
- 口コミ平均月額料金 :小1.3万中-高-
- 講師サポート×タブレット学習で学力アップ!リーズナブルな授業料
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
月謝も安価なほうで良心的だと思いますし、先生達も感じの良い方なので子供も安心して通いやすい教室と思います。
総合的な満足度
先生も色々いました、時には合わない先生も相性がいい先生もいましたが、それも今となってはとても素晴らしい人間修行になったのではないでしょうか。生徒についても同じです。色々な仲間がいていい人生会見になったのだと思っている次第です。ただ、総じては先生も生徒さんも良い方が多いので安心して通わせることができるのではないかと今は関してしまっています。
料金について/月額:15,000円
ここだけの話ですが正直らくではなかったですが、子供の将来のためですあ。もやし炒めで節約して頑張りました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
バスに乗って通える場所にあるのが良いと思います、最寄りの駅からも歩ける距離の場所にあるのが良いですね。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交通機関の関係や近所の環境に関してそのように思ったのだと記憶しているように思います。近所の商店街でも帰りに買い物もしました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 不登校・中退・ひきこもり「もう一度勉強したい人」の完全1対1個別指導塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
引っ込み思案な子や学校が苦手な子でも安心して通える塾です。不登校や引きこもりだけど、これから勉強を始めたいと思っている方におすすめしたいです。基礎から教えてもらえるので、学校で勉強をしていなかった人も安心して通えると思います。サポート体制が充実している分、費用は掛かってしまいます。費用面も家族で話し合って必要な科目を取るのをおすすめします。
総合的な満足度
子供の理解度に合わせて進めてくれる。遡って学び直しをしてくれる。
総合的な満足度
個人的な進路の要望に沿って進めていただけるため、無理なく、マイペースに通塾できた。ただ、希望する講師の授業のコマが非常に取りにくいうえ、コマ数や通塾する対象教室に制限があり、希望とおりに授業計画が作れないことが多かった印象がある。また代替の講師もなかなか見つからず、講師陣の層に難点があると思われる。
料金について
こちらの塾は費用が比較的に高いです。体調不良で通えない時もお金が発生しました。不登校の親御さんは大変だと思います。
料金について
マンツーマン指導で相応
料金について
教材は自費で用意する。授業料は高くもないが、低いともいえない。講師陣の質は、ゆバラツキが有ると思われる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からそこまで遠くないので通いやすいです。ただ、商店街があるので夕方以降はキャッチに声をかけられたりしました、。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し遠い。徒歩10分
塾内の環境(清潔さや設備など)
最寄りの駅から分かりやすい場所に教室がある。また周囲の環境も込み入っていないため、静かで安全と思われる。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 英語(100%)
3位 理科(33%)掛け持ちなし(100%) - 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小2万中3.6万高3.9万
- 高品質の完全1対1の個別指導で本質的な学力を養成
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
子供一人一人に向き合って合わせたやり方で、落ち着いた環境で勉強できる所を求めている方は個別指導塾が合っていると感じた。実際に子どもを塾に通わせてみても、一人だと分からないことを先生方がサポートしてくださってしっかりと丁寧に教えてくれるのでやる気が上がっていっています。共に学ぶお友達もできたりして、塾内でのコミュニティもできて楽しそうに勉強をやれているようで満足しています。
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは特に思いつかないが、子供の成績が伸びている事実からおススメであることに違いはなく、必要以上を求める人には物足りなく感じるかもしれないが、最低限の要求は満たせているので、自分的にはここで問題は無いと感じている。だが他の塾の程度をあまり知らないので素人目線での評価になってしまうには否めない。
総合的な満足度
はじめに、結果をお伝えすれば、無事合格したので、教室のご助力も大きかったと思われますが、最終的には本人の努力と運、縁などだったのでしょう。雰囲気は戦友ではなく友人を作る類の場所でもないだろうから雰囲気は重視しておりませんでした。そのようでない方々もおられるのかは不明でありますし、我が家はそのような考えなだけです。
料金について/月額:40,000円
個別指導塾なのもありますが、料金はそれなりにかかってきます。教材費はそんなにかかりませんが、月額料金が高めです。
料金について/月額:30,000円
高いと感じるが子供の成績も伸びているのと、他の塾の相場を知らないので、この程度のものではないかと思っている。
料金について/月額:50,000円
有名であろう教室であるからかは不明ですが、なにもかもが高額にかんじてしまった。あれが平均で普通であるのであれば、他校を検討したかもしれません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からは近いところを選びましたので、特段不便な感じはないです。駅にも割と近くバスや電車でも通いやすいのではないかと思われます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
周辺には利用しやすい店舗が多く塾に行く前や後などに子供がよく立ち寄ったりしているので、とても良い立地だと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
ロケーションに関しては、概ね問題に思う点はなかったが、これ以上は列記できることも有しておりません。ご理解いただきたく。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(54%)
3位 国語(44%)掛け持ちあり(33%)
掛け持ちなし(67%)- 志望校への合格率 :小67%中89%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.4万高3.7万
- 資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
トータル的に受かったんだから文句はありません。 本人が選んで本人が良ければいいと思います。 子供任せにしましたが結果的には正解、相性がよかったんでしょう。 講師、設備等についても苦情もなく、まじめに通ってましたので、安心してました 自分なりの勉強法も確立できたので合格につながり感謝しています。。
総合的な満足度
一年間特に中弛みも無く、精神的にも安定した受験生活でした。(もちろん親もです) 事務所スタッフも生徒に気を配ってくれていたようです。 ややもすると、中弛みから医学部受験を諦めてしまう受験生も多いと聞きます。 ここは先生と事務員の連携が素晴らしく、「置いていかない」生徒指導がなされていると思っております。
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
料金について/月額:10,000円
まあ世間並みの印象、取り立てて高いとも安いとも相場観でこんなものではという感じ 数科目受けてたわけでは何野で
料金について/月額:35,000円
単純に金額だけを言えば高いと思いました。 しかし、年間トータルで考えたら内容を考えると充分妥当かと思いました。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
塾内の環境(清潔さや設備など)
誘惑の多い地域のため、親としては若干心配だったが、まじめな子なので杞憂に終わった もう少し静かな環境のちいきが望ましい
塾内の環境(清潔さや設備など)
場所柄、飲み屋・ラブホテル・風俗店等が近く、あまり良い環境だとは言えませんでした。 それでも駅近でコンビニエンスストアも複数あり、便利さはそれなりに魅力でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾内の教室については気にしていたが、塾周辺の環境についてはあまり重要視していなかった。コンビ二を利用することも少なかったため。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(93%)
2位 理科(57%)
3位 英語(43%)掛け持ちあり(14%)
掛け持ちなし(86%)- 志望校への合格率 :中100%高50%
- 偏差値の上昇率 :中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
- 受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。
総合的な満足度
先生は東大生だったが、東大生でも共通テストがあまりよくなかったと聞いて自信がもてた。なので、自分自身の受験では安心して受験し、結果合格に繋がったと思う。ただし、受講料が高いので1年間続けるのはたいへんだとおもった。 最後まで親身になってくれたので、非常にありがたかった。精神的な部分が受験に影響するので、精神安定のために先生を利用してよかったと思う。
総合的な満足度
その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。
料金について
最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。
料金について/月額:30,000円
値段は高いと思ったが、受験の費用を思うとやむを得ないと思った。できる限り親としてやれることをやろうと思ったため、受講した。
料金について/月額:20,000円
入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近くて便利だった。また家からも近くて安心して夜遅くでも通えた。自習室が便利だった。酔っ払いもすくなかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多く一人で通うにも問題はなかった。自宅から近い為、自転車で通いたかったが、自転車置き場がなく対応もしていただけなかった。
回答が多い教科 1位 数学(67%)
2位 国語(33%)
3位 理科(33%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.3万中4.4万高4.6万
- 相性ぴったりの講師が生徒に最適な学習法で個別指導!目標達成まで伴走
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
真面目に自分の課題をこなすけれど真面目すぎるが故に全てのことを完璧にやろうとしてパンクしてしまう人。集団だと周りと比較してしまい自信をなくしてしまう人。わからないことがすぐに解決できる環境がない人。学校の部活や行事、他の活動とも両立したい人。成績やテストの点などもしっかり取りたい人。こう言った人におすすめです
総合的な満足度
古典でお世話になっています。文法の基礎から教えていただきました。なぜ今まで試験で点をとれなかったのか。なぜわからなかったのか。どんな勉強が足りなかったのかを、丁寧に教えてくださいました。成績も上がり、子供共々満足しています。あとは、志望している学科への指定校推薦を確実にするために、最後までフォローしてくださるとのことで、安心しておまかせしたいと思っています。
総合的な満足度
とにかく目的は果たせたので満足している。塾長もとても気持ちがある方で好印象だったし、定期的に面談があって現状把握が親でもできるのでそれが良かった。結局、先生との相性が全てではあると思うが、相性がいい先生が多かったことは通う、または勉強を考えるモチベーションに確実になっていたと思う。ただ、日曜日が休みなことなどで予備校に変えたが、ウチには個別指導が合っていたのだと思った。簡単に戻ることは現実的には難しいのでよく考えて決めるべきだと思う。
料金について
個別指導塾ということもあり料金は高い。また一人一人に合わせたカリキュラム作成を行っているので教材も自分で指定されたものを買わなければいけないし先生によってはたくさん買う必要がある
料金について/月額:33,000円
安いと感じたことはありませんが、わかりやすさや個別指導だという点から考えると、妥当かなと思います。講習費がもう少し安いといいかなと思いました。
料金について/月額:65,000円
個別だから仕方ないが高め。振り替えなどはきちんと対応してくれた気がする。教材はオリジナルのものはないが、成績はちゃんと上がったので問題なかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の改札を出て地上に出たらすぐにあるビルのエレベーターを登れば着くので便利だし、安全。夜遅くても繁華街や飲み屋の前を通る必要がないのがいい
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、人通りも多いので帰宅時もさほど心配はありませんでした。コンビニなどもあるため、軽食などの買い物も便利だったようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅の近くでとても使いやすい…隣にスタバもあって気分転換にも適していた。また池袋という土地柄、帰りはややチャラチャラした人が多かったのが心配だった。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(65%)
2位 数学(60%)
3位 国語(49%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :小83%中83%高76%
- 偏差値の上昇率 :小97%中97%高98%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.5万中2.7万高3.9万
- 担任講師の個別指導+演習で学力とやる気を向上!通いやすい料金設定が◎
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
いろんな学年の子がいるようだが、トラブルなくちゃんと共存できることが出来ていることにまずほっとしています。うちの子は小学生なので高校生など大きな学年の子に迷惑をかかていないか不安の部分もありますが、自習にいかせていただいたり、同級生と仲良く勉強したり、先生といろんな勉強の話をしたりと、とても楽しく勉強ができているようです。
総合的な満足度
自習時間の管理もしてくれ、あまり自習に行かないと子供に声をかけて自習の日程も決めてくれました。自由だと行かなくなってしまう子でしたが曜日や時間を決められ、行かないとつつかれるのできちんと通うようになりました。また自習中もまわっている先生に質問できる環境のため家庭でやるより効率よくできるようでした。
総合的な満足度
良い先生が多く、子どもは大変通いやすい環境である。周りの生徒も学習意欲が高い子どもばかりなので、それにつられて子どもの学習意欲も高まった。テキストも分かりやすく、子どもの理解も早かった。分からないことも、講師がすぐに教えていただけることが出来たので、すぐに解決して、勉強の進行スピードも目を見張るほどに上がった
料金について/月額:10,000円
夫が基本的に払っているので具体的な金額はわからない。が、毎日のように自習に行き先生に相談もできるのでよいのでは?
料金について/月額:24,000円
他の個別指導塾に比べて金額は安かったです。当日の欠席連絡でも振替してもらえたため体調を崩しやすい子ですが毎月しっかり回数をこなせました。
料金について/月額:10,000円
リーズナブルな値段なので、家計的負担が軽く済んだので、そのあたりも本当に良かったです。相場の範囲内だと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から歩いて10分もかからないから。住宅街だけれでも、夜歩いても暗くないから。大きな道のそばにあるから。
塾内の環境(清潔さや設備など)
暗い道に入るので、夜の帰り道などは心配で毎回迎えに行っていました。自転車を置けるスペースがあったため、通いやすかった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近なので、大変通いやすい。治安もいい場所なので、安心して通塾させることが出来た。コンビニも近いので、何かと便利
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(62%)
2位 英語(59%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 志望校への合格率 :小95%中82%高77%
- 偏差値の上昇率 :小96%中97%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中1.5万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
塾に通い始めたのは、娘が中学1年から通い始めましたが、娘自身あまりの数学の成績の悪さにあせり、あわてて「塾にいきたい!」と訴えてきたのがきっかけでした。 塾に通い始めてからめきめき成績が上がり、90点台をとるのが当たり前になるくらいまでになりました。 塾のみなさまには大変感謝しております。 これから受験にむけてさらに頑張らなければいけませんが、やってくれるだろうと思っています。
総合的な満足度
明るく話しやすい先生が多いとのこと。明るい先生だと、質問もしやすく、親しみやすいので、自然に塾で勉強するのも苦にならないそうです。 今は、授業に遅れないようにと、通常のテスト対策で通っていますが、このまま受験対策としても通い続けると思います。 先生も、親とのコミュニケーションをとってくださるので、子供だけから聞く内容でなく、きちんと進捗状況が見えるので良いと感じます。 コマ数が増えると、もちろん料金も上がるので、先生と子供と状況をみて、必要なものを選んでいきたいと思います。
総合的な満足度
志望校に合格できたので最低限のことはしてくれたと思った
料金について/月額:17,900円
内容には全く文句はありませんが、少々高いかなと思います。ですが払えない額ではないので、「普通」を選択しました。
料金について/月額:10,000円
相場の範囲だと思います。 紹介制度もあり、利用すると、お得感が。 なかったとしても、授業内容等々を見ても妥当であると思います。
料金について/月額:12,000円
個別指導なのでそんなもんかと思った
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近いのと、街灯もあるので夜でも安心して通えます。部活で帰りが遅くなってもパパっと支度すれば間に合います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは、遠くもなく、近くもなく。 大通りに面しているので、車が心配ですが、逆に大通りで車が多いので人の目も多いかと。 コンビニも、駅に行かないとないので、長時間滞在の際は、持って行かせるか、いったん帰るかといつ感じでしょうか。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近かったから
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小2.6万中3万高2.6万
- 最も効果的な方法で相性抜群の講師が指導!受験もテスト対策もお任せ
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
全体的に塾の教室内が明るくて活気があるので、勉強嫌いだった子どもが率先して塾に通うようになりました。塾での勉強が板についたようで、自宅に帰ってからも勉強をするクセがついたように思います。なので、受験に向けた勉強が苦も無く平常心でできたので、受験対策のスケジュールが予定通りにこなすことができて応援がしやすかったです。
総合的な満足度
気軽に通いやすい風土
総合的な満足度
先生方も丁寧に教えてくださる
料金について/月額:18,000円
他の塾に比べて若干高いような気がしますが、今までの受験に向けた実績と結果が飛びぬけて評価が高かったので納得はしています。
料金について/月額:5,000円
コストパフォーマンスは良い
料金について/月額:30,000円
安ければ安い方が良いので
塾内の環境(清潔さや設備など)
複数ある最寄りの駅からも近くて、通学路周辺にいろんなお店が立ち並んでいて、夜間でも道が明るく通いやすい立地でした。
塾内の環境(清潔さや設備など)
通学が自転車でラクラク
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車や歩いてでも行けるので雨の時でも良い。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(66%)
2位 英語(65%)
3位 国語(47%)掛け持ちあり(6%)
掛け持ちなし(94%)- 志望校への合格率 :小84%中87%高70%
- 偏差値の上昇率 :小93%中98%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(4)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小4.1万中3.1万高3.1万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
学校の特殊な教材にも対応はしてくれるが、成績保証がある訳ではなく、かなり高額にはなるので良いか悪いかは人による。その代わり、授業の振替やテスト前の講習などは柔軟に対応してくれるので、急に休みたい時などは助かる。それと割と大きな駅から近いので凄く通いやすく、安心して通塾できるのは親としては安心できるポイントではある
総合的な満足度
アットホームで先生との距離も近くおすすめです
総合的な満足度
向き不向きがあるのか、上の子はとても成績が上がりましたが、下の子は全くでした
料金について/月額:40,000円
個別なので仕方ないが金額的にはかなり高額になる。その割には講師が優しいので成績が上昇する訳ではなく現状維持で留まっているのでかなり費用対効果は薄いと思う
料金について/月額:40,000円
普通ではないかと思っていました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、塾までの経路が明るいので子供でも安心して通うことができる。特に治安が悪い場所でもないので変に寄り道をしない限りは安心できる環境
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し離れていたが通いやすかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
徒歩では無理で自転車でしたが、雨の日などは送り迎えをしました
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高80%
- 偏差値の上昇率 :小97%中100%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小3.7万中3.1万高3.7万
- 1対2個別指導で全力サポート!受験から苦手克服まで生徒のあらゆる目標に対応
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
奇矯な志望校にも合わせて指導してくれることこそ個別指導の妙味だと思い子供を任せてみたが、蓋を開けたら通常の受験科目にしか対応していないと判明、裏切られた思いだった。受講料もであるが、それより6年生の貴重な時間を無駄にしただけだった。
総合的な満足度
学校と自宅の途中駅なので学校帰りも通い易く通塾の負担にはならなくて体力的にも良かったと思います。自習室も朝早く行けば取れるので土日は毎週通って集中して勉強が出来たようです。 授業の合間に直接先生に質問することも出来るし、心のケアは担当チュウターに相談出来てフォローがとても充実しておりました。 授業料も他の塾に比べてお安いように感じました。私立文系で科目数が少なかったからかもしれません。1年半の塾通いでしたが塾嫌いの子供が率先して通えたのは塾の居心地が良かったからに他なりません。第一志望はだめでしたがお陰様で難易度の高い大学に合格出来ました。
総合的な満足度
一年間の寮生活だったので、勉強に集中してできる習慣が自然と身に着くことができる環境がつくれたことが本人にとって一番だったと思います。 もちろん、その環境を作った 講師陣の皆さんの親身な指導と職員の皆さんのサポート体制があったからと考えています。 そのため、遊びに行くこともなく、勉強に集中することができ、志望する大学に通い、卒業することができました。
料金について/月額:30,000円
他の塾より比較的リーズナブルだったと思います。春期、夏期、冬期講習はそれなりの授業料はかかりましたがしっかりみていただきました。
料金について/月額:50,000円
寮生活の為、費用は、かさみましたかが、講師陣の丁寧な対応や職員や親身な協力もあったから、結果が付いてきたのだと考えます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅近な点はよい。建物外への先生の見送り等はない。良くも悪くもドライな印象である。
塾内の環境(清潔さや設備など)
学校から自宅までの途中下車駅で駅からも近かったのでとても通いやすかったです。周りの環境も悪く無かったですしコンビニも塾に向かう途中にありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
寮があったことで、本人が勉強できる環境及び、講師じんの適切なアドバイスにより、勉強に集中することができたことが合格に繋がったと考える次第です。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(64%)
2位 英語(61%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(13%)
掛け持ちなし(87%)- 志望校への合格率 :小80%中81%高80%
- 偏差値の上昇率 :小97%中100%高97%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生によって、教え方ややる気が全然違う。こども本人がそれを不満に感じる程だったので。いつも同じテキストをやり丸つけをするだけで、分からない所もいまいちそのまま通過してしまっていたので、結果成績が特に上がる事もなく何となく通っているような状況だったので、早く塾を変えれば良かったとさえ思ったので。個別というよりまるで自習。
総合的な満足度
先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。
総合的な満足度
自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。
料金について/月額:28,000円
安いと思う。とにかく安いは安いので通いやすいとは思う。夏期講習なども、科目を調整すれば安く収まります。
料金について
相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。
料金について
金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
最初は自宅から通いやすい教室に通っていたのですが、途中で教室が移転となり、自宅から通いにくくなった。それにより駐輪場が無くなったのも不便だった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生と仲良く、時には真剣に取り組みたい方にオススメです。色んな先生方がいらっしゃるので会う先生がきっと見つかります!!幅広い学年と一緒に学習できるのでそういった面も刺激になります。ただ、そんなに真面目な塾ではないので一部騒がしい人もいたりと...そんなところも楽しいと感じれる人はぜひ行ってみて欲しいです。
総合的な満足度
自分で考え 自分で自ら勉強出来る子には良いと思う。マンツーマンでびっしりつく…といった感じではない為 聞きたい時にきちんとその内容を教えてくれる…といったイメージ。本人的には 年も近くフレンドリーに相談しやすく、説明も的確で、宿題や学んでいる教科以外の科目もテスト前にイレギュラーで 教えて貰えたりと 水にあっている様子。
総合的な満足度
勉強嫌いな子でも先生や周りの生徒が良い子ばかりで、学校より勉強も含めて楽しめたんじゃないかと思います。 今でも当時通っていた子達と付き合いがあるみたいです。 受験をする人であれば、塾へ通った方が良いと思います。学校で質問出来ない事も塾では気軽に講師の先生に質問できたみたいです。 スタッフの対応も良いので親も気軽に相談出来ます。
料金について
相場がどれくらいかはあまり存じていないのですが少し高い印象がありました 今考えれば、個人塾ということや私がとっていたコマ数をを考慮したら妥当であったと思います。他の個人塾に比べて料金が安かったこともここの塾の決め手のひとつでもあります。
料金について
金額は比較的良心的。長期講習なども自分たちで、どれだけ通うか自由に、選択出来て 予定に合わせ決められる為 人によって金額も変わってくる。
料金について/月額:70,000円
料金は高いと思いましたが、コース事に違うので仕方ないかなと思ってました。もう少し安くしていただけたら更に良いかと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾が大通りに面していることから朝早くや夜遅くでも安全性が高かったと思います。塾が2階にあり、一階にはコンビニがあったので休憩やご飯を買うのにもちょうど良かったです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅から近く決めたが、駅から考えると距離があると思われる。目の前が大通りなので車の通行量は多い。同様に自転車も多い為 気をつける必要があると思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自転車で行ける距離でしたので、通うのに問題なかったです。周辺の環境も悪くはなかったと思います。現在は分かりませんが。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 高校・大学合格者数No.1!対話型の個別指導で思考力が身につく
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
また次塾に行くとしたら明光義塾がいいです、先生も若くフレンドリーなので楽しく勉強をすることが出来ます 塾長なども面談の際親身に話を聞いて下さり、そのおかげで無事に高校に合格することができた、漢検も塾で受けることが出来たので内申点の足しになることができました、塾内も綺麗で自習室を利用できるし家から近いので入って良かったです
総合的な満足度
子どもの勉強に対してのやる気ややっている勉強方法と講師の教え方や雰囲気など…お互いの相性次第なところが大きいところもあるので、どなたにでも勧められるという感じではなかっただけです。 学習習慣があまり身についていない子や勉強方法がわからない・迷っている方など初歩的なことから相談出来るので向いているかと思います。
総合的な満足度
先生の質も良く、通いやすく、本人も楽しくできているので大変満足です。面談も妻が行ってますが、とてもよく細部まで見てくれているそうです。授業はまじめ過ぎず、ふざけすぎずで子供に合っているようです。今後も長く通いたいと思わせる塾だと思います。まだ受験は考えていませんが、今後はそれに合わせてコマを増やしていければと、思ってます。受験に対してもしっかりとした、アドバイスを先生がくれています。
料金について/月額:20,000円
料金は他の塾に行っていないので比べられないけど相場の範囲内だと思います、個別なので集団よりは少し高い
料金について/月額:30,000円
個別指導塾の割には手頃なお値段で通えたと思います。講師の方も若い方が多いのが気になりましたが、逆に子どもが緊張せずに授業を受けられたみたいです。
料金について/月額:8,000円
料金は安くは無いですが、総合的にしっかりと指導してくれているので全く不満はありません。今後、違う授業も増やすことも検討しています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
スーパー、コンビニが近くにあるので何か必要なものがあればそこで買っていた、家から自転車で来れる距離なのでよかった
塾内の環境(清潔さや設備など)
どこの最寄り駅からも微妙に遠く、近くに住んでいる人でないと通いにくいかもしれないです。塾の階下や近くにはスーパーなどがあり、人通りはありました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
家から近く、ひとりで行けるので親の負担もなくなりました。下にマイバス、横にスーパーがあるので、買い物ついでに迎えにもいけますし、お使いもたのめます。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(62%)
2位 数学(62%)
3位 国語(52%)掛け持ちあり(8%)
掛け持ちなし(92%)- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中4.6万高2.6万
- 生徒ごとに個別最適化された学習カリキュラムの作成
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
ほんとうに演習量が増えるので、数学などの演習が必要な教科は本当に成績が上がります。本人のモチベなども多少は関係あるとは思いますが、とりあえず一コマ集中してやったら確実に点数はアップすると思います。英語などは長期休みの夏期講習や冬期講習などは単語のテストをやったりして、休み明けのテスト対策や模試対策もします。英検対策もしっかりしてくださります。
総合的な満足度
自習できる環境なのと、個人個人に合わせたテキストを利用し、指導していただけるので、苦手教科の学習方法がわかったようです。ですから、今後もその学習方法は他の教科にも活かせますし、定期テストや大学受験などにも応用できるので、結果良かったと思います。なにより、集団指導よりも無駄のない学習ができたことは満足度が高かったです。
総合的な満足度
割と長期間通学していたのでクラスの雰囲気が極端に悪いというわけではありません。ただし、成績に関しては入塾前と入塾後で変わっていないため、その要因がどこにあるのか?不明なところがあります。弱点や苦手なところ、できなかったところに対するフォローが足りなかったように思います。また、生徒に対してやる気を起こすようなアドバイスがあれば良いかと思われました。
料金について
2時間でこの値段はいいと思います。他の塾を通ったことがあまりないので分からないですが、少人数の割には多めの人数ですが、しっかり成績アップを感じられたのでいいと思います。
料金について/月額:42,000円
他の個別指導塾と比較すると、授業時間あたりの価格はまだお安い方だと思います。ただ、テスト前にコマ数を増やしたり、夏期講習などの時期は想像以上に価格が上がりました。
料金について/月額:30,000円
成績が上がれば、料金が少し高くても気にならないと思われるが、先述したように成績の向上がないため高いと感じたと思う。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅チカで学校帰りなどに寄りやすいです。塾周りはお店が多いので帰りが遅くなっても明るい道で帰れるので夜まで自習したりして夜遅くなっても安心です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から近く、周りにはコンビニもあります。教室で飲食可能でしたので、学校帰りに軽食を買ってそのまま塾という事も可能です。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅から少し歩くところにある。別段、非常に遠いわけではない。ただし、もう少し駅から近いとありがたいと思われた。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(100%)
2位 数学(80%)
3位 国語(20%)掛け持ちあり(25%)
掛け持ちなし(75%)- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中-高5万
- 最適化した授業で現役合格&成績アップ!科目ごとに受講スタイルが選べる
1対1 1対2 1対3 それ以上 - 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
人見知りだったので集団授業では質問などできないと考えて個別指導のある塾を選びました。先生たちみなさん気さくで気兼ねなく話し掛けてくださいました。質問などできる環境を、つくってくださいました。教室はこじんまりして清潔感のある塾でした。とても良かったです。先生たちみなさんに感謝しています。志望校に入れて感謝しています。
総合的な満足度
同じ話ばかりだけども、答えは同じ。子供が、好きで通っていたことが一番だと思う。先生も熱心に対応してくれて、良かったのではないかと思う。他のところを知らないので、比較検証はできないけども、今から思っても、子供が楽しく過ごせたのが良かったのではないか。それ以上の感想はないけども、よかったのではと思います。
総合的な満足度
人見知りだったので個別指導しか選択肢が、なかった中、先生たちは気さくなかたが、多かったです。質問も集団だ とできないと思い、個別指導の塾を選びましたが、先生たちは、質問しやすい環境を整えてくれました。教室も清潔に保たれてれいて、コロナ中だったので気を使っていただいたようです。自習室もこじんまりしていましたが、清潔でモチベーションの高い生徒が多かったので、使いやすかっだです。
料金について/月額:50,000円
料金については普通だと思います。ただし、夏期講習などで別に費用が、発生するのが、厳しかったです。しかしそれはどの塾でも同じだと思います。
料金について/月額:50,000円
値段は高いと思ったが、他に知らないし、子供が好きで通っていたので、良かったのではと思う。子供が好きなところで良かったと思う
料金について/月額:50,000円
教材は、レベルに合わせた内容で、バリエーションが多いと記憶しています。塾の学費については普通ではないかと思っています。
塾内の環境(清潔さや設備など)
比較的人通りが 多くよるも安心でした。バスで通塾していたのですが、夜遅くなるとバスの本数が少なくなり苦労しました
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からも近くて便利であったのではと思う。周りには、コンビニもあったと思うし、便利であったのではないかなと思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス通塾していました。帰りはバスの本数が少なく不便を感じました。塾のまわりは、比較的人通りが多く夜は安心でした。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 英語(80%)
2位 数学(61%)
3位 国語(57%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 志望校への合格率 :高82%
- 偏差値の上昇率 :高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小-中2.7万高3.9万
- 90日で成績を上げる!宿題なしの長時間指導を実施
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
自宅では集中できないのか全く勉強しないため、勉強場所と時間の確保という面では満足している。中高一貫生を対象にしているため、授業内容に合わせて柔軟に対応してくれる。 しかし、個別のため子供のペースに合わせてしまうところがあるのか、成績は全く上がっていない。結局のところ、本人がどれだけ真剣に頑張れるかに尽きると感じる。
総合的な満足度
アットホームな雰囲気と親しみやすい先生方、集中できる環境のため、始めはしぶしぶだった子どもも、慣れてきたら楽しく通うようになりました。 コロナの流行っている時期だったこともあり、通いしか出来なかったため、オンラインなどで指導を受けられたらよかったなと思いました。 状況により辞めざるをえなかったのですが、子どもはもう少し通いたかったようでした。 短い期間のため、成績の上昇はありませんでしたが、子どもは満足していたので続けていたら結果に繋がったのかもしれません。総合的に合っていたんだと思います。
総合的な満足度
中高一貫校専門とうたっており、様々なテキストに柔軟に対応してもらえます。他の塾では学習の進度が合わないと悩んでいた我が家にはぴったりでした。定期テストの結果を見ないと効果はわかりませんが、ニーズが合えばおすすめします。しかし、あくまで受験対策の塾ではないと思いますので、それを目的とする場合には別な予備校等のほうがいいと思います。
料金について/月額:53,231円
1コマが120分と長めの時間の割には、先生1名に対し生徒複数名のため、他と比較すると安めの料金設定。1週間の受講コマ数が多くなると割安になる。
料金について/月額:30,000円
追加の教材費は特になく、既存のものを使ってよかったことと、一コマの価格が良心的だったので、追加で受けても負担にならずに済んだ
料金について/月額:24,000円
1 コマが120分と長めなので、それなりにお得感はあります。我が家は週1コマなので関係ありませんが、コマを増やせば増やすほど1コマあたりの単価は下がるようです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からは少々離れているが、近辺には塾や予備校も多く、人通りもそれなりにある。コンビニも近くにあり便利。
塾内の環境(清潔さや設備など)
大きなターミナル駅から歩いて5分程度なので、コンビニエンスストアも近くにあり便利だった。夜遅い時間になるとやや治安が悪いと感じることがあった。
塾内の環境(清潔さや設備など)
駅からの距離がややあるのと、道も人通りが少なく、女子をひとりで通わせるのは正直なところ少し不安もあります。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(83%)
2位 英語(63%)
3位 国語(17%)掛け持ちあり(21%)
掛け持ちなし(79%)- 志望校への合格率 :中33%
- 偏差値の上昇率 :高80%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 思考力や最後までやり抜く力が身につく!算数が好きな子どものための算数教室
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 口コミ平均月額料金 :小1.6万中2万高2.6万
- 優秀講師の授業を体系化した「パターン授業」とオリジナルテキスト「関塾図書」
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
親は塾の中に入った事はなく、当然、授業を見た事もない。が、娘は喜んで通っていたし、志望校には合格しなかったものの、世界史に深い興味持つようになった。実際、大学生になって以降も、受験目的ないのに自学自習続けている。また世界史に関心ある事が現在の国際政治や経済への興味範囲拡大につながっている。総合的には良かったと考えている。
総合的な満足度
集中して勉強に取り組みたい子や自分のペースで学習したい子にはおすすめの塾です。集団塾では萎縮してしまう子には、個別塾で丁寧に教えてもらえるので良いと思います。その子に合ったカリキュラムを作ってもらえるので、無理なく学者することができて、勉強が身に付きます。万が一、担当の先生が生徒と合わなかったら、相談して変更してもらえますので、安心できます。
総合的な満足度
塾の個性みたいなものがあまりないのが現代だと思う。ただ、こちらの塾は昔の塾というか、すごく温かみがあるように見受けられる。先生方も子供に対する接し方も、距離感などもうまく好感が持てる。 課題、宿題もかなり多いが、子供がぎりぎりできるラインの課題を把握されてるみたいで、何とかこなしていると思います。結果的に、前向きな姿勢が少しずつ身についていると思います
料金について/月額:15,000円
正直言うと月額の正確性には自信がないが、独自に教材を作り、情熱を持って授業してくれており、少なくとも割高と感じた事はない。
料金について/月額:38,000円
近隣の塾に比べて、月額料金が安いと感じました。学年が上がるごとに金額としては上がりましたが、相場の範囲内だと思います。
料金について/月額:32,000円
先生の対応人数によって、、授業料に変化があるタイプなのですが。あまり生徒数もいないので、結果的にマンツーマンになったりすることもありありがたいとは思う
塾内の環境(清潔さや設備など)
何度か迎えに行ったので周囲の環境はよく覚えている。アルコール提供する飲食店多く、街灯も明るくはない。歩道も狭い。
塾内の環境(清潔さや設備など)
前の通りが大通りではないので、車などはうるさく感じません。周りにドラッグストアや美容院などあるので、人通りは多いです。
塾内の環境(清潔さや設備など)
交互通行のバスがとおる道で、やや交通量も多いが、歩道をはしったり裏道から行けば人通りもよく安心できるとは思う
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(68%)
2位 英語(58%)
3位 国語(43%)掛け持ちあり(7%)
掛け持ちなし(93%)- 志望校への合格率 :小86%中100%高80%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%高100%
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求リストに追加する
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!