教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

吉祥寺駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

159

個別指導塾
集団授業塾
1位
吉祥寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

最初は、本当に塾かよいで成績があがるのか心配でしたが、通わせてみると、先生方がとても親身になってくれて、子供それぞれの特徴にあった教材とプログラムを準備してくれているので、子供も勉強するのが楽しくなったようです。結果的に成績もあがって志望校に合格できましたし、子供が勉強する楽しさを持ってくれたのでよかったです。

総合的な満足度

先生方が本当に明るく気さくで教え方も上手な良い先生ばかりでした。退塾した後もお友達として接してくださっていて成人した今でも仲が良いみたいです。最初は不安ばかりで渋々息子2人通わせましたが、2人ともアットホームな雰囲気のおかげでモチベーションも上がり学力もぐんと上がり志望校に合格出来ました。コースやコマも結構ツメツメで取りましたが金額も妥当なところだと思います。

総合的な満足度

子どものやる気を引き出せず成績は上がらず月謝に見合う成果は出せず。 これでは普通の評価も出せない。

料金について/月額:80,000円

値段としては、特段に安くもなく高くもなく標準的だと思いますが、子供も楽しく勉強できており、成績もあがったので満足です。

料金について/月額:30,000円

金額に関して最初から屋さん等もなかったし高いとも思いませんでした。そのくらい通わせて良かったなと思うところでした

料金について/月額:6,000円

これまでの感想からして払った月謝が妥当とは思えなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くにあり、まわりも人通りが多くて治安も良いため、夜おそい時間でも子供ひとりで通わすのに問題ないです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家からも近く、カフェやファミリーレストランもあるので軽食を取ったり帰りにそのまま息子と晩御飯を食べたり出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲だったが駐輪場が無かった。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
吉祥寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

指導者として素晴らしい室長さん、スタッフの方々。礼儀正しくきちんと勉強を教えてくださる講師陣、成績が伸び悩むと面談や相談できちんと向き合ってくれてとても助かりました。月謝が高いのが難点です。あとは上の子と下の子で室長が代わり対応が全く違ってしまったのは残念でした。推薦に変更したらほっとかれた感じになってしまいがっかりでした。途端に手を抜かれた感じで、だって推薦でいくからもういいかと思ってました。と言われて唖然としました。普通に今後の勉強や定期テストや英検も受けたいと思っていたのに残念でした。

総合的な満足度

振替の対応を柔軟にしてもらえるのがありがたい。学校やプライベートの予定を優先しやすい。毎日勉強したいタイプではないので、本人のやりやすいようにスケジュールを組んでもらえて、やる気の継続につながっている。模試の申し込みも少しお得に、専用のコールセンターですることができ、結果も塾に届くので、復習や次回の対策がしやすい。

総合的な満足度

学力向上は当然のことですが、睡眠の重要性も教えてくれる塾でした。通塾している時、二度、貧血で倒れてしまったことがあります。無理に塾に通うのではなく、体調を万全にすることを優先し、授業の振り替えを子供の体調に合わせて取れたのでコマを無駄にすることがありませんでした。また、受験合格後「あまっているコマを使いきっちゃいましょう」と授業をしてくれたので高校のスタートダッシュもできたようです。

料金について/月額:25,000円

よかった、というより高かった。よくやってくれる分、やはり高めでしたので長く通うのは厳しいと思いました。

料金について/月額:29,400円

駅前のビル内にあるので設備費が高いと思う。通常の一コマは高いが、冬季講習や夏期講習の追加コマは良心的な値段に感じる。

料金について/月額:40,000円

自宅の近くにある個別指導塾の中では比較的安い価格だったと思います。また、大泉学園塾のみの料金コースが設けてあったのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近く通えてよかった。駐輪所があればさらにパーフェクトでした。駅の近くなのでお昼や飲み物を買う場所にも困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので常に道も明るく人通りも多く、暗くなってからでもあまり心配ない。徒歩圏内なので駐輪場の心配もない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどの距離で、駅からも近い立地にあったため、人通りの多い道を使って帰って来れるので、遅い時間の帰宅の不安は少なかったです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
吉祥寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自分でしっかり目標を持ち、やっていこうとする子供にとってはカリキュラムやその内容に応じた授業サポート体制等、充実しており、評価できる。ただ講師のばらつきがあり、その点は改善の余地があり、授業料の割高感につながる。また他の塾な予備校との差別化という意味では、目立った特色のようなものがないようにも思った。

総合的な満足度

子どもの直感は間違いなかったようで、講師陣の感じはとても良く、親子共々相談しやすい雰囲気はとても良かった。価格については少々高めな印象はあるものの、全体的には満足。 成績は伸びたものの志望校合格には至らず、結果は残念だが勉強する習慣、通いやすい雰囲気からほぼ毎日自習室なら通うなど、自主的に取り組む姿勢は身についたように思う。

総合的な満足度

学習への興味が薄れないように講師の方々がサポートしてくれた事が良かった。

料金について/月額:20,000円

全体的には良いと思うが、個別の講師の中にはそれほど良いと思えない人もおり、そういう点では、少し割高かなと思える時があった。

料金について/月額:60,000円

通年以外に春夏冬講習など金額としてはかなり上積みされて負担は大きい。模試などは割引で受けられたり、単元集中講座で苦手を克服できたり、金額的負担は仕方ないかなと思う反面、全体的に少々高めな印象。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅にとても近く、帰宅が遅くなってもあまり心配する必要がなかったと記憶している。またコンビニや軽食をとれる場所も多く充実していたと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり通塾に不便はないが、近辺は歓楽街の様相を呈しており、お迎えは必須。自転車置き場もないことから徒歩通塾となり夜間は心配。但し、駅前交番も人の目も多いのでその点は少し良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅や駅から徒歩圏内だったので、利便性があった。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
吉祥寺駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

総合的な満足度

わかりやすく、年齢も若い先生方が居たのでプライベートの話もしていて、コミュニケーションなどをうまくとりながら勉強を教えていただいたと思います。期末テスト前などは通常じゃより力を入れてもらい丁寧にわかりやすく 子供の気持ちになって教えて頂いた印象をもちました。 どのレベルの位置などすぐ判断していただき、その子の性格を見極めて教えていただきました

総合的な満足度

全般的には成績が向上し、最後まで本人もやる気を損なわなかったので授業の進め方が良かったのだと思う。個人だったのでしっかりと先生がついていてくれて不安なく勉強に集中できた。結果も満足出来るところに合格できたのがよかった。また通うなら選んでいると思う。一つ気になるとしたら、途中で先生が変わってしまうのは不安になるので出来れば止めてほしかった

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

料金について/月額:50,000円

個別は高いがそれなりの成果が伴ってら為、値段と相応だと思う。ただ高いが為、初期投資は難だとおもう。もう少し初期投資は抑えて欲しい

料金について/月額:20,000円

授業料が高いのにテキスト代がかなりかかり、その割にはあまり使わないで終えた教材があった。無駄なお金を支払っている気がした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近という利点、人通りも多く自転車で通っても止める所があり夜遅くなっても街灯が沢山あり安心して通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と同じ学校から生徒が通っていたので帰りに一人になることが少なくてよかったと思う。駅に近いので遅くても、人通りがあり良かった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
吉祥寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

我が子は集団塾は絶対拒否、生徒2人対講師1人も嫌と言うことで完全個別塾になりました。個別塾でも、何の仕切りもなく、隣に別の生徒と先生が座るようなガヤガヤタイプのところもあったのですが、こちらは完全に仕切られて隣の様子も分からないほど。集中ができて良かったようです。講師と対面で学校方式の授業を行う塾で、ただ問題を解いて解説を受けると言うやり方ではなかったので、そこは他の塾との大きな違いだと思います。

総合的な満足度

それほど満足したと思える事は無い。講師の質はそこそこであったが、結果として子供が通い続けたいと言うムードにはならなかった。何よりも高額でここに通わせ続けられる親がそんなにたくさんいるとは思えない。また周りの環境もあまりに悪いと思う。これでは集中できないし結果も出せないだろうなぁと思う。他人にお勧めできるポイントはあまりない。

総合的な満足度

基本的には進めないが講師に良い先生が数人いるので、その先生に当たればラッキーだと思う。しかし教材に関しても環境に関してもとても良いとは思えない。とにかく金額が高いので続けると言う観点では絶対にお勧めしない。お得感はまるでない。ただ結果も出なかったので、不満は熊は大きい二度とを通わせたいとは思わないし、人に勧めたいと思うところもある

料金について

一対一なので、やはり料金はそれなりです 進み具合が遅い時には授業が追加になり、その分料金も追加になります 夏休み、冬休みなど、長期休暇の時は合宿などもあるので、申し込めばそれも追加になります 1教科に対しての料金のため、単純に教科数×料金となります 割引きなどはありません

料金について/月額:40,000円

圧倒的に価格が高く続けていくにはかなり厳しいと思う。教材費などもそれほどのものとは思えないものにかなり高額な金額を要求されていた。

料金について/月額:40,000円

あまり金額が高すぎると思う。教材に関してはあまりに普通これでこの金額は不思議。もっと初期費用に関しても安くするべき。

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅近なので大変通いやすかったです 夜遅くの授業を取っていたのですが、人通りが多いので逆にそれが安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くと言うこともあり、選挙のときにはうるさかった以外にも繁華街が近く客引きなどもいて、塾がある環境としてはいかがなものかと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

あまりに駅の近く、人混みの音也また近くに風俗店などがあり客室をやっているような雰囲気である。なのでとてもではないが良い環境とは思わない。必ず送迎した。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
12%31%57%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
吉祥寺駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :10.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
全国進学個別指導塾 最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
吉祥寺駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.2万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が楽しく通うことができ、結果を出せたので、満足しています

総合的な満足度

信頼していた講師がやめて通うモチベーションが下がるくらい、相性の良い講師に出会え良かった。 その講師がいるから自習にもよく行ってた。 アットホーム感あり、通いやすいので近所のこには良いと思う。 ただ長期休み中の講習はコマ数を考えないと高額になるので、塾長に言われた通りにせずにしたほうがよいと思われる

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通学していた気がしています。色んな先生がいて楽しい感じがしていたと聞いています。行くのが楽しくなるようだと聞いています。心身に指導していただき、子供も楽しく行っている気がしています。フォロー等も親身に対応していただいて、満足しています。

料金について/月額:22,000円

月謝以外に諸経費等が毎回かかり割高に感じた

料金について/月額:30,000円

月謝はまぁ普通の範囲内だが、夏期講習とうはコマ数が多いと予想以上の金額になってしまうため必要最低限しか取らなかった

料金について/月額:20,000円

質の割には、安いと思っています。それなりの金額でしたがこんなものだと思っています。相場です

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも習い事からもアクセスがよく便利な立地でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いでコンビニ・スーパーがちかく夜でも人通りがあり一人で通わせやすい。 バス停も近いが近所の子どもがが多かった印象

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、場所的にはいい場所にあった気がしています。近くに何でもありで便利な気がしています。

志望校への合格率 :93%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
15%38%47%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
8位
吉祥寺駅 徒歩8分
地図を見る
東京英才学院の画像
アットホームな個別指導。リーズナブルな月謝(90分×4回:14,300円~)
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京英才学院の画像0東京英才学院の画像1東京英才学院の画像2東京英才学院の画像3東京英才学院の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
9位
吉祥寺駅 徒歩10分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾吉祥寺校の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供の理解度に合わせて進めてくれる。遡って学び直しをしてくれる。

料金について

マンツーマン指導で相応

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し遠い。徒歩10分

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
吉祥寺駅 徒歩8分
地図を見る
平均月額料金 :5万
個別指導専門塾 さくら学習院の画像
生徒が納得するまで徹底的に指導!短期間で成績アップを実現
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導専門塾 さくら学習院の画像0個別指導専門塾 さくら学習院の画像1個別指導専門塾 さくら学習院の画像2個別指導専門塾 さくら学習院の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生はいるが、塾長の方針と合わないのか、途中で辞めてしまった。そのあとは、物足りない先生ばかりで、勉強ははかどらなかった。振り替えの可能日も減って、 メリットはどんどん減っていった。駐輪場が遠いのと、空いている時間が短いのは、残念だった。少し距離があっても、常に開いていれば、休憩時間に要を足しに行けるのにと思った。

総合的な満足度

とにかく丁寧に教えてもらえる塾です。成績を上げたい方にはおすすめです。

料金について/月額:50,000円

振り替えの対象日が減ったり、よくわからないうちに改悪があったように思う。成果からみると、期待するレベルに至らなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて時間はかからないが、駐輪場が遠いため、結局時間を要してしまう。駐輪場が空いている時間も限られているため、不便。

塾内の環境(清潔さや設備など)

吉祥寺駅から徒歩10分で、通塾しやすいです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
吉祥寺駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :0.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友だちと同じところや集団では学校とあまり変わらず集中出来ないことがあったり、授業が分からなくても置いていかれてしまう不安があったが、個別でそれぞれにあった方法で教えてくれるので安心してお任せできる。授業で習った所をその場で1人で復習する時間があり身についている様子。時間により混んでいると復習の時間が短くなることがあるのが困る。

総合的な満足度

家から近く、指導も熱心でよかったが、志望校に合格しなかった

総合的な満足度

トライはほかの教室に通っている保護者からも評判が良いです。三鷹に限らずトライの方針が徹底しているのだと思います。

料金について

個別なので仕方がない部分もあるが、高め。休み中の講習、追加授業などは割引もしてもらえたので良かった。

料金について/月額:5,000円

項目毎での費用にて特に問題なし

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から距離があるため、自転車で通っている。夜遅いこともあるので心配。また、駐輪場が無いため駅前の有料駐輪場に停めなくてはならない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くて通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通っていた。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
18%33%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
吉祥寺駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に通う時間は学校終わりからになるため親は心配だが駅から近いのでそのてんは安心でした 勉強が苦手だった娘が苦手意識がなくなり楽しそうに塾通いをして合格したときの感動は今も覚えている 個人に合わせて丁寧に指導してもらえるので通わせて良かったと思っている 塾の先生も若い人が多いのでお姉さんやお兄さんのように親しみを覚えるようだった

総合的な満足度

振替の対応を柔軟にしてもらえるのがありがたい。学校やプライベートの予定を優先しやすい。毎日勉強したいタイプではないので、本人のやりやすいようにスケジュールを組んでもらえて、やる気の継続につながっている。模試の申し込みも少しお得に、専用のコールセンターですることができ、結果も塾に届くので、復習や次回の対策がしやすい。

総合的な満足度

学力向上は当然のことですが、睡眠の重要性も教えてくれる塾でした。通塾している時、二度、貧血で倒れてしまったことがあります。無理に塾に通うのではなく、体調を万全にすることを優先し、授業の振り替えを子供の体調に合わせて取れたのでコマを無駄にすることがありませんでした。また、受験合格後「あまっているコマを使いきっちゃいましょう」と授業をしてくれたので高校のスタートダッシュもできたようです。

料金について/月額:10,000円

他の塾と比べて少し高いイメージだったが 本人の成績も上り自信がついていく様子をみて妥当な金額だと思う

料金について/月額:29,400円

駅前のビル内にあるので設備費が高いと思う。通常の一コマは高いが、冬季講習や夏期講習の追加コマは良心的な値段に感じる。

料金について/月額:40,000円

自宅の近くにある個別指導塾の中では比較的安い価格だったと思います。また、大泉学園塾のみの料金コースが設けてあったのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の側にあり電車やバスでも通えた 自転車で通っていたが塾生専用の自転車置き場もあったので通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので常に道も明るく人通りも多く、暗くなってからでもあまり心配ない。徒歩圏内なので駐輪場の心配もない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分ほどの距離で、駅からも近い立地にあったため、人通りの多い道を使って帰って来れるので、遅い時間の帰宅の不安は少なかったです。

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
15%34%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
吉祥寺駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供本人が楽しく通っていたので

総合的な満足度

勉強に集中できる環境です。先生も生徒も穏やかな人が多くて、過ごしやすいです。先生から動いてくれることはあまり多くないです。でも頼ったらちゃんと対応してくれるので、受け身にならず、積極的に自分から先生に聞いたりするのがいいと思います。逆に言えばこの学校受けろとか圧をかけられることはないので良いです。生徒の自主性が重要になってくると思います。

総合的な満足度

様々なタイプの人がいるグループ授業が展開されるためついていけない人にはなかなか厳しいものもあるかと思うからです。一方で授業の質はとてもよく、先生の一人一人に対してのサポートも充実しているものなので進んで個別にはいる必要もそんなに感じないほど充実したサポートでした。総合的に評価してどちらとも言えないかなというところです

料金について/月額:60,000円

他との比較をあまりしていないのでよくわからない

料金について/月額:30,000円

料金は相場ぐらいだと思います。三教科か五教科しか選択肢がないので、教科ごとにとれるとよかったなと思う。夏休みや冬休み、日曜日などに特別講習があるので、それを全部取るとかなりの額になってしまうので、本当に必要かどうか取捨選択できるといいと思います。

料金について

少しお高めだが(その事で親はボヤいていましたが)結果的に第1志望の高校に合格出来たのでよかったと思っています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで自転車でも電車ても通いやすかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

練馬駅から近くて通いやすい。駐輪場もあるのが良い。駐輪場があるのが普通だと思っていたけれど、意外とないところも多いらしい。近くにコンビニやドラッグストアもあって、ご飯も買いやすいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く家からも近かったためとても通いやすかったです。駅の近くのためその分たまに騒音がありますがそれは許容できます。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
35%33%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
吉祥寺駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIE吉祥寺南校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生もおり、また塾生も同じ環境(受験生)の生徒も多く本人のやる気も、集中力も継続して良かったです。先生については、多くの講師の方もおられ指導もきめ細やかな指導をして頂いたおかげで悩んでいた進路も納得した志望校に進学できました。 料金いついても本人の実力に合わせてコマ数を設定していただくことで納得のいく料金でした。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

基本的に一番気にしていたことは、勉強が嫌いにならないこと。嫌いになってしまったら、勉強しなくなり、勉強がわからなくなり、ばんかいできなくなるとおもったからです、その点、個人指導なのでゆっくりマイペースで進めたことで勉強は嫌いにならなかったと思います。一応高校へも合格できたので良かったと思います、個人指導なのでゆっくりマイペースで進めたことで勉強は嫌いにならなかったと思います

料金について/月額:10,000円

本人のレベルに合わせて学ぶには、コマ数、料金共に適切なだと思いました。模試等も料金に割引も有り良かったです

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について/月額:50,000円

やっぱり5万円は高いですよね、色々教えてもらっていましたが先生のレベルにおおじて金額も一律ではなく下げてほしいですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近く、人通りも多く夜の帰宅時も安心できた。 また、100メートル位のところに交番も有り治安面も安心できた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までは自転車で3分程度、また街頭などもあり夜でも安全な道で通学できた、時間が大幅に延長される子もないのでご飯の心配も必要なし

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
吉祥寺駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1万
個別指導 スクールIE下連雀校(三鷹)の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

年の近い先生(大学生のアルバイト)がいたので親しみやすかったみたいです。あまり勉強が好きなほうではないのですが、嫌がらず最後まで楽しそうに行ってたので良かったと思います。自宅からも近く自転車で通うことが出来たので面倒くさがらず通えたのだと思います。高校生になってからも少しの間通っていたので先生とも気があったのではと思います。

総合的な満足度

総合的にみるといいと思う。駅からも近いし近くには商店街もあってお店も沢山あるし。子供は楽しいと言っていたし友達もできたと言っていたし、先生もみなさんいい人しか居ないし、塾長も優しくてとても通わせててよかったと思いました。はじめての塾がスクールIEでよかったなとおもいました。また通わせたいなと思いました。

総合的な満足度

基本的に一番気にしていたことは、勉強が嫌いにならないこと。嫌いになってしまったら、勉強しなくなり、勉強がわからなくなり、ばんかいできなくなるとおもったからです、その点、個人指導なのでゆっくりマイペースで進めたことで勉強は嫌いにならなかったと思います。一応高校へも合格できたので良かったと思います、個人指導なのでゆっくりマイペースで進めたことで勉強は嫌いにならなかったと思います

料金について/月額:10,000円

最初にタブレットのようなものを買ったのですが、あまり使うことが無いまま終わってしまいました。そこはもったいなく思いました。後は一般的だと思います。

料金について/月額:10,000円

少し高いとお母さんが言っていたけれど個別指導塾なのでしょうがないと言っていた。でも通っていてよかった。

料金について/月額:50,000円

やっぱり5万円は高いですよね、色々教えてもらっていましたが先生のレベルにおおじて金額も一律ではなく下げてほしいですね

塾内の環境(清潔さや設備など)

やはり、先生がちょくちょく変わってしまうため、一人一人の進歩を理解することが難しいかと思います。適切なアドバイスもあまりなかったかもです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から約10分もかからないくらいで着くのでとても通いやすかった。しかも駅からも近いので電車で通うことも出来るのでいい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から塾までは自転車で3分程度、また街頭などもあり夜でも安全な道で通学できた、時間が大幅に延長される子もないのでご飯の心配も必要なし

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
19%32%48%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
吉祥寺駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が良かったと言っていたので良かったんだと思う。他人に勧めるかと聞いたらどちらかといえば勧めるそう。

総合的な満足度

わかりやすく、年齢も若い先生方が居たのでプライベートの話もしていて、コミュニケーションなどをうまくとりながら勉強を教えていただいたと思います。期末テスト前などは通常じゃより力を入れてもらい丁寧にわかりやすく 子供の気持ちになって教えて頂いた印象をもちました。 どのレベルの位置などすぐ判断していただき、その子の性格を見極めて教えていただきました

総合的な満足度

全般的には成績が向上し、最後まで本人もやる気を損なわなかったので授業の進め方が良かったのだと思う。個人だったのでしっかりと先生がついていてくれて不安なく勉強に集中できた。結果も満足出来るところに合格できたのがよかった。また通うなら選んでいると思う。一つ気になるとしたら、途中で先生が変わってしまうのは不安になるので出来れば止めてほしかった

料金について

少し高かったが、志望校に入れたので結果費用対効果は良かったのかと思う。高くかかると結果も良くなるんだと思った

料金について/月額:50,000円

個別は高いがそれなりの成果が伴ってら為、値段と相応だと思う。ただ高いが為、初期投資は難だとおもう。もう少し初期投資は抑えて欲しい

料金について/月額:20,000円

授業料が高いのにテキスト代がかなりかかり、その割にはあまり使わないで終えた教材があった。無駄なお金を支払っている気がした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅までの通り道にあり、通いやすく、治安も悪くなく通いやすかったようだ。友達と行くと自分のペースが変わるので誰も行っていない塾を選んだ

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近という利点、人通りも多く自転車で通っても止める所があり夜遅くなっても街灯が沢山あり安心して通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と同じ学校から生徒が通っていたので帰りに一人になることが少なくてよかったと思う。駅に近いので遅くても、人通りがあり良かった

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
24%32%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
三鷹台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別指導学院フリーステップ三鷹台教室の画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

娘個人としては適度にやる気を起こしてもらえたし、実際に成績もアップすることができ、何より志望校に、合格できたことはとても良かったと思っている。中学生は反抗期も重なることが多いので受験期になかなかコミュニケーションを取ることが難しかったりで高校受験は本当に大変だった記憶がある。 受験生の時期に寄り添ってもらえる様な指導はしてもらえた気がしている。 前もって入塾していたら、もっと良かったかは少し疑問に感じる。 似たような状況で塾を探している人にはお勧めしたいと思う。

総合的な満足度

きめこまやかな面接が定期的にあり、本人のモチベーションをあげようとしているのがわかりました。中だるみのはっぱをかけてくれるのが良かったです。進路アドバイスも学校では本人まかせで、私も東京出身ではなく受験事情が分からなかったので、塾の面談アドバイスはとても参考になりました。本人の体調不良での突発の休みも必ず振替の日程をくんでくださるのがありがたかったです。

料金について/月額:30,000円

個別なのである程度金額は高めの設定だったと思う。ただ娘が集団形式の授業で競争意識をもって臨めるタイプの子ではなかったので必要な出費であったと考えると仕方のない範囲と思っている。

料金について/月額:25,000円

2対1の分、ワンツーマンよりお安い感じではありました。夏期講習等はたくさん受講すると割引などがありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近の便利な立地であること。教室の目の前に駐輪スペースが確保されていること。 天候や交通手段に関わらず通いやすい環境であった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので、電車で通うのも便利かと。我が家は近いので自転車で通えてよかったです。商店街なので夜でも明るく女の子でも安心かと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

商店街にあるため、夜遅くまで明るく安心です。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
31%26%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
吉祥寺駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも学習塾に期待はしてません。子供の希望したために学習塾に通わせましたが、期待通り成績上がらず、受験にも失敗する状況でした。学習は本人の努力が必要だが、他に頼って良くなる事もないと思います。ですので始めから期待しておりませんでしたので、普通かなと思いました。塾に頼る考え自体間違いだと思います。

総合的な満足度

やはり個別学習塾なので、料金的には覚悟して入塾した方がよいと思いました。また、個別と言っても人の話し声は筒抜けですし、立ち歩く際に友達にちょっかい出したり、、あまり集中できない環境もあると思いました。 先生も一つ年上の先輩とか、あまりにも若すぎるバイトの先生が多いかな、と.... 勉強以外の質問は全て答えてくれず、塾長に会う日まで待つ、でも塾長は忙しくて、、とそのような現状かなと思います。

総合的な満足度

満足度は普通です。     しかしながら、他の塾でも同じようなものだと思いますし、最終的には合格できたので良しとします。     他の人にも勧められると思います。       料金についてはもう少し安いと助かりますが、最終的には合格できたので良しとします。     特に数学の成績が上がったので、今後の学習にも良い効果があると思っています。

料金について/月額:20,000円

最終的にコマ数が増えて、金額も増え、講習等など別料金請求されたりと、毎月の月謝がいくらになっているのか分かりづらいと感じました。 他の教室も同じかなと思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:45,000円

個別なので月額は高いのは覚悟していましたが、実際は、説明よりもあれこれと追加料金が毎月あり、想像よりさらに請求が毎月あります。

料金について/月額:20,000円

料金は高いと思いますが、ほかの塾でも同じようなものなので、やむを得ないと思います。 もう少し安いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲なのでよい点ですが、友達がいると付き合ったりあえて遠回りして帰る日がほとんどで、意味はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車に乗ってくる子供もいたと思いますが、家から近くにある学習塾で選んだので、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前は多少はゴミゴミしているが、この周辺ではやむを得ないといもいます。    教室について仕舞えば関係ないのできにはならなかった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
吉祥寺駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

自宅から近く便利な場所に合ったのもあり、安心して通わせることが出来ました。 先生方の対応や教え方も、生徒の個性に合わせてカリキュラムを作って下さり、時間内に集中して有意義に勉強が出来たので、子供達もめんどくさがらずに楽しんで通えていたと思います。子供個人個人に合わせて教えて貰えるので、しっかり勉強が出来て助かりました。

総合的な満足度

そもそも学習塾に期待はしてません。子供の希望したために学習塾に通わせましたが、期待通り成績上がらず、受験にも失敗する状況でした。学習は本人の努力が必要だが、他に頼って良くなる事もないと思います。ですので始めから期待しておりませんでしたので、普通かなと思いました。塾に頼る考え自体間違いだと思います。

総合的な満足度

やはり個別学習塾なので、料金的には覚悟して入塾した方がよいと思いました。また、個別と言っても人の話し声は筒抜けですし、立ち歩く際に友達にちょっかい出したり、、あまり集中できない環境もあると思いました。 先生も一つ年上の先輩とか、あまりにも若すぎるバイトの先生が多いかな、と.... 勉強以外の質問は全て答えてくれず、塾長に会う日まで待つ、でも塾長は忙しくて、、とそのような現状かなと思います。

料金について/月額:7,000円

月額料金も初期費用も特に他の塾と差が無く、利用しやすかったと思います。 教材費も特に気になりませんでした。

料金について/月額:20,000円

最終的にコマ数が増えて、金額も増え、講習等など別料金請求されたりと、毎月の月謝がいくらになっているのか分かりづらいと感じました。 他の教室も同じかなと思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:45,000円

個別なので月額は高いのは覚悟していましたが、実際は、説明よりもあれこれと追加料金が毎月あり、想像よりさらに請求が毎月あります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く自転車で安全に通える場所にあったので、心配なく通えました。 駅からも近く人の目もしっかり合ったのも安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車に乗ってくる子供もいたと思いますが、家から近くにある学習塾で選んだので、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲なのでよい点ですが、友達がいると付き合ったりあえて遠回りして帰る日がほとんどで、意味はありませんでした。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
吉祥寺駅 自転車で11分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

そもそも学習塾に期待はしてません。子供の希望したために学習塾に通わせましたが、期待通り成績上がらず、受験にも失敗する状況でした。学習は本人の努力が必要だが、他に頼って良くなる事もないと思います。ですので始めから期待しておりませんでしたので、普通かなと思いました。塾に頼る考え自体間違いだと思います。

総合的な満足度

やはり個別学習塾なので、料金的には覚悟して入塾した方がよいと思いました。また、個別と言っても人の話し声は筒抜けですし、立ち歩く際に友達にちょっかい出したり、、あまり集中できない環境もあると思いました。 先生も一つ年上の先輩とか、あまりにも若すぎるバイトの先生が多いかな、と.... 勉強以外の質問は全て答えてくれず、塾長に会う日まで待つ、でも塾長は忙しくて、、とそのような現状かなと思います。

総合的な満足度

満足度は普通です。     しかしながら、他の塾でも同じようなものだと思いますし、最終的には合格できたので良しとします。     他の人にも勧められると思います。       料金についてはもう少し安いと助かりますが、最終的には合格できたので良しとします。     特に数学の成績が上がったので、今後の学習にも良い効果があると思っています。

料金について/月額:20,000円

最終的にコマ数が増えて、金額も増え、講習等など別料金請求されたりと、毎月の月謝がいくらになっているのか分かりづらいと感じました。 他の教室も同じかなと思うので、普通かなぁと思います。

料金について/月額:45,000円

個別なので月額は高いのは覚悟していましたが、実際は、説明よりもあれこれと追加料金が毎月あり、想像よりさらに請求が毎月あります。

料金について/月額:20,000円

料金は高いと思いますが、ほかの塾でも同じようなものなので、やむを得ないと思います。 もう少し安いと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車に乗ってくる子供もいたと思いますが、家から近くにある学習塾で選んだので、通いやすい環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通える範囲なのでよい点ですが、友達がいると付き合ったりあえて遠回りして帰る日がほとんどで、意味はありませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前は多少はゴミゴミしているが、この周辺ではやむを得ないといもいます。    教室について仕舞えば関係ないのできにはならなかった。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(吉祥寺駅周辺の教室)
18%30%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
159

吉祥寺駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ吉祥寺駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥
栄光ゼミナール吉祥寺校
栄光の個別ビザビ吉祥寺校
TOMAS(トーマス)吉祥寺校
プロ家庭教師の名門会(学習塾)吉祥寺駅前
城南コベッツ吉祥寺駅前教室
東京英才学院吉祥寺教育センター
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1
個別指導専門塾 さくら学習院吉祥寺本校
口コミ評価
3.74
3.76
3.71
3.75
3.77
3.87
3.73
3.77
3.78
4.24
平均料金約3.9万円/月約2.5万円/月約4万円/月約3.1万円/月約1万円/月約10.8万円/月約2.2万円/月約5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人

吉祥寺駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、吉祥寺駅にある塾・学習塾を159件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

吉祥寺駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

吉祥寺駅にある塾・学習塾の口コミは108件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
よっ
2
2025.02.27

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度とおすすめしたいポイントですが、やる気があって自分から出来る子はいいですが、そうでないと厳しいかと思います。
課題をしっかりこなせる子でないと厳しいことを言われることもあるらしく大変な時もありました。
面談でもかなりはっきりと言われるので、ただ通わせているというわけにはいかないとおもいます。

料金について / 月額:100,000円

料金(月謝料金、初期費用、教材費)についてですが、大手の塾に比べればだいぶ適正で良い方だと思います。

40代から50代の男性
ハリーパムパム
3
2025.02.27

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の方のことについては全く興味がないので特にお勧めしたりするものではないかと思います。自分の兄弟とかならあるのかもしれませんが。
また仮にお勧めしたとしてあとからこんなんじゃなかったと言われて、こちらのせいにされても困りますので、そういう理由です。これからそういうことは増えると思いますよ。自分で判断するしかない時代ですし。

料金について / 月額:7,000円

他を知らないので高いとか安いとかおかしいだろうとか比較するものがないし単に費用だけの問題ではないと思うのでその判断は無しです

10代の女性
ゆゆゆゆ
4
2025.02.19

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 東京都立西高等学校 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾は通わないで、最低限のお金だけ払ってとことん利用してやるっていう気概の人には向いてると思う。落ちてもただで2回講座受けれたし、行き帰りで友達と話せてその後にすごい仲良くなった子もいる。色々な塾で無料の模試をやってるから、早稲アカ、東進、ena、Z会とかいろいろ調べてみるといいかも。全部ちゃんと断ってから利用すると楽だよ。

料金について / 月額:5,000円

私は入塾料の1万円か10万円しか払っていないけど、長く通っている人はもっと払っていると思う。他の人の分まで負担していて可愛そう。

西荻塾駅前校の口コミ・評判
10代の男性
蟹海胆
5
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

その塾は通いやすく、講師の方たちも優しくて、分からなくても分かるまで教えてくれたり、教え方がうまいのでとても良いなと思いました、また、周りの環境が良くコンビニもあるので軽食も取れるのも良いと思いましたまた、メンタルなどが弱い人に対しても優しく接してくれるのでそのような人はとてもおすすめできるなと思いました

料金について / 月額:60,000円

すごく良いところなのですが、個別授業なので料金が少し高いという点がすこし残念ですが、良いところでした。

日本教育学院武蔵関教室の口コミ・評判
40代から50代の女性
さー
4
2025.01.29

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 中央大学杉並高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 69
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

我が子は少しマイペースなところがあり、集団塾で周りの子と切磋琢磨する環境で受験期を過ごしたことがプラスに働いたのではないかと思っています。集団塾ではあったものの、先生方もしっかりと子供の様子や学力について見てくれていて、フォローも手厚かったとお思います。
個別塾や自宅学習のみでの受験ではもしかして志望校への合格は難しかったかもしれません。

料金について / 月額:50,000円

塾の費用についてはあまり他の塾の値段や相場が分からないのですが、まわりのお母さんなどに聞くと、日本教育学院は値段の割に良い指導なんではないか、という話です。

吉祥寺駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

吉祥寺駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ吉祥寺駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室
  • 3位 栄光ゼミナール吉祥寺校
そのほか合わせて全159件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

吉祥寺駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る