教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/03版
PR

戸塚駅
高校受験 塾ランキング

表示順について

71

個別指導塾
集団授業塾
1位
戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :2.1万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

やはり講師の先生も1人の人間です。 子供が勉強楽しいと思えること、塾に行きたいと思えるということは先生の人柄は何よりも大事だと思います。 子供を託しているわけですから先生と親との信頼関係はとても大切だと思います。 入塾する際先生の人柄が良さそうだと思ったので、ここなら!と思い入塾を決断いたしました。ありがとうございました。

総合的な満足度

こちらの希望を聞いてもらえて無理なく通えた

総合的な満足度

塾長との話し合いも大事だと思います。直接関わる講師陣もたくさんいると思うので子供に合った先生と出会えたら勝ちかなと思いました。 うちの子は勉強苦手で中学では底辺、自信なくしてた我が子でしたが希望の高校に入学でき自信がついたようで今では進んで勉強してくれるようにもなりました。こんなにも変わるんだなと感心しています。

料金について/月額:12,000円

高くもなく、安くもないと思ったので普通と回答させていただきました。模試はお安く受けることができたので満足しております。

料金について/月額:30,000円

本人のペースに合わせて学習内容を決めてもらえた

料金について/月額:30,000円

個別指導なので割高ではありましたが、学習障害があり他の塾では断られた我が子を快く受け入れてくれた事に感謝してます。諦めず学習習慣を身につけ希望の高校に合格出来、自分でもやれば出来ると自信がついたようで高校でも頑張っています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いのでとても通いやすかったです。近くにはコンビニや飲食店があり栄えております。人通りも多いので安心できました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から直ぐなので通いやすい

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも近く大きな道路沿いで明るく、コンビニなども充実しています。自転車で通うには駐輪場問題があります。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
39%37%24%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
戸塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :4.6万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

全体的に明るく優しい雰囲気があった所や、授業でいつでもわからないところを質問できるところが良いと感じていたため。また、駅から近く、交通の便もよく、安心して通うことができたところもとても良いなと感じたため。個別指導の良さがとても出ていて、とても良い塾だと感じた。集団塾で周りについていけないと感じる子にとてもおすすめです。

総合的な満足度

講師の質がとても悪く 高い料金にはとても合わなく この塾に通わせた事を後悔しています 講師を替えてもらっても 代わり映えのしない講師でした 大学受験に大学1年生の講師を 担当させる塾側にも 問題があると思います そもそも 講師教育をしているのか疑問です 料金に見合った講師の質の良さを求めます

総合的な満足度

とにかく講師がいい 息子が教わっていたのは、全て大学生の講師だったのですが、丁寧で分かりやすく、優しい 特に数学の講師の方とは相性が良かったのか、授業もすごく楽しかった様です 数学に関しては、ものすごく成績が上がりました 一応、講師が合わなかった時は、言えば替えてくれるそうです 月謝抜きで考えれば、おすすめです

料金について

個別指導なので、集団塾に比べて授業料が高いなと感じた所や設備が少し高く感じた。これは、個別だから仕方ないと思っていたため。

料金について/月額:43,000円

講師の質が非常に悪く ただテキストをやっているだけなのに 毎月高い料金を払わなくてはいけないのが 非常に不条理を感じていました

料金について/月額:55,800円

月謝が高い 講習期間になると、驚く程の金額になります 個別なのでどうしても高くなってしまうのは仕方ないので、個別としては普通なのかな?と思い、普通に付けさせて頂きました

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く、また、交通の便が良かったため、授業で夜遅くになっても、安心して帰ることができたため。また、他の塾も近く安心感があったため。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近なので 通塾しやすかったです 塾の建物に他の塾もあり 学生が多いので環境的に良かったと思います

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので、学校の帰りにそのまま行けるのが良かったです ただ、同じビル内に居酒屋が入ってるので、そこだけは少し引っかかりました

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
26%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
戸塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

勉強は塾にいる時のみと決めてました。自分でそう決めることで、家ではリラックスして塾ではその分頑張るというメリハリつけて習慣がついた。塾では不明点もその場で解決できるのと、 根本的にわからないところは講師の方も根気強く教えてくれるので、その日にわからないが次の日になることなく楽しく勉強できました。 メリハリをつけることでだらだら友人と話すとかもなくなりました

総合的な満足度

第一に優しくて良い講師が多かったのとギスギスしておらず良い意味でどこか開放的な雰囲気である印象が強かったです。また1人1人きちんと対応していただけるのとアドバイスやフォロー、相談等も親身に対応してくれたので通わせてホントに良かったと思います。あと何よりも1番なのは駅から近く立地が良いので帰りが夜遅くなっても比較的安心できました。

総合的な満足度

やはり、志望校合格に向けて、色々と対策を練って指導してくださったので、金額に合ったことは、やってくれたと思う。大学受験もあるのでまた相談し、通わせたいと思えるゼミであった。子供は、大きくなるにつれて、お金がかかりたいへんであるが、親の役割をきちんと果たせるよう頑張って行きたい。そのためには、子供も勉強だけでなく、これから社会人になった時、きちんと挨拶、受け答えができるようにコミュニケーションしていきたいです。

料金について/月額:15,000円

講師の方の授業やアフターフォローの質に対して授業料は安く感じました。教材費や模試なども相場の範囲内だと思います

料金について/月額:25,000円

決して安いとは言えないですが講師陣の対応も良くそれなりに成果も出たのでまぁ妥当かなとは思いますがもう少し安くても良いのではと正直思いました。

料金について/月額:10,000円

料金は、それなりに払っていたので、安価だったとは思わない。しかし、志望校合格に向けて先生方が、熱心に指導してくれました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家や学校からも近いので通いやすかったです。周りにコンビニやお弁当屋さん、スーパーもあるので食事に困りませんでした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも自宅からも近いという点と夜遅くなっても周りに店舗が多く明るかったのと人通りが比較的多いので安心でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので駐車場がなく、待機場所もかぎられてしまい、駐車に不便を感じた。とくに雨の日は駐車渋滞となり、何往復もした時があった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
戸塚駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像
湘ゼミ最大の強みは「面倒見の良いサポート体制」 わかるまでとことん向き合います!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 総合進学コースの画像0湘南ゼミナール 総合進学コースの画像1湘南ゼミナール 総合進学コースの画像2湘南ゼミナール 総合進学コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生は皆礼儀正しく、快活で、生徒たちにも高圧的で無く、親しみ安い態度で接していて、安心して任せることが出来ました。 一時期、サボりがちで少し心配な時期もありましたが、塾に連絡して相談するとすぐに対応して貰えた事も良かったです。息子は塾の先生達の励ましもあって、何とか気を取り直し、まあまあ楽しく3年間通う事が出来ました。

総合的な満足度

思い起こせば相談をする親身になってくれていた事を思い出しました。 子供も嫌がることなく通っていたので安心しておまかせできる塾だと思います。 駅前で場所も良く、通いやすい場所でした。 先生も挨拶が元気で雰囲気が良かったと思います。 塾専用の駐輪場があったら良かったなと思いました。 部活等で遅れてしまっても、別で受けさせてくれたり、厳しい感じはなく、先生たちと話しやすかったかと思います。

総合的な満足度

高校受験対策で中3の半年くらいしか通っていない上に、通っていたのも何年も前の話なのであまり参考にならないかと思います。当時の先生もだいぶ変わっているでしょうし。 進路を決めるという点では資料がすごく参考になりましたし、いざというときの安心という面でも通わせてよかったと思っています。実際成績も結構上がりましたし。

料金について/月額:30,000円

集団授業だったので、もっと安いのではと予想していたのですが、月額料金の他に、教材費も掛かり、意外と費用がかかりました、

料金について/月額:20,000円

月の費用は相場より安い気がしました。 どこの塾も同じですが、夏期講習や冬期講習となると別納入になるため大変でした。

料金について/月額:7,000円

色々な人の話を聞くと、相場から考えても費用は安く抑えられているように感じました。 初期費用もそこまではなかったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩数分で、駅ビルにあり、便利でした。ただ駐輪場が教室に備えていなかったので、その点が不便でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で人が多いためよかったです。友達も多く通っていたため一緒に帰宅も出来て安心でした。自転車で通える距離で良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から最寄り駅で、駅のすぐ近く。特に人通りの少ない道を歩くこともないので、帰りが遅くなっても安心だった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
40%37%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
戸塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :1.8万
個別指導なら森塾戸塚東口校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

高校受験のため、苦手な科目のテストの克服するように1年ほど通ったが目標にあったテストの点は毎回目立ったほど上がったわけではなかったし自分にあったテスト勉強の方法をみつけるには至らず単に課題宿題をこなすだけで学期末の成績に関してては最終的には殆ど変わることがなかったので総合的な満足度とおすうすめしたいポイントとしては結果的には普通と判断した

総合的な満足度

丁寧に指導をしてくださる先生たちばかりで、学習に飽きることなく取り組むところがとても良いです。若い先生は大学生さんだと思いますけど、いつか現場で活躍できる人だと思いました。生徒の良きアドバイザーになっていました。理科の難問にも一緒に考えて疑問を解決できるので、自分にあった個別指導をお薦めします。

総合的な満足度

全体的にみて、面倒見がとても良いので他の人にもオススメできます。ただ、あの雰囲気に慣れない子もいると思うので、1回体験に行ってみたらと勧めたいです。 とにかく、受験にたいして不安なことがあった時、忙しいのに電話で良く話を聞いてくれ、相談に乗ってくれたのが嬉しかったので、自信をもって森塾は良いよとオススメしたいです。

料金について/月額:13,000円

ほかの学習塾と比べて費用はそんなにやすいわけではないし教材も特に良いと区別できるようなものはなかった

料金について/月額:25,000円

高いと思っていたが、それなりの成果と意欲が出たので、大切なものを得たと考えることができたところが良かった。

料金について/月額:12,000円

個別ということで多少高かったとはおもいますが、それなりの塾内容でしたので、納得はしていました。 ただ、カンヅメ合宿はちょっと高くて大変でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くバスターミナルのある比較的大通りに面している立地でそばには交番もあり人通りも多く治安もよく利便性が高い

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からも近いし、バス、駅に近い。友人達も一緒なのに、それぞれ個別指導だから、お互い満足して良かった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩1分の立地なので、夜遅くに授業が終わっても人通りがあって安心でした。バスでも帰れるので通塾しやすかったです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
34%47%19%
1年生2年生3年生
在籍生徒

戸塚東口校

小学校
東戸塚小学校、倉田小学校、小菅ヶ谷小学校、舞岡小学校、豊田小学校 などの近隣の小学校

中学校
舞岡中学校、豊田中学校、飯島中学校、日限山中学校、岡津中学校 などの近隣の中学校

高校
桜丘高校、戸塚高校、金井高校、舞岡高校、上矢部高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.6万
個別指導なら森塾戸塚西口校の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

入塾した時から先生方も親切で優しくて対応してくださり、わからないところなどは、厳しいところもありましたがそのおがげで志望校に無事に合格し、本人も、親もこの塾に通ってよかったと思いました。 集団塾とは違いすぐに質問ができ、個別に教えてもらえるところも、とても良いと思います。 もう少し違う教科もうけさせたかったのですが、それだけ金額がかかってしまうので、そこだけが残念でした。

総合的な満足度

先生の歳が近く先生の名前をあだ名で呼ぶので子供と先生の距離が近くてフレンドリーです。それが子供は楽しかったのか嫌がらず塾に通い、レベルは1つ下げましたが高校に合格したので楽しく通いたい方には良いのではないでしょうか。成績は上がらなかったがやる気のない子の成績を維持してくれただけでも良かったと思っています。ただもう少し安かったらもう少し通わせられたかなとも思ってしまいます。

総合的な満足度

通塾にも便利なので、いいのではないでしょうか。

料金について/月額:30,000円

決まっているカリキュラムとは別の集中講座や講習が入ると受講させたいものが多くなるとその分金額がかかってしまうのでどれを開けるか悩みました。

料金について/月額:27,000円

やはり個別なので高い。ただ休暇中の特別講習とかはもしかしたら他の塾より安かったのかもしれない。だだ本人にやる気が出なかったので高く感じた。

料金について/月額:20,000円

個別指導の中ではそこまで高くはなかったと思う

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅に近く商店街が近くにあって外は賑やかで夜に通塾や帰宅をするのが少し心配になる時があったので送り迎えをしていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカなのでコンビニやカフェなどがあり人通りも多く常に明るいので安心でした。自転車用のコインパーキングも近くにあって良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅の近くだったので便利だった

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
34%47%19%
1年生2年生3年生
在籍生徒

戸塚西口校

小学校
戸塚小学校、東汲沢小学校、矢部小学校、南戸塚小学校、下郷小学校 などの近隣の小学校

中学校
戸塚中学校、南戸塚中学校、汲沢中学校、領家中学校、大正中学校 などの近隣の中学校

高校
桜丘高校、戸塚高校、金井高校、舞岡高校、横浜桜陽高校、上矢部高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
戸塚駅 徒歩6分
地図を見る
平均月額料金 :1.7万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

一教科だけ習いたい人は、お薦めです。スクールIEは、一人の先生の両隣に生徒がいて、交互に教える➡️課題をやる、という方式で教えてくださいます。 子供のタイプ、特性を十分理解してくださり、それに合わせて指導してくださるのが、個別指導塾の良いところです。集団指導塾は、学校と一緒です。我が家の子供は、集団指導塾がどうしても受け入れられないと、個別指導塾を選びました。 苦手な英語を克服したいと自分から入塾しましたが、得意教科になり、英語に関する資格を取るために、今も通信制大学に入りました。 スクールIEにかよったおかげで

総合的な満足度

成績の伸び悩みから塾を変えました。説明を受けた時点での期待度は大きく、成績上昇により、第一希望の高校進学も夢では無くなると思い、期待しました。基本、本人のやる気次第での成績、結果になるのはわかっていますが、塾に行くことで効率的、現実的に成績をあげること、学習に対するモチベーションが向上することを期待していました、しかしながら、思い描いていた結果には到達できませんでした。それでも想定していた許容範囲内の高校には進学できました。

総合的な満足度

個別指導があってるか合わないかは今となってはわかりませんが、先生との相性や教え方が合ったら理解できて良かったと思いますがうちの子は合わなかったのかなと思います。休日や、受験直前なども嫌だとは言わず真面目に通ってはいたのですが、結果、不合格だったのでとても残念でした。あと、もう少し金額が安ければ通いやすく良いと思います。

料金について/月額:17,000円

まず、一教科だけ通えるシステムであることが良かったです。月額料金は、思ったより高いと感じましたが、それだけの効果があったので、ちょうど良いと思いました。

料金について/月額:25,000円

高いですし、ほぼ強制に近い夏期講習、冬季講習など追加費用の負担が大きく、想定以上の金額になっています。

料金について/月額:20,000円

個別指導ということもあり、月額や夏期講習などはとても高かったように感じます。受験直前はコマ数を増やしたのでかなり負担でした。

塾内の環境(清潔さや設備など)

基本的に明るい道で通えます。人通りは、途中まではたくさん通っているので安心なのですか、途中から人通りが減ってしまうので、「良い」にしました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から歩いて行ける距離ですので、通いやすいとおもいます。1階にはコンビニエンスストアもありますので便利な環境だと認識しています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅が近くで通いやすかったですが、夜は遅くなるので車で迎えに行ったらしていました。下にコンビニもあって環境は良かったと思います。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
34%24%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
戸塚駅 徒歩1分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像
先生1人に生徒さん2人まで!意欲が高まる「対話型」個別指導!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
湘南ゼミナール 個別指導コースの画像0湘南ゼミナール 個別指導コースの画像1湘南ゼミナール 個別指導コースの画像2湘南ゼミナール 個別指導コースの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

総合的には問題ないと思います。

総合的な満足度

子どもがそれなりに満足して通えていたのでまずは良かったと思うが、人それぞれの感じ方があるので他の子どもに積極的に進めるのはどうかなと思う。また、選択するコース、教科が多くなると親としても金銭的にも負担も大きくなるし、子どもの精神的・体力的な負担も増大するので、よくよく本人と相談して選んでやる必要があると思った。

総合的な満足度

駅から近くて通いやすいが、レベルアップはしなかった。

料金について/月額:25,000円

他の塾と大差は無いと思います。

料金について/月額:10,000円

料金的には他と比べて特に高額ということもなく、我が家の収入にもそこそこ合った金額だったと思うので、妥当だったと考える。

料金について/月額:25,000円

高いとも安いとも思わなかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

特別問題ありません。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近で通いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からの距離が非常に近かったので安心して通わせられた。通塾に時間があまりかからないというのは親にとっても安心できた。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
37%49%14%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
戸塚駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :1.5万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

アルバイトの講師の方々は優しく親身になって接してくれているので、ハズレの講師でなければ良いと思う。社員である室長は2年前の時点では、生徒の成績の向上というよりかは、たくさん授業を受けさせてお金儲けしたいという気持ちでいて、非常に良くなかった。成績も上がる保証はなく、周りの生徒も賢い子が少ないため、環境としては最悪だと思う

総合的な満足度

金額はかなり波があり厳しいものの、子供から見ての先生や環境はかなり良く自習室も個人差はありそうですが使いやすい。 成績もしっかり上がり学校も2ランク上がり合格している為十分満足しています。受験が終わり辞める予定でしたが本人がこのまま塾を続けたいと言ったのたが全てだと思います。 特別講習を上手くコマ数を調整して金額を下げられるのであればお勧めです。

総合的な満足度

部活などで忙しく受験対策に遅れを感じていたので、同じような状況のお子さんには向いていると思う。

料金について

他の塾に比べて安いが、科目数は英語と数学の2科目のみであるため、総合的にみると安くはないと思う。また指導経験のない講師のため当たりハズレあり

料金について/月額:15,000円

普段は安いですが、夏期講習などの特別講習は値段が高いです。特に3年の冬季講習は拒否出来ない形で来るので本当に驚く値段が来ます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近のため通塾はしやすいと思う。しかし、周辺の治安が悪く、しょっちゅうパトカーや暴走族が通るため不安で仕方ない

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近く商業施設も近いので明るいです。お迎えが少し遅くなっても本当に明るいので安心です。駐輪場も近くにたくさんあります。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前なので一般には通いやすいと思うが、個人的には通学路と反対方向だったので。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
31%43%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
戸塚駅 徒歩6分
地図を見る
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

今回は相性も含めて、良い先生に巡り会えたと思います。 たまに安い月額料金等を売りにしている塾がありますが、そういう所は他の受講生との問題が生じやすいと思います。 かつて、私自身も通っていた明光義塾さんなので、通いはじめる前から安心感がありました。 とにかく子供の学力に合わせて、丁寧に教えていただけたと思います。

総合的な満足度

息子の成績が、上がった為 あくまでも 結果に出ているから

総合的な満足度

有名だし、教材やカリキュラムも豊富だし、安心できると思ったから。先生の経験も関わっているからかな。夏期講習も不足分をしっかりカリキュラムを取り組んでくれた。ただ、オプションが多かったので、料金も上乗せになってしまった。 もし、同じ条件が整えている塾があったら、そちらに変えてみようかと検討すると思う。

料金について/月額:30,000円

月額料金や、教材費用に関しては個別指導なので妥当かと思いますが、初期費用が少し高額かなと思いました。

料金について/月額:30,000円

マンツーマン講習が希望していたが、料金が高くて負担のことを考えて集合制にした。 むしろ、塾生は協力的だったので助かっている。

塾内の環境(清潔さや設備など)

大きな駅の近くで、自宅からも比較的近いのと、道中も人通りが少ないような場所は無く、安心して通えたと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅からは、バスで行かないといけなかったため

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から駅まで近く、徒歩は数分なので、駅の付近は有名な塾が多くあり、通いやすい。また夜でも安心して通いやすい。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
25%37%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :4万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

面倒みの良い先生が多くて、子供たちも安心感を感じていたようです。保護者にも親切丁寧でしたし、学習環境もよかったと思います。塾に行くことに対しストレスなく通うことができ、おかげで第一希望の高校に合格することができました。生徒の学力をきちんと把握していて、高校の事などもよくわかっているので、安心して受験できました。

総合的な満足度

塾に通わせているという安心感はありました。 志望校について、塾の宣伝に繋がるような「塾推しの高校受験」の話は一切ありませんでした。

総合的な満足度

その子個人の向き、不向きがあると思うので…

料金について/月額:50,000円

塾代金としては相場かと思いますが、やはり一般家庭には結構きつかったかと思います。夏期講座などもしかりです。

料金について/月額:30,000円

高いと思いますが、栄光ゼミナールは少人数ですから仕方ないかと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、人通りもそれなりにあり、夜でも安心できる環境でした。近くにコンビニエンスストアもありました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅チカで安心できます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自宅から近かったので選んだのだと思う

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
31%29%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

大勢の中で授業をする事が苦手な子は個別の塾をおすすめします 先生も比較的若い方がいらして子供とも気さくに話しかけてくれて溶け込みやすかったと思います。とても良い塾だと思います。ただ、うちの子供にはとても合った塾だったと思うので大勢が苦手なお子さんはオススメします

総合的な満足度

駅から近くなので、通塾の安心については補償できます。それ以外はその子との相性が大きいと思うので、体験必須です。 また先生が固定ではないので、特に受験生ではないと受験シーズンには違う先生に変更されることも多くあり、当日どの先生かを知ることもあり人見知りの子にとってはストレスではなかったかなとお思いました。

総合的な満足度

丁寧な個別指導が偏差値向上

料金について/月額:20,000円

月謝は学習塾にしては若干高めではあるけどワンツーマンの授業形式なので仕方がないかと思う

料金について

夏期講習、冬季講習、春季講習がマストで勝手に組み込まれます。消化するのが結構大変でした。必要に応じて増減できるといい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から歩いて5分以内と近く、幹線道路沿いで騒音が多少聞こえてきますが害を及ぼす程の騒音ではありません

塾内の環境(清潔さや設備など)

振替の設定などがあまり自由度が高くないので、授業の設定が難しかった。部活など急な変更もあり対応がもっと柔軟だといい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅前で便利に通った塾

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :94%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
26%52%23%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

総合的な満足度

公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。

総合的な満足度

話しやす先生が多いようで、子供としても通いやすいようです。アットホームな雰囲気もあり、普段のフォローもしっかりしていただけております。習い事の関係で通塾日の曜日を決める際も、なかなか決めることができませんでしがたが、いろいろな案を提示していただけたので、とても感謝しています。塾だけでなく、部活や習い事との両立を図りたい子供には向いているのではないかと思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

料金について/月額:25,000円

月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾との料金比較は、あまりしたことがありませんが、特に高いとは思いませんし、相場の範囲内だと考えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので、とても通いやすい場所にあります。駐輪場も近くにあり、コンビニエンスストアも近くにあるので軽食にも困りません。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
戸塚駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

総合的な満足度

公立中高一貫コースは、その子のペースを大切に伸ばそうとしてくれているように思いました。受け身ではなく、自ら発信していく力、考えて答えを導き出す力を育ててくれると思いました。どの予備校や教室にめ当てはまることかもしれませんが、教師やスタッフ、保護者の出来る事は、環境を準備することくらいで、実際には、子ども自身の意欲や行動を見守って、信頼していくことがポイントなのかもしれません。

総合的な満足度

話しやす先生が多いようで、子供としても通いやすいようです。アットホームな雰囲気もあり、普段のフォローもしっかりしていただけております。習い事の関係で通塾日の曜日を決める際も、なかなか決めることができませんでしがたが、いろいろな案を提示していただけたので、とても感謝しています。塾だけでなく、部活や習い事との両立を図りたい子供には向いているのではないかと思います。

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

料金について/月額:25,000円

月額料金や、初期費用、教材費など、どの学習塾でも同じくらい悩みどころだと思いますが、質の高い授業や、先生方の進め方、生徒ひとりひとりへの向き合い方など、納得させられるような工夫を聞かせてもらえると、費用の面も理解出来るようになると思います。

料金について/月額:30,000円

他の塾との料金比較は、あまりしたことがありませんが、特に高いとは思いませんし、相場の範囲内だと考えます。

塾内の環境(清潔さや設備など)

家から近いのが1番と思いこちらを選んだ一つのポイントとなりました。夜自転車で通っても大きな交差点もなく、繁華街すぎない、かと言って人気はまあまああるので比較的安心して通わせられています。

塾内の環境(清潔さや設備など)

治安などが一番心配とされるなか、周囲が明るく、人通りが多い、など安心出来る環境が良かったと思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅からも家からも近いので、とても通いやすい場所にあります。駐輪場も近くにあり、コンビニエンスストアも近くにあるので軽食にも困りません。

志望校への合格率 :88%
偏差値の上昇率 :95%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
26%36%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :5.4万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

特に可もなければ不可もなく、子供自身が嫌がらずに通っていたので、それなりに親としては満足感を感じていた。特におすすめのポイントを、無理やりに記載しても、それはあまり意味がないことだと思うので、ありのままの感想を書きました。

総合的な満足度

中3の途中から入ったのですが、先生方が親身になって合格ラインの学校について色々と分析してくださいましたお陰でそれがモチベーションに繋がり、勉強を頑張れたと思います。塾の中もとても静かで集中でき、人数が少ないので、先生にわからない所をすぐに聞けるし、授業をしてくれる先生を選べるのも子供には良かったように思います。

総合的な満足度

個別指導なので、生徒のレベルに合わせた指導がしてもらえる。ただし、メンタル的なサポートややる気を出させるためのコーチング的なことは期待しない方が良い。講師も他のスタッフも忙しいので、じっくり個人に向き合うことはない。 明確な目標ややる気に満ち溢れた子ならやっただけ伸びる環境は用意されている。 駅直結で、周辺も治安が良いエリアなので子供だけでの通塾も安心できる。

料金について/月額:8,000円

周りと比べてはいないが、感覚的にはそれほど高くはないと感じていた。教材費は実際にいくらかかったのかは知らない。

料金について/月額:20,000円

一回の授業で1万円。個別は仕方ないですが、本当に高いです。教材も受験に特化したものとは言えず、ややもの足らなさを感じました。

料金について/月額:150,000円

料金は妥当なレベルだと思うが、スケジュールを頻繁に変更され、他の生徒を優先しているのかと感じた。やる気のない生徒で、かつ文句を言わない親と思われていたのかもしれない。

塾内の環境(清潔さや設備など)

周りが閑散とはしていないので、夜でも安心して通わせることが出来た。車で送っていくときに、車を止めやすいい場所があったので。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅近くで大通りから一本入った所ですが、人通りが多いので危なくないし、コンビニやお弁当屋さんが近くにいくつかあるのも良かったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅ビル内にあり、安心して子供を通わせることができる。 ただし、車で送迎する場合、駐車しておくことができないため、車の場合はデメリットになる。

志望校への合格率 :73%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
8%15%77%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
戸塚駅 徒歩4分
地図を見る
平均月額料金 :5万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

先生方が大変親身に接してくださったことや、教室の雰囲気のよさ、ギスギスしないところ、立地がよいところやカリキュラムが適正に判断される点など、欲を言えばきりがありませんが、我が子にとってはあっていたのかなと感じています。勉強を習慣化するように、自習室での活用や、先生方のフォローアップが手厚いことで、ちょっとした疑問にも躊躇せずに質問して、プロアクティブな取り組みが身につくようになりました。

総合的な満足度

全体的に生徒の事をよく見てくれ、テキストも多くしっかり成績をあげることが出来た。 先生はみんなフレンドリーな感じがあり、接しやすく、質問をしやすい雰囲気を作ってくれていた。 そして、おすすめしたいポイントとしては夏休みや冬休みには息抜きで抽選会などがあったり、テストでいい点を取ったら券がもらえてその券を集めて景品と交換など、生徒のモチベーションを保つ工夫がありよかった。

総合的な満足度

私は楽しかったっていうのが本音で塾が好きで通えていました。受験に本気に取り組んでいる人からしたら私はふざけてしまったりして楽しみすぎて落ちてしまったっていうのがあると思いますがあの時間は楽しかったので良かったと後悔はないです。本気の人はもっと雰囲気も真面目なESCに通うなどした方がいいとは思いますが、性格次第だと思います。

料金について/月額:50,000円

金額は、我が家にとってはけっして安くはないと思いますが、無駄なく勉強をできる環境に身をおくことができたならば、効果からしてよかったかと感じます。

料金について

大学受験に比べれば教科に対して授業料は安いが、自分的には少し高く感じた。しかし他の塾と比べれば安いのかなと思う。

料金について

料金は親管理なのでわかりませんが、私自身は仲良いこと通えていて塾に友達もでき楽しかったのでよかったですが受験には落ちてしまったので楽しさが勝ち授業でもふざけてしまってた部分があったと思うので親的には分からないです。、

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近いので、暗さは少ないものの、時間によっては車の量が多いので、自転車などとの交通事故に遭遇しないように気をつけていました。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から歩いて20分ほどで、歩きでも通いやすい場所にある。近くにはスーパーもあり、軽食が買いやすかった。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から意外と近いため、近くにコンビニなどがあるわけではないですが、周辺にはいろいろあったので困ることはなかったです。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
35%38%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
17位
戸塚駅 徒歩5分
地図を見る
平均月額料金 :2万
臨海セミナー 小中学部の画像
6万人以上が通塾し、首都圏中心に約500教室を展開!授業料・実績・面倒見で全国NO.1を目指す塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
臨海セミナー 小中学部の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

私は楽しかったっていうのが本音で塾が好きで通えていました。受験に本気に取り組んでいる人からしたら私はふざけてしまったりして楽しみすぎて落ちてしまったっていうのがあると思いますがあの時間は楽しかったので良かったと後悔はないです。本気の人はもっと雰囲気も真面目なESCに通うなどした方がいいとは思いますが、性格次第だと思います。

総合的な満足度

いつでも塾以外の学習のわからない所とか聞いたら説明してもらえる。うちの子はやる気がなくて質問しないし、宿題もあんまりしていかないかないから、成績が全く上がらなかった。プロならやる気のない子もやるきにさせてほしかた。成績が上がる喜びをたいけんさせてやりたかった。このまま続けても子供のやる気も変わらなそうだし、成績も全くかわらないのでむやめた。

総合的な満足度

塾長のやる気にさせる声掛けはとても気持ちよく頼もしい。塾生が多いので講師陣がさばききれてない感が残念。教材の他のプリント類が多いのでスッキリまとめた指導方法にしてもらいたいと感じた。教材費を払っているのだからそちらメインで良いと感じた。塾の宿題が多くて学校の提出物が間に合わず内申が取れない子が一定数いると周りが話していた。そのてんの改善が必要かと思う

料金について

料金は親管理なのでわかりませんが、私自身は仲良いこと通えていて塾に友達もでき楽しかったのでよかったですが受験には落ちてしまったので楽しさが勝ち授業でもふざけてしまってた部分があったと思うので親的には分からないです。、

料金について/月額:30,000円

近隣の塾の中では一番月謝が安いらしい。全く使わないテキストが何冊か買わされるので、とりあえず、買ったテキストは一通り使って欲しい。

料金について/月額:10,000円

模試の回数が多いので費用がかさむ。事務員と講師陣の月謝についての認識が違い二転三転して戸惑った経験あり。明確に確認する必要あり。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から意外と近いため、近くにコンビニなどがあるわけではないですが、周辺にはいろいろあったので困ることはなかったです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

自転車置き場が無くて、近隣の有料自転車パーキングを使わなきゃならない。夜はお迎えの車の路駐でごった返す。

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から近くアクセスしやすい。送迎車が多く近隣からたびたび通報があるようでパトカーに遭遇することがあった。商業施設の駐車場をうまく利用するとよい

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
35%38%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
18位
戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
湘南ゼミナール Vコースの画像
楽しく学ぶ毎日が、君をトップ校へ導く。
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
戸塚駅 徒歩3分
地図を見る
平均月額料金 :2.3万
さなる個別@will CGPの画像
ステップアップ対話式授業で生徒の理解度を深める!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

希望校に受かったので、最終的には満足しています。 スマホ、ゲームに夢中だった息子が自ら宿題、勉強をはかとるようになったことも満足しています。 様々な先生がいるので、子供の性格などに合わせて選択するのも有効かなと思っています。不満なら、変更もできるのも魅力の一つです。 小田原駅から徒歩10分未満のとこが大きい評価できます。

総合的な満足度

総合するととてもいいとは言えないが通っていてとても楽しかったので良いとさせていただきました。先生もおもしろく授業してくれてよかったです。向き不向きはあると思いますがほんとに先生も真摯になって考えてくださるので子も親もやる気が出るというか頑張ろうと思わせてくださいます。通っている本人のやる気を下げることも無くとてもいい対応でした

総合的な満足度

前の室長とは合いましたが、現在の方とは合わなかったようです。目標に向かって頑張る子にはむいてるのかもしれませんが、少し遊びあり(前の室長)で楽しく勉強したい子には向いてません。各家庭の教育方針で合う合わないがあると思うので、なんとも言えませんが、高校生になっても続けようと思ってましたが、中学卒業で退塾するつもりです。

料金について/月額:30,000円

月額料金は高く感じた。同じ中萬に通ってた友達もちょっと高いですねと話してた。他の塾を見てなかったので、比較できませんが。 テスト代が凄くかかったような感じでした。 でも、希望校に受かったので、それはそれでよしと感じでした。

料金について

とにかくお金が高かった。お金が高いにもかかわらず高校受験に失敗し私立に行くことになりさらにお金がかかった人に合う合わないがあるところだと思う

料金について

他の塾の費用は分かりませんが、月額料金・初期費用・教材費等は普通かと思います。ですが、春期・夏期・冬期講座費用がかなりかかるので、ガッツリ勉強したい子には良いのでしょうが、ウチは負担でしたし、夏期にガッツリやってみましたが成績は全く伸びませんでした

塾内の環境(清潔さや設備など)

小田原駅から徒歩10分未満で、電灯が多くて明るい。付近に交番があって一人歩きでも安心できます。あとはコンビニまたはミスドもあって、軽食することができるのが心強いです。

塾内の環境(清潔さや設備など)

下の階にスーパーがあり、親が迎えに来る時などついでに買い物ができることや、周りに道路が多かったので送り迎えが楽だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

建物の外に出るためには、居酒屋と同じ階段・エレベーターを使用しなくてはならず、酔っ払いに絡まれます。塾から自宅方向に行くには商店街を通らなくてはならず、パチンコ屋や飲み屋が多いので子供だけで歩かせるのは不安。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
22%26%52%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
20位
戸塚駅 徒歩2分
地図を見る
平均月額料金 :3万
城南コベッツの画像
指導満足度98.9%!「城南」の60年以上にわたる指導メソッドを取り入れた個別指導塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
城南コベッツの画像0城南コベッツの画像1城南コベッツの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • 環境

総合的な満足度

友達との交流が大事な世代なので個別指導であることがとても良い。一対一でなく2体一の指導方法なので講師と2人きりのプレッシャーがなく授業も受けやすい。一軒家の自習室があるので沢山のスペースがあり集中できる。集中力を上げたり健康に配慮するようイオン水の飲み放題スペースも良いポイントになる。一日中自習室にいても近くに食事を取るところが沢山あるので困らない。

総合的な満足度

おかげさまで高校・大学ともに全て受験した学校は受かりました。全て合格という嬉しい3年間でした。本当にお世話になり、ありがとうございました。他の方にもぜひおすすめしたいと思います。ただ今は少子化もあって年々生徒が減って来ているらしいが、本人だけでなく家族もみな、とても安心して通えた感謝は忘れずにいたいですね。

総合的な満足度

仲いい友達がつくれたり、お勉強に集中出来る環境だったり、試験対策とか授業で戸惑ってる時でも塾の課題以外でもサポートしてもらえるのはありがたいです。メンタルのサポートやカウンセリング、面談などをしてもらうことがあって本当に救われてます。LINE交換や、電話番号交換してプライベートで連絡取ったり遊んだりできる友人ができます。

料金について/月額:29,800円

月額料金は一般的な料金と思うが、自習室に通い放題でわからないことがあればその場で教えてくれる講師がいると思えば料金は良いなと思う。

料金について/月額:7,000円

塾は個別なため、集団塾よりは割高なのかもしれないが他の塾の料金もよくわかっていなかったので、まぁ妥当ではないでしょうか

料金について

高いと思っていたが、サポート体制がその分しっかりしているのでいいと思う。不登校でも通えて、学校の課題や授業サポートもしてくれるとこ手厚いなって思います。

塾内の環境(清潔さや設備など)

マクドナルドやファーストフード店もコンビニも多数あり、駅前で家からも歩いて10分の場所にあるため通いやすい。

塾内の環境(清潔さや設備など)

幹線道路沿いの下階がコンビニ、向かいもコンビニという夜でも人通りがある明るい立地で、自宅から数分で通えたため基本的に送迎も要らず、親からみてもとても安心できる場所だった

塾内の環境(清潔さや設備など)

駅から徒歩圏内、また立地がよく分かりやすい場所にあるため物凄く通いやすかったし、夜でも安心して通塾出来るのは最高です。

志望校への合格率 :96%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(戸塚駅周辺の教室)
33%31%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
資料請求リストに追加する
71

戸塚駅で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ戸塚駅前校
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚西口
個別指導なら森塾戸塚東口校
個別指導なら森塾戸塚西口校
個別指導 スクールIE戸塚校
湘南ゼミナール 個別指導コース戸塚東口
創英ゼミナール戸塚西口校
個別指導の明光義塾戸塚教室
口コミ評価
3.74
3.76
3.75
3.75
3.67
3.67
3.74
3.81
3.53
3.73
平均料金約2.1万円/月約4.6万円/月約1.8万円/月約2.3万円/月約1.8万円/月約2.6万円/月約1.7万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業集団授業個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)集団授業(多人数制)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:数人)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア

戸塚駅で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、戸塚駅にある塾・学習塾を71件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

戸塚駅の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

戸塚駅にある塾・学習塾の口コミは71件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
たかやん
5
2025.02.21

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供達が通っているところは、先生が面白くてうちの子供達と相性がよいと思いますが、それでも一人一人の生徒に対しての配慮は、行き届いていると感じます。 最初は自宅から1番近いという理由でしたので、授業やサポートの質は多少妥協しないといけないと思っていましたが、学校の授業の予習復習やテスト対策、高校受験くらいであれば、うまく付き合えればかなり費用対効果の塾になると思います。

料金について

月額料金、初期費用、教材費のどれも大手の塾の半額から6割程度で非常に良心的。 駅から離れていて自習が重んじられているから、この料金でできるのだと思う。

10代の男性
合わせて
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 慶應義塾高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

結果的に志望校に合格することができたから総合的に見ておすすめしたいと思ったからです。後輩にはここにいって受験校の選択肢を増やして明るい未来にすすんでほしいと思う。だから少しでも多くの人におすすめしたいと思うような塾だと感じています。本当にいい塾だと思っています。

料金について / 月額:40,000円

そこまで安くはないが金額なりの教え方をしてくれていたと感じた気がしないでもないかもしれない

創英ゼミナール中田校の口コミ・評判
60代の男性
FGK60
4
2024.10.30

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

2~3人の少人数個別だったのでポイントを細かく聞けたようだ。

40代から50代の女性
子供好き
3
2024.10.11

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供が楽しく通っているのが一番かな、とおもってます

60代の女性
ルイ
2
2024.10.10

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

講師の質がとても悪く 高い料金にはとても合わなく この塾に通わせた事を後悔しています 講師を替えてもらっても 代わり映えのしない講師でした 大学受験に大学1年生の講師を 担当させる塾側にも 問題があると思います そもそも 講師教育をしているのか疑問です 料金に見合った講師の質の良さを求めます

料金について / 月額:43,000円

講師の質が非常に悪く ただテキストをやっているだけなのに 毎月高い料金を払わなくてはいけないのが 非常に不条理を感じていました

戸塚駅で高校受験に人気の塾はどこですか?

戸塚駅で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ戸塚駅前校
  • 2位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室
  • 3位 湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口
そのほか合わせて全71件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの駅の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

お近くの市区町村の塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

戸塚駅で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る