よりは高めだなぁとは思います。続けられるようにもう少しリーズナブルだとありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く道路も複雑な場所ということでなるべく近場で通いやすいところを探していました 大きな道路沿いにあるので心配にはなりますが今のところ問題はありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くほぼ自転車で通う方が多いが交通量の多い通り沿いにあるのでそこだけが心配。 ただ近隣の塾もそのような環境だと思うので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて人通りが多く常に人目があるので安心して通わせられています。街灯もあるので少し遅い時間でも明るいのがいいです。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
13%44%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
新小岩駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾内容は本人からネガティブな発言もなく進んで通っているので問題はないと思います。 それ以外でも全体的に問題なく十分だと思う。普段から他人にお勧めなどはしないが聞かれればネガティブな事は言わないと思う。近場に他の学習塾もあるので立地、値段、内容など総合的に見て後は通塾する本人と各家庭の事情により判断すればいいと思う。

総合的な満足度

小学生低学年なのでまだ判断することはできないが、塾としては普通だと思う。 学校の勉強の補助でも、受験を考えている方でもとりあえず低学年では楽しくやれていればいいと思う。学年が上がり学力の差や受験対策を真剣に考えるようになったら、その時他の選択肢もあると思う。 とりあえず小学校低学年では問題ないと思う。

総合的な満足度

先生方がとても熱心に一生懸命教えてくださいます。苦手な部分もしっかりみてくださるので安心して任せられます。授業態度も細かく見てくださるので助かっています。 勉強する時は集中させてくれ、休憩する時はしっかり休憩させてくれるようでメリハリがあって通いやすいようです。気さくな先生が多く、嫌がらずに通えてるのもありがたいです。

料金について

個人指導なのでやや高めです 夏季や冬季講習を選択すると更にかかります。その分個人に合わせてしっかり指導してくれます

料金について/月額:15,000円

他塾と比べても特に大きな違いはないと思う。教科や特別講習によっても変わってくるので一概には言えない。グループ系列なので問題も豊富だと思う

料金について/月額:16,000円

個別指導なので仕方ないですが、他の塾よりは高めだなぁとは思います。続けられるようにもう少しリーズナブルだとありがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量が多く道路も複雑な場所ということでなるべく近場で通いやすいところを探していました 大きな道路沿いにあるので心配にはなりますが今のところ問題はありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠くほぼ自転車で通う方が多いが交通量の多い通り沿いにあるのでそこだけが心配。 ただ近隣の塾もそのような環境だと思うので普通

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて人通りが多く常に人目があるので安心して通わせられています。街灯もあるので少し遅い時間でも明るいのがいいです。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :96%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(新小岩駅周辺の教室)
13%44%42%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
新小岩駅 自転車で8分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.5万
個別指導Axis(アクシス)江戸川区役所前校の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

相性もあるとは思うが、講師は比較的いい人が多く質問とかもしやすいみたいです。うちの場合は主に苦手な算数・数学の1教科を受講していたが、他の日にもう1日、自習室を活用して他の教科を見てもらったりすることができた。 個別指導なので、何教科も受講すると費用がとてもかかるので、ある程度苦手な教科に絞って受講した方がいいと思います。

総合的な満足度

ウチの子供にあった先生が多いと思う。大通りに面していて暗くなく夜通うのも問題ないし、大通りに面している割には静かな環境で勉強するには良い環境なのではないかと思った。ウチから近いので春休み、夏休み、冬休み、受験前には自習室にも通いやすかったし、自習室で勉強していてわからないことがあれば教えてくれたみたい。

総合的な満足度

勉強嫌いな子でも塾に通うようになって、勉強が好きになりました。家では一切 宿題をすることはなかったのですか、塾に通うようになってから学校の宿題も進んでやるようになりました。勉強が嫌いな子でしたが 勉強が好きになるそんなような塾です。生徒間の友達関係もよく、非常に親身な塾です。ただ 月謝が他より少し高いので、その点はあらかじめ納得しておいた方がいいと思います。

料金について/月額:23,320円

個別指導なので仕方はないが費用は高めで、春期、夏季などの講習も費用がかかる。他の塾と違って費用形態はわかりやすいし、色々な諸費用が積み重なっていくことがないのはいい

料金について/月額:40,000円

個別指導なので、集団授業のところと比べてある程度高くなるのは仕方ないと思っているが、個別指導の中では普通くらいなのでは。

料金について/月額:15,000円

月謝は少々高いですか 月謝に見合った授業内容であったようです。勉強嫌いな効果 勉強好きになったのは大満足です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いにあるので、比較的人通りがあるので、1人でも通いやすい。駐輪場がないので、路上に停めないといけない

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していて暗くなく安心だったのと、その割には静かなところ。ウチから歩いて通えるところだったので、よかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

うちの子は私立 学校なので友達はいませんでしたが、塾に通うようになって、塾で友達ができて喜んでいました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
83

新小岩駅で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
栄光ゼミナール新小岩校
ena小中学部新小岩
栄光の個別ビザビ新小岩校
個別教室のトライ新小岩駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新小
個別指導の明光義塾新小岩北口教室
りんご塾新小岩北口教室
城南コベッツ新小岩教室
個別指導WAM新小岩校
個太郎塾新小岩教室
口コミ評価
3.71
3.76
3.74
3.76
3.73
4.05
3.74
3.62
3.68
平均料金約3.3万円/月約3万円/月約3.3万円/月約3.3万円/月約4.3万円/月約3.7万円/月約1.9万円/月約2.1万円/月
授業形態集団集団 / 映像個別個別 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン個別個別 / 映像 / オンライン
指導形態集団授業(少人数制)集団指導、映像授業個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人

新小岩駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、新小岩駅にある塾・学習塾を83件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

新小岩駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

新小岩駅にある塾・学習塾の口コミは60件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

ena小中学部東大島の口コミ・評判
40代から50代の男性
あつのしん
4
2025.11.11

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

目指すものが同じだと自然と会話も似ているので、仲良くできていますし、子供が比較的まだ小さい中では親同士も仲良くなれています。通い始めたばかりですが、相談に乗ってくれる先生や他の親御さんもいるので、環境的には安心して通わせられているのが良いです。また立地も駅近なのでたまに夫と一緒に帰って来れる点がプラスです。

料金について / 月額:15,000円

公文に通っていた際はひと科目7,000円でどんどん費用が嵩みましたが、3科目で15,000程度なので通いやすいと思えます。

40代から50代の男性
ななし
3
2025.09.18

小学5年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の内容は楽しんでいたと思われる。戦線も好き嫌いがあったので、すべての先生が良いわけではなかった。結果的に第1希望に合格できたので、それはよかった。ただ、中学校に入ると、まず出身塾で仲良くなるケースがあるので、偏差値の高い学校に行くなら、サッピクスがいいかもしれない。、

料金について / 月額:80,000円

季節の講座、学校別の講座もあり、一概に安い高いがわからない。子供が行きたい講座に行くとお金がかかる。

40代から50代の男性
イニシャルTK
4
2025.01.29

小学4年生 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 45
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

現在4年生だか親が勉強を見てあげれるうちは、親が宿題フォローやテスト直しを手伝う必要がある。よって自主性を身につけられないと、高学年になるに連れ大変だと思う。勉強も難しくなるのでいつまでも親がフォローできないと思う。
某スパルタ塾は親の介入は望まず、原則塾に任せるので大きな違いがある。

しかし塾の雰囲気は良いようで本人は今のところ環境には満足している。

料金について / 月額:30,000円

授業料・テキスト代金・特別講習で年間100万と考えると安くはない。相場的にもこれくらいかかる様なので納得はしている。

早友学院新小岩教室の口コミ・評判
40代から50代の男性
きつね
3
2025.01.29

小学4年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 墨田区立両国中学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

都立中学に特化した勉強、かつ、基礎的な勉強もサポートしてくれるため、学習意欲をもっている生徒は特に効果的だと感じた。授業料・テキスト等の費用も他の塾に比べて安いため、経済的にも助かる。駅からのアクセスも良いが、自転車通いが必要な場合は、近くの有料の自転車置き場に止める必要があるため、不便を感じることもあった。

料金について / 月額:100,000円

他の都立中学受験塾と比べると安いと感じている。その分資料等はチープに感じるが学習をする上では特に問題はないと思う。

40代から50代の男性
やま
4
2025.01.29

小学3年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 昭和学院秀英中学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

志望校に合格し入学することができたのでたいへんたすかりました。非常にお世話になって助かりました。クラスメイトとも仲良くさせていただいたことが非常に良かった。クラスも少人数で授業もわかりやすく教えてくれました。コロナ禍でオンライン授業もありカリキュラムなど考えることに非常に苦労されたと思いますが合格目指してブレること無く対策してもらった。

料金について / 月額:50,000円

最初にどれくらい費用がかかるかしっかり連絡してくれたので家計のやりくりしやすかったのでその面は良かった

新小岩駅で中学受験に人気の塾はどこですか?

新小岩駅で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 栄光ゼミナール新小岩校
  • 2位 ena小中学部新小岩
  • 3位 栄光の個別ビザビ新小岩校
そのほか合わせて全83件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

新小岩駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る