- 口コミ平均月額料金 :小-中2.1万高-
- 講師とAIによるハイブリッド授業で生徒の意欲と学力をアップ!
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
先生は、旧帝国大学卒業ですごく頭がよく、教え方もよかったので、偏差値が10くらい上がりました。また、進路指導も充実してて、全国の国立大学と私立大学の詳しいデータがあって、その中から、希望する分野や偏差値や地域などから、息子に条件の合う大学をすすめてくれたので、その大学の合格に向けて、先生と二人三脚で頑張ります。
総合的な満足度
塾に通う前までは、本当に勉強が苦手で勉強をしない子でした。 自宅でやらせようとしても、癇癪をおこしてしまい、もう無理だと親は諦めていました。 そんな時、上の子から塾に通わせたらきっと変わると思うよと言われて、入塾しました。 最初はなかなか学習習慣が作ることが出来ませんでしたが、少しづつ自宅でも学習習慣が身についてきました。もともととても勉強が苦手な子だったので、大きく学力が上がるようなことはありませんでしたが、学習習慣が身についたのは本当に大きな一歩だと思っています。勉強が苦手な子でも、ここならきっと大丈夫だと思います。 この塾に、こちらの講師の方に、ここに通う志の高い学生たちに出会えたことに感謝です。
総合的な満足度
地域に根差した塾なので、学校の進み具合とも関連していて通いやすい
料金について/月額:10,000円
月額料金、教材費、初期費用、模試代、光熱費がすごく高くて、もう少し安かったら通いやすいと思いました。
料金について/月額:30,000円
いくつか塾の料金を比較した結果、こちらは他の塾の半額くらいで通うことができたので、こちらに決めました。兄弟で系列の塾に通っているので、少し値引きされているのも嬉しいです。
料金について/月額:15,000円
それなりに良心的な値段だと思われる
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾は家から比較的近かったので、自転車で通いました。塾の近くにコンビニエンスストアがあったので、何でも買えました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅からは少し遠いのですが、それでもどうしてもここがいいと言うので通っています。遠さは理解していますので、普通と回答させていただきます。
塾内の環境(清潔さや設備など)
塾周辺に大きな駐車場がないので、塾から遠い我が家は車を止めて待つことができない。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 国語(91%)
2位 数学(82%)
3位 英語(82%)掛け持ちあり(9%)
掛け持ちなし(91%)- 志望校への合格率 :中80%
- 偏差値の上昇率 :中83%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 週1通塾OK!曜日も回数も自分のペースで通えるマンツーマン塾
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
講師の質が良いと思う。7名の講師が交代で担当してくれているが、どの講師でも差がないと子供が言っていた。 子供が通う学校の成績の付け方、各自先生が作るテストの傾向まで学校単位で全てを把握されており、さすがプロだと思った。 津波警報時も連絡をくれて避難場所なども説明してくれたので、こちらも安心できた。
総合的な満足度
子供が進んで通っているし、嫌がっていないので
総合的な満足度
個別に対応してもらえるのでうちの子どもには合っていた
料金について/月額:13,000円
夏期講習は初期に申し込んだので半額だった。そうでなくとも安い方だと思う。テキストも安価。良い機会だから模試も受講した
料金について/月額:30,000円
決して安い額ではありませんが、相場だと思います。
塾内の環境(清潔さや設備など)
子供の通う学校と同じ駅で下車。駅からは徒歩数分で、親もすぐ覚えやすい。偶然ではあるが先日の津波警報時は隣の商業施設が避難場所になっていた
塾内の環境(清潔さや設備など)
家からとても近いため
塾内の環境(清潔さや設備など)
バス停も近く、自家用車でも行きやすい
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 数学(100%)
2位 理科(75%)
3位 英語(75%)掛け持ちなし(100%) - 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小1万中1.5万高1.4万
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まずは1教科7000円で親としては支払いやすい料金設定だったのが一番良かった。その次は塾の場所がとにかく近く通塾の便がとても良かった。しかしながら、子どもが毎回塾に行くのを嫌がっていたこと、成績が全く伸びず何の成果が出ているのか全く親から見ても実感ができなかった。塾は成績を伸ばすのを目的としていると思うので、それが叶わなかったので悪いとした。
総合的な満足度
いい先生ばかりで、うちの子供は友達と一緒に通っていることから、やりがいを感じながら通えているようです。その結果、学習習慣が身に付き、小学校のテストの成績が向上してきました。算数の1教科のみ選択しているので、それほど負担には感じていませんが、複数教科を受講した際の割引サービスが拡大するされれば、より満足できると思います。
総合的な満足度
子ども達が楽しく受講出来たと思います。
料金について/月額:15,000円
1教科7000円ととてもリーズナブルに感じていて、親として出費もそれほど苦しくなかったが、子どもの成績が伸びず行くのを嫌がっているのがあった。
料金について/月額:7,000円
講師陣の質や教室の環境の割には安く受講できました。あとは、複数教科を受講すれば割引サービスを拡大してくれると助かります。
料金について/月額:8,000円
授業料がカリキュラムの割には安く感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅よりとても近く、通塾の便がかなり良いと思っていた。子どもの足で歩いて10分もあれば付くと思われる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と小学校から近いので、通うのは便利です。まわりにはコンビニやスーパーがあり、買い物には困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
迎えの車の駐車に苦労した。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(73%)
2位 国語(63%)
3位 英語(42%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 志望校への合格率 :小91%中94%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小1.1万中1.1万高-
- 「さんすう・計算コース」で楽しく身につく!計算力と基礎力
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 口コミ平均月額料金 :小1万中1.5万高1.4万
- 自己肯定感と高い学力が身につく!「ちょうど」の学習
- 満足度
- 料金
- 環境
総合的な満足度
まずは1教科7000円で親としては支払いやすい料金設定だったのが一番良かった。その次は塾の場所がとにかく近く通塾の便がとても良かった。しかしながら、子どもが毎回塾に行くのを嫌がっていたこと、成績が全く伸びず何の成果が出ているのか全く親から見ても実感ができなかった。塾は成績を伸ばすのを目的としていると思うので、それが叶わなかったので悪いとした。
総合的な満足度
いい先生ばかりで、うちの子供は友達と一緒に通っていることから、やりがいを感じながら通えているようです。その結果、学習習慣が身に付き、小学校のテストの成績が向上してきました。算数の1教科のみ選択しているので、それほど負担には感じていませんが、複数教科を受講した際の割引サービスが拡大するされれば、より満足できると思います。
総合的な満足度
子ども達が楽しく受講出来たと思います。
料金について/月額:15,000円
1教科7000円ととてもリーズナブルに感じていて、親として出費もそれほど苦しくなかったが、子どもの成績が伸びず行くのを嫌がっているのがあった。
料金について/月額:7,000円
講師陣の質や教室の環境の割には安く受講できました。あとは、複数教科を受講すれば割引サービスを拡大してくれると助かります。
料金について/月額:8,000円
授業料がカリキュラムの割には安く感じました。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅よりとても近く、通塾の便がかなり良いと思っていた。子どもの足で歩いて10分もあれば付くと思われる。
塾内の環境(清潔さや設備など)
自宅と小学校から近いので、通うのは便利です。まわりにはコンビニやスーパーがあり、買い物には困りません。
塾内の環境(清潔さや設備など)
迎えの車の駐車に苦労した。
回答が多い教科 他塾の掛け持ち率 1位 算数(73%)
2位 国語(63%)
3位 英語(42%)掛け持ちあり(17%)
掛け持ちなし(83%)- 志望校への合格率 :小91%中94%高100%
- 偏差値の上昇率 :小100%中100%
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 個別指導のコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 資料請求等の受付を
行っておりません
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- これ以降はランキングではありません。




