教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

町田駅
大学受験 塾ランキング

表示順について

128

個別指導塾
集団授業塾
1位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生ばかりで子供も楽しく通っているので満足しています。担任の先生の他にもフレンドリーの先生も多いいしアットホームな環境です。勉強嫌いの子供でしたが塾に行くのがとても楽しみに 先生に会えるのも楽しみにしてるのもあり良かったです。その結果 学習習慣が身につき成績も上がりました。合格までのフォロー親身にして頂きましたので入って良かったと思います。

総合的な満足度

気兼ね無く通える塾でした。競争心がもう少しあると良かったですが、2年間平穏に通えたので結果的には良かったのではないかと思われます。模擬試験の結果や偏差値が2年間の大半分からなかったので、面談時にフォロー頂きたかったです。志望校に合格することが第一で通わせていたので、その辺は全体的に残念に思いました。

総合的な満足度

まずは通っていた高校からも自宅からも通いやすく、無駄な時間がかからない。また駅から近く便利だった。余計な交通費や時間が節約できた。 教室や自習室、設備も掃除が行き届いており、清潔感があり、よかった。 他の生徒さんたちも静かに勉強していて勉強する環境が整っているのはとてもよかった。 講師の方たちについては本人の弱点を克服してくれ、やる気を引き出してくれたことがよかった。

料金について/月額:30,000円

講師陣のわりに安く受講が出来ました。模試も少し安い値段で受ける事が出来良かった事だと思います。金額はあんまり上がらず良いと思いました。

料金について/月額:20,000円

可もなく不可もなくでした。季節講習が割高で断りづらい雰囲気があり印象強く残っております。予備校よりは安価でした。

料金について/月額:28,000円

授業料金に関しては他の個別指導教室や学校などとそれほど大きな違いはないと感じた。教材費等もごくごく普通だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近い事もあり通いやすいですが少し人通が少ない場所に有ります。周りにはコンビニエンスストアもあり軽食には困らなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅周辺のため、駅近で交通の便も良くまた近くにコンビニや飲食店もあり通いやすかったのではないかと思われます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅から近いということもあり、人が多い。また若者が集まる場所なので心配したが学校からも自宅からも近く、便利なのでやむを得なかった

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
31%40%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他を見てないのでなんとも言えませんが、本人にはあってるのかなと

総合的な満足度

今でも 講師だった方とは 時折 交流しているようです。感謝してます。

総合的な満足度

大学入学後 そこでアルバイトしています 居心地が良い?

料金について/月額:20,000円

頼めば頼むほど上がるから 正直 子供に本当に受けなきゃならない最低コマ数でお願いしました。

料金について/月額:25,000円

高い・・・・・・・・・・・・

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りもあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から出て数分だから 安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分ほどで着く

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
22%29%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
個別指導なら森塾町田校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的な満足度に関しましては、まあまあ良いように思っております。先生方もみなさんもすごく優しくて、熱心な指導をしていただきましたし、感じも良かったです。校舎もきれいで、教室も清潔で整理整頓されてました。まわりも治安も良くて静かでしたし、歩いて15分ぐらいだったことも良かったです。大学もちゃんと受かったですから、非常にまあまあ満足しております。

総合的な満足度

先生方もフレンドリーで、話しやすく、もし担当の先生が合わなければチェンジしてもらえます。環境も駅近で安心感があり、設備も新しい教室で清潔感があって過ごしやすい環境でした。結果志望校に合格できたので、感謝しております。新しい教室なので、これから生徒さんが増えるんじゃないかと思います。 個人的にはオススメします。授業料はほかに比べると、少しお高いと思います。

総合的な満足度

本人も気に入って塾に通っていたようにも思いますし、多くの先生のみなさんにも大変お世話になって、受験に関するいろいろな事柄について、相談に乗ってもらったり、調べてもらったりなどもして頂き、親としてもたいへん助かり、良かったと本当に思いました。受験の最後の方になって来ると、本当に家族のような同志の感じになって、非常に心強かったように記憶しております。

料金について/月額:50,000円

良く覚えていませんが、個別指導ですので、そこそこは高い授業料だったと思いましたが、まあまあ個別指導としては相場であったと思っております。

料金について/月額:30,000円

料金は的確な金額だと思います。他の塾に比べると少しお高く設定されていると感じました。でも、特に不満はありませんでした。

料金について/月額:50,000円

費用については相場がよく知らないこともあって、良く分かりませんが、短期間で集中的にカリキュラムを組んでいただいて、特別に進路相談などにも時間を多めにしてもらったので、妥当だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境に関しましては、とてもしずかな住宅街に位置して、治安も良かったです。更に、家から歩いて15分ぐらいと近くてよかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で10分で自宅から近く、駅前で人もたくさんいる環境で、安心して通わせることができました。本人も安心して通っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周辺環境については、住宅街で、駅からも近いことなどもあり、治安などの通学に関しては、特に問題はないように思いました。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
25%58%17%
1年生2年生3年生
在籍生徒

町田校

小学校
町田第一小学校、町田第二小学校、町田第四小学校、町田第六小学校、忠生第三小学校、南第三小学校 などの近隣の小学校

中学校
町田第一中学校、町田第二中学校、町田第三中学校、南中学校、薬師中学校、南大谷中学校 などの近隣の中学校

高校
成瀬高校、小川高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

少し控えめな性格の子にもぴったりな塾だと思います。私は人前で話すのが苦手で、最初は質問するのにも不安がありましたが、先生が積極的に声をかけてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれたおかげで、徐々に自信を持てるようになりました。授業は少人数制で、個別対応も充実していたので、理解が深まるまでしっかりサポートしてもらえました。また、定期的な面談で進捗を確認できるため、自分のペースで無理なく学べました。家庭で自主性を重視している場合でも、塾でのサポートがあることで、さらに学習意欲が高まると思います。全体的に、勉強の進め方を自分で考える力を養いながらも、サポートがしっかりしているので、おすすめできる塾です。

総合的な満足度

設備が整っており、やる気がある子もたくさんいてとても良い塾であると思う。特に自習スペースは充実していて、積極的に利用ができると思う。また講師も熱心でとても良い。授業はもちろんのこと、授業外でもたくさん教えてくださるため、自分自身のやる気向上にもつながる。総合的にみて、とても良い塾であると思うのでお勧めできる。

総合的な満足度

私にとって、この塾は先生方が本当に熱心で、質問しやすかったのが良かったです。授業も分かりやすくて、学校の授業で分からなかったところも丁寧に教えてもらえました。それに、自習室が静かで集中できたのも大きいです。おかげで成績も上がったし、勉強が前より好きになりました。ただ、自分に本当に必要だと感じるカリキュラムのみを自ら選択して履修すべきだと思います。

料金について

料金は少し高めに感じましたが、教材や指導内容には納得できました。特にオリジナル教材は役立ちました。ただ、コストを考えると、もう少し安ければ続けやすかったかもしれません。

料金について

料金は少し高かったと思う。もう少し料金が安いと良かったと思う。特に、私は教材の値段が高く感じていた。

料金について/月額:50,000円

自分にとってはあまり必要に感じない教材を買わされたり、特別講習を勧めたりと、生徒や親に対する営業活動が盛んだったため、あまり良い気分がしなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

栄光ゼミナールは駅やバス停から近く、通塾がとても便利でした。夜遅くなることもありましたが、周辺は明るく人通りも多いので安心して通えました。塾の近くにはコンビニもあり、休憩中に軽食や飲み物を買うことができたのも便利でした。また、自宅からも比較的近かったため、授業の前後に時間を有効活用することができました。一方で、塾が商業エリアにあったので、時々騒がしいこともありましたが、特に大きな問題はありませんでした。通塾のストレスが少なく、学習に集中できる環境だったのが良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からとても近く、またショッピングモールの中にあったため安心して利用することができた。夜遅くでもとても良いと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から比較的近いところにあったためとても通いやすかった。治安も良い地域なので夜でも安心して帰宅することができた。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
39%32%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.5万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の先生の幅の広さと数の多さでは大きな塾だと思います。振り替え授業も柔軟に対応してくださるし、電話での相談にも丁寧に答えてくださいました。先生がフレンドリーでアットホームなのはとても良いですが、子供と対等になってしまい、宿題を忘れがちになったりする場面もあり、先生との距離感が難しいなと感じました。

総合的な満足度

TOMASは正直言って料金は高いですが、先生は丁寧で親切に教えてくれたみたいで良かったと思います。それと少数精鋭と個別指導はおすすめで、先生との一対一はとても重要だと思います。加えて町田校は町田駅に近くて食事も不自由しないので通塾はいいと思います。いろいろな大学受験の塾がありますが、総合的には受験生におすすめだと思います。

総合的な満足度

通塾に関して、短期間で終了する結果となったことにもあり推薦する理由等については、実践効果の評価ができないため、他の方への伝達については難しいものと考える。総合的評価については、志望校への合格、実績などを踏まえて評価するべきものと考える。月謝の高についても、成績との関係を評価すべきものと考える。評価が大変難しい

料金について/月額:50,000円

毎月の月謝以外に夏期講習や冬期講習などはテキストや教材も別の物を購入し、ヒトコマがいくらとかなりの出費がかさみました、

料金について/月額:20,000円

少数精鋭で個別指導のため、料金は高かったのですが、おかげで志望校に合格出来たので結果的には良かったと思います。

料金について/月額:20,000円

学習指導の訪問にて個別指導を基本とする内容については、一定程度のスキル等含め効果があるもの考えるが、費用対効果と言う観点では、人件費を中心とする中で、受講の金額が高くなる条件になった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近くスーパーが入っているビルの上にあったので買い物は便利でしたが、繁華街ならではの誘惑もあり、良くも悪くもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅の近くにあるので通塾しやすそうでした。また、いろいろなお店があるので、食事には不自由しなかったそうです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くの場所にあり、町田駅近く、様々な飲食店とたコンビニエンスストア等が多数あり時間にかかわらず一定程度、食事の確保など必要なものについては整う環境にあった

志望校への合格率 :70%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
小田急線町田駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
坪田塾町田校の画像
映画「ビリギャル」でおなじみの“子”別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
坪田塾の画像0坪田塾の画像1坪田塾の画像2坪田塾の画像3坪田塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導のため、本人の進捗に合わせ、家庭学習での課題が毎回出される形式である。塾ではそれを踏まえて正誤の確認をするため、誰かとの比較や競争にはならない。授業を受けていないと理解できないという内容ではない。自分のペースで進めるには適した環境だが、自主的にペースを上げる努力をしないとどんどんスローペースになってしまう可能性がある。

総合的な満足度

巨大な集合授業型や映像授業型が合わなかった子には最高の環境となった。 担当の先生とは信頼関係ができ、人生に先輩として尊敬する方となり、学習に対する意識や習慣は180度変わった。目的はただの大学合格ではなく、その先の人生を見据えて今やるべきこと、進みたい道を明確にしていくので、学習をするための意図が明確化し意欲へつながる。やる気に満ちている子供を見て感謝でいっぱいである

総合的な満足度

行われている指導と、支払わなければいけない授業料や他の費用のバランスが取れているのかどうか、今のところ疑問である。 評判通り、良い結果をもたらしてくれることを期待している。 個別の問題の解き方ではなく、受験に対する取り組みなどの指導で、結果が出てくれるのであればそれで良いと思うが、やはり授業料が高いと感じる。

料金について/月額:30,000円

他の塾のようなオリジナル教材を強制的に関するようなシステムではなく、進度に合わせた市販の教材を使って進めるところが良かった

料金について/月額:70,000円

他の塾と比べるととても良心的な金額設定だと思う。しかも集合型授業でなく自分の聞きたいところをここに聞けるのにこの金額はありがたい

料金について/月額:60,000円

「え、こんなに掛かるの?」と思うような授業料だったので、「とても悪い」と回答した。 講師からの指導もそれほどないようなので、高いという印象を持っている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

三軒茶屋駅出口から数十メートルの近さのため、夜でも人通りが多く、雨天でも走れば傘も不要な近さで通塾には安心。入室と退出時にパスと連動したお知らせメールが届くシステムが導入されている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から雨に濡れずに行ける環境である。駅徒歩1分と便利であり、アクセスがいいので学校帰りに通いやすい。周辺は繁華街なので危なくないし、必要なものを買うにも全く不便がない

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近い所ではなく、また学校から自宅までの帰宅途中でなく、反対方向だったので、「悪い」と回答した。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は、今まで通ってきた塾中で過去一いい塾であると痛感しております。アットホームさが本当に居心地がよく、これからも通わせて頂きたいと思っております。何度も塾を辞めていた私が一年以上続いているので本当に私に合っているのだと思います。先生達の仲良さげなところも本当に大好きです。これからも卒業するまでお世話になります。

総合的な満足度

これより前に答えたように欠点が多くある。一番改善すべき点は、人手が足りていないこと。その結果生徒にも講師にも支障が出ているため、まずはそこを改善すべき。多くの生徒は授業料が安いから行っているだけで金銭的に余裕があれば他の塾に行くと思う。もちろんいいところもあるのだが、全体的におすすめする要素が乏しい。

総合的な満足度

特に変わった事はありませんが、筋膜に合った内容の軸だと思います。 近隣にあるため非常に通うより便利であり、する。内容システム的にも学校に即した内容となっており、大学事件を考える上で適切だと思います。近くにも何件かの時間がありましたが、まぁこじてよかったのではないかと考えています。問題となる点を考えると、夏休みの冬休みに関しては非常勤が挟んだことがありました。ただ、これは他の塾においても同じ傾向があるのではないかと思います。

料金について

親に聞いた話だと、他の塾に比べてとても安いと言っていました。なので、とても良心的塾なのだと思います。教材費などもありますが、何回もある訳ではないので安心です。

料金について/月額:30,000円

他の塾と比べると圧倒的に安いと思う。割引制度も多種あるため経済的に塾に通うのが困難な人にはおすすめ。

料金について/月額:20,000円

料金は特に安いとは思いませんが、個別対応であることを考えると高すぎることもないとおもいます。夏休み期間などは金額がかさんだ記憶があります

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は、電車て1駅でとても通いやすく、町田駅から徒歩5分弱で着くので行きやすいです。環境も夜は治安が悪めですが、お店が沢山あるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近だから電車が通いの人には便利。周辺には飲食店が多いため、自習の途中で食べに行くこともできるのが魅力的。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の側にあるため、非常に通い易く、塾のまわりの環境も特に不安を感じることはありませんでした。コンビニなども近くにあり便利なようです

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
JR町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

学習レベルの進捗は子供によって異なる中で、個々人の能力に合った形で、うまくやる気を継続できるようにしてくれました。特に長所をうまく引き伸ばす一方、短所はある程度時間をかけても改善できるように指導して頂けたお陰と感謝しております。ポイントは、得意な科目数は出来るだけ少なく、むしろ不得意な科目数を多めにするのが良いのではと思います。

総合的な満足度

私は家から近く、町田市内のど真ん中の町田駅から近いので夜も安心して通える環境にあります。 校舎も今風で広々としており館内設備も教室のほか、自習室などもよく整っています。 トイレもきれいです。 教師は皆、明るく楽しい人で授業は楽しんで受けることが出来ます。 進路指導も丁寧に対応していただけるので安心です。

総合的な満足度

通学時間が適切であり、駅からも学校からも自宅からも近く便利な場所にあった。指導してくれる先生方も親身になって教えていただき、本人のやる気を引き出してくれたことが一番良かったと思います。不得意な教科の成績が上がったことが本人も喜んでおり、一重に先生方のおかげだと思っています。教室も自習室も掃除が行き届いており、勉強しやすい環境だったこともありがたいと思えた。

料金について/月額:30,000円

比較対象となる他校の状況がどうなっていたかはあまりわかりませんが、講師陣の質のわりにはお得に受講できたと思います。又、各種模試やセミナーもやや低廉な価格で受けられたので、満足です。

料金について/月額:30,000円

世間相場としてこんなものかと思う。 建物などの設備投資や、教員確保にある程度お金がかかるので、一人当たり単価としては妥当

料金について/月額:25,000円

本人が満足出来て、通いたいと思える学校で指導してくれる先生方も本人にとってよかったので授業料金が多少高くなっても仕方がないと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車通学していた高校から近く、軽食や飲料を調達できるコンビニも数店あって、立地は良かったです。又、塾周辺の道路環境も、あまり車は通っておらず、安心して通える環境でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田市は割と大きな街で人通りも多くショッピングもできる良い街である。 夜も街灯が明るいので駅までも安心して通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

一番大切なのは通学時間が短いこと、遠ければ時間がもったいない。学校と自宅から近く交通に便利だった。環境的には人が多い場所なので誘惑があったと思う

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
28%34%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
小田急線町田駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
10位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万
東進ハイスクールの画像
日本最多!難関大への現役合格者を輩出する日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
中学受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進ハイスクールの画像0東進ハイスクールの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

いい先生との出会いで大学のどの学部に行くかを最終調整していったようです。フレンドリーな先生方のおかげで辛い受験期を乗り越えて大学生になるという意思を固めていけたことが幸いでした。大学入学後も人生の先輩として頼っています。つい先日も一緒に通った友人と人生相談をしていました。学習習慣だけでなく生きる力を与えてもらえたようです

総合的な満足度

講師の先生がとても熱心に指導してくれたこともありますが、同じくらいの偏差値の生徒さんとの交流が刺激となり勉強の意欲がわいていた。 学校の授業の進み具合に合わせた授業もおこなわれていたので、受験対策だけではなく、通っている高校のテスト対策(内申点をきちんと取ることができる授業)が良かったと思います。

総合的な満足度

高校3年生に入ってからの受験勉強でしたので、大変心配しましたが、こちらの心配事を、上手く受けいれ、受験生に対しては、きめ細かなサポートにて、志望大学に合格出来ました。私どもとしては、夏休み明けまで部活動との平行しての受験勉強では、とても合格出来るとは、思わなかったので、ビデオ学習や先生への個別問い合わせなどで、時間不足を上手くカバーしていただき、感謝しています。

料金について/月額:35,000円

一科目の料金設定が高すぎると思いました。もう少し安くしてたくさんの科目を受講できる方がよかったと思っています。夏期講習代も高かった

料金について/月額:20,000円

料金については、納得ができる金額であったと思います。結局のところ、志望校に合格ができたので、(結果がよかったので)満足しています

料金について/月額:30,000円

平日、土曜日、休日と全ての時間帯において、担任がいなくても、他の先生が、それなりにご対応いただき、学習出来ました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

夜になるとお酒を飲めるようなお店が近くにあったので、少し改善してほしいと思いました。線路脇だったことも安全ではないように思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田の駅からも近く、自宅からも近いので徒歩にて通うことができていた。通塾も徒歩だったので、行き帰りが安心できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅からも近く、周辺にコンビニエンスストアやドラッグストアが、ありますので、部活動帰りにも飲食品を買えて、塾での時間を確保出来ました。

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :99%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
29%40%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

授業料が少し高いかな。

総合的な満足度

講師、カリキュラム、環境のどれも良い方だと思う。

総合的な満足度

自分に合ったプランの提案がよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

町田駅の近くにある。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いので通いやすいが、交通量が多い道路が若干心配である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利だった

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
40%32%28%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
12位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :7.5万
no-image
合格できない場合は授業料を全額免除!MARCH合格を叶える保証制度を用意
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

小集団がいいのであれば、選択肢に入ると思います。他と比べても先生の熱意もあり、通いやすい場所でもあります。個別指導で結果が出なかったら、高校生の早いうちに転塾を考えた方がいいと思います。もしかしたら、集団塾のほうがカリキュラムによっては、コストが掛かるかもしれません。大手の情報量には敵わないですが、小集団のいいところも十分にあります。

総合的な満足度

いい講師ばかりです。 週一回の面談があり担当講師と話をたくさんする機会を設けることで信頼関係を築くことができる。受験まで勉強面だけでなくメンタル面までサポートしてもらえて心強く全力で受験期を乗り越えることができた。 大学受験専門塾なので、カリキュラムも構築されているし、出願戦略などのサポートも手厚い。 高3の夏から始めた受験勉強でしたが、良い結果を得ることができて大変満足している。

総合的な満足度

まだ合格していないが、合格したなら満点

料金について/月額:50,000円

集団塾と比べては、高いですが、小集団というところに魅力が見いだせるのであれば、少し高いくらいかもしれません。

料金について/月額:100,000円

大学受験専門の塾なので、料金は高いと思うがサポートも充実しているので妥当な金額だと思う。入塾時に一括で払う形式でテキスト代なども含まれており、それ以外に料金が発生したことはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所柄、繁華街を歩いて抜けないと行けない所にあったので、夜遅くとかは飲み屋などのキャッチが多いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く通塾しやすい。大通りに面しているので、帰りの時間が遅くても人通りが多く安心。周りにコンビニもあり便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで通学便利である

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
13位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

わかりやすく、やさしい先生

総合的な満足度

AI授業は合う子には合うと思う。 受験生にしては塾代も安く済んだし、結果的に合格したので満足です

総合的な満足度

健康的な問題からあまり授業に身が入らず、成績も赤点ラインでしたが、最後のテストでは40点upくらいしました。 家では勉強しなくていいよ。その代わり毎日塾に来てねのスタンスが息子には合っていたのと私もその方が気持ちが楽なので有難かったです。 習慣づくまで毎回明日も来てねの声掛けをしてくれるので私が勉強しなさいと言うこともなくなりました。 やる気がある子には本当ににいい塾だと思います。 ちなみにやる気がない妹も通ってますがその子も成績は上がりました。これからもっと上がると思います。

料金について/月額:62,810円

コベッツの前に行ってた個別より圧倒的に安いです。 ほぼ毎日自習をしに行ってたのでコスパがいいと思いました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて、交通が便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので学校帰りに行けてよかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのでとても通いやすいです。近くに八王子警察署もあります。コンビニも近くにありよく活用しています。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
6%50%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
14位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.8万
Z会個別指導教室の画像
高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
Z会個別指導教室の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生も感じが良く大変満足はするものの周りの教室も体験入学等をした時には同じ様な対応でした。特にどこの教室が優れてるとかないと思います。最後は体験入学しての感 じと口コミ評判等で教室を決めました。子供の意見で最後は決めて教室を選びました。 そして子供が選んだ教室で勉強をして大学に合格することが出来ました。子供のやる気持ちを一番に考えて教室を選びました。

総合的な満足度

とても満足でした。何よりも先生方が生徒に寄り添ってくれるので、その辺は大手よりも暖かい雰囲気があります。授業カリキュラムは個別に設定してくれるので、不得意なところがなくなり自信に繋がったと思います。もし、もう一度通うとしても同じところを選ぶと思います。合格したあとに報告にも行きました。この塾で学んだから合格への道ができたんだと言えるのではないでしょうか。

総合的な満足度

とにかく面倒見のよい塾でした

料金について/月額:30,000円

周りの教室と月謝も同じ位なので特に高いとか安いとかは感じない。全体にもう少し月謝が安いと家庭的には助かると思います。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので高いのはやむを得ない。その代わり価値のある授業をしてくれるので苦になることはなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのが良いと思います。またコンビニ等飲食店も沢山あり子供にとっても何かあれば色々な対応が出来たと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近かったので、安心して通えたし、治安が悪いところは通ることなく通うことができたのでよかったと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので安心だった

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
15位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像
不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像0【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像1【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像2【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像3【不登校・中退・発達障害の受験塾】完全1対1個別指導 キズキ共育塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

引っ込み思案な子や学校が苦手な子でも安心して通える塾です。不登校や引きこもりだけど、これから勉強を始めたいと思っている方におすすめしたいです。基礎から教えてもらえるので、学校で勉強をしていなかった人も安心して通えると思います。サポート体制が充実している分、費用は掛かってしまいます。費用面も家族で話し合って必要な科目を取るのをおすすめします。

料金について

こちらの塾は費用が比較的に高いです。体調不良で通えない時もお金が発生しました。不登校の親御さんは大変だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそこまで遠くないので通いやすいです。ただ、商店街があるので夕方以降はキャッチに声をかけられたりしました、。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.7万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

それだけに、行きやすい、使いやすいので、良かった環境下でいましたよ。積み重ねて通わせていましたよ。行き届いたお世話ありがとうございます。まずは、先生との信頼度ですよ。細やかな指導を感じる事になりました。今は、負けじと、いつも通りに勉強に情報をもらう感じでしたよ。特に、いつも通りに染みていますよ。行き届いた指導能力を認めるところですね。

総合的な満足度

とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。

総合的な満足度

授業や講義を見たことはないが、最終的に結果に結び付かなかったということは、受験生本人だけでなく、予備校側にも問題があると思う。受験勉強で疲れきっている状況を考慮して、受験生本人が甘えそうになったり、苦しんでいる状況をウォッチし、良い方向に導いて行くのが予備校や塾の先生の責務ではないかと感じる。その意味で、満足できるものではなかったと感じる。

料金について/月額:50,000円

比較的少ない金額にして頂きました。今、感謝していますよ。積み重ねて高額になる場合もありますので、気を付けていますよ。

料金について/月額:35,000円

少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。

料金について/月額:50,000円

医学部志望なので、それなりに高かったが、より高い予備校もあるから、何とも言えない。年に一般大学の学費を凌ぐお金がかかった。支払った金額に見合った結果を引き出して欲しかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

送り迎えしていましたので、安心して通わせていた。リラックスして通わせていましたよ。無事に着くので大丈夫だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からはそれほど離れていなかったが、夜になるとかなり暗くなる環境だったので、もう少し明るく、気が晴れるような環境であったらと思っている

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
小田急線町田駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3万
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像
生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
中高一貫校専門 個別指導塾WAYS 【大学受験対策】の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験がなく、中だるみしやすい中高一貫校生徒向けとのことだったので、学生生活を楽しむばかりで、まるで勉強しない我が子にやる気を起こして欲しくて入塾させた。しかし、勉強させるどころか、フワッとした居心地の良さを提供するだけで、彼の勉強に対する態度はまったく変わらなかったし、当然学校の成績も上がらなかった。

料金について/月額:30,000円

最初にドサッと収めるタイプではないので、始めやすい。中高一貫校の生徒向けということで、まずは学校の成績を何とかしたい人には良いかも。

塾内の環境(清潔さや設備など)

飯田橋の駅から近く便利。人通りも多い。 近くには中学校高校が多く、制服を来た生徒が多いので、通いやすい雰囲気。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
小田急線町田駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別な指導だと授業料も高くなっていくと思うので、子供が満足している自分のペースで勉強できる今の環境が良いのかと思っている。ただし、サボろうと思えばサボることもできてしまうので、子供自身の意思が強くないと続けて行くのは大変かもしれない。目標に向けてカリキュラムを組まれているので、それを信じてやるだけです。

総合的な満足度

夏まで部活をやり切ってからの受験勉強への切り替えは、周囲のみんなと比較しやすい状況でないこともよかったのではないかと思います。自分の必要なものを自分のタイミングでというのは息子に向いていたようです。燃え尽き症候群からの切り替えができてほっとしています。高1や高2から塾通いを始めるのであれば別な選択肢だったかもしれないとは感じます。

総合的な満足度

ビデオを使った授業体系なので、勉強の選択や時間の使い方などの誘導があり、自分で計画を立てて勉強を進める習慣やノウハウなどが身に付けることができる面は子供の個性にもよるが良い面だと考えられる。また集中して授業を聞けるような環境や設備や配慮がされているので、子供には良い環境であると思う。総合的には子供の個性が合えば、コストも考慮して良いと考えられる。

料金について

教材含めた授業料は1年間分を前払いなので、高く感じるがカード決済ができたのは良かった。別途毎月、部屋代のようなものがかかるので、安くはないと思う。

料金について

キャンペーン等でお得に開始できたと思っています。息子はそこまで多くのコンテンツを必要としていなかったので、科目やコンテンツ数が多いと割高感もあるかもしれません。

料金について/月額:50,000円

他の予備校には行かせていないので、コストとクオリティのバランスが良いのか悪いのかは判断しがたいです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からはバスを使用しているが駅前なので安心できる。繁華街の中に入るわけでもないので、また人目も多いので、その点も安心できる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで、学校帰りにも自宅からもアクセスが良いこと。自宅から近すぎないこともポイント。昼食の場所や買い物にも困らない点。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境に関しては、可も不可もないと思っています。通勤に関しても、可も不可もないと思われます。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(町田駅周辺の教室)
18%44%39%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
19位
小田急線町田駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
学習塾フラップス 高校指導部町田駅前校の画像
講師:生徒=最大1対3の個別指導で自己表現を育む
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 高校指導部の画像0学習塾フラップス 高校指導部の画像1学習塾フラップス 高校指導部の画像2学習塾フラップス 高校指導部の画像3学習塾フラップス 高校指導部の画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
小田急線町田駅 徒歩13分
地図を見る
平均月額料金 :3.5万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

志望校の相談で大丈夫と言われたが、親から見ても難しいと感じていた 結局落ちて、本人がひどく落ち込み、先生を信じられなくなった。

料金について/月額:20,000円

成績が特に上がらなかったのに高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

成績が特に上がらなかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
128

町田駅で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ町田駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田
個別指導なら森塾町田校
栄光の個別ビザビ町田校
TOMAS(トーマス)町田校
坪田塾町田校
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクト町田
栄光ゼミナール 大学受験ナビオ町田校
大学受験予備校のトライ町田駅前校
東進ハイスクール町田校
口コミ評価
3.74
3.76
3.67
3.75
3.77
3.66
3.69
3.69
3.94
3.65
平均料金約3.1万円/月約2.5万円/月約3.5万円/月約3万円/月約2.5万円/月約5.3万円/月約2.9万円/月約2.1万円/月約3.2万円/月約3.1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
集団授業
個別指導
映像授業
個別指導
映像授業
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

町田駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、町田駅にある塾・学習塾を128件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

町田駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

町田駅にある塾・学習塾の口コミは264件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

四谷学院町田校の口コミ・評判
20代から30代の男性
あさと
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 東京都立大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のようにゲーム感覚で55段階を進めることができるので、飽き性の人にはオススメである。また、講師の質はどうしても保証できないが、確かに質のいい教え方が上手で親身になってくれる先生はいるので安心してほしい。塾周辺の立地もいいので、困った時に助けてくれる施設もあるのでよい。また、行き詰まったときの息抜き施設もあるのでオススメである。

料金について / 月額:50,000円

初期費用は決して高くはないが、その後の講座の受講料は講座を多く取れば高くなるので、必要な科目だけを取るようにしたほうがいい

河合塾町田校の口コミ・評判
40代から50代の男性
かなや
4
2025.02.27

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 駒沢女子短期大学 合格
偏差値 : 入塾時 48 → 卒塾時 48
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的には合格したのでこちらとしては良い選択をしたと思います。指導があたったのではないかと思います。先生も沢山いましたから選びながら勉強を出来たと思います。教材も良かったです。わかりやすいテキストを使ったので総合的にやりやすい塾だったと思います。費用面では普通だと考えています。交通便も良かったです。

料金について / 月額:80,000円

金額は普通の金額かもしれません、高いと安いはあまりわからない金額かな。相場の範囲内だと考えています。

河合塾町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
MI
3
2025.02.18

高校2年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 早稲田大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自習室など含めて、本人は満足していたように思いますが、費用対効果でいうと十分な結果が得られたとは思えず、こういった判断になりました。
高校生ともなりますと、毎日どのように過ごしていたかもとてもわかりにくくなりますし、日々の生活の様子は親には計り知れないところがあります。
評価としては払った金額に見合った成果が得られたか?という観点に関しては得られていないというのが率直な感想です。

料金について / 月額:30,000円

費用に関しては成果が現れていれば、問題なかったが、うちの子どもの場合そこがいまいちだったのでなんとも言い難い。

早稲田塾町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
はんけち
4
2025.02.13

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 法政大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

論文が書けるように指導してもらえた
ことはありがたい。
希望する大学の先輩にも合わせてくれる。
より具体的にイメージを持つことができたと
本人もいっていた。

残念だけど、予算がないと通えない
面がある。
多くの授業を取らせようともする。
竹中平蔵の授業とか。
でも通えば仲間もできたようで、
なんと息子はそこでチューターしている。

料金について / 月額:45,000円

やっぱり、高額です。
あの環境だから仕方ないと
思いますが、
早稲田塾に通っていると聞くと
知り合いは驚いた

河合塾町田校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ふじこっこ
4
2025.02.07

高校3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 湘南白百合学園高等学校
偏差値 : 入塾時 56 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他校の生徒さんとも話せて気分転換になる。生徒数が多いのでやる気もでる。そこそこおおきな河合塾なので施設内も広くて清潔で良い。チューター制度が良く同性で1つセンパイで受験経験したばかりなので色々きけて良かった。受験終わったあとのアルバイト情報まで教えてくれて楽しかった。他の教室へ振替制度があるので評判のよい先生のところを選べてよかった。伸びた科目とあまり伸びなかった科目があったが高校3年生から1年だけだったから仕方なかったと思う。本人のやる気次第。ある程度勉強できる生徒さんに良いと思う。選択肢も色々あり講師も選べるので。

料金について / 月額:36,000円

そこそこ金額ははらったがテキストを最後まで使いこなしていない。使わなかったテキストもある。伸びなかった教科もある。

町田駅で大学受験に人気の塾はどこですか?

町田駅で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ町田駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室
  • 3位 個別指導なら森塾町田校
そのほか合わせて全128件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

町田駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る