教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

厚木駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

90

個別指導塾
集団授業塾
1位
厚木駅 徒歩2分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生に当たるといいけど、 ハズレも多い

総合的な満足度

授業の質もとても良く先生とも話しやすい雰囲気があっめ教え方もわかりやすく教えてくれて学習への理解を深められるので結構いいものであったのでメンタルが強くない人でも通いやすい雰囲気があってとてもよかったので塾はおすすめできるなと感じた。フォローなども十分されているため不安はあまりないのではないかと考えた。

総合的な満足度

塾に行かなくても学校の授業にはついていける程度ではありましたが、塾に通い始め良い先生にも出会えより深く理解できるようになり本人も楽しいのか今まで感じられなかったやる気や積極性を感じられるようになりました。大きな塾だとマニュアル的になりがちですが程よい規模感で一人一人を見て指導頂けるので大変ありがたいです。

料金について/月額:50,000円

相場はよくわからないが教え方や環境などを総合してもとりあえずは通塾の値段は妥当なのではないかと思った

料金について/月額:19,800円

少々高い様に感じますが個別指導の授業で成果も期待できそうなので適切かと思っています。出来れば複数教科お願いしたいですが金額的には少々厳しいかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で送迎が不便。電車で行くにも駅からも線路をこえるので不便

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすいところにあってとても良かった近くにコンビニもあるので何か食べたくなったらすぐ行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあるため駐車場狭いですが大きな道路沿いにあるので送り迎えにそれほど不便を感じません。坂が多いので自転車等は辛いかもと感じます。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
25%37%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
厚木駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

生徒と相性が良い先生が選べることと、先生1人に対して生徒の人数が少なく、きめ細かい指導や質問に対する対応をしてくることが1番良いところだと思います。 一方で、授業料も高いので、多くの科目を受けると授業料が高額になるので、場合によっては、科目を絞って受講しても良いと思います。 更に、受験対策も個別に丁寧にしてくるので、受験前に集中的に受講することも良いという思います。

総合的な満足度

駅直結でお店がたくさんあり、人通りが多いので安心できる。いざという時の買い物も困らず、便利な立地に恵まれている。集団塾では合わずに、困っていたが、こちらの塾では嫌がらずに楽しく通えている。若い先生で指導力は不安が残るが、子供は満足している様子。テストの点数がもっと上がってほしいところだが、これからに期待したい。

総合的な満足度

講師が若い人(大学生)中心だが、わかりやすい授業で、不安はなかった。子どもの性格や好きなものなども汲み取ってくれており、話しやすく、楽しく通塾できていた。料金は集団指導に比べるとかなり割高にはなるが、本人のペースで苦手も克服できていたので、結果的に選んでよかったと思っている。英検の対策も別でやってくれるので、受験以外でもおすすめです。

料金について/月額:15,000円

先生が1人に対して、生徒が1人か2人くらいだったので、授業料は高かったが、とても質が良い教育が受けられて、成績も上がって、とても満足した。

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないかもしれないが、値段は高い。講師のレベルに合っているかはよくわからない。ただ、駅が近く、設備も整っているので仕方ない。

料金について/月額:30,000円

手厚さを考えると授業料が割高になるのは仕方ないとは思う。集団指導の塾よりは料金は高めで、長期休暇時は特別講座もあるため、さらに、料金はかかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家からも近かったので、徒歩で通学出来て通いやすかった。通りにドラッグストアもあり、買い物も便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは近いが、夜遅い場合の送迎時は車で待つスペースがない。面談時などの駐車場の用意もない。駅周囲はあまり治安がよい所ではないので、夜遅い時間は心配ではある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結なので通塾しやすい。夜も明るく人通りが多いので安心できる。お店が周りにたくさんあるので、いざというときの買い物にも困らない。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
26%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老名教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

駅直結でお店がたくさんあり、人通りが多いので安心できる。いざという時の買い物も困らず、便利な立地に恵まれている。集団塾では合わずに、困っていたが、こちらの塾では嫌がらずに楽しく通えている。若い先生で指導力は不安が残るが、子供は満足している様子。テストの点数がもっと上がってほしいところだが、これからに期待したい。

総合的な満足度

厳しくないので、我が家は楽しく通えています。成績が向上するとより良いですが、まずは嫌がっていないのでよしとしています。費用面はとても高く感じていますが、かといってほかに変えることもなく、しばらくは続ける予定です。設備や周辺環境がとてもいいので、勉強ができるお子さんは、より成績が伸びていくと思います。

総合的な満足度

子どもが言っていたので

料金について/月額:40,000円

個別なので仕方ないかもしれないが、値段は高い。講師のレベルに合っているかはよくわからない。ただ、駅が近く、設備も整っているので仕方ない。

料金について/月額:40,000円

個別なのでどうしても集団塾よりも高い。長期休暇時の講習はわかっていても、心臓が止まりそうになるくらい、高い。毎回請求書を見るたびびっくりする。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べても同じくらい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅直結なので通塾しやすい。夜も明るく人通りが多いので安心できる。お店が周りにたくさんあるので、いざというときの買い物にも困らない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から5分程度で通えるため、とても便利。駅とほぼ直結しているので、お店にも困らない。夜でも明るく、安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
26%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
厚木駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強、復習をセットで当たり前にやる様になり、出来る問題が多くなると、勉強が楽しくなり、自然に勉強に前向きな姿勢になり、良かった。親が言うと喧嘩になるが、塾に通わせると、塾講師の指導を素直に聞き入れ、まずは、言われたことをやってみる。と気持ちが前向きになったらしい。 あとは、現役大学生の講師という事もあり、テストに出る問題も把握されており、非常に良かった。

総合的な満足度

熱心に指導してもらったのでしょうが、思う高校には入れず残念でしたが実力がないのでしょう。行かなくても良かったなかなかと思う。 でも多感な時期に触れ合えた講師の方には感謝しかありません。勉強以外にも趣味の話など興味深い話をしてくれたようで人と人の関わりを教えてもらえたように思う。 もっと必死に勉強してたら良かったのではないかと思ってみたり、イヤ勉強ばかりでも仕方ないと思ってみたりと親は悩みますね

総合的な満足度

中学生から大学受験までお世話になりましたが、ずっと1校に通い続けて他の塾を経験していないため、他より良いのか悪いのかが分かりません。金銭的には負担が大きかったですが、本人から不満を聞くこともありませんでしたし、親として大学受験での結果にも納得していますので総合評価として上記評価とさせていただきました。

料金について/月額:20,000円

料金は、他の塾より、かなり割高には感じた。でも、子供からトライで勉強したいと、本人の希望があり、承諾しました。結果、半年位の通塾でしたが、学力が上がり、県立高校に合格する結果となり、良かった。

料金について/月額:7,000円

夏休みや冬休みに特別講習があり、通常よりかなり高い費用がかかって親的には負担が増えて大変だった。もう少し安かったら助かったのですが…

料金について/月額:50,000円

比較対象がないことと、成績の影響、勉強する環境、受験結果等を総合評価して、上記評価とさせていただきました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前が、時間によりバス専用ロータリーとなり、塾前までは送迎出来ない。 繁華街が近く、あまり環境は良くないと感じた。 ビルの3階だったので、勉強には集中出来る環境だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

距離がそんなにないので自転車で通えたので、問題なかった。でも冬は寒いので風邪引かせないように注意して過ごしていた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前のため遅い時間でも人通りや明るさに不安はなく、自身で通える距離でもあるが、繁華街特有の誘惑も考えられるため。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
39%37%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :4万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

結果的には志望校に合格できたので、達成感、満足感はあるのですが、短期間でもこの費用の出費は痛いです。 費用イコール結果とはいいませんが、学校の先生も塾の先生のような教え方をしてくれたらと思います。 それだけレベルの高い先生ばかりなので、費用がかかるのしょうがないともいえますが、庶民的な費用に設定していただけるといいと思います。

総合的な満足度

勉強、復習をセットで当たり前にやる様になり、出来る問題が多くなると、勉強が楽しくなり、自然に勉強に前向きな姿勢になり、良かった。親が言うと喧嘩になるが、塾に通わせると、塾講師の指導を素直に聞き入れ、まずは、言われたことをやってみる。と気持ちが前向きになったらしい。 あとは、現役大学生の講師という事もあり、テストに出る問題も把握されており、非常に良かった。

総合的な満足度

とにかく、行きたい所に行けたので良かった。

料金について/月額:40,000円

受験直前なので、こちらとしては藁にでもすがる気持ちで費用を工面しますが、やはり安いことに越したことはないと思います。

料金について/月額:20,000円

料金は、他の塾より、かなり割高には感じた。でも、子供からトライで勉強したいと、本人の希望があり、承諾しました。結果、半年位の通塾でしたが、学力が上がり、県立高校に合格する結果となり、良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から離れた住宅街にあり、地元の居住者には気軽に通いやすいと思います。自転車置き場も広く確保されています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本当はもっと近くに有ったら良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前が、時間によりバス専用ロータリーとなり、塾前までは送迎出来ない。 繁華街が近く、あまり環境は良くないと感じた。 ビルの3階だったので、勉強には集中出来る環境だったと思います。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
39%37%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友人達、塾の先生とは比較的仲良く楽しく過ごせたようですが、先生からのプレッシャーによりメンタルに支障をきたしてしまったために通えなくなりました。結果的に第一志望に落ち、滑り止めに通いましたが、水が合わず、結局転校することになっとことを考えると、受験前のストレスはかなりの影響だった思います。そのため、他の方にもあまりおすすめはしたくない。

総合的な満足度

成績はちゃんと上がったし、先生もいい人だらけだったので、普通におすすめできる塾だと思います。また先生も親身になって教えてくれるし、受験期に入ったら少し厳しめになって、本気で合格させたいのが伝わります。生徒もいい人ばかりで、教材を忘れたら見せてくれたり、話しかけてくれたりします。設備も全然悪くなくて、快適です。

総合的な満足度

みんなでワイワイ切磋琢磨したいタイプにはピッタリだと思います。一人だとモチベーションを保つのは大変ですが、周りのみんなと一緒になって頑張っていました。先生の教え方も人柄も本人に合っていたようで部活動のように楽しんでいました。受験に関する情報や、地元の学校の雰囲気も熟知されているので、生徒本人の性格にあった学校をオススメしてくださったのがありがたかったです。

料金について/月額:22,000円

無料夏期講習の広告で入りましたが、なんだかんだで費用がかかる事が面談でわかるのはちょっと腑に落ちませんでした。広告自体にも何に料金がかかるのか、をもっとわかりやすく明示して欲しかったです。

料金について/月額:150,000円

塾に通うのが初めてだったので、どのくらいが妥当なのか知らないので、なんとも言えませんが、めっちゃ安かったわけではないです。

料金について/月額:20,000円

他の塾と比較はしていませんが、個別に比べると随分安かったと思います。とにかく家より塾にいる方が勉強するので多少高くても夏期、冬季講習がありがたかったです。受験の結果と先生の熱意を考えるとかなりお得だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くで、飲食店が並び、遅くまで営業しているスーパーが隣にあり、帰宅時も比較的明るく人通りのある道で自宅から徒歩で通える範囲だったので、安心感はありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて通いやすいですが、9階とかにあるので、エレベーターを待つのにも、階段で行くのにも少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあったので、明るく人通りもあり帰宅が遅い時もある程度安心だった。家からも徒歩15分程度なので通いやすかった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
個別指導なら森塾海老名校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

これまで通っていた集団塾と比較して、厳しさや逼迫感、緊張感がないので、快適な環境だが受験を真剣に考えているとしたら、結果を求めるのは難しいところだと思う。部活の時間が大半の学校生活だったので、時間の融通の利く個別指導のこちらを選んだが、今にして思えばオンライン塾のほうが最適だったかと思う。もう少しじっくり考えるべきだった。

総合的な満足度

合う合わないがあるので中々進めるのが難しいですし、うちの場合先生の事は大好きで塾も楽しく通っていましたが成績が上がりませんでした。塾だけの責任ではありませんが高い授業料を払っていますし毎日部活の後に疲れていても通っていたのを見ているので多少の期待はしてしまいます。きっと成績が上がってくれれば自身を持ってお勧めしたと思います。

総合的な満足度

担当の講師の方がとても息子と馬が合うようで、合わなければ講師の変更も可能です。今まで英語の勉強はほぼやらなかった息子が講師の方に道筋を考えて勉強の方法を教えていただき、家での学習習慣が身に付き成績が上がったので、本当に感謝しています。 今後英語以外も受けるべきか検討しております。 これからも森塾に安心してお任せしたいと思っております。

料金について/月額:30,000円

高いと思うが、成績保障があるところが誠実だが、責任感が感じられないので頼りにできないと思った。

料金について/月額:45,000円

金額的には安くはありませんが相場かなと思います。夏季や冬季などの長期講習は高く、先生から提案されるカリキュラムがあれもこれもついて、すごく高いものになっていて怖くなりました。

料金について/月額:14,000円

個別指導で講師の方々の質を考えると安いと思います。 コマ数が少ないと感じますが、子供の成績が上がっているようなので妥当かなぁと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので問題なく通えたと思うが、周辺は車通りが多い道なので窓を開けると空気も悪く騒々しかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは行きやすいのですが歩くとなると少し距離があり部活後にすぐ出ないと間に合わなかったので自転車や車での送迎にしたかったのですが駐輪場も車を置くスペースも無かったので不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

電車を降りてから10分ほど歩くぐらいの距離があり、少し遠い印象です。息子は自転車で行っていますが、自転車を停めるところが無いようです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
34%47%19%
1年生2年生3年生
在籍生徒

海老名校

小学校
海老名小学校、今泉小学校、大谷小学校、杉久保小学校、有鹿小学校、門沢橋小学校、綾西小学校、中新田小学校 などの近隣の小学校

中学校
海老名中学校、大谷中学校、今泉中学校、海西中学校、有馬中学校、城山中学校、柏ヶ谷中学校 などの近隣の中学校

高校
海老名高校、有馬高校、上溝高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
厚木駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :3万
個別指導なら森塾本厚木校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導なので細かに目を配り、成績を気に掛け、わからないところなど声を掛けてもらえるところが良かったです。家から距離があったので通塾が大変でしたが、期間が短かったので家族も協力して通うことができました。おかげさまで志望校に合格できました。合格後お祝いパーティを開いてもらえて、それがとても嬉しかったようでした。

総合的な満足度

個人で見てもらえるので、わからないところを見つけてもらい、そこを教えて伸ばしてもらいました。質問が苦手な子供にも個人なので質問しやすく、話しやすい先生方でした。入試対策は過去問しかやらせてもらえないのがとても不安でした、模試の解き直しをやってもらえたらなと思いました。でも受験相談の面談などはとても親切に聞いてくださり、対応して頂きました。

総合的な満足度

先生がいつも隣にいてくれるので、わからない所を恥ずかしがらずに聞きやすいです。定期テスト前には、無料で授業をしてくれるため、自分のニガテな問題をとことんつぶすことができ、英語の定期テストでは、20点も上がりました。  先生が間違えた問題をゆっくり丁寧にわかるようになるまで教えてくれるので嬉しいです。「なんでそんなに点数が上がったの!?」と学校で驚かれました!

料金について/月額:15,000円

特別講習が少し費用が掛かったような気がしますが、勉強内容が充実していたので特に不満は感じませんでした。

料金について/月額:36,000円

個人と言うこともあり、高く感じましたが、受講してる教科しか教えてもらえなかったのでテスト前やはり受講している教科以外は質問は出来なかった

料金について/月額:28,000円

授業料は比較的高いように感じています。学年が上がり、それに合わせて授業料も上がり、家計への負担がましています。しかしながら、娘が頑張って行きたいと言っているので、我慢しております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通りに面していたので人通りも多く安心でしたが、飲食店が多く夜遅い時間の通塾は心配でできるだけ自家用車で送迎していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近い、バス停近い、コンビニ近いで通いやすいですが、車で送迎には少し不向きかなと思います。塾の送迎車でたくさんの路駐してる方がいます

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前通りにあるので通塾しやすい環境だと思います。バス停も目の前にあり、好立地かと思います。コンビニエンスストアも目の前にあり、とても便利だと思います。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
34%47%19%
1年生2年生3年生
在籍生徒

本厚木校

小学校
厚木小学校、厚木第二小学校、南毛利小学校、戸室小学校、妻田小学校、相川小学校 などの近隣の小学校

中学校
厚木中学校、南毛利中学校、小鮎中学校、睦合東中学校、相川中学校、荻野中学校 などの近隣の中学校

高校
厚木西高校・厚木東高校・厚木北高校・伊志田高校・海老名高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
厚木駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人のペース、レベルにあった指導をしてもらえるところが良いと思います 学習室で自主的に勉強できる環境も整っているところも良いと思います 保護者に対しても面談がありアドバイスをもらえる。 全体的にこちらのペースで進められることから満足している ただ、他の学習塾がどのような指導や環境なのかわからないのでおすすめできるかはわからない。

総合的な満足度

自宅では、試験勉強すらしなかった子供たちが、塾では志望校合格に向け、一生懸命頑張って勉強していた。各教科の先生に、分からない事はわかるまで指導してもらいました。自宅から徒歩で通える場所だったので、塾がない日でも試験勉強の時は自習コーナーで自習もさせてもらいました。おかげで第一志望校に無事合格出来ました

総合的な満足度

いつも誰にでも丁寧に接してくれて気持ちが良い!帰りも子供に声かけをしてくれて楽しそうに塾を出る姿が通わせて良かったと感じる! 成績もけっこうあがったし、友達もでき充実していると思う! 一つ悪い点を言うのであれば靴の履き替えの場所が段差じゃなく栄が分からない! あとは下駄箱の配置がどんなになっていたのかわからない!

料金について

他の個別指導と比較すると費用は低めだと思う 夏期講習などを必要以上に勧めたりすることもないのは良いと思う

料金について/月額:25,000円

やや月謝は高めですが、夏期講習や冬期講習などの追加料金などは、家庭の事情によって相談に乗ってくれ、カリキュラムを決めて対応してくれる

料金について/月額:28,000円

うちの家系的は少し高い気はするが何よりも子供が楽しそうに通ってる事で高くはないのかな?とおもってます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い。自転車で通える。理由はそれだけ 駅からも近いので、電車で通う人にとっても便利なのではないか

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通うことができ、近くにコンビニエンスストアやドラッグストア、スーパーもあるため、塾の合間に買い物しておやつ等食べたいたようです

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りも明るいので通わせるには近いし最高の場所でした。 自転車置き場もあり、駐車場も3台は止められるので問題なかった!

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
厚木駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で通いやすかった様です。 休日でも通えるデスクがあり 行きやすかったと思います。コースのコマを取りすぎると高くなるので 本当に必要な物だけを選択した方が良いと思います。 予定が入ったり体調不良なので欠席した時は 振替が出来助かりました。 テストのフォローもしてくれて 理解しやすかった様です。 場所も家から近く駐車場もあるので送迎しやすかったです。

総合的な満足度

トータル的に考慮して、自宅から徒歩で通える距離とテスト前対策や自習室の開放、その子に合わせた授業の進め方が良かったと思います。中々勉強の習慣が身につかなかった子供も、自宅での勉強にも身が入るようになりました。あとは受験に向けて、さらに本気モードになって先生と一丸となって合格に向けて頑張ってもらいたいです。

総合的な満足度

通い始めたばかりなので これからです。

料金について/月額:23,000円

他の塾と比べたら 妥当な値段だと思いました。夏期講習や冬季講習は高額でビックリしました。教材費をもう少し安くしてほしかったです。

料金について/月額:27,000円

受験生なので、コマ数や夏季講習などの金額が跳ね上がりました。他の塾に比べたら同等か少し安いと思います

料金について/月額:11,900円

初期費用は大差はないと思います。 コマ数で変わってくるので組みやすさはいいなと 感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

肉屋の上にあるので、階段は少々臭いましたが 教室内は綺麗にされてました。 近くにコンビニがないので昼食など買いに行けれず 少し不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から徒歩で通える距離なので、送り迎えはしなくていい。バス通りに面してるので明るい。コンビニも近いので軽食を買うのに困らない

塾内の環境(清潔さや設備など)

国道が近いので明るいです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
31%43%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供に対してはよく褒めてくださり、勉強のしやすさを整えていただいたと思います。 自習室に来るように促してくれたり親身になってくださったとおもいます。いい意味で距離感のある指導なのかな。と思いますが、淡々としていて、授業数を増やす時も流れに乗せてそのまま契約な感じでした。一度持ち帰って検討とかではなかったです。我が家にはあまり効果なかったですが、嫌いだった英語が、苦手意識くらいにはなり、勉強方法は身についたので、通わせてよかったです。

総合的な満足度

駅から近くなので、通塾の安心については補償できます。それ以外はその子との相性が大きいと思うので、体験必須です。 また先生が固定ではないので、特に受験生ではないと受験シーズンには違う先生に変更されることも多くあり、当日どの先生かを知ることもあり人見知りの子にとってはストレスではなかったかなとお思いました。

総合的な満足度

丁寧な個別指導が偏差値向上

料金について/月額:26,000円

この授業料でこのくらいしか伸びないのか...という感想です。(本人に力がなかったのもあると思います。)

料金について

夏期講習、冬季講習、春季講習がマストで勝手に組み込まれます。消化するのが結構大変でした。必要に応じて増減できるといい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くショッピングセンター内なので人通りあり安全でした。駐車場で迎えを待つこともできたのでその点は良かったです

塾内の環境(清潔さや設備など)

振替の設定などがあまり自由度が高くないので、授業の設定が難しかった。部活など急な変更もあり対応がもっと柔軟だといい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利に通った塾

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
26%52%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
厚木駅 自転車で7分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

授業の質もとても良く先生とも話しやすい雰囲気があっめ教え方もわかりやすく教えてくれて学習への理解を深められるので結構いいものであったのでメンタルが強くない人でも通いやすい雰囲気があってとてもよかったので塾はおすすめできるなと感じた。フォローなども十分されているため不安はあまりないのではないかと考えた。

総合的な満足度

塾に行かなくても学校の授業にはついていける程度ではありましたが、塾に通い始め良い先生にも出会えより深く理解できるようになり本人も楽しいのか今まで感じられなかったやる気や積極性を感じられるようになりました。大きな塾だとマニュアル的になりがちですが程よい規模感で一人一人を見て指導頂けるので大変ありがたいです。

総合的な満足度

小学生から高校生まで幅広い年齢の子どもたちが通っている個別指導塾です。平日は小学生は18時まで中学生、高校生は21時半までと時間わけされているため、受験生がいる時間は小学生はほとんどおらず、問題なく集中できます。先生もとても子供達の様子をしっかり見ています。  ささいなことでも 気になったことは 連絡してくださり よかったです。 信頼できる学習塾だと思います。

料金について/月額:50,000円

相場はよくわからないが教え方や環境などを総合してもとりあえずは通塾の値段は妥当なのではないかと思った

料金について/月額:19,800円

少々高い様に感じますが個別指導の授業で成果も期待できそうなので適切かと思っています。出来れば複数教科お願いしたいですが金額的には少々厳しいかも。

料金について/月額:42,000円

我が家の場合高校受験直前の入塾でしたので、普通の月謝料金とはちがいました。一般的な価格です。個別指導なので少し高いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすいところにあってとても良かった近くにコンビニもあるので何か食べたくなったらすぐ行ける

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街の中にあるため駐車場狭いですが大きな道路沿いにあるので送り迎えにそれほど不便を感じません。坂が多いので自転車等は辛いかもと感じます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

住宅街にあるので、駅からは離れています。バス停は少し離れたところにあります。コンビニが近くにあります。住宅街なので静かなところです。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
25%37%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
厚木駅 自転車で10分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長の明るさ、親身さが良かったです。 子供の事をよく褒めて下さり、楽しく通わせていただきました。 勉強したい時、場所を提供して頂いたり、面接の練習や最終チェックなどこまめに教えて下さり、 当日は安心して受けられました。 嬉しい報告が出来て良かったです。 お世話になりました。 先生お元気かしら⁈

総合的な満足度

授業の質もとても良く先生とも話しやすい雰囲気があっめ教え方もわかりやすく教えてくれて学習への理解を深められるので結構いいものであったのでメンタルが強くない人でも通いやすい雰囲気があってとてもよかったので塾はおすすめできるなと感じた。フォローなども十分されているため不安はあまりないのではないかと考えた。

総合的な満足度

てても良い雰囲気で勉強に集中できたと聞いている。

料金について/月額:30,000円

科目以外の教材も買わされ、自分では出来ず無駄だったな、、。 でも購入して頂かないと、 と言われて。

料金について/月額:50,000円

相場はよくわからないが教え方や環境などを総合してもとりあえずは通塾の値段は妥当なのではないかと思った

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から遠いです。12〜3分。 近くにコンビニあります。 アットホームな塾でした。先生が明るく頼もしかったので教室の雰囲気が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で通える程度の距離で、便利だったようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも通いやすいところにあってとても良かった近くにコンビニもあるので何か食べたくなったらすぐ行ける

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
25%37%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
厚木駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が個別が良いという事で友達に誘われ、他の塾は見ずに、通わせる事にしました。本人は満足しておりました。宿題は多く大変だったようですが、成績もかなり上がり全体的には満足しています。本人のやる気も出て良かったと思いますし、自宅学習だけでは受験前は親も不安になってしまいます。親の安心にもなりました。結果的には第一希望を受験する事は諦めましたが、他の学校も教えて頂けました。

総合的な満足度

総合してそのようにつけた

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

料金について/月額:12,000円

三年になると受験コースのみとなっており、我が家的には高額でした。特に受験寸前は10万近くの金額を支払っていたと思います

料金について/月額:30,000円

特に大きな負担ではなかった

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、自宅が少し離れている為、帰りも遅くなる事もあるので車での送迎が必要でした。送迎する親が多かったようで路駐車両が多くなっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
厚木駅 自転車で7分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が個別が良いという事で友達に誘われ、他の塾は見ずに、通わせる事にしました。本人は満足しておりました。宿題は多く大変だったようですが、成績もかなり上がり全体的には満足しています。本人のやる気も出て良かったと思いますし、自宅学習だけでは受験前は親も不安になってしまいます。親の安心にもなりました。結果的には第一希望を受験する事は諦めましたが、他の学校も教えて頂けました。

総合的な満足度

総合してそのようにつけた

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

料金について/月額:12,000円

三年になると受験コースのみとなっており、我が家的には高額でした。特に受験寸前は10万近くの金額を支払っていたと思います

料金について/月額:30,000円

特に大きな負担ではなかった

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅には近いですが、自宅が少し離れている為、帰りも遅くなる事もあるので車での送迎が必要でした。送迎する親が多かったようで路駐車両が多くなっていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れているため

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特記する悪いところはありませんが全般的には、あまり好印象はありません。細かいところはいろいろありますが、なんとなく良くない感じです 講師とのコミニュケーションが上手くいかなかったのが大きいですが、生徒一人一人へのフォローがなかったのが残念です 結果的には通ってよかった感じはありませんしその後は利用することはありませんでした

総合的な満足度

特にマイナスポイントはないので満足でした。

総合的な満足度

ある程度基礎的な学力があり、やる気が少しでもある生徒にとっては、通う意義があると思います。親から嫌々通わされている生徒にとっては、塾より家庭教師の方が効果があるのではと思います。 学校でも塾でも付いていけないと、子供にとっては辛く、勉強へのモチベーションも上がりにくいと思います。同じような学力の生徒がいれば、競争心もうまれたかもしれないと思います。

料金について/月額:25,000円

夏期講習だけの受講で、世間並みの費用と認識しています 狭くてぎゅう詰めな分、費用は割安だったかもしれません

料金について

相場的に授業料は他の塾と同じぐらいだった。他の塾と差別化できる何かがあればよかった。 こんなものだとは思いつつ、客観的には高いと思った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

比較的近所で送り迎え自体は楽だと思いました 教室の場所は鉄道の線路きわで音や振動があったと聞いています

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅からも徒歩圏内で良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾までは徒歩でも行ける場所にあり、通う分には便利であったが、コンビニが近くにあったので、塾が終わった後にたむろしてしまうので、その点は良くなかった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
31%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :5.4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に可もなければ不可もなく、子供自身が嫌がらずに通っていたので、それなりに親としては満足感を感じていた。特におすすめのポイントを、無理やりに記載しても、それはあまり意味がないことだと思うので、ありのままの感想を書きました。

総合的な満足度

中3の途中から入ったのですが、先生方が親身になって合格ラインの学校について色々と分析してくださいましたお陰でそれがモチベーションに繋がり、勉強を頑張れたと思います。塾の中もとても静かで集中でき、人数が少ないので、先生にわからない所をすぐに聞けるし、授業をしてくれる先生を選べるのも子供には良かったように思います。

総合的な満足度

個別指導なので、生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえる。ただし、メンタル的なサポートややる気を出させるためのコーチング的なことは期待しない方が良い。講師も他のスタッフも忙しいので、じっくり個人に向き合うことはない。 明確な目標ややる気に満ち溢れた子ならやっただけ伸びる環境は用意されている。 駅直結で、周辺も治安が良いエリアなので子供だけでの通塾も安心できる。

料金について/月額:8,000円

周りと比べてはいないが、感覚的にはそれほど高くはないと感じていた。教材費は実際にいくらかかったのかは知らない。

料金について/月額:20,000円

一回の授業で1万円。個別は仕方ないですが、本当に高いです。教材も受験に特化したものとは言えず、ややもの足らなさを感じました。

料金について/月額:150,000円

料金は妥当なレベルだと思うが、スケジュールを頻繁に変更され、他の生徒を優先しているのかと感じた。やる気のない生徒で、かつ文句を言わない親と思われていたのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが閑散とはしていないので、夜でも安心して通わせることが出来た。車で送っていくときに、車を止めやすいい場所があったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで大通りから一本入った所ですが、人通りが多いので危なくないし、コンビニやお弁当屋さんが近くにいくつかあるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビル内にあり、安心して子供を通わせることができる。 ただし、車で送迎する場合、駐車しておくことができないため、車の場合はデメリットになる。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
8%15%77%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
厚木駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に可もなければ不可もなく、子供自身が嫌がらずに通っていたので、それなりに親としては満足感を感じていた。特におすすめのポイントを、無理やりに記載しても、それはあまり意味がないことだと思うので、ありのままの感想を書きました。

総合的な満足度

中3の途中から入ったのですが、先生方が親身になって合格ラインの学校について色々と分析してくださいましたお陰でそれがモチベーションに繋がり、勉強を頑張れたと思います。塾の中もとても静かで集中でき、人数が少ないので、先生にわからない所をすぐに聞けるし、授業をしてくれる先生を選べるのも子供には良かったように思います。

総合的な満足度

個別指導なので、生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえる。ただし、メンタル的なサポートややる気を出させるためのコーチング的なことは期待しない方が良い。講師も他のスタッフも忙しいので、じっくり個人に向き合うことはない。 明確な目標ややる気に満ち溢れた子ならやっただけ伸びる環境は用意されている。 駅直結で、周辺も治安が良いエリアなので子供だけでの通塾も安心できる。

料金について/月額:8,000円

周りと比べてはいないが、感覚的にはそれほど高くはないと感じていた。教材費は実際にいくらかかったのかは知らない。

料金について/月額:20,000円

一回の授業で1万円。個別は仕方ないですが、本当に高いです。教材も受験に特化したものとは言えず、ややもの足らなさを感じました。

料金について/月額:150,000円

料金は妥当なレベルだと思うが、スケジュールを頻繁に変更され、他の生徒を優先しているのかと感じた。やる気のない生徒で、かつ文句を言わない親と思われていたのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが閑散とはしていないので、夜でも安心して通わせることが出来た。車で送っていくときに、車を止めやすいい場所があったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで大通りから一本入った所ですが、人通りが多いので危なくないし、コンビニやお弁当屋さんが近くにいくつかあるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビル内にあり、安心して子供を通わせることができる。 ただし、車で送迎する場合、駐車しておくことができないため、車の場合はデメリットになる。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
8%15%77%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
平均月額料金 :2万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人が個別がよいということで選びました。友人の先生の厳しい指導に反発しながらもなんとか通いきりました。 講師の年齢性別が様々で自分に合った講師を選べるのが魅力です。 面談もお互いに納得できるまで話し合えます。 今日やった授業内容のメモなども 親に対しての気遣いもありました。 これらの影響を受けてか何年後かに弟も入塾し、楽しく塾通いができました。

総合的な満足度

希望校に受かったので、最終的には満足しています。 スマホ、ゲームに夢中だった息子が自ら宿題、勉強をはかとるようになったことも満足しています。 様々な先生がいるので、子供の性格などに合わせて選択するのも有効かなと思っています。不満なら、変更もできるのも魅力の一つです。 小田原駅から徒歩10分未満のとこが大きい評価できます。

総合的な満足度

総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした

料金について/月額:20,000円

個別なので高いことは承知していましたが、相場の範囲内であったと思います。 夏期講習等は別料金なのでコマごとに追加ですが、我が家の予算がなく、思うように受けさせてあげられなかったこと悔やまれます。

料金について/月額:30,000円

月額料金は高く感じた。同じ中萬に通ってた友達もちょっと高いですねと話してた。他の塾を見てなかったので、比較できませんが。 テスト代が凄くかかったような感じでした。 でも、希望校に受かったので、それはそれでよしと感じでした。

料金について

とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から割りと近く、いつも自転車利用でしたが駐輪場も完備され、雨の日はバスを利用し、駅に出ていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田原駅から徒歩10分未満で、電灯が多くて明るい。付近に交番があって一人歩きでも安心できます。あとはコンビニまたはミスドもあって、軽食することができるのが心強いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

下の階にスーパーがあり、親が迎えに来る時などついでに買い物ができることや、周りに道路が多かったので送り迎えが楽だった

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(厚木駅周辺の教室)
22%26%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
厚木駅 自転車で8分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
スタディコーチの画像
東大生・早慶生から指導者が選べる!学力アップから受験対策まで対応
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
スタディコーチの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
90

厚木駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導の明光義塾海老名厚木教室
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚
東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老
個別教室のトライ本厚木駅前校
個別教室のトライ海老名駅前校
湘南ゼミナール 総合進学コース海老名
個別指導なら森塾海老名校
個別指導なら森塾本厚木校
個別指導 スクールIE本厚木校
創英ゼミナール本厚木校
口コミ評価
3.73
3.76
3.76
3.74
3.74
3.75
3.67
3.67
3.74
3.53
平均料金約2.3万円/月約3.7万円/月約2.8万円/月約4万円/月約3.7万円/月約3.3万円/月約3万円/月約2.7万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
集団授業個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:1)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

厚木駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、厚木駅にある塾・学習塾を90件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

厚木駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

厚木駅にある塾・学習塾の口コミは91件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
555
2
2025.02.27

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 神奈川県立厚木高等学校
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望校に合格できなかったので悪いという評価になってしまいます。もちろん塾だけのせいでは無いですがと思いますが。escクラスに入ったのですが、通常のクラスの担当の先生の方が一生懸命だったと思います。上を目指すならescへ行った方が良いとその先生に勧められて移籍したのですが、結果が不合格だったので移籍しない方が良かったのかなと後悔してしまいました

料金について / 月額:20,000円

特待生として入塾しているので他の生徒よりは優遇されているが、なんだかんだ教材費だので出費は多く大変だった。

40代から50代の男性
KOa
4
2025.02.18

中学3年生 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC・英検・漢検・数学検定・中学受験・高校受験・大学受験・医学部受験・授業対策・テスト対策・総合型選抜(旧AO入試)・東大受験・京大受験・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通っている間は、勉強につまづく機会も無く、概ね問題点も無かったので通う施設としては万人におすすめ出来ます。また講師の方もとても熱心かつ親切で、カリキュラムに置いて分からない事があった際には、問題点に個別対応して頂け、「絶対に分からないままにしない」といった気概が感じられて、どの講師の方も好感が持てました。

料金について / 月額:5,000円

月額料金、初期費用、教材費等についてはコストパフォーマンス的にもう少し低い金額をなれば良いと思う事もあったのでどちらとも言えないとしました

K-STEP(個別指導)海老名の口コミ・評判
40代から50代の男性
特にありません
5
2025.02.18

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾が、受験対策のバックデータを大量に持っているので、学校の先生よりも精度が良いアドバイスをしてくれます。学校の先生の方がより合格しやすい受験校を選択してくるが、塾は合格ラインを精度よいのでランクを下げての受験はしなくなると思います。信用できる塾を選択することが子どもの明るい将来になると思いますので塾選びは慎重にすることが大事です。

料金について / 月額:10,000円

少し高いです。もう少し安ければ良いです。春期、夏期、冬期の講習は、別途、費用もかかり支払いがかなり大変でした。

10代の男性
やーまん
3
2025.02.04

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 神奈川県立百合丘高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分はかなり満足しているけれど、人によっては合わないと感じる人もいるだろうし、集団授業が嫌というひともいるのであまり自分から人にすすめようとは思わない。また、ケーステップというのもあるので高校受験ステップにだけしぼってすすめるといういったことはなるべくしたくはないからどちらでもないを選んだ。

料金について / 月額:10,000円

確かに少し高いが、その分らしっかりとした授業や教材がうけとることができたので、とてもよいとかんじた。

創英ゼミナール海老名校の口コミ・評判
10代の女性
おはぎ
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 神奈川県立麻溝台高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

Vゼミというのが娘の勉強にとても合って炒め、みっちり勉強できる機会があったため。また入試近くではたくさんもしをすることができたため。そして設備も整っており、タブレット型の学習もすることが出来たりと様々なことをすることが出来、また、振り返りもキチンと対応していただいて、とても助かったという経験がありました。

料金について / 月額:30,000円

とても他の塾と比べると安く、リーズナブルであるかと感じました。塾はとりあえずお金もかかるものですが色々な割引とかもあって良かった

厚木駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

厚木駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導の明光義塾海老名厚木教室
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室
  • 3位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)海老名教室
そのほか合わせて全90件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

厚木駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る