わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/03版
PR

武蔵境駅
中学生 塾ランキング

表示順について

194

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境教室

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
2

栄光ゼミナール 武蔵境校

栄光ゼミナールの画像
3

個別指導 スクールIE 武蔵境校

個別指導 スクールIEの画像
塾体験応援キャンペーン
1位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

部活もあるので、時間の融通がきく個別はとてもありがたかったです。入退室記録もメールで届くし、安心できました。先生は大学生らしいのですが、優しいお姉さんというか先輩のようで、とても良くしていただきました。駅前の立地はとても便利ですし、キレイなビルなのは、女子高生にはポイントが高いと思います。個別指導なので月謝や季節講習は高くなる一方でした。もう少し安いとありがたいのですが。。

総合的な満足度

指導者として素晴らしい室長さん、スタッフの方々。礼儀正しくきちんと勉強を教えてくださる講師陣、成績が伸び悩むと面談や相談できちんと向き合ってくれてとても助かりました。月謝が高いのが難点です。あとは上の子と下の子で室長が代わり対応が全く違ってしまったのは残念でした。推薦に変更したらほっとかれた感じになってしまいがっかりでした。途端に手を抜かれた感じで、だって推薦でいくからもういいかと思ってました。と言われて唖然としました。普通に今後の勉強や定期テストや英検も受けたいと思っていたのに残念でした。

総合的な満足度

全体的に良いイメージです。 家から少しあるので子供の負担になってる部分がありますが、しっかり通えているので満足です。あとは、テストの結果に繋がれば1番いいですが、なかなか結果に繋がらず…欲を言えば、その子に合わせたものを引き出して伸びてくれればいいなぁーと思います。 高校受験まで、まだまだというほどの時間はありませんが、志望校に合格できる事を願っています。

料金について/月額:44,000円

個別なので、やはり高いです。春夏冬休みの講習は、ものすごく高いです。色々な科目を勧められます。取捨選択しないとものすごく高額になります。、

料金について/月額:25,000円

よかった、というより高かった。よくやってくれる分、やはり高めでしたので長く通うのは厳しいと思いました。

料金について/月額:50,000円

他の塾と比べていないので、正直分かりませんが、塾代が高く感じます。特に夏期講習などはいろんなプランがありますが、どれも高額で家計の負担になってしまいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、家からバスでも自転車でも行けるので、便利です。オフィスビルなので、人の目もたくさんあり、安心。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、立地がとても良いです。近くにコンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店、大型スーパーなどあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通えてよかった。駐輪所があればさらにパーフェクトでした。駅の近くなのでお昼や飲み物を買う場所にも困りませんでした。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生がそろっており、子供が馴染みやすく、勉強に集中できる環境であった。 料金的にも、特段の負担とならず、子供の成績向上に貢献していただいたと感じている。 当の本人のやる気も、継続しており、集中力も適度につき、その後のいろいろな対応にも良い影響が出ていると感じています。当時から10年以上が経ちますが、いまだに良い影響が出ていると思っております。

総合的な満足度

友達と楽しく仲良く授業を受けたい子にぴったりだと思います。先生も優しくわからないところを寄り添って教えてくれるのでとても通いやすいです。駅からも近く立地が良いため通いやすかったです。何かトラブルが起きた時も寄り添ってくれて心強かったです。教室などの環境も綺麗で、とても通いやすい教室でした。全体的にとても良い塾だと思います。

総合的な満足度

塾の利便性、教室の明るい雰囲気、先生のやる気などがよかったからこそ、志望校に合格できたものと思います。あとの細かいことは、時間がたってしまい、学校ほどの記憶がないのでわかりません。

料金について/月額:20,000円

値段的には、手頃な料金設定だと感じている。教材等にも大きな問題がなくわかりやすい様であった。集中できる教材等であった。

料金について

値段は平均ほどだったが、それ以上にわかりやすく教えてもらえたので、とても満足だった。模試もある程度の値段で受けることができた。

料金について/月額:6,000円

たまたま私の勤めている会社の社長の友人に、塾関係者がおり、割引適用となったことがよかった点。特に不満はありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前の立地で、通いやすい、学校からの距離も近く、五度も自身の負担にはなっていないようであった、積極的に通っていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ロケーションとしては駅前のビルにあったため、悪天候時も楽に通うことができ、まったく不満はなかった。娯楽施設が近所にないこともプラス。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、通いやすく、立地が良かった。時間がない時にもすぐに行くことができた。近くにお店もあって便利だった。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
37%33%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万
個別指導 スクールIE武蔵境校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別だけあってマンツーマンは集中が苦手な我が子に向いていました。何より、本人がわかりやすいと納得して通っていました。性格テストも本人はもちろん親にも大変参考になり、子供の特性を知ることができて関わり方にもいい影響があったと思います。料金が高いのでお金があればオススメです。ちなみにテスト前は自習室を他の塾同様に解放してくれました。パーテーションがあるので集中が苦手な人にはいいと思います。

総合的な満足度

苦手な数学で、わからないところ、間違えやすいところを重点的に教えてもらい、成績があがってやる気につながりました。先生とのコミニケーションも良好で本人が嫌がることなく通うことができました 友達とも試験時にはどっちが成績がよいか競ったりしていたようです 他の塾と比べたことがないので、ここが特別よかったのかはわかりませんが、本人との相性がよかったのではないのかなと思います

総合的な満足度

塾長と面談をしてその人柄が良かったので直接会ってはいませんが先生方も良かったと感じています。個人の今年の目標を張り出してあったりして、我が子がこんな事を思っていたんだと改めて思ったりしました。高学年になるにつれて費用が嵩むので絞って受けさせていました。志望校に入学出来るようサポートしていただきました。

料金について/月額:36,000円

個別だけあって料金ぐ高いので本当は5科目受けたかったが2科目で精一杯だった。個別ならではなのか、口臭のきつい先生に当たると、最悪だといっていた

料金について/月額:8,000円

ほかとくらべたことがないのでよくわかりません 夏期講習などはそれなりの金額でちょっと負担がありましたが、結果につながったので

料金について/月額:20,000円

学年が上がるごとに費用は上がっていきました。全ての模試を受けさせるには費用が嵩み、夏季、冬季講習も全てを受けさせる事は出来なかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で商店街もちかく安全だし、バス停が近い。車の送迎も路駐しやすくて便利。自転車も目の前に当時は止めることができた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段は自転車通塾でありしまて、駅前の人通りのある程度ある明るい場所にあるので多少の安心感と、雨の日でもバスで通えるのがとてもよかったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街が近く人通りもあり駅から近い利便性が高い。夜暗くなっても人気が無いことはないのは少し安心です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
23%31%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は集団塾は絶対拒否、生徒2人対講師1人も嫌と言うことで完全個別塾になりました。個別塾でも、何の仕切りもなく、隣に別の生徒と先生が座るようなガヤガヤタイプのところもあったのですが、こちらは完全に仕切られて隣の様子も分からないほど。集中ができて良かったようです。講師と対面で学校方式の授業を行う塾で、ただ問題を解いて解説を受けると言うやり方ではなかったので、そこは他の塾との大きな違いだと思います。

総合的な満足度

講師の方は非常にていねいで子供のペースを考えながら、授業がてんかいしていく。 担任の先生は、担任により細かさや状況理解に差があり、気になる。挨拶はいつ行ってもしっかりと講師の方や先生がしてくれるので非常に気持ちがよいです。 個別指導はとても、よいのですがテストなどはオプションなのでどうしても金額が高くなります。

総合的な満足度

本人には合っていたようで成績は上がった。親との面接も要所要所であり、情報を共有できた。

料金について

一対一なので、やはり料金はそれなりです 進み具合が遅い時には授業が追加になり、その分料金も追加になります 夏休み、冬休みなど、長期休暇の時は合宿などもあるので、申し込めばそれも追加になります 1教科に対しての料金のため、単純に教科数×料金となります 割引きなどはありません

料金について/月額:10,000円

料金は非常に高い。 だんだんと回数を増やしたくさん料金がとられる仕組みになっているように感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビル。自転車多くスペースはない

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅近なので大変通いやすかったです 夜遅くの授業を取っていたのですが、人通りが多いので逆にそれが安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く、移動するのも楽である。 自転車や自動車をおくところがないので、有料駐車場に止めなければならないのが、残念。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な印象は良いが特出して素晴らしい点はあまりなく標準的な印象を持っています。そのため評価はどちらでもないとしています。これ以上のコメントはないです。指定文字数が多いため終盤以降は非常に困ります。どうしてこんなに長文を記載しないといけないのか理解に苦しむ状況となっております。見直しが必要だと思います。

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

料金について

特に費用は高くもないため気にすることはないと思います。教材費のわりに内容はやや薄い感じもうけたが気にするほどでもない、

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあり夜間も明るい道で通塾することもでき 雨天でもほとんど濡れることはないところも良い印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
32%28%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾武蔵境校の画像
都立入試に必要な5科目すべてを受験レベルに引き上げる個別指導プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ始めたばかりで満足度は分かりませんが、先生のフォロー力がありそうなので、期待しています

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

塾内の環境(清潔さや設備など)

拡幅工事中で交通量の多い道路に面していて、少し心配

塾内の環境(清潔さや設備など)

小さい駅の周りにあるので、サボったり、寄り道したりはできない環境なので、塾から自宅の往復切符のみでありがたい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾のすぐ横がコンビニなので、飲み物や筆記用具を忘れたり、切らしてしまっても買いに行けるのが助かっていた、道路に面しているので、少しうるさいのと、夏は日陰になるものが道中になるので対策が必要だった。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.4万
武田塾武蔵境校の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験・テスト対策
武田塾の画像0武田塾の画像1武田塾の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個人的には、講師の教え方がわかりやすかったり、悩みを聞いてくれるなどのメリットはあるが、授業料が高かったからです。自分自身としては講師と交流することを楽しみつつ勉強ができるので通塾が好きだったが、ふと授業料のことを考えた時に「親に負担をかけてしまっている、、」と落ち込んだ時がありました。ホストですかね、塾って。

総合的な満足度

武田塾は「授業をしない塾」として自学自習を徹底サポートし、多くの受験生を逆転合格に導いてきた実績があります。個別カリキュラムや進捗管理、確認テストにより、効率的かつ計画的に学習を進められます。また、清潔で快適な学習環境と、駅近で通いやすい立地も魅力的です。さらに、市販の優れた参考書を活用するため、余計な費用がかからずコストパフォーマンスにも優れています。主体的に学ぶ力を養えるため、短期的な受験対策だけでなく将来の学びにも繋がる塾です。

総合的な満足度

良い塾に出会えたのは計画的に備えを完備していたおかげにおもえる。具体的にはリレーションシップパートナーシンギングがリカバリー出来る範囲でフォローして貰えたのが印象的から真っ当におもえる。親への情報共有や収集も効果的にやって貰えたと思える。普段からの準備や塾としての経験に裏打ちされたものが表面化したものと感じた。

料金について

授業料以外にもかさむ面があるからです。人によって使う教科書が変わってくることもあり、料金が一律というよりは個人差があったからです。自分自身は多めに教科書を買わされたのでその分授業料がかさみました。

料金について

武田塾の料金が良い理由は、授業を行わない代わりに自学自習を徹底サポートする仕組みに特化しているため、無駄な費用がかからず、効率的な学習に投資できる点です。市販の参考書を活用するため、追加の高額な教材費が不要なのも魅力です。また、個別カリキュラムにより、受験生の必要な分だけのサポートを受けられるため、コストパフォーマンスに優れています。

料金について/月額:10,000円

選択肢があった、品質も値段と妥当なように感じられた。ひと月事に変わる代わるの人物が影響され易い身体能力

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は「コンビニをはじめとしたお店が近い、カフェが近い」です。自分自身カフェに行って勉強したり、コンビニで買い物することがあったので都合が良かったです。また家から近く通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

武田塾は駅近やアクセスの良い立地が多く、通塾が便利です。柔軟な時間設定で通いやすい環境を提供しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

通学するために電車に乗る必要が無く、自転車の必要もない、徒歩で充分な距離で通いやすい立地にあった位置関係の話

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

武蔵境校

私立高校
聖徳学園高校、東京電機大学高校、錦城高校、武蔵野大学高校、明星学園

公立高校
武蔵高校、立川高校、小金井北高校、三鷹高校、調布北高校、多摩科学技術高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩2分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像
「進研ゼミ×教室×専門コーチ」の個人別学習で勉強の質を高めて成績アップ!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像0進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像1進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像2進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像3進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループの東京個別・関西個別)の画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.4万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通う時間は学校終わりからになるため親は心配だが駅から近いのでそのてんは安心でした 勉強が苦手だった娘が苦手意識がなくなり楽しそうに塾通いをして合格したときの感動は今も覚えている 個人に合わせて丁寧に指導してもらえるので通わせて良かったと思っている 塾の先生も若い人が多いのでお姉さんやお兄さんのように親しみを覚えるようだった

総合的な満足度

色々な塾を子供と一緒に見学しました。その結果、東京個別指導学院に決めました。駅から近い、通いやすい、子供の希望に沿って決めましたが、こちらの要望は概ね聞いてもらえ、個人面談も年に何回かにやって頂いて概ね満足しました。お友達も何人か同じ塾だったので良かったようです。 頻繁に塾に行くので家からの距離、学校からの距離は大事です。駅近なので東京個別指導学院はおすすめです。

総合的な満足度

塾長の聞く力、また対応力が 良かったと今になって思います。たまたまかもしれんが担当の先生は年齢的に離れすぎず、本人の興味に合わせて雑談タイムに野球ネタを振ってくれたりしたようです。週に二回嫌がらず通えて、最終的に数学の躓きを乗り越えることができて、ついには無事に大学では理系に進むことができました。野球の部活でへとへとになりそのまま落伍していたら早稲田大学理工学部への入学は難しく、今の彼はいなかったかと思うと良い出会いに有り難く感じています。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べて少し高いイメージだったが 本人の成績も上り自信がついていく様子をみて妥当な金額だと思う

料金について/月額:35,000円

基本的に個別指導塾はどこも高いと思います。安いところは立地が良くなかったり、それなりのところ。値段は高かったが、東京個別指導学院はこちらの要望に細かく応えてくれました。

料金について/月額:58,600円

教材などもあったようですが詳しく見ていないし、学校の授業内容に対応して週に2回の通塾でテスト結果も上がり、そういった意味での月謝としては普通かなと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側にあり電車やバスでも通えた 自転車で通っていたが塾生専用の自転車置き場もあったので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近い。雨にも濡れない。部活などがあり、時間ギリギリな時は学校帰りに行けてとても良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは自宅から徒歩で通える場所として三鷹駅前の銀行ビル内の階上に塾があり、周辺の雑雑としたところとは違って静かな環境なので、面談日にほっと安心した記憶があります。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
21%36%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友だちと同じところや集団では学校とあまり変わらず集中出来ないことがあったり、授業が分からなくても置いていかれてしまう不安があったが、個別でそれぞれにあった方法で教えてくれるので安心してお任せできる。授業で習った所をその場で1人で復習する時間があり身についている様子。時間により混んでいると復習の時間が短くなることがあるのが困る。

総合的な満足度

数学だけの個別指導を受講しています。専任の講師の方と相性が良いようで、とても楽しく受講しているようです。 立地がよく、通塾時間も短時間で済むので、時間効率よく受講できているようです。 ただし、受験情報等については大手予備校には少し敵わない感じなので、その点はもっと改善して情報提供をしてもらいたいと思う。

総合的な満足度

個別指導ということで、生徒個人個人に細かく合わせた指導をしてもらえる安心感はあります。 また、通わせたらそのままではなく、定期的に面談をしてもらえるので現在の状況が子どもから聞けない分、塾から細かい教えてもらうことが出来ます。 その分、金額は高くつきますが。 通わせてまだ一年経たないので、成績が向上している感覚はありませんが、モチベーションはなんとか保てているように思います。

料金について

個別なので仕方がない部分もあるが、高め。休み中の講習、追加授業などは割引もしてもらえたので良かった。

料金について/月額:40,000円

実際の指導時間の割に高い感じがする。時間単価にするとその辺りがかなり高いと感じる。 総額では気にならないので、もう少し指導時間を増やしてもらいたい。

料金について/月額:32,890円

個別指導だから仕方ないのだろうとは思いますが、集団塾に比べて金額がとても高いです。科目を増やすことを躊躇してしまいます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から距離があるため、自転車で通っている。夜遅いこともあるので心配。また、駐輪場が無いため駅前の有料駐輪場に停めなくてはならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からペデストリアンデッキでビルまで直結で行くことができ、通塾するのがとても便利だ。 家からも2駅で通塾する時間が短時間で済むので効率的だ

塾内の環境(清潔さや設備など)

普段は自転車で通わせていますが、駅前なので雨天時もバスで通いやすいし、人通りも多いのでので良かったと思います。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
23%35%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.8万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人が楽しく通っていたので

総合的な満足度

友達と楽しく仲良く授業を受けたい子にぴったりだと思います。先生も優しくわからないところを寄り添って教えてくれるのでとても通いやすいです。駅からも近く立地が良いため通いやすかったです。何かトラブルが起きた時も寄り添ってくれて心強かったです。教室などの環境も綺麗で、とても通いやすい教室でした。全体的にとても良い塾だと思います。

総合的な満足度

生徒に対するサポート体制が今一のため、面倒見の良い先生の印象が弱い感じがしました。 カリキュラムやテスト体制には、好感を持てましたが、生徒の満足度としては、講師の存在がほとんどありませんでした。生徒たちは、思春期を迎えているので、受験勉強を通じての講師からの勉強以外での影響が、まったくなかったのは意外でした。

料金について/月額:60,000円

他との比較をあまりしていないのでよくわからない

料金について

値段は平均ほどだったが、それ以上にわかりやすく教えてもらえたので、とても満足だった。模試もある程度の値段で受けることができた。

料金について/月額:30,000円

入塾時は特典があり、負担がかからなかったのですが、中3だったこともあり、オプション も含めると大変経済的に負担がかかったと感じております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで自転車でも電車ても通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、通いやすく、立地が良かった。時間がない時にもすぐに行くことができた。近くにお店もあって便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、自転車で10分ぐらいで通えました。帰宅もほぼ毎回、同じ時間に帰宅できたので、とても安心できました。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
37%33%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で9分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導なら森塾三鷹校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方があかるく元気で 同じ目線で話をしてくださり本人の希望を尊重し無駄に高すぎるレベルを目指させようとしないところが安心して通わせられました 夏期講習と冬期講習の集中講座の時は先生もコンビニに一緒に買い出しに行ったりしてコミュニケーションも深め より相談もしやすくなったようです 夏期講習は日数も多いので驚きの価格にはなりましたが 手厚い内容だったのでなっとくです

総合的な満足度

勉強を教える講師の質は高いようである。また、教室長(社員)の保護者への対応は、高校受験の状況について非常にわかりやすく説明していた点が非常に良かった。 また、子供に対しての接し方が、親身であるという事がうかがい知れたことも非常に良い印象を持つている。 当方からの、質問や問い合わせには必ず答えていた点も好印象である。

総合的な満足度

最初の面談でこちらが求めていることといない事をきちんと伝えると、それに準じて下さったのでとても良かったです。 また娘が担任の先生に何でも話せる環境を作ってくれたので、それも良かったのだと思います。 授業以外の講習も必要なのはここです!ここをとってもらえたらこの先生に教えてもらえます!って伝えてくれたのでその中からコマを選ぶことが出来たので動き安かったです。

料金について/月額:30,000円

個別指導の割にはお手頃な価格です 足りない時は無料で少し延長してくれました 自習時間もわからないところの質問聞いてくれるのはありがたい

料金について/月額:30,000円

自分的には価格は普通だと思っている。振替が効かない点が融通が利かないという点で、もう少し改善して欲しいとは思っていた。

料金について/月額:14,800円

個別の割には料金が安いです。 テスト前は授業の他に無料で補習授業もやってくださるので経済的にとても助かりました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、駐輪場、バス停全て近くにあり 人気の多い場所なので雨の日も安心 コンビニがそばにあるので長時間の講習の時にありがたい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通塾していた。降雨の際は、バスを使っていた。交通の便や距離としては、悪くない位置関係であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からさほど遠くなく、1階が美容院があり明るいです。 駅前が栄えているので食べるものにも困らないです バス通りにも面しているので安心でした

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
38%40%22%
1年生2年生3年生
在籍生徒

三鷹校

小学校
三鷹第三小学校、三鷹第四小学校、南浦小学校、井之頭小学校 などの近隣の小学校

中学校
三鷹第一中学校、三鷹第二中学校、三鷹第三中学校、三鷹第四中学校、武蔵野第一中学校 などの近隣の中学校

高校
大成高校、杉並高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.3万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は集団塾は絶対拒否、生徒2人対講師1人も嫌と言うことで完全個別塾になりました。個別塾でも、何の仕切りもなく、隣に別の生徒と先生が座るようなガヤガヤタイプのところもあったのですが、こちらは完全に仕切られて隣の様子も分からないほど。集中ができて良かったようです。講師と対面で学校方式の授業を行う塾で、ただ問題を解いて解説を受けると言うやり方ではなかったので、そこは他の塾との大きな違いだと思います。

総合的な満足度

講師の方は非常にていねいで子供のペースを考えながら、授業がてんかいしていく。 担任の先生は、担任により細かさや状況理解に差があり、気になる。挨拶はいつ行ってもしっかりと講師の方や先生がしてくれるので非常に気持ちがよいです。 個別指導はとても、よいのですがテストなどはオプションなのでどうしても金額が高くなります。

総合的な満足度

本人には合っていたようで成績は上がった。親との面接も要所要所であり、情報を共有できた。

料金について

一対一なので、やはり料金はそれなりです 進み具合が遅い時には授業が追加になり、その分料金も追加になります 夏休み、冬休みなど、長期休暇の時は合宿などもあるので、申し込めばそれも追加になります 1教科に対しての料金のため、単純に教科数×料金となります 割引きなどはありません

料金について/月額:10,000円

料金は非常に高い。 だんだんと回数を増やしたくさん料金がとられる仕組みになっているように感じている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅近なので大変通いやすかったです 夜遅くの授業を取っていたのですが、人通りが多いので逆にそれが安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近く、移動するのも楽である。 自転車や自動車をおくところがないので、有料駐車場に止めなければならないのが、残念。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のビル。自転車多くスペースはない

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
21%27%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3栄光の個別ビザビの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な印象は良いが特出して素晴らしい点はあまりなく標準的な印象を持っています。そのため評価はどちらでもないとしています。これ以上のコメントはないです。指定文字数が多いため終盤以降は非常に困ります。どうしてこんなに長文を記載しないといけないのか理解に苦しむ状況となっております。見直しが必要だと思います。

総合的な満足度

良いことについていうと、立地もよく、通いやすい。先生や生徒塾のあたたかい雰囲気も良いと思った。私自身おとなしい性格で自分から話したりするのは苦手だったので先生や塾長がよく話しかけてくれるのが嬉しかった。また、授業の日にちが調整しやすかったのが助かった。

総合的な満足度

充実したサポート体制が常に維持されているので、困ったことがあったらすぐに相談できる環境下で勉強することができるのがとても安心している。面談も担当の先生が決まっているので、継続して自分の進路のことを知っていてくれている状況で、学習計画や受験方法などを一緒に考えてくれるのが良いところです。もし、兄弟で入塾を考えている人がいれば、割引制度があるのでおすすめです。

料金について

特に費用は高くもないため気にすることはないと思います。教材費のわりに内容はやや薄い感じもうけたが気にするほどでもない、

料金について/月額:10,000円

料金は安いのかもしれないが色々出費がかさばる。正直なところ料金は気にしていないし、親が払っているためよくわからない。

料金について/月額:20,000円

安いわけではないが、我が家は姉妹で通塾させていたので兄弟割りの制度を利用して安く済んだので良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近にあり夜間も明るい道で通塾することもでき 雨天でもほとんど濡れることはないところも良い印象を持った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になると飲み屋が始まるので治安が少し悪いような気がする。駐輪場が狭い気がする。人通りが多いのは良いところも悪いところもある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の最寄りの駅にあり、家から近いのに加え、学校から直接通塾する時にも駅から近いので自分の生活スタイルに合っていた。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
32%28%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東小金井駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.7万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創英ゼミナールの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

派手な宣伝もなく、企業としての信頼感を感じさせているので、他の大手の学習塾よりオススメすることもやぶさかでないところ。 今後の方針にもよるが、いわゆるコストパフォーマンスがよいかとおもわれる現代の学習塾のよい代表格の存在と感じている。 家庭との共有事項もよく提案していると思われるので、今後に期待する

総合的な満足度

学年の違う子供たち数名を、1人の講師が教えているとのことで、ちゃんと勉強できているのか、心配になる。 子供は、ちゃんと通って勉強していると言っているが、テストの点数には、今のところ影響がない。 自習もできると言うことで、よく自習をしに行っている。 勉強机が欲しいと言われ購入したのに、何が何だかよくわからない。

総合的な満足度

お友達きっかけで通い出した塾ですが、本人に合っているのか週に2回通えています。新しい環境になり大変そうですが本人のペースで通えるようにサポートしてくださっています。分からないところを自分から聞けない子なので、先生の方から気にしてくださり助かっています。 授業以外にも、子供や保護者向けに進学ガイダンス等があり、学校以外でも情報が得られるので心強いです。

料金について/月額:10,000円

大手の学習塾に比べて金額は良心的と感じている 教材も問題ないと感じているが、受験期になるとどうなるか

料金について/月額:15,000円

塾の月謝にいくら支払っているか、知らないし、興味もないので、この質問には、答えようがないと思います。

料金について/月額:27,000円

昨今の物価や人件費の上昇により致し方ないことですが様々なところで料金が上がりました。ですが無料のゼミや説明会が多くあるのでその辺は妥協できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道すじが単純なところ 駐輪場がないが、近くの公共施設を利用すれば問題なし 電車でも一駅で安心感ある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス停がなく、自転車で通うには、坂が多すぎるため、大変不便だと思います。また、夜道が暗いため、心配なので、迎えに行っている

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるので人通りが多く夜も明るいので安心。自転車は建物前に停められます。ただスペースが狭いので満車のことも多いかと…

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
33%42%25%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 徒歩17分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く便利な場所に合ったのもあり、安心して通わせることが出来ました。 先生方の対応や教え方も、生徒の個性に合わせてカリキュラムを作って下さり、時間内に集中して有意義に勉強が出来たので、子供達もめんどくさがらずに楽しんで通えていたと思います。子供個人個人に合わせて教えて貰えるので、しっかり勉強が出来て助かりました。

総合的な満足度

受験生になると気持ちがナーバスになりがちですが こちらの塾に入り、苦手分野を集中してやって頂き克服できたのでどんどん成績が上がっていきました。そのせいか気持ちが下むきにならず前向きに受験勉強に励むことができ、自信を持って受験をむかえられたのでとても良かったと思います。 塾長の熟練したアドバイスもあり心強かったです

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について/月額:7,000円

月額料金も初期費用も特に他の塾と差が無く、利用しやすかったと思います。 教材費も特に気になりませんでした。

料金について/月額:50,000円

教材は塾で使用する物と自分で用意出来る物とを提案して頂き、本当に必要な物を買う感じて費用は抑えられました。初期費用と月額料金も他の塾よりお安いです。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で安全に通える場所にあったので、心配なく通えました。 駅からも近く人の目もしっかり合ったのも安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には沢山の商店が立ち並びとても明るく人通りも多いので安心して通わせることが出来ました 塾には駐車場がないのが少し不便に感じました。 送り迎えなどには近くにコンビニが複数あるのでなどでそちらにとめられました。ついでに軽食なども買えたのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で9分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く便利な場所に合ったのもあり、安心して通わせることが出来ました。 先生方の対応や教え方も、生徒の個性に合わせてカリキュラムを作って下さり、時間内に集中して有意義に勉強が出来たので、子供達もめんどくさがらずに楽しんで通えていたと思います。子供個人個人に合わせて教えて貰えるので、しっかり勉強が出来て助かりました。

総合的な満足度

受験生になると気持ちがナーバスになりがちですが こちらの塾に入り、苦手分野を集中してやって頂き克服できたのでどんどん成績が上がっていきました。そのせいか気持ちが下むきにならず前向きに受験勉強に励むことができ、自信を持って受験をむかえられたのでとても良かったと思います。 塾長の熟練したアドバイスもあり心強かったです

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について/月額:7,000円

月額料金も初期費用も特に他の塾と差が無く、利用しやすかったと思います。 教材費も特に気になりませんでした。

料金について/月額:50,000円

教材は塾で使用する物と自分で用意出来る物とを提案して頂き、本当に必要な物を買う感じて費用は抑えられました。初期費用と月額料金も他の塾よりお安いです。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で安全に通える場所にあったので、心配なく通えました。 駅からも近く人の目もしっかり合ったのも安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には沢山の商店が立ち並びとても明るく人通りも多いので安心して通わせることが出来ました 塾には駐車場がないのが少し不便に感じました。 送り迎えなどには近くにコンビニが複数あるのでなどでそちらにとめられました。ついでに軽食なども買えたのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く便利な場所に合ったのもあり、安心して通わせることが出来ました。 先生方の対応や教え方も、生徒の個性に合わせてカリキュラムを作って下さり、時間内に集中して有意義に勉強が出来たので、子供達もめんどくさがらずに楽しんで通えていたと思います。子供個人個人に合わせて教えて貰えるので、しっかり勉強が出来て助かりました。

総合的な満足度

受験生になると気持ちがナーバスになりがちですが こちらの塾に入り、苦手分野を集中してやって頂き克服できたのでどんどん成績が上がっていきました。そのせいか気持ちが下むきにならず前向きに受験勉強に励むことができ、自信を持って受験をむかえられたのでとても良かったと思います。 塾長の熟練したアドバイスもあり心強かったです

総合的な満足度

塾長が良いと思います。周りの塾では夏期講習の時にたくさんのカリキュラムを半ば強引に勧められたりといったような話も聞きましたが、ここは「必要な分だけで良い」と言われました。塾長が、勉強をただ教えるというのではなく、自分は何のために勉強をするのか、勉強をして何を得たいのかなどという根本的な事から考えさせてくれたのが良かった。

料金について/月額:7,000円

月額料金も初期費用も特に他の塾と差が無く、利用しやすかったと思います。 教材費も特に気になりませんでした。

料金について/月額:50,000円

教材は塾で使用する物と自分で用意出来る物とを提案して頂き、本当に必要な物を買う感じて費用は抑えられました。初期費用と月額料金も他の塾よりお安いです。

料金について/月額:50,000円

周りの塾と比べると、個別指導の割には授業料が高くはなかったように感じました。夏期講習などのカリキュラムを組むときも、「必要な物だけで良い」とアドバイスしてもらいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で安全に通える場所にあったので、心配なく通えました。 駅からも近く人の目もしっかり合ったのも安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺には沢山の商店が立ち並びとても明るく人通りも多いので安心して通わせることが出来ました 塾には駐車場がないのが少し不便に感じました。 送り迎えなどには近くにコンビニが複数あるのでなどでそちらにとめられました。ついでに軽食なども買えたのが良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から遠くなかったので通いやすかったです。ただ、自転車で通っていたので雨の時は不便でした。車の送迎が手間でした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
22%31%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東小金井駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの娘は勉強がほんとに嫌いで手が付けられない子だった。それでも見捨てないで最後までわかるまで何度も何度も教えてくれてほんとに感謝しています。学校より志望校についても親身になってくれてそのおかげで娘もやる気を出し行きたい高校に入ることが出来た。昔と違って学校は親身になって志望校について聞いてくれなかったからほんとに助かりました。塾がなければ親もどの高校に行かせてどうしたらいいかがわからなかったし感謝しかありません。

総合的な満足度

家で勉強できなかった息子が塾でなら勉強できるらしく、クラブ活動が無い日は塾の自習室に通うようになった。今度の中間テストの結果が楽しみになる。沢山のコマを受講すると金額があがるみたいだが、もし本当に成績があがるのであれば、追加コマを取ることも検討したいと思う。受験前には集団塾にも通わせて、ダブル体制にすれば効果が上がるかも?

総合的な満足度

個別が向いているなら、良いと思う。勉強スタイルは本人次第なので他の子はわからないが、我が子はマイペースなので個別で2対1がちょうど良かった。金額は集団指導より高額だが、本人が習いたい教科だけを受けることができた。受験先のレベルに合わせて、講習の日数を調整したり、定期テストや提出物へのアドバイスがいただけた。

料金について/月額:30,000円

かなりお金はかかった。休みの長い時の講習代はかなり高くて払えなかったので通う日数を減らした。他の塾の方が高いかもしれないけど

料金について/月額:17,000円

どの程度が相場なのかわからないが、一コマで16000円~17000円程度。しかし自習室はいつでも使え、先生も自習中に質問したら答えて頂けるとのこと。

料金について/月額:13,000円

冬季講習を受けると割引などがあったので、広告のタイミングで受けると良いと思う。テスト前や講習は、本人の希望で受講回数を先生と決められた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所は夜は暗い場所にあったので通いにくかった。親の送り迎えが必要。自転車でかなり距離があったので大変だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるので、遊ぶ環境は皆無。学校帰りやクラブ帰りに30分でも良いから寄って勉強していってね、と言われる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

閑静な住宅街で夜間は人通りが少ないのですが、道が広く車での送迎もできました。周囲にお店がなく、落ち着いた環境です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :75%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
27%64%9%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
武蔵境駅 自転車で10分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3万
代々木個別指導学院三鷹校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生と仲良くなれるならば駅などのアクセスはいいので通塾には良いかもしれない。先生は若い人が多く頼りになるかどうかは別として友達関係のようで本人は気に入っていたようだ。成績が上がるというより受験の意欲につながっていく点はあったと思うのでその面では気持ちの準備となった。雪や雨の時など天気が心配な条件の時も近いので安心だった。

総合的な満足度

生生も熱心に何度も面談してうちの子に合うのはどういう高校か一緒に進路を考えてくださったことは良かったと思います。ただ学力が上がらなかったのは残念ですが塾のやり方が悪かったのではなくうちの子にはこの塾は合わなかったんだと思います。紹介してもらい入りましたが相手の子供が良くても自分の子供には合わない場合があるので周りに惑わされずその子その子の持っているものを伸ばせるところを見つけることが保護者の役目だったと今になって思います。

総合的な満足度

個別としては安い方なのでおすすめです。

料金について/月額:40,000円

料金は正直高いか安いかわからない。もっと高いところも安いところもあるが本人がその塾以外の選択肢を考えなかった。

料金について/月額:8,000円

うちは3人子供がいてお金がかかるので正直けして安くはないので大変でした。一般的には個別でこの料金は高くはないのだとは思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、自転車を置ける場所もあり、心配はなかった。少し暗く人通りは途絶えるので、用心するように伝えていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で15分ほどかかる場所にありましたが周りは駅の近くという事もあり人通りもらったほうも多く夜遅くなってしまう時など何もないところよりは安心なことろもありました

塾内の環境(清潔さや設備など)

特に環境は悪くないです。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(武蔵境駅周辺の教室)
25%47%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
194

武蔵境駅で中学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵
栄光ゼミナール武蔵境校
個別指導 スクールIE武蔵境校
TOMAS(トーマス)武蔵境校
栄光の個別ビザビ武蔵境校
個別指導 コノ塾武蔵境校
武田塾武蔵境校
進研ゼミ個別指導コース(ベネッセグループ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹
個別教室のトライ三鷹駅前校
口コミ評価
3.76
3.71
3.74
3.77
3.76
3.69
3.72
3.76
3.74
平均料金約4.4万円/月約2.8万円/月約2.6万円/月約5.3万円/月約3.1万円/月約2.5万円/月約3.4万円/月約4.4万円/月約4.5万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

武蔵境駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、武蔵境駅にある塾・学習塾を194件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

武蔵境駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

武蔵境駅にある塾・学習塾の口コミは129件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

20代から30代の男性
ぬぬぬ
5
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立石神井高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

模擬テストの結果から塾の講師と面談をして志望校の選び方、志望校を決める際の注意点などを教えて頂いた。
塾の講師から学校の雰囲気や大学への進学率などを校風を教えてもらった。
講師の方の意見を元に学校説明会などに参加して受験校を決めた。個別指導なので授業も丁寧に教えてくれたのでわかりやすかったと子供も言っている。

料金について / 月額:50,000円

個別指導なので、集団指導の塾より費用は高かったが、子供の志望校に合格できたので結果的に良かった。
教材費は仕方ないが少し高かった。

40代から50代の女性
ぱんだ
5
2025.02.26

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立武蔵野北高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 62 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

近所の子と切磋琢磨できるので、モチベーションがあがります。勉強に集中できる環境が整っていると思います。先生は親身に相談にのってくださるので安心できます。
子供のやる費用が高くてとてもしんどかったですが、節約をがんばるしかないのかなと、そこはどこの塾でも同じことかと思うので覚悟をきめるしかないかと思います。

料金について / 月額:40,000円

高い!高すぎる!!けれど、どこの塾もこんなものかと思います。オプションコースはなるべくつけようにしました。

40代から50代の男性
いろはに
4
2025.02.18

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。

料金について / 月額:50,000円

近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。

20代から30代の女性
そら
4
2025.02.13

中学3年生 / 通塾経験あり / 漢検

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に、楽しく通えて、よかった。また、塾での友達が何人かできて、とても良かった。先生に関しても、フレンドリーな人が多く、楽しかった。塾での友達とは、その後も交流が続いている。また、塾に通っていたおかげで、志望する高校に行けたため、よかった。ただ、得意な教科と苦手な教科が、まとめて、一つのコースで難易度が決まっていたため、コースぎめが難しかった。

料金について / 月額:10,000円

模試が少し安く受けれてよかった。料金については、親が払っていたので、あまりわからない。よって「どちらとも言えない」にした。

10代の女性
じぇに
4
2025.02.04

中学1年生 / 通塾経験あり / 英検・漢検・高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

やっぱり1番はスマホ禁止ですかね。他の塾通ってる友達はスマホありど食事もアリらしいしですが、その代わり勉強に集中出来なかったり、食べてる音がうるさかっりするそうですよ。そのおかげで家とは違い集中力が確実アップし、食べ物もあまり取らないことで食べてる時間も消費できます。
本当にそれに関しては、おすすめです

料金について / 月額:30,000円

値段は詳しく分からないがそれなりの値段はしたと思います。
自分は分からないけどたくさん払ってくれた親にとても感謝しています。

武蔵境駅で中学生に人気の塾はどこですか?

武蔵境駅で中学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵境教室
  • 2位 栄光ゼミナール武蔵境校
  • 3位 個別指導 スクールIE武蔵境校
そのほか合わせて全194件の中学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の中学生ランキングを見る

武蔵境駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る