教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

滋賀県
大学受験 塾ランキング

表示順について

98

個別指導塾
集団授業塾
1位
滋賀県 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅から近いところにあるので、学校帰りには通いやすいです。また、送迎にしても狭い場所ではないので不便を感じませんでした。また、駅前で明るいので治安も悪くないかと思います。 個別で支援をしてもらえるので、子どもの状況に合わせて支援できるのではないでしょうか。もう少し授業料が安くなれば、よいと思います。

総合的な満足度

1人ではなにをどのように学習を進めていけば良いのかわからない状態から しっかり学習できるようになりました。 周りに一緒に頑張る仲間がい て、 自分も負けてはいられないと言う気持ちも持てたようにみえ ました。 勉強への意欲も高まり 全体的に成長もさせてもらえたと感謝しています。 色んな経験をさせていただけたことが将来どこかで、 大きな力になればよいなとおもいます。 あたたかく見守って下さった先生方、ありがとうございました。

総合的な満足度

全体としては結果も出たし良かったと思うがおすすめに関しては相性もあるのでなんとも言えない

料金について/月額:30,000円

料金はやはり高いように感じます。どうしても教材が高く、その教材が本当に必要か疑問に思いました。あまり子どもに合ってなかったような

料金について/月額:26,000円

周りから聞いていた授業料よりは安く受けさせてもらえたような気がします。 夏休みなどは高かったけど 無駄にはならなかったとおもう

料金について/月額:20,000円

いろいろな塾などが多くある中で特別高くも安くもなかった

コース・カリキュラムや教材

教材費が高く教材はプリントや学校の教科書程度でよかったかもしれません。 子どものモチベーションがあがる関わりをもう少ししてほしかったです。

コース・カリキュラムや教材

本人が納得するまで聞けたこと 何がわからないかわからないレベルから 自分が何が不得意わかるようになった。

コース・カリキュラムや教材

個別なので相性が問題になると思うが悪くなかった

志望校への合格率 :83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.8万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の立地、きれいさ、教え方は満足しているが、料金や他の塾の生徒など満足していないところも多くあった。塾を選ぶときには、どこの塾にするかも大事だが、どこの教室にするかも大事なポイントだと思う。同じ塾でも雰囲気が全然違います。自習が大事!授業をとりすぎるよりも自分の力で頑張ることも大切だと思います。頑張れ!

総合的な満足度

定期テスト対策がしやすい塾。自分の苦手な単元を把握して教えてくださるためピンポイントで補完ができる。親身になって進路決定を支えてくださり、入試情報を教えてくださるので、あまり入試に詳しくない親が安心して見守ることができる。ただ映像授業は自分にはあまり意味がなかったので、一人で勉強できない人にはお勧めしない。

総合的な満足度

授業料は1対2なのでどうしても集団の授業よりは高額になってしまうが、高額な教材の購入などが無くて安心した。また、映像授業をしている塾と提携しているので個別では重要な教科を習い、映像授業では足りない所を手軽な価格でフォローしていけるとのこと。互いの教室の講師同士で情報共有してくれているのも安心ポイントです。

料金について

たかい。受けたくない模試を受けされ、買いたくない教材を買わされた。コピーで対応することもできたはずなのに。

料金について

個別塾なのでそれなりに費用はかかったが、両親に払ってもらっていたため詳しくは把握していない。塾生なら誰でも参加できて集会している先生に質問できる日があったため良かった。

料金について/月額:41,800円

月額41000円。初期費用、教材は必要なものを都度払いです。現状に見合った教材購入。教材費が高くなくて安心しました。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったレベルのものを準備してくれたから。苦手な分野(英文法など)に特化したものもプリントをくれました

コース・カリキュラムや教材

コース、教材、カリキュラムは他の塾のことを知らないのでなんとも言えない。自分は特に不満を感じたことはなかった。

コース・カリキュラムや教材

1対2の高3×2講座で受講。苦手科目である英語と数学を1週間に1コマずつの受講。現状に見合った教材を都度購入

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(滋賀県)
19%38%44%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :4.3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾が提供する教育内容やカリキュラム、教材の質、講師の質は良かった。料金に見合った高品質な教育を提供している。塾のスタッフや管理者の対応やサポート体制は、疑問だが、生徒や保護者からの問い合わせや要望に適切に対応している。総合的には、よかったらと思う。生徒か、学習中は、スマホを離して、勉強に集中出来る環境わ作っていた。

総合的な満足度

結果、塾に行ったから成績が伸びたかどうかはわからない 親と本人が「塾に通っている」と言う事実で安心していただけのような… お金を払ってもらっていることで子供自身は頑張らねばとは思っていたようです おすすめポイントはしっかり者の子供が何校も見た中で自分で選んだと言う点。満足度は60〜70%くらいです

総合的な満足度

国語と英語で通っていましたが、どちらの教科も娘にとっては、良い先生に当たり、問題の解き方からゆっくり丁寧に教えてもらえたので、とても良かったです。先生と歳が近いことも相談しやすくて、良かったみたいです。 親としては、高い月謝を払っていますので、結果が出たことが何よりで、あとは、本人が楽しく通えたことが良かったと思います。

料金について/月額:80,000円

教材や施設の利用に関しては、他と比較すると、安価である。オンラインプラットフォームの利用料などが含まれたいる。

料金について/月額:30,000円

この塾に決める前に何校か見学に行き学費等も聞いたが、アクシスは大体平均的な授業料だと思う どちらかと言うと高い方かも? すごく安いところもあったがそれはそれで信用できない

料金について/月額:30,000円

毎月の月謝については、ビックリするほど高いこともなく、妥当な感じなのかなと思いますが、春期講習や夏期講習の時期は、そこにプラスされてくるので、なかなか大変だった。どこもこんな感じだとは思いますが。

コース・カリキュラムや教材

生徒への親身になった対応やサポートなど、理解を深めるための補助や指導を行ってくれた。入試や受験に特化したカリキュラムや対策を講じてくれた。

コース・カリキュラムや教材

成績が下がってはないが特別上がってもないので 雨の日は送り迎えをしていましたが駐車場が狭いので路上でまたないといけなく、交差点のそばだったのでちょっとした渋滞になっていた

コース・カリキュラムや教材

本人の理解度に合わせて指導してもらえた。同じことでも、優しく何回も教えてもらえたことはとても良かった。参考書を自分で探すのに少し苦労した(友達の行っていた塾では、斡旋?オススメ?があったらしい。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
滋賀県 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

生徒同士の中が良くとてもおすすめできる一面があるが、やはり授業料がとても高く、経済的に余裕がない限りは厳しいのではないかと思ってしまう。もう少し値段を下げて、良い環境を提供してもらうと良いと感じた。あと正社員を導入するべきだと私は思う。

総合的な満足度

面談が終わってからの疑問や質問なども丁寧に対応していただけた。教科の変更にもスムーズに対応していただき、安心して子供を通わせられると感じました。個別指導の担当も子どもとの相性を見ながら決めてくださるようで、生徒ファーストの雰囲気がよかったです。高3の夏になってからの飛び込み入塾でしたが、受験に向けて親子で頑張っていこうと前向きな気持ちになれました。

総合的な満足度

どれとどれを比較して評価をすれば良いのか、これはもう成績が上がるか下がるかしかないと思われる。本人はどうだったかわからないが、我々の立場からすれば成績がどうなるかがすべてであるため、そのような評価しかしようがない。本人の成績は上がらないし下がらないので普通という評価になる。上がれば良い評価だし、下がれば悪い評価になるのは必然である。

料金について/月額:30,000円

とにかく高すぎる。学年やコマが上がるごとに値段がつり上がっていくが、やはり高く感じてしまう。

料金について/月額:37,000円

比較したら料金はどこも同じぐらいだった。教材費も思ったより高くはなかった。追加で提示されたコースが月額と同じぐらいだったのが驚いた。

料金について/月額:30,000円

高いし、夏期講習だの特別講習だの、臨時講習だの、とにかく金を使わせるのがうまいな、という印象しかない。

コース・カリキュラムや教材

そもそも教材があまりなく、どういった勉強をすればいいかわからなかったことがある。もっと教材を多くしてほしい。

コース・カリキュラムや教材

中学時代に集団指導の塾に通っていたので、個別(1対2)はとても分かりやすいようで、質問など気軽にできる所がよかった。

コース・カリキュラムや教材

他の塾がどうなのか、入会前にいろいろ回って調べたが、結局は本人の希望で決まった。なるべく安いところに行って欲しかったが、こればかりは仕方がないかと感じた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(滋賀県)
38%28%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :4.1万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい環境の中、子供も愚痴一つ言わず楽しく通っていたので満足していると思います。 また短い時間ではありましたが先生とも仲良くなり他の生徒とも仲良くなりすごく アットホームな雰囲気の中、志望校は合格できなかったが勉強に取り組めたので、とてもいい経験ができたと満足しております。 また別の話しになりますが 来年には甥っ子が受験を迎えておりますので是非、紹介したいと考えております。

総合的な満足度

どの講師も優秀ですし、子供も、わかりやすいと言ってますのでおすすめです。我が家からすると塾の場所も近いため通いやすいですし、最寄駅からも5分くらいの距離なので、通いやすい塾です。日曜はやすみですが、それ以外の日なら自習にも使えることから積極的に活用しているようです。施設も綺麗になっていますので、勉強もしやすい環境とのことです。

総合的な満足度

子供が納得して通えれば良いです。

料金について/月額:60,000円

他の塾がどれくらいの金額なのかわからないので普通と 答えましたが特に高いとは思ってはいません。もし他塾の 金額の方が安くても通うのが便利な為、何も思わなかったと思います

料金について/月額:32,000円

講師の優秀さから考えると安くおもいます。コマごとに単価が設定してあるので。わかりやすいと思います。少数科目ならおすすめです。

料金について/月額:30,000円

払える範囲でした。ギリギリ。

コース・カリキュラムや教材

通った日数は少なかったが 満足できていたと思います。 又、志望校には合格できなかったが娘も通ってとてもよかったと話しております。

コース・カリキュラムや教材

本人の希望に沿うカリキュラムを組んでいただいていることで。安心して任せられる。受験に向けた指導もしっかりしてくれている。

コース・カリキュラムや教材

他の塾は知りません。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

決めてとなるよい印象もなかったから

コース・カリキュラムや教材

教材は自分で決めてと言われていたので塾のほうから決めてほしい

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

通わせたいと思えるところ

総合的な満足度

通いやすく子供も嫌がらず結果に満足でした

総合的な満足度

楽しく学習できたのでよかった

コース・カリキュラムや教材

学校にあっている内容

コース・カリキュラムや教材

子供が嫌がらずに通って、目的が果たせたから

コース・カリキュラムや教材

一科目でよかったが、結局数科目受講するように話を持っていかれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :0.5万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

個別に対応がよかった

コース・カリキュラムや教材

本人の希望に合わせてすすめてくれた。苦手なところはくりかえしていた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

勉強のためかようのですが、社会に通じた考え方に育ったことですね。

コース・カリキュラムや教材

本人でないと、分からない部分もありますが、勉強嫌いの子が、進んで指導に従い、結果につながったことです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :1.2万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅チカで生徒に優しく、指導力があり、講師陣のレベルが高い、膳所高合格者が多い。我が息子も膳所高に合格出来た。他に述べる事が見当たらないが、授業料免除制度が成績上位者に適応されるのが良い。滋賀大附属中学への差別が一切無いのも良い。自宅や駅から近く、伝統があり、合格実績が高い。講師陣や経営者が信頼できる。なあなあにせず問題解決に取り組む姿勢がある。

総合的な満足度

一人目の子どもとは、性格も勉強のやり方や理解度などが違い、個別に指導して頂けるゴールフリーを選びましたが、子どもに寄り添って頂いて丁寧な指導を受けられて、何より楽しそうに通っていたので、こちらに通って良かったと思います。また、志望大学にも、無事に合格することができました。学校のような大勢の授業やひとりで勉強するのが苦手なうちの子にはあっていたのではないかと思います。

総合的な満足度

友達の紹介で入塾したのですが、渋々通ってたみたいです。友達ができてからは通うのも苦痛ではなくなったみたいです。塾長が合わなかったのか、温度差があるように感じました。自分に合う塾を見つけるのは難しいと感じました。思った程成績も伸びず行く意味を見出せず親としてとても辛かったです。少しずつでも成績が上がって欲しかったです。

料金について/月額:15,000円

やすい、地元密着、滋賀大附属中学への差別無し、成績上位者への授業料優遇制度がある。弁当持ち込み可能。

料金について/月額:20,000円

受講するコマ数や、講習によって料金や教材費が決まっているので、わかりやすくて安心だったと思います。とっている教科が少なかったのもありますが、高くはなかったので、他の講習も受けることができました。

料金について/月額:14,000円

安くはないけれど、高すぎる訳でもなく妥当な金額かと しかし、夏季や冬季講習はコマ数によって驚く程金額が高くなるので、もう少し良心的な価格設定をしてほしい。

コース・カリキュラムや教材

最新の入試問題が分析されている。分かるまで聞ける環境。成績上位者の授業料免除又は減免制度あり。自宅の近所にある好立地。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力と志望大学に合わせて頂いていたと思います。春,夏,冬休みの講習で足りないところを補って頂いていました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたカリキュラムを組んで下さり、モチベーションが上がるように励まし続けて下さった。声掛けを常にして下さいました。

志望校への合格率 :75%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

若い先生が多くて、子供は話しやすそうでした。やる気にもなったと思います。苦手な英語の学習への意欲がでたのでその点は良かったと思います。自分の苦手な部分を何度も質問できたり、繰り返しの学習もしてくださったので、浪人してしまいましたが、次年度には合格できましたので、とても良かったと思っています。個別の良いところはその子に合った学習と、自分を見てくれてる安心感があったところかなぁと思います

料金について/月額:15,000円

個別なので高かったけど、最初に割引もあったので、お得感もあった。塾は高いものなのでこんなものかなぁと言うのが感想です

コース・カリキュラムや教材

他と多くを比べてないので普通に良かったと思う。 個別なので子供のペースに合わせて指導してくれた。志望校に豪華しなかったが、学力はついたと思う

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :4.1万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで勉強できるため、のびのびと勉強できた。また、環境も良く、自分で勉強できる人にはぴったりな環境である。しかし、自分で勉強することができない、またはやる気がない生徒などは向いていないと思う。そのような人は個別の映像授業ではなく対面の集団授業の方が向いている。東進はやる気ある人におすすめである。

総合的な満足度

塾内の雰囲気は好まないが、自宅で受講することができる。これが最大のメリットだと思う。コマが多いコースを取ると、大変になるので、取捨選択をしてしっかり必要な講座だけ取るといい。おすすめしたいポイントは、学習のシステムが整っている点だと思う。高速マスター講座では、スマートフォンでも取り組むことができるため、スキマ時間にも取り組むことができる。

総合的な満足度

一人一人が勉強に集中できる環境ができている。また、塾に行った時に、本日の予定を確認され、その予定通りに勉強が実行されるまで、確認してくれている。もし、途中で諦めて帰ろうとしても、あきらめず、最後まで頑張るように声かけをしてくれて、やり切る気持ちを持ってもらうようにしてくれています。基本は一人で頑張らないといけないが、他の人とのコミュニケーションが図れる場があったり、わからないことがあると、聞くことで丁寧に説明してくれるようになっています。

料金について/月額:30,000円

1講座20コマで77000円と値段は結構高い。しかし自分で授業とる量は選択できるので最小限取るだけでも塾は通える。

料金について

1回の契約で何十万と払わされ、必要ない空きコマが生じる。その結果、必要ない講座も取る羽目になってしまう。お金の無駄だと感じてしまう。

料金について/月額:80,000円

子供の学習状況や今のレベルの状況に合わせてカリキュラムを作ってくれるのは良いが、追加料金が発生するなど、それなりに高額な投資になっていってしまう。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで勉強できる上に自分に必要な授業を取ることができるから。しかし、面談では授業をたくさんとらされる。

コース・カリキュラムや教材

難易度が思っていたのと違ったり、取る必要のない講座までとることになってしまったことがあった。例えば、難関化学の講座では難関とありながらも、簡単な内容だった。

コース・カリキュラムや教材

自分の実力に対して、志望校のレベルまでどのように上げるためのカリキュラムを作って提示してくれた。さらに、定期的なミーティングを何人かのグループで行い、自分が今後何をしなければならないか認識できる場になっている。

志望校への合格率 :72%
偏差値の上昇率 :92%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(滋賀県)
25%37%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平均月額料金 :2.8万
個別指導塾サクラサクセスの画像
約91%の生徒が成績アップを実感!「褒めて伸ばす」指導で楽しく通塾しながら成績UPや受験対策ができる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

進学校に通う子にはあまり向いてないかもしれない。

料金について/月額:35,000円

季節の講習は値段が高かった。

コース・カリキュラムや教材

教材は自分で用意しなければならなかったから。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
口コミ評価:-
シン個別の画像
学校の授業で「わかる体験」が増えて、勉強が「できる」ようになる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
シン個別の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
平均月額料金 :1.4万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供も塾に通い出して、なんかイキイキとしてましたので満足してます。先生達の親しみやすさ、根気よく最後まで一生懸命に教えて頂き大変気に入ってます。大学合格までコマ数取ってなくても対応して頂き金額以上の対応して頂きました。ありがとうございます。地域的にも駐車場があり送迎しやすさなどもあり通えやすいところなども良かった

総合的な満足度

上の子の時の先生は子供のペースに合わせた授業をして頂き子供が理解するまで丁寧に教えてくれる良い先生でした。 下の子の先生は子供の理解の仕方に手を焼いている感じで、何もせずに1日が終わる事が多々あったみたいです‥。 金額は選択科目毎に設定されている為、必要な科目を選択されると良いと思います。 親に対してはその日の様子など細かく教えてくれる為、子供がどこまでできるようになったか分かりやすかったと思います。

料金について/月額:20,000円

冬季講習など、相場感はわかりませんがこんな感じかなと思いました。先生の親切な対応でコマ数とは別に親身な対応が良かったです。

料金について/月額:7,000円

毎月の授業料については他の所と比べて高くもなく安くもなくといった感じだと思います。特に良いところはないかな?

コース・カリキュラムや教材

結果的に子供の成績が伸びなかったが授業にはついていけたから、ただ志望校には合格できたので良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校の受験に合わせたカリキュラムで、自分の子供のレベルに合わせた勉強方法で教えていただき良かったです。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
98

滋賀県で大学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導学院フリーステップ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導 スクールIE
京進の個別指導スクール・ワン
個別指導塾 トライプラス
個別指導キャンパス
個別指導の明光義塾
個別指導WAM
ナビ個別指導学院
口コミ評価
3.74
3.69
3.83
3.74
3.73
3.77
3.50
3.73
3.61
3.59
平均料金約3.7万円/月約2.8万円/月約4.3万円/月約1万円/月約2.5万円/月約4.1万円/月約2万円/月約4万円/月約0.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

滋賀県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、滋賀県にある塾・学習塾を98件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

滋賀県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

滋賀県にある塾・学習塾の口コミは178件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

KEC近畿予備校石山本校の口コミ・評判
10代の女性
にゅ
4
2025.03.18

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 金沢大学 合格
偏差値 : 入塾時 47 → 卒塾時 57
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

他の生徒と高めあいたい子におすすめの塾です。初めは知り合いがいなくても、同じ授業をとっている子と仲良くなることができるところが良いと思います。講師の先生たちも親しみやすい方が多いので、楽しく勉強することができるところがKECの強みだと思います。また、講師の先生が不在のときでも大学生のチューターがいつでも質問対応してくれるところも良いです。

料金について / 月額:30,000円

プロの講師の方の授業を、比較的安い費用で受けることができるところが良いと思います。また、季節の講習を受講するのに金額の上限があるところも良いと思います。

KEC近畿予備校石山本校の口コミ・評判
10代の女性
イコ
4
2025.03.11

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 京都府立大学 合格
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 65
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強の自己管理ができてのびのびと勉強したい人にはピッタリの塾です。またレベルの高い生徒が集まっているので情報交換も沢山できるし、何よりモチベに繋がりました。友達が沢山いる分絶対に落ちたくないという思いに繋がり、やる気にも直結しました。負けず嫌いの人は絶対友達を誘って入るべきです。友達がまだ頑張っているから私も頑張ろうという気持ちになれます。

料金について / 月額:30,000円

他の塾と比べ安い点が良いと思いました。また入塾キャンペーンを定期的に実施しているのでお得に入塾できる機会もあり、良いと思います。

10代の男性
かち
4
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 大阪大学 合格
偏差値 : 入塾時 65 → 卒塾時 70
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで勉強できるため、のびのびと勉強できた。また、環境も良く、自分で勉強できる人にはぴったりな環境である。しかし、自分で勉強することができない、またはやる気がない生徒などは向いていないと思う。そのような人は個別の映像授業ではなく対面の集団授業の方が向いている。東進はやる気ある人におすすめである。

料金について / 月額:30,000円

1講座20コマで77000円と値段は結構高い。しかし自分で授業とる量は選択できるので最小限取るだけでも塾は通える。

10代の男性
たこ
3
2025.01.29

高校1年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 滋賀大学
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 67
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒同士の中が良くとてもおすすめできる一面があるが、やはり授業料がとても高く、経済的に余裕がない限りは厳しいのではないかと思ってしまう。もう少し値段を下げて、良い環境を提供してもらうと良いと感じた。あと正社員を導入するべきだと私は思う。

料金について / 月額:30,000円

とにかく高すぎる。学年やコマが上がるごとに値段がつり上がっていくが、やはり高く感じてしまう。

10代の男性
にゃん
5
2025.01.29

高校1年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

なかなか勉強をする気にならない、という方でも、先生がやる気の出し方を教えてくださったり、勉強しやすい自習室が用意されていたりして、非常に良い環境が整っていると感じます。近隣に似たような形態の塾は少なく、映像授業の塾もありますが、それと比べても総合的にここがおすすめと言えます。まずは体験に行ってみていただければと思います。

料金について / 月額:30,000円

金額自体は安くはないですが、入塾割引も多くありがたかったです。無料で付いてくるサービスも多くありがたいです。

滋賀県で大学受験に人気の塾はどこですか?

滋賀県で大学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導学院フリーステップ
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全98件の大学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

滋賀県の市区町村の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

滋賀県の駅の塾・学習塾の大学受験ランキングを見る

滋賀県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る