わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/02版
PR

原宿駅近くの
塾・学習塾 ランキング (2ページ目)

表示順について

386

個別指導塾
集団授業塾
塾体験応援キャンペーン
21位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
東横線渋谷駅 徒歩6分
地図を見る
現論会の画像
受験する全科目の年間計画をオーダーメイドで作成し合格を目指す
授業形式
対象学年
目的
現論会の画像0現論会の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大前提として受かるためには自己管理が出来ることがマスト条件だと思います。なので現論会は自己管理が出来る方にはオススメしませんが、自己管理が出来ない方には非常にオススメです。とはいえ、大体の受験生は自己管理は出来ないと思うので、大手予備校に行くより、現論会のようなコーチング塾に行った方が良いです。自分の友達に河合塾に行っていた人がたくさんいたのですが、高い質のティーチングを受けているのに、落ちていたことが物語っていると思います。

総合的な満足度

先生は東大生だったが、東大生でも共通テストがあまりよくなかったと聞いて自信がもてた。なので、自分自身の受験では安心して受験し、結果合格に繋がったと思う。ただし、受講料が高いので1年間続けるのはたいへんだとおもった。 最後まで親身になってくれたので、非常にありがたかった。精神的な部分が受験に影響するので、精神安定のために先生を利用してよかったと思う。

総合的な満足度

その子のためのカリキュラムを作成して、管理していただけるということで、入塾しましたが、、子供の状況をきかれることなくカリキュラムを組まれ、一対一を希望していたところ、生徒2人体制でした。 講師は大学生の為、何かあった場合は担当者へメールのみ。返信も遅く不信感ばかりでした。 自習室もいつでも、講師の質問もいつでもと聞いていましたが、利用する生徒はほぼいなく、講師も授業がない時間は不在の為質問できる環境もありませんでした。

料金について

最初高いな思ったのですが、科目数やサービス内容で値段が高くなっていく武田塾に比べると、安いと思います。またコーチが早慶以上しかいないので、コーチングのレベルが高いです。

料金について/月額:30,000円

値段は高いと思ったが、受験の費用を思うとやむを得ないと思った。できる限り親としてやれることをやろうと思ったため、受講した。

料金について/月額:20,000円

入会時は割安に感じましたが、講師の質は普通。合わないと直ぐに変えていただけました。 1番の問題が対応がすべてメールのみ、しかも返信が遅く、とても不信感のある対応でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

やや駅から遠いですが、近くにコンビニがあるのでご飯を買いに行くことが容易でした。また飲食店も多く、息抜きによく外食していました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くて便利だった。また家からも近くて安心して夜遅くでも通えた。自習室が便利だった。酔っ払いもすくなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、人通りも多く一人で通うにも問題はなかった。自宅から近い為、自転車で通いたかったが、自転車置き場がなく対応もしていただけなかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
22位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
田園都市線渋谷駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.8万4.8万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別で指導する英語専門塾
授業形式
対象学年
目的
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめしたいポイントはたくさんありますが、何より通っている子どもの満足度が高いことです。いままで学校の英語の授業を真面目に受け、それなりに宿題もやってきましたが、なかなかに英語力も上がらず、受験が目の前に迫っている中、光を照らしていただけたような気がしています。まだ通いはじめて数ヶ月ですが、その効果はわかります。

総合的な満足度

結果的には成績が上がって安定しているので通わせていますがお月謝が高いので、もう少しお安くなれば他の兄弟も通わせて頂きたいと思っています。内容は昔から変わらず、ひたすらプリントをやり込む形式のようなので、合う子には合うと思います。一生懸命やらない子には合わないと思います。今どきのタブレット形式ではなく、自分で書いて覚える、何度もやり込む形が親的にはとても良いと思います。

総合的な満足度

長期の教育実績からなる独自のプログラムを持っており、受験生の限られた時間の中で、自分の実力を把握し、確実な目標を設定し、進展の度合いを可視化してもらうため、本人のモチベーションを維持しつつ実力もついていった。 下校時に気分転換できる距離にあり、過密なスケジュールもこなせる環境にあった。 この内容でのコストパフォーマンスも妥当と思われる。

料金について/月額:80,000円

この指導とサービスを考えれば、この月謝のお値段は致し方ないと思います。逆に、お金を払っても効果がないような塾もありますし、それを考えれば安いのではないかと思います。

料金について/月額:38,500円

1科目。週2回の割に割高感は否めませんが、本人にあっている内容なので通わせ続けています。もう少しお安くなるととても有難く、他の兄弟も通わせたいです。

料金について/月額:50,000円

かなり考えられたプログラムと評価方法と長年の経験の蓄積から来る今後の時間的な見込みも正確に提示されたので、あまするべきことがよくわかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅からの利便性が高いです。大きな、ライトもしっかり付いて、人通りの多い幹線道路を徒歩ですぐにつくので、夜遅くなっても安心で安全です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので助かりますが、裏通りなので暗いのが難点です。自転車の止め方が悪い方がいて自転車通学できなくなったのが少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街近くであり、通塾時間も夜遅かったが駅から地下道経由で直接通えた。天候にも左右されずらく、途中誘惑にも接する機会事が少ない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
23位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
大江戸線新宿駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :-3.8万4.8万
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像
関東・関西に19教室!無学年制・個別で指導する英語専門塾
授業形式
対象学年
目的
トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像0トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像1トリプレット・イングリッシュ・スクールの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

おすすめしたいポイントはたくさんありますが、何より通っている子どもの満足度が高いことです。いままで学校の英語の授業を真面目に受け、それなりに宿題もやってきましたが、なかなかに英語力も上がらず、受験が目の前に迫っている中、光を照らしていただけたような気がしています。まだ通いはじめて数ヶ月ですが、その効果はわかります。

総合的な満足度

結果的には成績が上がって安定しているので通わせていますがお月謝が高いので、もう少しお安くなれば他の兄弟も通わせて頂きたいと思っています。内容は昔から変わらず、ひたすらプリントをやり込む形式のようなので、合う子には合うと思います。一生懸命やらない子には合わないと思います。今どきのタブレット形式ではなく、自分で書いて覚える、何度もやり込む形が親的にはとても良いと思います。

総合的な満足度

長期の教育実績からなる独自のプログラムを持っており、受験生の限られた時間の中で、自分の実力を把握し、確実な目標を設定し、進展の度合いを可視化してもらうため、本人のモチベーションを維持しつつ実力もついていった。 下校時に気分転換できる距離にあり、過密なスケジュールもこなせる環境にあった。 この内容でのコストパフォーマンスも妥当と思われる。

料金について/月額:80,000円

この指導とサービスを考えれば、この月謝のお値段は致し方ないと思います。逆に、お金を払っても効果がないような塾もありますし、それを考えれば安いのではないかと思います。

料金について/月額:38,500円

1科目。週2回の割に割高感は否めませんが、本人にあっている内容なので通わせ続けています。もう少しお安くなるととても有難く、他の兄弟も通わせたいです。

料金について/月額:50,000円

かなり考えられたプログラムと評価方法と長年の経験の蓄積から来る今後の時間的な見込みも正確に提示されたので、あまするべきことがよくわかる。

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅からの利便性が高いです。大きな、ライトもしっかり付いて、人通りの多い幹線道路を徒歩ですぐにつくので、夜遅くなっても安心で安全です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いので助かりますが、裏通りなので暗いのが難点です。自転車の止め方が悪い方がいて自転車通学できなくなったのが少し不便です。

塾内の環境(清潔さや設備など)

繁華街近くであり、通塾時間も夜遅かったが駅から地下道経由で直接通えた。天候にも左右されずらく、途中誘惑にも接する機会事が少ない

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
24位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
都庁前駅 徒歩9分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
総合型選抜・推薦入試対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部新宿本校の画像
合格保証付き!社会人のプロ講師がマンツーマンで志望大学群の現役合格をサポート
授業形式
対象学年
目的
総合型選抜・推薦入試対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部の画像0総合型選抜・推薦入試対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部の画像1総合型選抜・推薦入試対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部の画像2総合型選抜・推薦入試対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部の画像3総合型選抜・推薦入試対策の専門塾ホワイトアカデミー高等部の画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
25位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
田園都市線渋谷駅 徒歩2分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :--9.9万
メディックTOMASの画像
医学部受験に特化し完全1対1の個別で指導。プロ講師による指導+現役医大生の演習指導
授業形式
対象学年
目的
メディックTOMASの画像0メディックTOMASの画像1メディックTOMASの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

寄り添っていただける点がとても良い塾だと感じています。諦めかけていた時期に、継続するきっかけを講師の方やチューターの方が良い方だったのでモチベーションの維持ができたと感謝しております金額は高額ですし、通った期間も短く、成果はわかりますんでしたが、結果としては満足することができたと思っております。学力向上が目的であれば他の塾に早期から通った方が良いと思います。

総合的な満足度

医学部を目指す現役、浪人生しかいないので、情報も取りやすく勉強の環境としてはとても良いと思う。大学情報も資料がたくさんあるし、現役医大生のチューターがいる。 チューターには、講義以外でたくさん質問ができるので、強い味方。ほぼ毎月、セミナーを開催しているので、親も受験情報が手に入る。医学部でも上位校向けの塾。

総合的な満足度

とにかく講師に感謝、数学の偏差値が相当伸びた。センターは失敗したのですが、二次試験の数学は全部解く事ができ大変喜んでおります。躓く箇所は人によって様々、まさに個別指導の本領が発揮されたんだと思いました。大変お世話になりました。受かった後の事務局の手のひら返した対応は閉口しましたが。落ちてたら継続したかどうか迷う感じではありました。当時の心境です。

料金について/月額:99,000円

1教科で約10万もするので高額と言える。ただし寄り添ってくれたので、成績向上というより精神的に維持するために通った部分があるので仕方がないと考えている

料金について/月額:98,000円

初期費用、学費は高額となる。特に期間講習は高額で、集団塾とかけもちだと、日程調整必須となる。高いのが難点。

料金について/月額:100,000円

月10万円は当時としては思い切った金額であったがこの塾にかけてみて正解であった。安いとは思わないけど、教材はお金がかからないよう色々工夫してくれた。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも遠くなく、通学の途中でもあり通いやすかった。特段の不便さはなく、不安もない点が良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで、ビル内も静か。コンビニも近くにあるので安心して通えると思う。特にオフィス街なので土日は静か。

塾内の環境(清潔さや設備など)

市ヶ谷駅のすぐそばで、雨も気にならずコンビニなども揃っており何の不自由もなかった。学校から近いのも良かった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
26位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
代々木駅 徒歩2分
地図を見る
厚胤塾新宿校の画像
最高レベルの講師陣が「学問の型」を指導!問題の本質を読み解く力が身につく
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾には何校か通っている生徒が多い高校がいて、その高校の子がもし皆で支え合いながら目標を達成することが好きなのであれば、とてもおすすめだと思います。また、周りの子がとても頭が良いので社交性がある人だとその人たちと交流して教えあいの雰囲気も形成されると思うのでとても良いと思います。この塾は圧倒的に理系生徒が多いので、特に理系の子におすすめです。

料金について/月額:90,000円

講師陣の質の割には安く授業を受けられたのかもしれませんが、金額だけ聞かされた私は他の塾の費用を知らないこともあり高いなと感じました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのに加えて、新宿駅が最寄りだったのでどの路線からもアクセスしやすく良かったです。ただ、人が多すぎたので電車で通学する際は少しきつかったです。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
27位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
田園都市線渋谷駅 徒歩7分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
渋谷看護予備校渋谷校の画像
合格率99.8%!看護・医療系受験に圧倒的な自信あり
授業形式
対象学年
目的
渋谷看護予備校の画像0
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
資料請求リストに追加する
28位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
井の頭線渋谷駅 徒歩5分
地図を見る
塾の口コミ評価:-
STUDY SPACEの画像
スポーツと勉強の両立を実現!生徒が全力を尽くせる環境を提供
授業形式
対象学年
目的
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
29位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
小田急線新宿駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

教室はかなり自由な雰囲気で、先生達もフランクで話しやすいです。新宿という立地もあり、通っている生徒は、小学生よりも中高生が多いイメージです。人見知りのしない子なら、小学生でも難がなく通えると思います。教室は全体的に若い先生方が多くて、こじんまりで和気藹々している感じです。全体的には満足しています。学力が上がれば嬉しいです。

総合的な満足度

塾はとても広くて、設備はきれいでした。新宿駅から直接行けるので、乗る路線によってはとても便利で通いやすいとおもいます。 自習でどんどん勉強できるお子さまにはとても向いた環境だと思います。 学生の先生がほとんどなので、プロの先生までもとめていない場合は充分だと思いますが、それでも料金設定は高く勉強をフォローしてもらえるわけでもないので、よく考えて入塾されたらいいと思います

総合的な満足度

先生方はみんな熱心で子供達のやる気を出させ、目標に向かって励ましてくれているようでした。 偏差値も順調に上がって、驚きました。 教え方や、子供の接し方が上手なのだと思います。 真剣に子供達と向き合って、個々の苦手な部分を補ってくれました。 他の子供さんたちと切磋琢磨して頑張れる環境が整っているようでした。

料金について/月額:28,490円

個別指導なのに、割安感があります。 初期費用の預かり授業料は使わない場合は、返金してくれる点も良かったです。

料金について/月額:90,000円

とにかく高い料金設定で、複数教科をここでやることは無理だと思いました。プロ講師と呼ばれる先生はとても高額

料金について/月額:25,000円

料金に見合ったサービスだと思いました。 志望校に合格できたので、全部が必要経費だと思えました。 教材費も普通だと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は大きなビルの一室で、エレベーターで行きます。駅の地下からも行けるのでとても便利な場所にあります

塾内の環境(清潔さや設備など)

新宿駅から近く、自宅からも徒歩で通える範囲です。人混みが酷い時間帯でもありますが、夜遅くても、安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家の近くだったので1人で通わせていましたが、電灯も周りにたくさんあり、安心して通わせることができました。

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
30位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
広尾駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4万4.5万6.1万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく個別で教えてもらえるのが良かった。団体だと追いつけない部分も自分のペースに合わせて行ってくれるため理解することが出来る。また、一人一人が頑張っているため誰かを見下したり、敵対心を抱くこともないためプレッシャーが少ない。授業終わりに残って勉強することもできるため、自分への成長がかなり大きいと思う。

総合的な満足度

集団より個別の方が合っていると思い選びました。先生に慣れるまで少し緊張していたようですが、通う内に先生との相性も良かったので分からない所は自分から聞けるようになって成績も少しずつ上がりました。教室の雰囲気も良く、集中して勉強が出来ていたと思います。急に時間変更等も対応してくれました。子供が今どのくらいの実力なのか報告してくれたり、毎日入室退室をメールで知らせてくれました。親としたらきめ細やかな対応も高評価でした。

総合的な満足度

塾はとても広くて、設備はきれいでした。新宿駅から直接行けるので、乗る路線によってはとても便利で通いやすいとおもいます。 自習でどんどん勉強できるお子さまにはとても向いた環境だと思います。 学生の先生がほとんどなので、プロの先生までもとめていない場合は充分だと思いますが、それでも料金設定は高く勉強をフォローしてもらえるわけでもないので、よく考えて入塾されたらいいと思います

料金について/月額:100,000円

授業料が高いと思いました。授業料と別で施設費や学校に出すお金が多かったためもう少し通いやすい値段にして欲しいです

料金について/月額:30,000円

料金はほかと比較すると高い方だったが、駅から近く教材も安く揃えられるので便利。許容の廃位内ではあった。

料金について/月額:90,000円

とにかく高い料金設定で、複数教科をここでやることは無理だと思いました。プロ講師と呼ばれる先生はとても高額

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から5分程度であり、周辺に飲食店やコンビニなどもありとても便利でした。交通機関にも困ることなく良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

まずは自宅からとても通いやすく、本人が自転車でも通えた点が、環境面でとても良かったと思う。本人も自宅から通いやすいらしい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

教室は大きなビルの一室で、エレベーターで行きます。駅の地下からも行けるのでとても便利な場所にあります

志望校への合格率 :82%87%83%
偏差値の上昇率 :98%98%99%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
31位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
相鉄・JR直通線恵比寿駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

東京個別指導学院では、生徒一人ひとりのペースや性格に合わせた丁寧な指導が受けられた点が特に良かったです。例えば内向的で質問するのが苦手な性格の子でも、講師の方が優しく声をかけてくれるため、自信を持って質問できるようになりました。また、得意科目をさらに伸ばしながら、苦手科目にはじっくり時間をかけて克服できるようカリキュラムを調整してくれる柔軟さも魅力的でした。授業以外でも進路相談や学習計画のアドバイスを細かく提供してくれるため、受験や定期テストに向けた東京個別指導学院について、良いポイントは、個別対応の丁寧さと柔軟性です。例えば、内向的で質問が苦手な性格の生徒でも、講師が積極的に声をかけてくれたことで、安心して学習に取り組める環境が整っていました。また、授業内容やスケジュールが生徒の目標やペースに合わせて調整できる点も魅力的でした。一方で、宿題量や学習プランが本人の負担にならないよう、保護者との連携がもう少し強化されるとさらに良いと感じました。この塾は、自分のペースで成長したいお子さまをお持ちの家庭に特におすすめです。きめ細かいフォローが、子どもの学習意欲を引き出してくれると感じました。

総合的な満足度

学校に行けない苦しい時期があり、今も続いてますが、そんな時でも塾だけは通っています。時にその塾にも行けないこともあるのですが、息子の心の状況を知っている先生と塾長はとても理解してくれて、直前のキャンセルにも応じてくれます。振替の提案、休みが続いた後の対応、長期休暇の勉強の指導なども含め本当に親身に寄り添ってくれるいい塾に巡り会えました。

総合的な満足度

受講生が自分の学習進捗状況に応じて、どのような受験対策をすればよいのか、それを自分自身で計画して実行することが求められた。 自己診断は極めて難しい作業で、客観的に自己の弱点補強をどのようにすれば効果的に行えるのか、自律的に対策を計画することは高度な作業であり、プロの手助けを必要とする作業であると考える。

料金について/月額:10,000円

授業料金が他に比べて少し高かった。受験生になると夏期講習や冬期講習でコマを強制的に増やされることが、経済的には少しきつかった。

料金について

月謝と施設利用料合わせると、確かに高い。が、振替の制度がとても充実しているのでその部分を鑑みると、トータルで高くはない、と感じてます。

料金について/月額:35,000円

通塾に要する費用(講習会参加費用、教材費用、模試受験費用など)は比較的高額であった。多くのコマを受講すると割安になるプランが用意されているとよかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大通り沿いを通って明るい道で通える。駅近なので電車通学もしやすい。友達も多かったので一緒に帰れて安全だった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駐輪場はないけれどうちからは歩ける距離なので問題なし。駅から近いというか隣接していてとても便利な場所。治安もいい。が、あまり夜遅しい酔っ払いはいるエリア。

塾内の環境(清潔さや設備など)

最寄駅から塾まで徒歩10分以内で交通の便は比較的良好であった。駅から塾までの道路は人通りもあり、飲食店も数軒あったが食事をするのに適当な店はなかった。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
32位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
池尻大橋駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)池尻大橋教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく教室がキレイで設備が整っているので勉強するには申し分のない環境でした。 場所も安全面でも問題なく安心して通わせる事ができます。 授業のない時でも自習スペースを使えるので、とても便利でした。 先生方も年齢が若く、勉強以外の事も色々と話せるのが、距離が縮まり子供にとって塾に足が向くポイントだったと思います。 室長が、とても良い方で色々な事を親子共々相談でき頼りになりました。

総合的な満足度

普段の学校の授業で自分から手を上げて質問したりするのは苦手なタイプなので、質問のしやすい環境はおすすめできると思う。ただ、個別指導といっても完全な1対1ではなく、基本講師1人に生徒2人のスタイルにはなる。完全な1対1を希望すると別途費用がかかることになる。講師は若い人が多い印象だが小学生を教えるスキルに不安はない印象

総合的な満足度

個別費用で生徒1人ずつ、ペースな不得手を踏まえてカリキュラムがくまれるオーダーメイドカリキュラムは最大のメリット。成績向上が期待しやすい。費用は高い。また個人指導のため、モチベーションが保ちにくいのは難点に感じる。マイペースに勉強したい人にはむいているように感じる。また人手不足で変更漏れなどがある。

料金について/月額:15,000円

教材費含め、納得のいく金額だったと思う。 講習の際などは、金額が低く設定されていて、お得感があった。

料金について/月額:24,000円

昨今の物価高にもより以前より月額料金も高くなっている印象で、講師と生徒の完全に1対1になると更に料金も上がるので決して安い金額ではないと思う

料金について/月額:35,000円

個別費用のため費用がたかい。また夏期講習などのたびにか膨大な費用がかかる。オーダーメイドのため、詰め込みすぎる傾向にあるかも

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から、1番近い塾であったこと。徒歩でも5分程度で遅い時間でも危なくなく通えた。 側にスーパーコンビニファストフードと一通り揃っているので、便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から通える範囲という意味では送り迎えを考えても良い立地ではあるが、駅前は学生やサラリーマンなどで人も多く喧騒がある

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車、徒歩で通えるのがよい。駅からも近く中学進学後も通いやすい場所にあるように感じる。また暗くなく安心した

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
33位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
広尾駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)広尾教室の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

講師の方を、子どもがこの先生がいい!と選べるところが 1番よかったです やる気などモチベーションが大事なタイプの子なので、先生とのコミュニケーションで、親が担えない 子どもの視点、いま現在の授業傾向、受験傾向を捉えながら アドバイスをくださって、参考になりました。 通っている中学、高校それぞれでの学習指導に関する情報もお持ちでしたし、大学選びでも相談できて心強かった

総合的な満足度

塾代が若干高かったと思う以外は場所的にも通いやすいところで、中学から高校まで6年お世話になりその中で教えて頂いた先生はどの方もいい先生でした 先生はいつでも相談にのってくださるので子供の学校の成績や進路を考えながら先生子供と連携して進めていくといいと思います 子供も毎回楽しく通ってくれて良かったと思います

総合的な満足度

先生の教え方が丁寧で良い

料金について/月額:50,000円

個別指導のため、どうしても集団指導よりは、月額料金は高くなりました。教科が増えると加算となるので、できたら教科数が増えたらすこし割引とかあるとありがたいなと思っていました

料金について/月額:38,000円

大体、相場の料金で授業をしてくれてたとは思いますが、学年が上がるごとに若干おサイフがきつくなったように思います

料金について/月額:10,000円

他と比べて安く受講できた

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾の下がコンビニなので、水分補給や小腹が空いた時、また親が迎えに行く時にはそこで待機してくれたりしてとても助かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

塾まではバス一本で行かれ、バス停のすぐ目の前だったので通いやすかったです バス通り沿いで商店街もあるので安心でした

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので通いやすい

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
34位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中目黒駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :5.1万4.4万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

他の塾には通わせた事がありませんが、自分が過去に通っていた大手の時に比べたら、時代も違いうが、少人数制だし、とても色々と対応がよいと判断しています。 何より、冬季講習などで一日に6時間も塾にいても、運動好きな子供が、行きたくない。とは言わないのがそういう事だと思います。 定期的な親子面積もあるので、勉強のほかにも子供ならではの特性の相談をして、そんなもんか、とホッとしたり親にとっても頼りになる存在にもあります

総合的な満足度

とにかく先生が若いので、若い先生ならではの、数年前に受験した時のエピソードなど、親世代では話せない、理解出来ない話をできる先生なのが有難い。 他の塾に行っていないので 分かりませんが、友達で月謝の高い受験塾と併用している子もいるので、頭のいい子も対応できるのかな、とおもいました。 塾が好きな子は毎日でも来て自習したりも出来るようです。 そういう意味で、そのように使えば月謝もお得感につながるかと思います、(うちはやっていませんが)

総合的な満足度

個人個人ですと一目を気にせずに、自分のペースで勉強できるのでとても良いと思います。特に性格が積極的でないお子様は一目を気にせずに勉強できるので良いと感じました。他のお子様と一緒になっておふざけやさぼりなどの心配をしなくていいので親としては安心です。ただ料金は幾分に高くなってしまうのは仕方がないことかもしれませんが。他の塾は2、3人と一緒に勉強することが多いみたいです。一緒に勉強するお友達がやる気がある子なら、相乗効果があっていいみたいですが、そうでないと塾の意味がないと他のお子様のお母さまから聞いたことがあります。個人はそういったことから無難といったところでしょうか。

料金について/月額:60,000円

都心の塾なので、決して安くはない。 進学塾に比べたら、1/3〜1/4かもしれないが、それでも月謝はお稽古事よりだいぶ高い。 稼ぎの低い家庭は通わせられないと思いました

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べて、割と安かったが、決して金額的に安くはない。 子供にお金をかけられる家は、しょうがない。 が、事前に 必ず詳しい説明があるので納得しています

料金について/月額:32,000円

問い合わせた時は料金が明朗ではなく、いくらくらいかかるのかわからないのでとても不安でした。ネットで大体の料金がわかれば安心につながっていいと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番、良い環境 また、飲屋街ではあるものの、車通りが割と少ない。 自転車をビル内に止めやすいエリアがあるのも、とても便利。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが何より選んだ理由。 駅からも近く、自転車も置ける。 喉が渇いた時は自動販売機もあり。 自習時間などは、近くにコンビニ2軒あります

塾内の環境(清潔さや設備など)

環境は悪くなく、家から近いので、一人でも安心して通うことができたので、通塾しやすかったのでよかったです。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
35位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
曙橋駅 徒歩3分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :4.3万4.2万5.5万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
科目別・相性のよい講師による1対1または1対2の指導
授業形式
対象学年
目的
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で、駅からも近くとても通いやすい塾であった。設備もキレイで衛生面もしっかりと行き届いているので、子供を預けるのに、大変信頼できる塾でした。カリキュラムも無理なく組まれており、学習しやすかった。合格までのサポートも手厚く、通わせて良かったと本当に思える。周りの生徒も勉強熱心な子供が多かった

総合的な満足度

お金が続くのであれば、それはそれはとても良い事です。親は老後破綻しない程度にがんばらないけないと思ってしまう。子どもに過度に期待をせず、能力を最大限、発揮できると良いと思っている。やはり、子どもには、お金が続く限りかけ続けてしまうのだから。子どもともしっかりと相談していかないといけない。あまり、やる気がないのなら、別の方向で考える事も必要だと感じる。

総合的な満足度

場所の利便性や安全性は抜群の環境にある。運営スタッフも丁寧に対応しようとしてくれる。 だが、講師だけは著しくレベルが低い、というより、人としてなっていない。ただただあらゆることに、勉強と関係ないことに文句を言い続けるだけで、子どものことをみず、教える気がまったくないようにしか感じなかった。講師だけが度を超えた残念さ

料金について/月額:15,000円

高くもなく、比較的リーズナブルな値段だった。家計の負担もそんなにかからなかった。これからも何かあれば、お世話になりたいと思っている

料金について/月額:10,000円

料金はその家庭ごと思う事があるかもしれない。あまり高いと将来、ますます子どもの数が減る気がする。もっと敷居が低くても良い気がするのだが。

料金について/月額:60,000円

料金は高くはなく、普通だと思ったが、講師の杜撰な対応から考えると非常な割高感を抱いた。選択は失敗だったと感じている

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、余計な心配をしなくて済んだ。夜でも明るい街頭がついているので、安心して通わせることが出来て満足している

塾内の環境(清潔さや設備など)

立地等すべてに関してとても良いとおもうし、ちゃんと計算されている気がする。新たな挑戦も必要だと思う。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、というより駅の目の前にあり、人通りもそれなりにあるので安全な環境にあると思う。自宅からも近く通いやすい。

志望校への合格率 :83%83%75%
偏差値の上昇率 :97%97%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

36位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
四谷三丁目駅 徒歩1分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

とにかく通いやすくて、子どもが楽しみながら勉強出来たのがよかったと思いまして、教師の方々もフレンドリーでいい雰囲気だったと思いました。カリキュラムなどもたくさんあって、自分に合うものを選べたと思います。いろいろなお子さんにぴったりのカリキュラムがあるのではないでしょうか。そこがおすすめできると思います。何よりフレンドリーな雰囲気が良かったです。

総合的な満足度

個人のレベルに応じたカリキュラムであり、講師の指導も懇切丁寧で子供も意欲を持って授業に取り組んでおります。成績も向上して結果もでているので満足しております。また、教室の清掃も十分に行き届いており、コロナ禍でも感染対策も十分になされていたので安心して塾に通わせることができました。料金は安くはありませんが、結果に似合った料金だと思います。

総合的な満足度

とてもいい先生が多く、授業の雰囲気、クラスの友達にも恵まれ、子供はとても楽しく通っていました。授業を休んでしまっても補講していただけるし、わからない事はいつでも質問できるし、受験前はほぼ毎日塾に行って自習室で勉強していました。受験が終わり塾はやめましたが、今でも先生に会いに行きたいなと時々言っています。

料金について/月額:35,000円

金額に見合った授業だと思います。特にこれといった内容や特徴的なことはありませんが、全体的にいいと思いました。

料金について/月額:20,000円

月々の塾の料金は安くはありませんが、成績が良くなり結果もでているので、文句はありませんが、もう少し安くなれば助かります。

料金について/月額:60,000円

料金については、他の塾とほとんど変わらないか、1クラスあたりの人数が少ない分、少し高いのかなと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から通いやすくて良かったと思います。安心して通いやすくて便利な場所でした。大通りで明るい雰囲気が良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近くにあり、治安もある程度良いので、夜でも安心して塾に通わせることができるので問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からすぐなので通いやすいと思います。ただ、飲食店が近くにあるので、塾帰りの時間帯に、飲み会帰りの大人がたくさんいるのが気になる時もあったようです。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
37位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
広尾駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万2.8万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

場所が住んでいる近所で人通りも多くて安全そうなので通わせやすかったです。特に良い先生や親身になってくれる先生はいなかったようですが、同じ学校の生徒が多くて通うのは楽しかったようです。途中で他の塾に通わせれば良かったなと今思えば思います。特に魅力を感じることがなかった。

総合的な満足度

コツコツと自分のペースで学習を進めていきたい子供さんにはぴったりな塾だと思います。塾の場所も含めて、トータルに通いやすくよいと思います。そのうえで、学力が伸びていくのが実感でき、子供が生き生きと塾に通っていました。また、友達との関係もよく、先生も含めた塾のトータルなサポートがあってのものだと感謝しています。

総合的な満足度

費用も手頃で、楽しい雰囲気で通える。

料金について/月額:30,000円

勧められるがままに色々受けてきましたが、そのわりには成績を考えると高い出費で他の塾にすれば良かったです。

料金について/月額:50,000円

料金は、他が高いところ、安いところとありましたが、納得した金額でした。模試の費用も想定内の範囲でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近く、自宅や学校からも近く人通りも多いので安全な感じはしました。ビルで喫煙してる場所があってタバコ臭くて不愉快でしたが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

徒歩で10分しない場所にあった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅に近いのが最もよいです。塾は、麻布十番商店会にあるので、夜間でも明るく人通りが多いので、安心して通わせられました。

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
38位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
中目黒駅 徒歩4分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :3.7万3.1万-
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
対象学年
目的
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

丁寧で個人に合った授業を効果的に行なっていただけます。学習環境も良く、安心して向上を図れます。将来的な大きな目標に向けて、学習意欲も高く、快適に学んでおります。自分に合った授業が受けられることはとても大切だと思います。学習を続ける事が時には辛く感じることがありますが、講師の先生方に励まされながら、また授業に集中しています。

総合的な満足度

以前他の塾の体験入学も受けたがそこは先生も機械的、親に対しても機械的でコミュニケーション取れない感じがしたのですが、栄光は話しやすい講師も多くアルバイトの人達もしっかりとしていてアットフォームな感じもありつつ授業はちゃんとしているので、子供の成績も上がり良かったと思う。実際子供も面白くて好きな先生だし授業もわかりやすいと言っていた

総合的な満足度

お勧めしたいポイントはやはり立地かと思います。通いやすさ、そして周りの人のレベルの高さ等はすごい感じているかと思いました。環境面では心配ない状況でした。あとは、先生個人の教え方も上手く、真摯に取り組んでいただいたことから合格につながったかと思います。まだまだ未熟な子供でしたが色々メンタルも教えてくれていたため、本番でも力が発揮できていました

料金について/月額:30,000円

講師の方々がみなさんプロ意識をお持ちで、効果的な授業を考えて行なっていただけます。一般的なレベルと思っております。

料金について/月額:30,000円

近辺にあるその他の塾の金額と比べてもそこそこの受講料設定だと思うし、兄弟割りなどもありそこも良かったと思う。

料金について/月額:20,000円

料金は多少高いと思います。もう少し色々なことをしてくれると価値はありますが、やはり1人に対してその金額は家計の負担が大きかったですり 受かったのでよかったのですが。

塾内の環境(清潔さや設備など)

休憩時間に息抜きの散歩ができます。集中力の切り替えに大変役立ちます。近くのカフェで食事が出来ます。とても便利なロケーションです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いし人通りの多いところだったので、遅い時間に終わっても街灯もあり一人で帰ってくる帰り道も安全だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

非常にちかかったため、通勤は良かったです。人通りも多く、あまり危ないと思ったことはありませんでした。ただ、酔っ払いは多かったため、そこだけは嫌なところでした

志望校への合格率 :75%85%
偏差値の上昇率 :96%98%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
39位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
初台駅 徒歩5分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIE初台校の画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾はほぼ個別指導だったので多人数教室よりも集中に出来て分からない箇所などもあった場合にもすぐに聞けるところが時間的にも良かったと思います。また、全てのコースを全て勉強するのではなく不得意科目など科目別選択出来てコマ数も多く取り集中的に指導をお願い出来るところが良かったです。その他フリー勉強室などもありそこで宿題なども出来ました。

総合的な満足度

まずは集団にするか個別にするか考えましたが、個別に決めて、分からないところなど個別だとすぐにきけるので、子供に合っていたのではないかと思います。振り替えもちゃんとあり良かったと思います。 先生もおもしろい先生などもいて、楽しく授業を受ける事ができたと思います。 子供はこの先生が嫌と一度も言わなかったので良かったです。

総合的な満足度

各教科とも優秀かつ人間味の溢れる先生方で大変満足しております。また仲間の生徒さんたちも良い人ばかりで子供も生き生きと通い集中して勉強できたようです。おかげさまで無事に志望校にも合格することができました。関係の皆様には本当に感謝しております。今後は知人・友人の中で塾に通うお子様がいらっしゃる時には迷わず本校をお薦めしたいと思います。

料金について

他の塾と費用の比較はいくつかしましたが、勉強内容をそれぞれ見れないので単に高いとか安いとかが難しいのでのとも言えないとの回答です。

料金について

月の塾代と夏期講習代、冬季講習代とかなりかかっていたので、値段を聞いて驚いてどこの塾もこれぐらいですと言われました。

料金について/月額:40,000円

塾の好立地から考えると受講料などは妥当な金額だと納得しています。教材なども十分に吟味された内容で良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通いでしたが駅からも近いので人通りを多く、また飲食店やコンビニエンスストアもあり良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で3分ぐらいで、雨が降っても歩いていけるぐらい近かったので良かったですが、車通りに面していたので、怖さもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたま通塾に比較的近くて便利な場所で手頃な料金でアパートを借りることができました。また塾の近くにコンビニや色々な商業施設があったので絶好の立地条件でした。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
40位
夏の”塾体験応援キャンペーン” 対象塾
曙橋駅 徒歩6分
地図を見る
口コミ平均月額料金 :2.6万3万2.6万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

この塾はほぼ個別指導だったので多人数教室よりも集中に出来て分からない箇所などもあった場合にもすぐに聞けるところが時間的にも良かったと思います。また、全てのコースを全て勉強するのではなく不得意科目など科目別選択出来てコマ数も多く取り集中的に指導をお願い出来るところが良かったです。その他フリー勉強室などもありそこで宿題なども出来ました。

総合的な満足度

まずは集団にするか個別にするか考えましたが、個別に決めて、分からないところなど個別だとすぐにきけるので、子供に合っていたのではないかと思います。振り替えもちゃんとあり良かったと思います。 先生もおもしろい先生などもいて、楽しく授業を受ける事ができたと思います。 子供はこの先生が嫌と一度も言わなかったので良かったです。

総合的な満足度

各教科とも優秀かつ人間味の溢れる先生方で大変満足しております。また仲間の生徒さんたちも良い人ばかりで子供も生き生きと通い集中して勉強できたようです。おかげさまで無事に志望校にも合格することができました。関係の皆様には本当に感謝しております。今後は知人・友人の中で塾に通うお子様がいらっしゃる時には迷わず本校をお薦めしたいと思います。

料金について

他の塾と費用の比較はいくつかしましたが、勉強内容をそれぞれ見れないので単に高いとか安いとかが難しいのでのとも言えないとの回答です。

料金について

月の塾代と夏期講習代、冬季講習代とかなりかかっていたので、値段を聞いて驚いてどこの塾もこれぐらいですと言われました。

料金について/月額:40,000円

塾の好立地から考えると受講料などは妥当な金額だと納得しています。教材なども十分に吟味された内容で良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車での通いでしたが駅からも近いので人通りを多く、また飲食店やコンビニエンスストアもあり良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車で3分ぐらいで、雨が降っても歩いていけるぐらい近かったので良かったですが、車通りに面していたので、怖さもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

たまたま通塾に比較的近くて便利な場所で手頃な料金でアパートを借りることができました。また塾の近くにコンビニや色々な商業施設があったので絶好の立地条件でした。

志望校への合格率 :84%88%71%
偏差値の上昇率 :93%98%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
386

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

原宿駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る