教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

吉川駅
塾・学習塾 ランキング

1位
吉川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万2.4万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供と先生の仲がとてもよく、話も楽しいから塾に行くという感じで、自主学習をしにいったりととても良かったです。 子供のやる気をそがない対応ができる先生達で、吉川のアップルとは違って最高の塾でした。 塾の講師の人間性は、子供のやる気を起こさなければいけない塾では非常に重要だと思いました。 高いお金を払っているのもありますし、成績が上がるかどうかは、子供のやる気を起こさせる事ができるかどうかだと思います。

総合的な満足度

先生と生徒の距離が遠過ぎず近過ぎずでとても良い環境だと思います。 またクラス単位でなく2対1、もしくは1対1の授業なので質問もしやすく一人一人のスピードに合わせてくれるのでとても安心です。 自分のペースで勉強をしたい子にはとても向いてると感じました。 それからスタッフの皆さんがとても気さくで親である私にもとても良くしてくれます。

総合的な満足度

ひとりひとりが勉強に対して求めているものを面談などできちんと分析し、提案してくれるため、勉強を楽しいと思わせてくれる点が何よりも素晴らしいと思います。 成績が上がることはもちろん嬉しいですが、何より勉強をしたいと思わせてくれる先生方やカリキュラムが信頼できます。また、一部集団授業があったり、必要に応じて一コマづつ追加授業が受けられることも良い点です。

料金について/月額:38,000円

そんなに高からず、安すぎずという感じですが、至って標準的な料金なのではないかと思います。 夏期講習、冬季講習などはたくさんとると高いです。

料金について

決して安くはないので何ともいえません。しかし子供のやる気を出していただけてるので妥当な金額かと感じています

料金について/月額:13,000円

月謝は集団授業の塾と比較すれば高いけれど、個別で、このぐらいの授業やサービスを受けられるのであれば大変満足である。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのでとても通いやすかったかと思います 治安が悪いなどもないので通いやすかったです 駅からも近いので

塾内の環境(清潔さや設備など)

家と学校の間にあるためとても通いやすいです。また同じ学校の生徒とも通っているため遅い時間に帰宅する際は途中まで一緒に帰れるので安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いため、遅い時間であっても安心して通わせることができる。また、周辺の治安も悪くないことが良い。

志望校への合格率 :93%95%95%
偏差値の上昇率 :90%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
吉川駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.6万3.9万
個別指導なら森塾吉川校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
対象学年
目的
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導塾は、まだ自らの学習が身についていない子向けに、とてもオススメです、なので、私は森塾がその中でもより深く学べる場所でいいと思いました。私は学習がどんどん地自ら進めるタイプではないので、個別指導塾がいいと思って、森塾にしました。なので、先生方もそれぞれのペースに合わせて対応していただいて、本当に素晴らしかったです。なので、 総合的な観点からも私と性格が似ている方にとってはとても合っている形式だと思います

総合的な満足度

まず、交通の便では困ることはほとんどないので家の近くで良い塾がない人にとってはものすごく通いやすいと思う。また、先生も明るく話しやすいし分かりにくいところはすぐに指摘できるような雰囲気作りをしてくれます。分からないところがあったら詳しく説明してくれるしあまり人と関わるのが苦手な人でも通いやすい塾だと思います

総合的な満足度

子ども自身にやる気があれば、自習室を使ったり、先生とコミュニケーションをとったりでき、費用対効果がとても良いところだと思う。あまりやる気がないと、付け焼き刃的な学びしか得られない。子どものやる気を引き出したり、進路を一緒に考えてくれるようなアプローチは乏しいと思うので、親が先生と協力していくしかないと思う。

料金について

他の塾と比べて、個別指導という観点に関しては、価格の割に、サービスが充実していて、指導の方も素晴らしいと思うのでいいと思います

料金について

料金はあまり覚えていないが他の塾に通っている生徒に聞いてみてもこの塾が他の塾より少し高かったことは覚えている

料金について/月額:45,000円

他の個別指導塾と比べても比較的月謝が抑えられていると思う。授業内容や先生、システムなどは大差ないと思うので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は、駅の近くということもあって、店が多く、近くに色々な施設もあるので、便利なところにあると思います。また通塾のしやすさに関しても、バスなども通っていて良いと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

北越谷駅前なので、雨が降った時などはバスや電車などで通えるので公共交通機関の便利さが良いとおもった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあるので遅い時間でも人通りがある点は安心。ただ、駐輪場が少なく、駅前広場に止めざるを得ない状況になっている。

志望校への合格率 :73%88%100%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
吉川駅 徒歩1分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾する時と出る時にカードをかざすと親のケータイに通知が来てしっかり入った時間と出た時間が知らされるので安心しました。 講師ともフレンドリーな感じで話せる環境がとても良かったです。 成績を見てすぐに次の対策を練っていただけるので安心しておまかせ出来ました。 急な振替もうまく調整してくれて満足できました。

総合的な満足度

個別指導や集団指導が選べ分かりやすく志望校に合格できる対応をして貰えて良かったと思います。志望校でも合格 後に楽しく通学でき良かった と思います。学校だけでは勉強が足りず集中力も身につかなかったから通学でき良かったと思います。塾に通って成績や集中力を身につける事ができたので通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

本人が満足していたので

料金について/月額:15,000円

長期の講習代はどこの塾でも高いです。そこらへんは大変でした。 3教科から5教科にしたらかなり上がりましたが偏差値も上がったので仕方ないところでした…

料金について/月額:6,000円

3教科での値段の割には安くわかりやすい説明で通学ができ志望校に合格でき良かった。値段の割に楽しく通学できたと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

人通りも多いところなので夜遅くなってもそこまで心配せず晴れている日は自転車で行ける距離でした。 駅前なのでお店がやっていなくても電気がついているのでわりと安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く通いやすくて良かった。授業時間が少し遅く帰りが遅いのは少しマイナスでした。送迎をしなければ通えないのはマイナスでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近く、治安がよく安心して、通わせられる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
吉川駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万2.8万-
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
対象学年
目的
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

さいたま市方面の情報が多くて、刺激もあるので、受験を考えるうえでは、いい。また他校の生徒との交流もできて、情報も、たくさんもらえた。 高校入試に関しての情報や、色々なわからない部分での相談に乗ってもらえて、受験というものに、不透明な部分が色々解消されました。 宿題の量も、適当で、よく頑張っていました。

総合的な満足度

集団塾ならではの活気ある雰囲気がとても感じられる学習塾です。学校の友達と一緒に頑張りたいという気持ちを持っているお子さんにはぴったりでしょう。しかし、色々な生徒がいるのもまた事実で、集中できる環境ではなかったことも悩みです。皆と一緒のほうが勉強に身が入るという方におすすめかなというのが私の意見です。

総合的な満足度

細かい指導までしてくれます。

料金について/月額:35,000円

講座数に対して、割と安く設定されており、他の塾に比べて、安いと思われる。紹介制度があり、紹介したほうも、されたほうも、特典があった

料金について

模試などの成績次第で割引などの制度はありますが割が悪い。仕方がないと思いつつもどうしても不満はありました。

料金について/月額:1,800円

講習を体験価格で試すことができました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、女子は特に夜遅くなるため、終了後に駅前の明るさで、防犯になっている。駐車場がないので、送迎が、困る時もある

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地がとても良い。駅の近くにあるため電車で通いやすい。ただ、自転車を置く駐輪場がないことが残念です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で通えてよかったです

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :90%96%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
5位
吉川駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万--
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
対象学年
目的
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
吉川駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.3万3.5万2.5万
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像
次のテストで30点上げる!黒板をつかってわかるまでマンツーマン指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像0個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像1個別指導塾 1対1のATOM(アトム)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

値段も安いし、このフォロー力ならとても満足しています。成績も上がっているので、ありがたいです。他の保護者にも勧めたいです。でも、進学塾ではないのでレベルの高い志望校を目指す場合はどうなのかよくわかりません。 塾長もとても熱心な方ですごく気にかけてくれる。自分で自転車で通えればなおありがたいです。以上。

総合的な満足度

総合的にはよくしていただいたので満足しております。塾としては一般的なところだと思いますが、一人一人の先生の質は高いと感じました。また立地条件も良くて、駅前なので電車も利用できます。細かな点はわからないのですが、ハズレは無い塾ではないでしょうか。ただ志望校に受からなかったので、そこは残念でありました。

総合的な満足度

個別指導なので集団が苦手な子でも通いやすいと思います。講師も様々なタイプの人がいるので自分にあった人を見つけられると思います。もし当日に急な予定が入ってしまっても振替が1時間前までならばできるのも便利でした。こちらの希望をできるかぎり応えてくれる塾だと思います。ただ、夏期講習や冬期講習を取りすぎると3~4コマ連続で授業を受けることになるので気をつけたほうがよさそうです。

料金について/月額:17,000円

個別にしてはとても安く。手厚いフォローをしてくれるので満足している。しかし、年々値上げ値上げで金額が上がっていくのがどうにかしてほしい。

料金について/月額:30,000円

あまり相場は分からずなのですが、安くもなく高くもなくと言ったところでしょうか。基本的には満足のお値段でした。

料金について/月額:20,000円

近くの他の塾に比べて安かったです。場合によっては持ち込み教材でも可能なので教材費も抑えることができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から少し遠く、自転車でも通えるが雨の日などは送迎が必要。送迎の際、他の保護者と一緒になると狭いので待つ場所がない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅や家から近くて良かったです。セブンイレブンが正面にあり、明る場所なので安心です。自転車置き場が狭かったところはマイナスです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れていますが大通りに面しており通いやすい場所だと思います。近くにドラッグストアがあるので軽食などには困りません。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
吉川駅 徒歩11分
地図を見る
平均月額料金 :3.1万3万4.1万
代々木個別指導学院吉川校の画像
わかったつもりで終わらせない できるまでの「反復学習システム」
授業形式
対象学年
目的
代々木個別指導学院の画像0代々木個別指導学院の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子どもが見つけてきた塾だったので個別で金額も高くて入塾させようか迷ったが、本人のやる気と面談した時の塾長さんの対応がとても良かったので入塾を決めました。その後も、先生方が進路に対して親身になってアドバイスをしてくれて、子供も安心して大学受験を迎えることができて入って良かっだと思います。 集団より個別の方が値段は高いですが、ここにあった対応をしてくれるので個別で良かったと思います。

総合的な満足度

他の学習塾に通わせたことがなく、友達の勧めで入塾したせいもあって、他との検討もしなかったので、どこもこんなものなのかなと思いました。ただ入塾後すぐに塾長が変わって、説明時と話が違うなと思ったことと、結局、志望校に合格しなかったのでもやもやはかなり残りました。教えてくれるのは大学生ばかりというのも、かなり気になりました。

総合的な満足度

費用は少々お高いと思いますが、子供をやる気にさせてくれる塾です。本人も嫌がることなく、通うことができています。個別指導なので時間やカリキュラムなどの融通がききますし、その子に合った指導をしてくれます。すぐ成績アップにはつながらないですが、時々電話で塾での様子をお話ししてくださったり、面談で受験に向けての色々な情報なども教えていただけるので、入って良かったなと思えています。

料金について/月額:60,000円

初めて大学受験で、初期費用や月謝料金の相場が分からなかったので、夏期講習や冬季講習の料金や個別指導だったので金額が高くてびっくりした。

料金について/月額:30,000円

半ば強制のようなかたちで特別講習があり、何をするのか明確てなく、成果も感じられないのに高額な学習料金を疑問に思いました。

料金について/月額:38,000円

近隣の他の個別指導の塾と比べるとだいぶ費用がかかります。もう少しお安いと嬉しいのですが、無料でテスト前に講習をしてくれたり、個別指導なのでわりと融通がきくのでその点ではとても助かっています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バス通りにあるので車の通りも激しかった。場所は分かりやすいが送迎をする時に、駐車するスペースがないので路上駐車になってしまうので、送迎するのが大変だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前だったのて、家からも近く、夜遅くなっても人通りかあるため、防犯上心配することはあまりなかったように思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩10分ほどで通いやすいです。駅前なので夜でも人通りもあり、安心です。ただ駐輪場がないので自転車で通えないのが残念です。

志望校への合格率 :100%92%56%
偏差値の上昇率 :100%97%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
吉川駅 徒歩9分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万1.9万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

役に立つ

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

塾内の環境(清潔さや設備など)

車での送迎も、駐車場の心配をせずできたので良かったと思います。周辺の環境も良く、とても通塾しやすいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から割と近く駅の近くなので人も多く交通の便も良い場所です。ただどこの塾もそうだと思いますがなぜ駐車場がないのでしょうか?それが困りますね!

塾内の環境(清潔さや設備など)

安全

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
9位
吉川駅 徒歩16分
地図を見る
りんご塾の画像
思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
授業形式
対象学年
目的
りんご塾の画像0りんご塾の画像1りんご塾の画像2
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
吉川駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万3万2.8万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

コロナ禍前は夏休みなどに自習スペースが開放されており、夏期講習の空き時間に学校の宿題を先生に教えてもらいながらやってきてくれたり、休み明け間近に宿題が終わらない!ということが少なくなったことは、すごく助かりました。 先生の年齢層もいろいろで、必ず合う先生がいると感じます。 高校の合格発表後はもちろん、中学の卒業式後に塾に挨拶にも行くくらい、いい関係性を築ける塾でした。

総合的な満足度

先生と生徒がとても仲良くしてる様子が娘から見られて通いやすかったようです、下の子達がうるさく家で勉強出来ないのでテスト勉強にスペース借りるぐらい行きやすかったようで2週間ぐらい毎日テストまえには勉強をしに行くぐらい行きやすかっようです。塾やめてからも塾の前で顔を合わすと元気ですか?と気にかけてくださってくださりとても良い講師の方々だと思いました。

総合的な満足度

どの先生もいつも優しく笑顔で子供達に接している印象がある。 子供がわからない部分は理解できるまで、何度も丁寧に教えてくれている。 子供が楽しく通えているので、多少料金は高くてもしょうがないかなと思えるので、お願いしている。 知り合いのお子さんも中学校に上がった時にすごく成績が伸びて成長していると話を聞きました。

料金について/月額:30,000円

月額に関しては妥当だと思いますが、夏期講習、冬季講習などは10万以上かかることが普通でした。 なので、夏と冬は月15万という出費はさすがに辛かったです。

料金について/月額:30,000円

個別指導でも2人に1人の先生だったので思ったより安かった。 短期間だったので学年で上がるとかは分かりませんが教え方も上手いようで成績も上がりまんぞくでした。

料金について/月額:17,000円

月額は高いなと感じるが、個別なのでしょうがないのかなと思う 設備費が半年ごとに2万くらいかかるのが高いなと感じる

塾内の環境(清潔さや設備など)

目の前がコンビニで、夜遅くなっても明るい道で帰って来れること、自宅から車で5分の距離なので、近くて助かりました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近いし うちは自宅から徒歩で行かれる 近さだったので帰りが安心出来るし勉強スペースを借りるのも近いので助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く歩道も広いので、自転車で通いやすい ただ送迎が車の時は駐車場がないので送迎しにくい。 ただ、近くにコンビニがあるので、待っていることができる

志望校への合格率 :93%95%95%
偏差値の上昇率 :90%99%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
吉川駅 自転車で9分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万3.2万2.6万
栄光の個別ビザビの画像
生徒一人ひとりにぴったり寄り添うオーダーメイド!1対2の個別スタイルで指導
授業形式
対象学年
目的
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾の施設は清潔感があって、カードをかざすと保護者に入室、退室が知らされるシステムもいいなと思いました。ただ、個別指導の場合講師の方の当たり外れが大きいと思います。当時しっかり選んでいればもっと楽しく通え、勉強にも意欲的に取り組めたのかなと少し後悔しています。授業前などの空き時間の雑談で、基本不愉快な会話しかしてきませんでした。

総合的な満足度

一人一人に寄り添いながら、指導していただけるところや合格までフォローしてもらえるのは、とても共感がもてます。子供もこちらに入塾し成績も上がってきていて、勉強も楽しいと言っているので、よかったと思っています。学校の勉強法と少し違うところもあり、戸惑うこともありますが、入ってよかったです。 自分の苦手なところや得意なことがわかり、どこを集中的に学習したら良いのかが理解できたのは、勉強の効率が上がりよかったと思います。

総合的な満足度

子どもにとっては話もしやすく分からないことの質問がしやすくコミュニケ―ションが取れていたようです。教室は綺麗で快適に過ごせられ、勉強に集中できて授業クラスのない日にでも自習室も積極的に利用していました。ただ、教材が多く本人も使いこなせてない、持ち運びも大変そうでしたし、家計の負担になることもありました。

料金について

あまり他の塾の受講料はわかりませんが、少し高いと感じました。教材も多く、幅広い学習ができるのはいいですが、授業内で一度も使わず、受験勉強でも使わなかった教材もあったので、必要な分だけでもいいと思いました。

料金について/月額:40,000円

学力を上げるため、志望校に入るためなので仕方ないですが、月謝や夏期講習、冬季講習などを含めると高いなぁと思ってしまいます。

料金について/月額:35,000円

他の集団塾と比べると料金は高いと思いますが個別ですし環境も整えられていましたので 想定内の金額と思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からまっすぐ進むと着くため、立地はいいと思います。道路を渡るとセブンイレブンがありますが、交通量が多く、横断歩道が遠いためあまり使っていません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいとは思います。近くにコンビニや飲食店もあり、また、人通りもあるため、よいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くの商店街の中にあり明るく人の通りも多いので夕方や夜間の通塾も安心して 自転車で行くことができました。

志望校への合格率 :88%87%85%
偏差値の上昇率 :100%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
吉川駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :1.6万2.3万4万
個別指導WAM吉川美南校の画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3個別指導WAMの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お金をかけた割には成績が上がりませんでした。母親である自分が指導した方が北辰テストの成績はあがりました。 時間もお金も無駄になりましたが、子供が塾に通っても無駄だと自覚できたことだけが、成果という感じでした。どの講師も"これはわかるよね?"と決めつけて子供に対応することが多く、個別対応塾のわりに質問がしづらいようでした。

総合的な満足度

通いやすさはよく、受験前の相談やアドバスも役に立ちました。ただ、春季夏季冬季講習のあれもこれも取ることは金額的に無理なので、こちらの希望を(金額的に)最優先で、危機を煽らないでほしいと思いました。 あと、家であまりやらない子だったので宿題や課題のようなものを多めに出してもらいたかったです。 塾全般もう少し金額が下がるといいと思います。不安を煽り金取りに見えるときがあります。

総合的な満足度

うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。

料金について/月額:25,000円

特に安かった印象はありませんでした。春や夏は料金を上乗せして通常よりも多めに通わせましたが成果はでませんでした。

料金について

普段の月額料金はだいたい仕方ないと思うが、春季夏季冬季講習などの時に、コマをたくさん取らせようとするところがかなり不満だった。

料金について/月額:20,000円

自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から少し離れており、駐輪場はあったが、屋根はなく、雨の時は車で送迎する必要があった。専用の駐車場はないので路駐しなければならなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

本人一人でも通える距離で、送り迎えをするときも車で送迎しやすさ。とにかく近いところを選んだ為利用しやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

近くで自転車で通えるので送り迎えしなくても自分で勉強しに行く。自習室があるので良く勉強しに行く。雨の時ぐらい。

志望校への合格率 :100%75%
偏差値の上昇率 :100%83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
吉川駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :0.9万2.6万2万
自立学習RED(レッド)イオンタウン吉川美南教室の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1自立学習RED(レッド)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

成績が向上しました。先生はわかりやすい授業を行ってくれていると娘から聞いています。 いつも個別に対応してくれるので理解度に合わせた学習ができています。 またアットホームな雰囲気で、娘も楽しく通っています。 REDに通い続けてから、子供の自信もつき、勉強へのモチベーションが上がりました。

総合的な満足度

とにかく自分で勉強してわからないところは聞くそしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなのでその辺は無料体験ができるので上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですのであんしんして通わせることができました。

総合的な満足度

自主学習塾で、授業を受けるような塾ではないので、勉強が嫌いな子どもにとても合っていた。自分のペースで勉強が進められて、勉強の仕方が教われるのも良かったです。少人数なので、お友達も出来て、他の学年との合流もあり良いと思います。講師のかたもいつも同じなので、子どものことをとても理解しているので、安心です。

料金について/月額:20,000円

他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが12000ぐらいなので普通かなと思います。

料金について

月額料金は、まだ小学生なのでそれほど高くは無いと思います。教材は、タブレットを使用しているのでそんなに無いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため、不便なことはありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

ほぼ駅前で明るくてエレベーターを降りた所に車を止める事ができるので迎えも楽でした。したくから近いのでその辺も良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐそばで、夜でも明るく人通りもあり安心です。 コンビニや駐輪場も近くにあるので、とても便利です。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
14位
吉川駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :-5.5万4.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は授業中に寝てしまう子どもだったため、映像授業は巻き戻して見ることができた。先生が直接講義する形よりも映像授業が向いていて、よかったと思う。しかし、休日の開設時間が確か10時からだったので、少し遅いと感じた。予備校によっては朝7時ぐらいから開いているところもあるので。正月も、3が日中が休みだったのは、追い込みの時期なのにどうなのかな、と思った。

総合的な満足度

チューターの人達は数学ができる人、地理ができる人、それぞれ分かれているため、わからない問題を質問しようとしたときにその科目に詳しい人がいない時があるため、待たないといけないのが良くなかったけど、授業や教科書の内容がこまかいところまで、詳しく書かれてていたり、チューターの人達が生徒に親身に対応してくれたり、良い所がたくさんあるため。

総合的な満足度

子供に対しての対応が良さそう

料金について

授業内容は優れていたが、料金がかなり高額だった。全講座取り放題のコースは、ものすごく高額だったため、授業数を絞ったが、後から後から追加での支払いが出てきて大変だった。

料金について

一つの科目の基礎を学ぶのに7万ほどかかり、さらに応用を学ぶにはお金が上乗せされる仕組みなので、これから勉強し始める人にはコスパが悪いと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、学校帰りに通いやすかった。家からも自転車で通える距離だったので、休日の通塾にもとても便利だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、スーパーやコンビニもあるので、軽食などの手配に便利

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅のすぐ近くなので通いやすいです。駐輪場もありました。周りには公園があったりコンビニもあるので気晴らしに散歩するのが日課でした。

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :97%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
吉川駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :1万3万3.6万
みやび個別指導学院越谷レイクタウン南校の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

個別指導ですから、先生が全てと言っても、過言ではありません。良い先生に出会えれば(いれば)ラッキーと言ったところでしょうか。、うちはそうではありませんでした。一旦信頼関係が崩れると、また、何かあると子供は信頼しなくなります。先生もそれを感じますから、後半はあまり一生懸命にしてくれなかったと思って大変悲しいです。結果不合格でお金についてはもったいなかったです。

総合的な満足度

今まで頑なに塾を拒否していた本人から、高校受験を見据えるとこのままではいけないので塾に通いたいとの事で、子どもの性格にもに合っていそうなこちらに決めました。 確実に勉強するという時間が作られる事、個別指導ということで分かっていない所を重点的にみてもらえる所など、こちらに決めて良かったのかなと思っています。

総合的な満足度

結果的に子供は先生を信頼することができなかった

料金について/月額:36,000円

高いです。勉強してこなかったので仕方ないと思いましたが結果不合格で、これ以上高いことはないと思います

料金について/月額:30,360円

個別という事で、集団よりも若干高いのかと思いますが、個別の中で比べると安いとの事。成果が出れば安いのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分で行けますし、繁華街などを通ることもなく、綺麗な景色の中、通学できたと思います。湖畔にあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から自転車で10分かからず通え、中学からの帰り道でもあるので、自習室も気軽に使える所が良いと思っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩圏内。5分以内で通える

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
吉川駅 自転車で10分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万2.8万1.7万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
対象学年
目的
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

お迎えの時の時間調整など便利。

総合的な満足度

結果的に成績が伸びたのが全てだと思います。授業も個別性があって置いてけぼりにはならないように工夫がしっかりとされており、先生との関係性もちゃんと作り上げられていて、距離感も程よくいい緊張感もあったとおもいます。料金は多少は張りますが、成果と本人の満足度は高かったと思うので、価格通りの良い塾だとおもいます。

総合的な満足度

塾の場所が静かなこともあり、また、自習室が用意されていたので、自宅ではなく、塾の自習室を活用できたのは良かったです。 また、北辰テストの結果が振るわなかったときがありましたが、子供を励まし、前を向くように働きかけていただきました。 両親からだとなかなか素直になれないので、塾側のサポートには助けられました。 また、集団授業ではなかなか質問できないときでも、授業後の質問に対応していただけたことも良かったです。

料金について/月額:30,000円

料金は決して安くはありませんが、成績は上がったので結果に見合うものだと思います。ひとによりけらはかと。

料金について/月額:45,000円

通常の月額の料金だけでなく、夏期講習や冬期講習、テスト前の集中特訓が別料金であるため、家計にはなかなか厳しい料金体系です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前。イオンの中は夜でも、安全

塾内の環境(清潔さや設備など)

あたりさわりなく、特に不自由もなく、良い点もこれと言ってなかったなとおもいます。それが1番ではないかと。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅最寄り駅の周辺とはいえ、比較的静かな環境であること、自宅から徒歩10分で通うことができる近さはとても恵まれていると思います。

志望校への合格率 :82%100%75%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
吉川駅 徒歩20分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
大学受験予備校WAM吉川美南校の画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
18位
吉川駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万2.7万3.5万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師のサポートは手厚い印象です。 進路相談にも積極的です。 学生側からの希望に即した授業を受講することができます。 教室はとてもアットホームな 雰囲気で、息子は喜んでいましたら。 細かいカリキュラム制で必要な分だけ選択も出来るので、 学生側のメリットか必要な授業を受講できる点は特筆に値します。 皆さんもぜひ体験してみてください。

総合的な満足度

個人個人のレベルを見てくれる。合わせてくれる。

総合的な満足度

個別指導なので、本人に合わせて指導してもらえるので、集団授業についていけない子供にはとても良いと思います。

料金について/月額:35,000円

コマ割りが細かく分類され、 生徒の希望授業を選択することができました。 補習もきめ細かく対応いただきました。

料金について/月額:35,000円

個別なので仕方ないが高い。

料金について/月額:10,000円

妥当な金額だったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く、学校帰りにも立ち寄りがしやすい所に所在してましたので、授業のない日も頻繁に利用することができました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

場所が良い。自転車で通える距離。駅前なので夜も明るい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

送迎は必要でしたが、駅前で人通りがあるので安心でした。

志望校への合格率 :95%92%79%
偏差値の上昇率 :100%95%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
吉川駅 自転車で12分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万2.3万2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

たまたま、息子の担当講師が当時の塾長で、基礎はできていたのですが験用の応用ができていなかった息子に、わかりやすく向き合って教えてくださり、結果志望校にも合格できたので、感謝しかありません。1番最後の授業の時には、親あてに、メールを頂き息子のことをたくさん褒めていただき、親としてうれしかったのを覚えてます。そのメールは今でも大事に保存してもってます。

総合的な満足度

通塾のしやすさ、講師の質、塾内の環境、料金、、など総合的な観点からみると評価はこんな感じです。実際、入塾前と後では偏差値が10以上あげることができ、1番苦手だった英語が、今では1番得意で好きになれました。だんだんと成績が上がっていくのを実感するのがとても嬉しかったのを覚えています。優しい先生ばかりで、受験前には温かい言葉をくださって、とても励みになりました。入塾してよかったと思います。

総合的な満足度

違う学校のことをしる世界が広がる言い経験になると思う学習塾。教えてもらったり教えたり、行動範囲も世界も広がるし、基本は勉強で始まった関係なので、そこまで心配になる付き合い方にはならない安心感があります。親から離れて自分の世界を作り始める年齢なので、目の届く範囲でまずは広げていく様を見届けられるのは安心です

料金について/月額:70,000円

塾代は、塾によってピンキリなので、ここが高いのか、安いのか正直わかりませんが、子供が講師の教えて方がわかりやすく、塾が楽しいと言って通って結果志望校に合格できたので、正直塾代は高いと思いましたが、妥当なのかなと

料金について

夏期講習と冬期講習合わせて20万、月謝は月に4万円くらいかかりました。 個別指導なので高いのは仕方ないと思いますが、安いとは言えない価格設定となっていると思います。

料金について/月額:10,000円

特にコマを増やしたいということもなくたんたんと通っていたので、負担に感じることがあまりなかった。ただ学力に反映しなかったので?金額相当と捉えています

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からもわりと近いし、まわり住宅街で静かで勉強するには適した場所た。ただ道路が目の前だったので騒音が中に聞こえる時もあったそうです

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通量がそれほどでもないし一時駐車ができるのでお迎えに行きやすいし、暗いところもないので怖くもなかったそうです

塾内の環境(清潔さや設備など)

私の家から自転車で10分程度の近さだったので、通塾はしやすかったですが、塾周辺は少し街灯が少なくて暗かったです。近くにコンビニがあったのは良かったです。

志望校への合格率 :93%90%56%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
20位
吉川駅 自転車で11分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万2.4万-
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
対象学年
目的
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

前述の通りだが、和気あいあいとしているので子どもが活き活きとして塾に通っていた印象。また友だち同士で勉強する環境だったので後半飛躍的に成績が上がった。こまめに連絡をくれるので安心感も有り、講師が子どもからの信頼も厚かったので何も問題無く塾に通っていた印象が強い。料金は交通費用がかからない点があるのでなんとも言えない

総合的な満足度

通算,5年程度通ったが全体的に素晴らしい学習塾であったと思う。自分と似たフレンドリーな性格の子と友達になれたり、学習面でライバルになったり競争心をそそられ成績アップに貢献してると思った。また,機会があれば講師の方とお会いしたいと思った。ただ,自習室の床の液体汚れは清掃したりマット交換したりして欲しかった。

総合的な満足度

友達と楽しく塾に通いたい子、競争心・向上心がある子にはとてもおすすめです!先生も友達も明るくフレンドリーでアットホームな環境だったので、私は6年間楽しく通い続けることができました。塾を辞めたい・他のところに変えたいと思ったことは一度もなかったです。直接先生に質問するのが苦手な子やみんなの前で発言するのが苦手な子には向いていないかもです。

料金について/月額:25,000円

他と比べると安かった様子。また自宅から近かったので通うのに交通費用がかからなかった部分も見逃せない。

料金について/月額:45,000円

どんな学習塾であっても、料金は高いので湘南ゼミナールも特別安かったり高かったりは特になかった。できればもう少し安くして欲しかった。

料金について/月額:20,000円

料金に関してはよく分からないのですが、親が集団塾ということもあり他の塾より料金が安いと言っていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

割と近くに有り駅前なので明るく夜遅くても安心感があった。また近くなので自転車でも最悪徒歩でも通えた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺は南与野駅に大変近く,また駐輪場が併設されてあり大変通いやすかった。近くにはスーパーマーケットがあり,休憩が捗った。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅のすぐ近くにあるので通いやすかったです。塾の下にはローソンもあるので自習の休み時間の時に利用できて便利です。

志望校への合格率 :50%72%
偏差値の上昇率 :100%94%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83

吉川駅の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導 スクールIE吉川駅前校
個別指導なら森塾吉川校
個別指導の明光義塾吉川駅前教室
臨海セミナー 小中学部吉川
個別学習塾『DOJO』吉川校
個別指導塾 1対1のATOM(アトム)吉
代々木個別指導学院吉川校
個別指導 学参吉川校
りんご塾吉川駅前教室
個別指導 スクールIE吉川美南校
口コミ評価
3.74
3.67
3.73
3.67
3.58
3.70
3.71
3.80
4.05
3.74
平均料金約2.7万円/月約1.6万円/月約1.5万円/月約1.3万円/月約1.3万円/月約3.1万円/月約2.3万円/月約1.7万円/月
平均料金約2.4万円/月約2.6万円/月約2.8万円/月約3.5万円/月約3万円/月約1.9万円/月約3万円/月
平均料金約2.8万円/月約3.9万円/月約2.5万円/月約4.1万円/月約2.2万円/月約2.8万円/月
授業形態集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導個別指導個別指導
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)集団授業(少人数制)個別指導個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)
講師社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生社員講師プロ講師、大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

吉川駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、吉川駅にある塾・学習塾を83件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

吉川駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

吉川駅にある塾・学習塾の口コミは75件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
けい
5
2025.03.04

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策・授業対策

志望校 : 浦和学院高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よく学校の人間関係で悩みがでる子だったので、集団で授業を受けてそこで人間関係で悩みが生まれないように個別レッスンができる塾を選びました。 個別授業はとても集中できて、ゆっくりですが成績が伸びました。夏期講習など少人数制で友達や若い先生方と楽しく勉強をできて通塾することができました。 成績を伸ばしたく沢山、教科を増やそうとしたこともありましたが自分のストレスになりすぎないようにと面談で 丁寧にこの子にあった量のコースをアドバイスしてくれたりしてありがたかったです。 授業と休み時間のメリハリがしっかりできていて 授業の時はうるさくなく、休み時間は楽しく過ごせていた。 中3の夏休みの一番大変な時期もプレッシャーなど感じず 友達や先生と当たり前のように長時間勉強できていたおかげで成績が上がりました。

料金について / 月額:28,000円

個別授業でしっかり見てくれるのに この金額は成績もとても伸びたので良かったと思う。 夏期講習などは 少人数制で多くても5人ぐらいなイメージで、コースによっては1対1でやってくださり とても集中して勉強でき、成績もとても短期間で伸びた。

40代から50代の男性
がんまん
5
2025.02.18

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 浦和学院高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 58
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とてもおすすめです。本当によい塾に偶然巡り会えたと思います。 勉強が嫌いだった娘がいまは帰ってきて、机に向かう姿勢ができたと実感しています 娘のじいじとばあばも本当に良かったねえいい塾に出会えてと言ってくれます 通って1年くらいで勉強に向かう姿勢が変わったと実感できました 高校3年では自分の進路を自分の希望で選択できるようになりました 時に涙する。甘いばかりの塾ではなかったことも良かったと思います 少子化の中、塾の経営は大変だと思いますが、緑成会新三郷教室には、多くの生徒の学力と進路を守るため、これからもずっとあり続けてほしい

料金について / 月額:28,000円

お金に余裕がないなか寄り添って相談に乗ってくれた 塾の利益を追求する姿勢は全くなく、娘のために必要なことと、持続可能な料金を追求してくれた

40代から50代の女性
ちくわ
4
2025.01.29

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 英検・授業対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく、料金は高いが、外国人教師の生の英語が聞けて、教えてくれるから良い。
文法や文章面は日本人教師がしっかりと教えてくれる。駅から近いので、子供達が迷わずに安全に通える。レイクタウンがすぐ近くにあるので、待ち合わせや待ち時間も無駄なく、時間潰しが出来るから良い。
英検がとにかく取れる。受かるようにサポート体制がすごい。

料金について / 月額:18,000円

金額がなんせ高い。1人二万近くかかるので、兄弟でいくとかなり大変。また、夏期講習や春期講習などそれぞれ高い。

10代の女性
さっかー
5
2025.01.29

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立越谷北高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 53 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

好きな時に好きなだけ自習に行くことも出来ますし、分からない問題はすぐに質問することができる環境にありました。また、授業中も放ったらかしにされることはなく、しっかり2人の生徒を1人の先生が見てくださいました。学校がテスト期間になった際は、学校ごとに分けて授業を受けましたが、その時は5人くらいで受けました。

料金について / 月額:3,300円

具体的な金額は分かりませんが、周辺の他の塾に比べて格安だったと思います。自分がもとから得意な教科は受けずに済みました。

40代から50代の女性
ドウデュース
4
2025.01.29

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の塾に行ったことがないので比較はできませんが総合的に行ったよかったと思っています。特に不満な点はありません。志望校の相談にも乗っていただけるのはとえとありがたいです。自分では分からない情報を持っているので塾の先生に聞くのがいいと思いました。また受験コースがいいのかどうかも相談に乗ってくれますので安心です。

料金について / 月額:12,000円

他の塾と比較していないのでよくわかりませんが個別で1教科12000円、週1です。グループだともう少し安いとおまいます。

吉川駅で人気の塾はどこですか?

吉川駅で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導 スクールIE吉川駅前校
  • 2位 個別指導なら森塾吉川校
  • 3位 個別指導の明光義塾吉川駅前教室
そのほか合わせて全83件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

吉川駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る