教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/16版
PR

津田山駅
大学受験 塾ランキング (2ページ目)

表示順について

85

個別指導塾
集団授業塾
21位
宮崎台駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :6万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

トーマスに通って特別良かったとは思っていないので特に思い浮かぶ事はない。娘も最初は一般で受験する予定でいましたが、途中で推薦で受験する事となり、塾側としてもやる事が無くなり、あまり熱心な授業とはならなかったようです。なので塾としても私どもとしても特に要望も無かったので通塾を辞めさせてもらった。というのが実際です。

総合的な満足度

優しい指導だが、全く成績が上がらなかった

総合的な満足度

自分の弱点や目的に焦点を合わせた授業で効率を上げることが大きなポイント。そのためには、こちらの希望をどんどん伝えることが必要です。もちろんわがままな要望をどんどん伝えれると嫌がられるという点はありますが、節度を持ってこうだからこうしたいという話を校長などに粘り強くお伝えすることが必要だと思います。それにより個別授業の本当の価値を出して子供の弱点に合わせたお経ができるようになるのではないかと考えます

料金について/月額:35,000円

料金に関しては、トーマスは非常に高く費用対効果で言えばあまり満足とは言えないのが正直なところ。

料金について/月額:120,000円

個別なのでどうしても値段は割高になります。集団塾と比べても数倍の開きがあるのではないでしょうか。それだけの効果を得ないとなかなか払えない金額だと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通塾するのに便利が良かった。具体的には自宅の目の前の道をずっと真っ直ぐに行って約5分ほどで行ける距離だったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からもそれほど遠くなかったから

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からほど近いビルの上階にあるため、非常に便利であり、夜遅くなっても危ないということはありません 駅近なので通学にも非常に便利です

志望校への合格率 :68%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
23%37%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
22位
武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.9万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があつていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。慌てず騒がず、わからない問題や、理解できない部分を、解読し解いていくことが大事です。ひとつひとつクリアする。落ち着いて良く読むことが大切だと思います。

総合的な満足度

家族全員で一緒に協力して、子供のペースを崩さないように、勉強がはかどることに集中させました。 食事の時間を合わせたり、テレビを見る時間を調整したり、規則正しい生活リズムをちゃんと作ることをメインにかんがえました。塾に合っている点は、子供を引っ張っていくような授業内容があっていました。自分から進んで勉強するのが苦手だったので助かりました。合ってない点は、ときどき授業に付いていけない時があり、内容が理解できず遅れてしまう事があった。

総合的な満足度

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。

料金について

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

料金について

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

料金について/月額:35,000円

全国規模の塾だけあって、対策と傾向がしっかりしています。また学校ごとや地域ごとに対策があり、情報量の多さを実感します。コストは高いですが、それに見合った内容だと思います。子供も安心して通えたので、とても良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅前なので人通りも多くて安心できる場所にありました。夜帰宅しても明るい道を通って通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅前なので人通りも多くて安心できる場所にありました。夜帰宅しても明るい道を通って通えました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅前なので人通りも多くて安心できる場所にありました。夜帰宅しても明るい道を通って通えまし

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
18%47%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
23位
武蔵溝ノ口駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :3万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

繁華街に近いものの駅にも近く、個別指導という形態の割には値段も安く、子供にもあっている雰囲気と講師陣だったのがよかったです。ただ、目的意識を持っていないような子には、勉強させるという感じでもないので、あうあわないはありそうだと感じました。ただ、最上位校を狙うような場合には、分析不足(講師のプロ意識不足)も感じたので、ランクによるかもしれません。

総合的な満足度

通いやすいが、総合的に見るとおすすめしない。いくつか塾を見学しに行った上で探してみるべきだと思う。先生方とのやりとりが上手くいくところがいいと思う。熱い人に授業を教えて貰いたい人には適している塾であるが、1人で黙々とやりたい人には向いていないとおもう。また、自習室を使いたい人には適している塾であると思う。

総合的な満足度

苦手意識の科目を徹底的に予習復習して、小さな課題などの繰り返し練習して徐々に出来る事が増えたようです 少しずつではありますが苦手意識な教科もテスト結果や成績も上がり始めて、それ以外の科目も勉強の組み立て型が分かったのか 、最終的には全体的に成績アップに繫がったと思います また講師さんに自分から質問する事も覚えて苦手意識な教科も自宅に帰っても復習していました 意識付けして頂いて助かりました ある意味学校より楽しく通っていたようです

料金について/月額:30,000円

同タイプの学習塾よりは全体的に値段が安かった。オプションのようなものが少なく、必要なものだけを選択できた。

料金について/月額:30,000円

高かった。私が親に気を使って授業を少なめに受けていた。やはり、先生方から勧められるから若干困った部分はあった。

料金について/月額:12,000円

授業料、季節の講習など家庭の事情で本人には少し歯痒い思いをさせてしまったと思いますが講師さんの丁寧な指導で合格したと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直結という距離ではないが、そこそこ人通りが多く距離的にも近かった。ただ飲み屋街が多く酔っ払いも多いため絡まれないか心配。

塾内の環境(清潔さや設備など)

私は自転車通学だったためあまり関係なかったが、駐輪場がなかったため欲しかった。電車で行く日も交通の便は悪くなかった

塾内の環境(清潔さや設備など)

通う為の駅、コンビニエンスストアなどのそばで通っていたときは特に心配や問題はなく過ごしていたと思います

志望校への合格率 :76%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
31%33%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
溝の口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

有名な、予約が取れないような講師の方の授業が何度でも見れるのは大きなメリットだと思います。ただし、あくまでそういった教材を生かして自分で進められる子向けだと思います。個別に比べれば、手薄であることは間違いありませんし、集団授業のような一体感や、友達作りのような事は難しいと思います。ですが、総じてうちの子には合っていると思いました。

総合的な満足度

とても個人ではお付き合いできないような著名で優秀な講師が自宅から歩いて数分の、駅前立地な教室で、ビデオで教えてくださる。そんな普通ではあり得ない環境でご指導していただけたのは何にも代えられない貴重な経験でした。おかげさまで第一志望の大学に合格することができました。本当に感謝しております。ありがとうございます。息子ともども御礼申し上げます。

総合的な満足度

自我が強い子ではなかったので集団の中で勉強しているとどうしても他の人のペースに合わせがちで、それが結果に結びついてきませんでした。こちらに通うことで衛星を利用して自分の時間やペースで学べること、分からない部分は繰り返し確認ができることが非常にあっていたようで、特に基礎学習の部分で分からないまま通り過ぎがちだったことを振り返れたのは良かったようです。

料金について/月額:40,000円

個別に比べれば、授業料は安いです。集団と比べればほぼ同じくらいだと思います。料金的には普通といったところでしょうか。

料金について/月額:50,000円

講師のナマの授業ならば多少高くても仕方ないでしょうけども、ビデオの講師にしては授業料が高いと思いましたので、悪いと表記しました。

料金について/月額:20,000円

自由に時間を使えるという自由度が高い割には費用は割高感がない点は助かりました。ただ、徐々に別の学習方法に移行してしまいました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。また、該当のビルにはエレベーターも付いているので、通塾には問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

バスターミナルに接しているので環境はよくなかったですが、家から近かったので便利で通いやすかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一駅と比較的近い駅にあり、かつ駅からも徒歩圏内で近いという点で安全性も含めて安心できました。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
25%45%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
25位
武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.4万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

有名な、予約が取れないような講師の方の授業が何度でも見れるのは大きなメリットだと思います。ただし、あくまでそういった教材を生かして自分で進められる子向けだと思います。個別に比べれば、手薄であることは間違いありませんし、集団授業のような一体感や、友達作りのような事は難しいと思います。ですが、総じてうちの子には合っていると思いました。

総合的な満足度

自我が強い子ではなかったので集団の中で勉強しているとどうしても他の人のペースに合わせがちで、それが結果に結びついてきませんでした。こちらに通うことで衛星を利用して自分の時間やペースで学べること、分からない部分は繰り返し確認ができることが非常にあっていたようで、特に基礎学習の部分で分からないまま通り過ぎがちだったことを振り返れたのは良かったようです。

総合的な満足度

本人だはないので答えようがないが、本院がとちゅうでやめずにつづけることができたということは、不満があったにせよ、我慢して継続できたということから判断すると、まあまあだっとのではないかと思う。とにかく家から近かったのが一番継続できた理由ではないかと思う。結果的に、第二志望に合格できたのであるからまあまあ満足できたのではないか。

料金について/月額:40,000円

個別に比べれば、授業料は安いです。集団と比べればほぼ同じくらいだと思います。料金的には普通といったところでしょうか。

料金について/月額:20,000円

自由に時間を使えるという自由度が高い割には費用は割高感がない点は助かりました。ただ、徐々に別の学習方法に移行してしまいました。

料金について/月額:20,000円

授業料は高いのかどうかはわからない。ほかの塾の授業料がわからないが、そこそことられたという印象はあう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。また、該当のビルにはエレベーターも付いているので、通塾には問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から一駅と比較的近い駅にあり、かつ駅からも徒歩圏内で近いという点で安全性も含めて安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からそこそこの場所にあるので、便利でも不便でもない。ひととおりの店はあるのでこまるようなことはない。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
25%45%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
26位
宮崎台駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :5.3万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

塾長1人と大学生助手が数人という構成のようなので、聞きたいことがあるのに塾長不在で聞けないということもありました。こちらから聞けば答えてもらえますが、高校受験の時通っていた塾のように細かく丁寧にアドバイスはしてもらえない感じがしました。(あまり優秀な生徒でないせいかもですが)半分は自習室と割り切っていたので、それなりに満足です。

総合的な満足度

有名な、予約が取れないような講師の方の授業が何度でも見れるのは大きなメリットだと思います。ただし、あくまでそういった教材を生かして自分で進められる子向けだと思います。個別に比べれば、手薄であることは間違いありませんし、集団授業のような一体感や、友達作りのような事は難しいと思います。ですが、総じてうちの子には合っていると思いました。

総合的な満足度

志望校をはじめ、受験したところはすべて合格したので、満足しています。

料金について/月額:60,000円

月額いくらではなく、コマ数と諸経費という感じで、年に何度か大きな支出があるという感じでした。映像授業は何度も見返せるのでお得な気もします。

料金について/月額:40,000円

個別に比べれば、授業料は安いです。集団と比べればほぼ同じくらいだと思います。料金的には普通といったところでしょうか。

塾内の環境(清潔さや設備など)

宮崎台駅からすぐなので、学校帰りでも寄りやすかったです。駅近でコンビニやスーパーやパン屋さんもあるので、軽食の買い出しにも困らなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から徒歩5分と近かったのと、周囲が住宅街で治安が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすいです。また、該当のビルにはエレベーターも付いているので、通塾には問題ありません。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
25%45%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
27位
武蔵溝ノ口駅 徒歩7分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
湘南ゼミナール 高等部の画像
新入試・総合型選抜(AO)にも対応!集団×個別で万全の対策ができる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策
湘南ゼミナール 高等部の画像0湘南ゼミナール 高等部の画像1湘南ゼミナール 高等部の画像2湘南ゼミナール 高等部の画像3湘南ゼミナール 高等部の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

料金が高くても成績が上がっているのなら、通わせてる意味があると思います。ただ、息子は通っても成績が下がっているので、お金を払って通わせる意味があるのかな、とも思います。しばらくは様子を見ようと思っていますが効果があるのかは謎です。そこもあり、なかなか塾を信頼出来ていません。なので満足は出来ていません。

総合的な満足度

入塾時のテストで不得意科目、分野を解析し、それにあったカリキュラムを組んでくれました。苦手な部分を克服できたら、少しレベルアップした内容になり、少しずつ学力が上がる勉強法で、無理なくこなす事ができたと思います。目標に向かって進めるカリキュラムは本人のやる気も出て、進んで勉強できるようになり、良かったと思います。

総合的な満足度

部活もしているため最初は塾を続けられるか不安でしたが、熱心なスタッフや先生達のお陰でスケジュール調整をしていただきここまで続けてこられ、周りの生徒達の影響で向上心や学習習慣も高校受験から下がる事なく身についていったと思います。 推薦対策では、個人をしっかり見て、時に厳しく時指導して頂き子供も学習面以外でも成長しているなと感じる事ができています。

料金について

高校生だから仕方ないのかもしれませんが、値段が高いような気がします。大手の塾なので、そこは仕方ないと思うようにしています。

料金について/月額:12,000円

授業のコマ数が少なかったので思っていたより安く受講でき良かったと思います。必要な授業を必要なコマ数受講するシステムなので良かったのかと思います。

料金について/月額:60,000円

他の塾に通っていないので、相場が分からないが、推薦対策の講座があるのはとてもありがたいが他の教科に比べて料金が高い理由がわからないため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

何ヶ所かかよっていますが、全て駅からも近く、便利な場所にあります。自転車も停めやすいので子供たちも通いやすいのだと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いため通いやすかったです。コンビニやスーパーも周りには何軒かあるので便利に利用していたようです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅、そして何より高校から近い事。部活もしているので開始時間にもギリギリでも間に合うところ。 コンビニエンスストアも隣にあるので、軽食も買いに行きやすい。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :96%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
53%24%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
28位
宮崎台駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

受験期ギリギリの入塾でも快く受け入れてくれて、短期間でも確かな学力向上を感じました。個別指導だからこそできる志望校特化型の授業のおかげで無事志望校に合格できました。タブレット学習で自分の苦手分野を把握して、どうしても分からなかった部分は授業で講師の先生に聞いたりすることができたので、苦手分野を潰しながら学力を伸ばすことができました。 短期間で受験対策をしたい方にはおすすめします。

総合的な満足度

やはり本人の実力を的確にわからせる事や、その対策を自覚させる為に、どういった所を改善して行ったら良いかをアドバイスしてもらっていた事は、とても良かった事でした。また、本人も短期間であったても、継続して学習する習慣が身につき、興味と関心が強くなっていた面があったと思います。したがって総合満足度は、高いと思います。

料金について

個別指導塾だったので少し割高でした。また、当時は自宅でも使用できる学習用タブレット込みの値段で入会しましたが、タブレットが手元に届くのが予定よりも2週間ほど遅れたのは不満に思いました。

料金について/月額:35,000円

決して裕福な経済状況出ないため、負担はありますが、これは本人の将来のためになる事であり、親の義務かもしれません。ある意味の投資ですが、今の子育て世代には、他にかかるものが沢山あるので、決して安くありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐの場所だったので通いやすかったです。周りに飲食店が多いので、冬季講習など1日通しての授業の日に食事に困ることはありませんでした。ただ、大和駅周辺そのものの治安はあまり良くないので、夜遅くなるとすこし心配でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

これは、こちら側の環境の問題であると考えた為、特に塾の立地条件などの事は、大した問題では無いと考えます。やって、回答も普通であると考えています。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
29位
高津駅 徒歩2分
地図を見る
創研学院(首都圏)高津駅前校の画像
成績アップのために必要な学習を塾で完結!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(首都圏)の画像0創研学院(首都圏)の画像1創研学院(首都圏)の画像2創研学院(首都圏)の画像3
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

良くも悪くも無く、ごく普通の塾だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで自宅から徒歩圏内なので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
30位
武蔵溝ノ口駅 徒歩3分
地図を見る
ひのき進学教室の画像
継続率はなんと95%!講師が生徒一人ひとりを見守っているため継続して通塾できる
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ひのき進学教室の画像0ひのき進学教室の画像1ひのき進学教室の画像2
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
31位
溝の口駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :3.9万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

家庭のかかりつけ医のように、親身になって寄り添ってくれるのが、特におすすめするポイントです。華々しい結果だけが全てではない、先生と息子が過ごした時間は息子にとっても非常に有意義で貴重な経験だったと、親として自負しています。いつでもそばにいて見守ってくれ、安心しておまかせできるかかりつけ医のような存在、それが強みだと思います。

総合的な満足度

良い先生ばかりでした

総合的な満足度

ひとりひとりの性格や理解度など、それぞれに合わせた勉強法や講師が専任され、勉強が捗り、帰宅後も復習予習の習慣がついた。勉強が楽しいと思ったことがなかったのに、今が一番楽しいと思わせてくれる素晴らしい塾で、おかげで今があると思っているので、とても感謝している。もう塾に通うことはないが、知人などに聞かれたら是非勧めたいと思っています。

料金について/月額:10,000円

高くもなく、安すぎるわけでもなかったので安心の適正価格だったと思います。高すぎると続けられません。安すぎると、不安になります。

料金について/月額:50,000円

個別だから仕方ないが、金額的に高いが、その分吸収もできるので良いと思う。特に悪いことは何もないので良い。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から最寄り駅までの途中にあり、なおかつ、徒歩でも通えるので、最適な場所にありました。繁華街ではないので、遊びの誘惑もなく良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

学校の帰り道でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近く、駅近なので、人通りも多く交番も近くにあり安心して通わせられた。コンビニやスーパーも充実していた。

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
14%41%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
32位
津田山駅 徒歩19分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
英才個別学院梶ヶ谷校の画像
「成績保証制度」で成績アップを確約!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

本人は気に入っているが、成績に変化はなく、役に立っているのかいないのか、何とも言えない。

総合的な満足度

受験に対して親身に何から何まで教えてもらい、はじめての大学受験のご両親には助かると思います。 夜中迄志望校の相談など受験票の作成もしてもらえたらしたので、助かりました。 わからないことだらけなので 全部やってもらえました。 講師も真面目そうで仲良く和気藹々と授業をしてくれていたみたいです 勉強以外の話とか相談にものってもらえたみたいで、とっても良い塾だっと思います

総合的な満足度

結果は伴わなかったが、この塾で良かったと思う

料金について/月額:20,000円

あまり高いイメージはなかったのですが夏期講習などの受業りょうは高かったイメージがあります何2回大変だったかと思います

料金について/月額:40,000円

ここの塾に限った事ではないが高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩10分以内の距離にあり、送迎しなくとも通える。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場、コンビニ、車通りも多く塾に行く時も安心できていました。 車で迎えに行く時も車停めるペースがあったので良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近所にあり通塾しやすかった

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
在籍生徒

梶ヶ谷校

在籍学校(小学生)
川崎市立上作延小, 川崎市立西梶ヶ谷小, 川崎市立梶ヶ谷小, 川崎市立南原小, 川崎市立新作小
在籍学校(中学生)
川崎市立西高津中, 川崎市立宮崎中, 川崎市立向丘中, 川崎市立宮前平中, 川崎市立橘中, 川崎市立高津中
在籍学校(高校生)
川崎市立橘高校, 川崎北高校, 横浜翠陵高校, 東京電機大学高校, 生田高校, 生田東高校, 文教大付属高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
33位
溝の口駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :3.4万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別指導方式の英語専門塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
大学受験・授業対策
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

まだ通って数回なので、学力アップの効果については分かりませんが、利便性、教室や先生の雰囲気などが気に入っています。通塾費用は割と高いですが、週4回しっかりみてもらえ、宿題がないことで学校の課題をやる時間は確保できることなども、良かったです。これから数ヶ月通い、成績アップに繋がったらいいなぁと思います。

総合的な満足度

結果としては、第1志望には落ち、第2志望の大学に受かりました。あくまで結果はそうですが、英語だけでみれば、盤石なほどやっていただいたので、センター試験も満足がいく結果でした。他私立は全部合格。高3の春で通塾をやめたのは、本人の希望によるもの。他教科へのシフトをしたかったようです。そのきっかけとなったのが、もっと先に進めたかったのに、今月はここまでとカリキュラムが決められていたのか、子供が話し合ったことなので、詳細は不明ですが、要は月半ばで先に進めないタイミングがあったことのようです。もう何年も前の話なので、今は改善されているかもしれません。

総合的な満足度

とにかく徹底的に作業的に本人にやることを与えて、復習に力を入れてくれたことが、志望校合格につながった。面談も先生の姿勢、塾の方針がわかりやすかったため、安心してお任せすることができたし、本人も現実に目が覚めてやるべきことがわかった!という感じで、必死になって頑張っていた。それがいちばん良かった点だと思う。

料金について/月額:60,500円

今の学年の範囲に到達できるまで、週4回通わなければならず、1ヶ月6万なのでちょっと高いと感じる。教材費などは無いのでその点はお得に感じる。

料金について/月額:47,000円

まぁ、高い方ではないでしょうか。友人にもお勧めはしましたが、必ず「高いよ」と付け加えておきました。それだけの効果はありましたが、やはり高いと言わざるを得ません。

料金について/月額:20,000円

決して安い金額ではなく、むしろ高い。しかし徹底指導の塾側の方針、姿勢に賛同できたので、仕方ないと割り切れた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅からすぐなので、交通の便がいいし、夜遅くなっても周りのお店もやっていて暗くならないので一人で通塾させるのも安心です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

横浜駅から何と言っても近いです。飲み屋街を通るわけでもなく、地下のショッピングモールのポルタからすぐにたどり着きます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅周辺の飲み屋街なので、決して環境的には良い場所とは言い難いが、他に寄り道したりする余裕はなかったから、本人は決して気にしてはいなかった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
34位
高津駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :3.8万
臨海セミナー 大学受験科の画像
志望大学別プロジェクトで合格できる力を養う
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
臨海セミナー 大学受験科の画像0臨海セミナー 大学受験科の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的な費用は他の塾に比べて比較的安価だと思われる。また、経験豊富なスタッフに気軽に進路や志望校、苦手な科目や疑問点を相談することが出来、かつ適切なアドバイスを得ることが出来る。また割と駅から近く、ショッピングや飲食も気軽に出来るエリアなので、塾の前後も快適に過ごすことが出来、治安も割と良いエリアなので安心できる。

総合的な満足度

まだ通塾を始めてから1月あまりですが、一度も嫌がらずに通っているので先ずは順調なスタートが切れたと思います。肝心の授業では、分かり易く教えていただける講師の方々に巡り会えていますので、親としてはこのまま続けて欲しいなと思っています。フォロー体制もかなりの充実で、卒業生の現役大学生の方々が常駐して下さっていて、質問等には即答いただけますし自習室も十分なスペースがあるそうなので、余計な心配等の気苦労がないことが本当に安心です。これから、偏差値が上がってくる等の目に見えるレベルアップに向けて、やる気マンマンで頑張ってくれると思います。

総合的な満足度

うちの子供は対面で集団の方が向いていると思い、通いやすく比較的料金もリーズナブルなこちらの塾を選びました。テストや模試の結果で特待生の制度があり本人も親もモチベーションが上がりました。英語の授業はレベルに合わせたクラスで受けられたのも良かった時思います。 人数が多いので、わからない事は自分からアピールしないといけないので、そういう事が苦手だと多少キツイかなとも思いますが、先生方も親切で優しい方が多い印象でした。

料金について/月額:35,000円

初期費用や夏季、冬季講習等通常の授業以外でも結構な費用がかかるが、通常の授業代は他の塾に比べて安価である。

料金について/月額:9,900円

成績によりますが、特待生制度があり格安で受講させていただくことができます。優秀な生徒さんは無料で受講されています。

料金について/月額:25,000円

他の塾と比べてリーズナブルな金額だったと思う。模試やテストの結果で、授業料が割引になるのも良かったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から徒歩10分程度の距離であり、塾周辺はスーパー等のお店や飲食店も多いので便利な環境であるから。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄り駅から近いので、帰宅も安心ですし、常に人通りが多い場所にあるので周りにコンビニやスーパーもたくさんありとても便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前にあり、コンビニエンスストアの上にあったので、通塾しやすく、お腹が空いた時もすぐに買いに行く事が出来たのは良かったと思う

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :97%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
46%32%22%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
35位
宿河原駅 徒歩20分
地図を見る
平均月額料金 :2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 環境

総合的な満足度

結果、志望大学へ合格できたのでよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近かったので助かった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
梶が谷駅 徒歩7分
地図を見る
学習塾フラップス 個別指導部梶ヶ谷校の画像
自信と『がんばりたい』をはぐくむ習慣教育
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾フラップス 個別指導部の画像0学習塾フラップス 個別指導部の画像1学習塾フラップス 個別指導部の画像2学習塾フラップス 個別指導部の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は、丁寧で、子どもが通うには、とても良かったです。勉強する意識が本人に芽生えたと思います。塾自体の雰囲気が良かったので、通えたのと、大学受験に合格する為に、保護者も含めて、話し合う機会もあり、満足しています。不合格になりましたが、不満はそれ程ありませんでした。年間を通して個々に対する料金が、少し高いとは思ってしまいました。

料金について/月額:45,000円

通年通う、授業料の月額としては、良いと思いますか、夏期冬季講習の別料金は、高かったというイメージかあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からは遠く、自転車での、通塾でした。人気は少なく、近くに、飲食店があるので、その分だけ、電気がある感じでした。

在籍生徒

梶ヶ谷校

【小学校】
梶ケ谷小学校/上作延小学校/新作小学校/西梶ヶ谷小学校
【中学校】
橘中学校/野川中学校/宮崎中学校/高津中学校/西高津中学校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
37位
宮崎台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とてもプロフェッショナルな対応だと思います。どのように勉強すれば効果的かを教えてくれるところだと思います。ここに通って指導通りに勉強すれば、本人の資質にもよるものの、正しい方向へと導いてくれるものと思います。通わせて良かったと思える教室です。場所も近くて便利なところも重要で、子供の負担にならず、勉強に集中できたと思います。

総合的な満足度

トップクラスの学生さんが通う塾なのでレベルや塾の先生たちのレベルもハイレベルでついて行くのが難しい塾の一つです 医学部志望の方にはレベルアップが期待出来るため良い塾と思います 子供はついていけませんでした 医者の子供も多かったですので親も高学歴だと思います 高学年ほど金額もアップし競争も激化しているようでした

総合的な満足度

値段を考慮すると満足

料金について/月額:35,000円

少々高いとは思うものの成果はしっかりとあると思うので、指導代金としては適切なプライスだとは思います。

料金について/月額:25,000円

受験生にとっても学費は高く金額的には医学部志望校のため割高な印象です 模試の費用も割高な印象です 医学部を志望校のため仕方ないと思う

料金について/月額:25,000円

月謝は安くはなかったけど成果が出たので許せた

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く便利です。また警備員が常駐しており安全面でも優れていると思います。任せて安心だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

三軒茶屋は急行停車駅でコンビニやファミレスも多く賑やかな駅でアクセスも良いと思っています 便利でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

交通手段が多くあるので通いやすい

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
38位
宮崎台駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

子供が沢山のいい先生にめぐりあえてやる気が増してきて学習に前向きに塾の授業に取り組む事が出来たのも先生がた の親切丁寧でわかりやすく学 習が身につく内容だったと感じています講師じんのみなさ まがたか合格まで親身に対応 またフォローしていただき感 謝のことばしかありません 何より大学に合格できたのは講師のおかげだとかんじています

総合的な満足度

ます通いやすい場所にあり先生のレベルもかなり高くどんな質問にも答えていただいた。 費用対効果は、我が家にとっかは、満足できるものでは、なかったが子供が楽しく通えたこと、新しい友達が出来たことも良かったと感じる点です。 我が家は、3人の子供がお世話になりましたが全員塾に通うことを嫌がらずに楽しく通ってくれました。 好印象の塾です。

総合的な満足度

小学校は同じだったが中学では別になってしまったが、塾で再開してまた友達となったケースもでており、はじめは一人で通うという状況だったが塾での新たな友達もできて塾に行くのが楽しくなっていたもよう。塾の合間のちょっとした雑談も息抜きになっており、そうしたことが塾を続けることができた要因ともとれる。その後も友達としての付き合いのある子もいるよう。

料金について/月額:20,000円

授業の質の割には受講料は安く感じた模試も安い料金で対応してもらったように感じています他の塾とは寸分違わなかったと感じています

料金について/月額:25,000円

世間の水準の費用だったと感じています。 我々サラリーマンには、けっして安く金額では、無かったが行かせて後悔は、ありません。

料金について/月額:150,000円

学習塾は駅周辺にたくさんあり、中学生時代に通わせた塾も含めて短期講習も入れて3つ目だったが、 最も安い価格だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近いので通いやすかったし子供が行くのを嫌がったりすることはなく寄り道や送ったり迎えに行ったりの時間がなく良かった

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄りの駅に近く通いやすい距離にあり夜遅くなっても人通は、あり危険を感じることも無く通えた。 帰宅する時には、先生の見送りも毎回あり良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くに塾があり、駅周辺は遅くまで店がやっており人通りも多く危険性を感じない状況だった。車で送り迎えをしやすい環境でもあった。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
34%29%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
39位
二子玉川駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

集団塾ではなかなか分からないところがあっても質問しづらい場面もあると思いますが、個別指導なので分からないところはすぐにその場で質問して問題解決できるのがいいところだと思います。 個別指導だと高いイメージがありますが、良心的な価格設定でかかる費用も明朗です。 また、先生方のレベルも高く、教え方が上手で勉強のモチベーションアップにも繋がっています。

総合的な満足度

塾なので、勉強するところだ。授業を受ける、わからないところを個別に教えてもらう、勉強方法等指導してもらうなどはだいたい想像できたが、講師の方が「君ならできる、必ずできると信じている」と言ってくれてたみたいで、息子の励みになってようだ。応援してもらい、達成感を得られた受験と言うイベントに塾講師の存在は大きい。

総合的な満足度

結果、希望大学に合格しているので、いい教室てあったと言えると思います。講師陣、事務職のかたがた、守衛さん、その他のスタッフの方々、皆さんよく教育されていて、たいへんありがたかったです。費用は当然ですが安くはないですが、個人授業にしては高くはなく、他の大勢の教室よりは断然おすすめします。

料金について/月額:80,000円

個別指導の割には良心的な価格で、夏休みなどの長期の休みにはまとめて購入すると割引になるサービスなどもあって助かっています。

料金について/月額:30,000円

料金は高いと安いともどちらでもない。安いに越した事はないが、塾と言うものは個別指導してもらえるから行くものだと思う。

料金について/月額:20,000円

月額料金、初期費用、教材費は高くもなく、安くもないです。ただし教材は色々研究されていて、なかなかいい中身の物を選んでいるかと思ういます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

少しだけ駅から離れていますが、線路沿いの明るい道を通っていけるので、夜遅くなっても帰りが安心です。小腹が減った時に軽食を買えるお店がたくさんあるのも便利です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いし、自宅からも近いのが良かった。マーケティング戦略でも、住宅地を選ばれて出店されているのだろう。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾周辺の環境は、自由が丘ということもあり、東京の中でも上の方だと断言できます。繁華街もなく、高校生の町で安全で良かったと思います。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :98%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
26%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
40位
宮前平駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :4.8万
個別指導 スクールIE宮前平校の画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

良い先生が多くあまりやれやれという感じではなくその子にあった指導カリキュラムを作ってくれるので良かったです。 大学合格するまで色々なアドバイスや面談、受験票の作成夜中まで見てくれたりしたのですごく良かったと思います。 授業料だけでなくメンタル面も見てくれました。 趣味などの話で盛り上げてくれたので勉強勉強ばかりではなかったようです。

総合的な満足度

親に対しても、希望せずとも、定期的に面談があり、子供と親にも、勉強内容など、伝えてくださるのは、良いのですが、私の性格では、面倒くささを感じました 子供の事をしっかり見ている親には、とても良いと思います うちの子も、私と似ているのか、ちょっと窮屈さを感じてしまい、塾を辞めてしまいました 友達が通っていたからと言って、通わせるより、子供の性格にあうかが、大事だなと反省しました

総合的な満足度

学校の成績だけで子どもを判断せずに、伸ばせるポイントや勉強以外になにを学校で頑張って来たのかまで話を深く聞いて下さるので子どもの自信をうまく引き出してくれる塾だと思います。保護者との面談も話を丁寧に聞いてくれるので、相談しやすいと思います。 連絡ファイルは子どもが塾へ行っているのか、またちゃんと授業を受けているのかが分かるので子どもが機嫌悪くなるような無駄なやりとりもなく確認できます

料金について/月額:30,000円

コマ数によって授業料が変わってしまいますがこちらの都合に合わせたカリキュラムを作ってくれるので良かったです。

料金について/月額:30,000円

兄の塾と、比較しても、そんなに変わらないように思いました しかし、個別の教材などは、お金がかかるなあと思いました

料金について

他の塾と比べて、お手頃価格でした。 夏期講習など、無理強いしてこないのもオススメポイントです。塾側の提案とこちらの事情も踏まえてカリキュラムを色々決められるのが良いです

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐車場がなかったのが残念ですが止めようと思えば停めれる場所だったのでお迎えなどが便利でした。 駐輪場もあり自転車で通うのも便利でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

道路に面していて、夜でも明るいのは、良いと、思いました 駐車場もあり、天気が悪い時は、車でも送り迎えかできました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で、駐車もありコンビニも近いのでどの様な通塾方法でも通いやすい。 学校帰りは駅からそのまま歩いて行けるし、お迎えの時は車を止めて待っていられるので助かる

志望校への合格率 :69%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(津田山駅周辺の教室)
31%23%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
85

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

津田山駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る