
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校に行けたので、良かったですね
料金について/月額:20,000円
他に、通ってないので、分からないです
コース・カリキュラムや教材
子供も、学校の進み方に、寄り添っていたので
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
少人数制のため講師との距離が近く相談しやすい雰囲気である点、空調設備がしっかりしており、教材の充実性や他の生徒の様子から学習がしやすい点、定期的な面談により塾での様子や一対一で話せるため自発が苦手な子でもそこで相談がしやすい点、月額制で年間まとめてではないので始めたい時辞めたい時いつでも可能な点でおすすめしたい。
総合的な満足度
個別指導だと料金が高いイメージがありますが、こちらはリーズナブルな印象で、講師のかたの印象もよく、意欲的に通塾できたと思います。実際に成績もいい成績もとることができましたし、志望校にも合格することができました。本人のやる気次第ですが頑張り次第で成績は上がると思います。車で送迎のための駐車場には困らないこともポイント高めです。
総合的な満足度
先生が親身だった。子どもも先生が好きでした。丁寧に指導してくれて、長期的な視点で子どものことを見てくれる。そして、今必要な勉強をしてくれていたように思います。親も教えられなくなる高学年の勉強内容が心配だったが、塾に任せられると思った。受講していない科目もこれからどんな勉強が必要になるか相談できて安心出来た。
料金について
他の塾と比べ月額制で払いやすかった。また、そこまでお高くないため長く通いやすく、受験の他にも定期テスト対策に利用することもできた。
料金について/月額:20,000円
受験期はそれなりに費用がかかりましたが、他の塾に比べるとだいぶリーズナブルに感じましたし、納得できる料金だと思います。
料金について/月額:17,000円
リーズナブルだったと思う。でも、先生はとても熱心だったし、成績も上がった。授業料以上の勉強が出来ていたと思う。
コース・カリキュラムや教材
教材の種類が豊富で様々な問題に触れることが出来、あらゆるテスト問題に対して対策をすることが出来る点。
コース・カリキュラムや教材
ひとりひとりに寄り添って指導してくれて、テスト前など無料で補習をしてくれるなど、各検定対策もしてもらえる
コース・カリキュラムや教材
子どもに合っていたようで、苦手科目だったが学校のテストでは点数がとれていた。ノートの使い方も指導してもらった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
県内の割と上位校を目指す子どもにとっては割と老舗なのかな、と思う。 我が家も他の塾を何軒か回りましたが、大手は画一的な教材だったりして不安だった(親が地元の受験事情に詳しく無かった)ため決めました。 が、受験対策の個別指導等は思ったほど無くて、よく言えば自主性重視、悪く言えば生徒と保護者任せという感じの塾の印象です。
総合的な満足度
先生に自分から質問することができる子には非常に良い塾だと思います。ただし、自分でなかなか質問することに抵抗のある子には多少不向きな塾かもしれません。各中学の定期テスト傾向も各中学ごとに過去問を集中してやったり、夏期講習等も費用以上の内容をしているようです。成績上位者には費用の優遇もあるらしいので、今後に期待しているところです。
総合的な満足度
うちは、子供が 最初 中学に入って勉強がしたかったみたいで どこか塾に通いたいといい塾に通いだしましたが、本人が飽きてしまい、もう辞めたいと言い出したので辞めてしまいました。でも、長く続けるには 金額的にも いいと思います。ただ、教室の汚さが気になるので 強くおすすめはできません。スリッパを持参していくのですが、すぐに真っ黒になります。掃除をもっとらきちんとしてもらえたら おすすめ出来るのになぁと思います。授業には 関係ないと思っているのかもしれませんが、清潔さや、駐車場スペースは、長く通うには かなり重要だと思います。
料金について/月額:8,000円
決して安いとは思わないが、大手でもない塾であることを考えるとむしろ妥当な金額と思える費用だったから。
料金について/月額:15,000円
月額費用は週3でも週5でも同じらしく、他の塾に比べれば安いのではないかと思う。教材もその子に合わせたものから、より上のレベルのものまで指導していただけているようです。
料金について/月額:10,000円
高いと思いますが、それが相場だと思うので普通と答えました。5教科見てもらえるので金額的には いいのではないでしょうか。ただ、教室やトイレが汚いので、自習室も長くは使わなかったので、清潔だともっと、利用できていいと思います。
コース・カリキュラムや教材
地元高校受験に特化した塾のため、地元高校を意識したオリジナル教材であり、大手塾にありがちな画一的な教材ではないから
コース・カリキュラムや教材
学校の授業を先取りしているので、学校の授業が楽だと言っていた。授業料も比較的安く授業は基本週3だが、毎日参加しても同じ料金は良心的だと思う。
コース・カリキュラムや教材
レベルでクラスを分けているのは、いいと思う。特に 変わった事は ないと思う。授業は、中1の頃だったので まだ そんなに難しくなくコースなどもなかったと思います。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個人や1対1の授業だと緊張する人もいると思うが、そんな人にも気さくに話してくれる先生方が揃っているし、志望校選びから受験戦略、勉強のスケジュールまでかなりきめ細かくサポートしてくれるので、集団ではなくこちらを選んで正解だったと思う。また、基本の月謝は高めであるものの、余計な追加講座やコースなどはそもそも存在しないので、自分のペースに合わせて授業が組めるのも強みだと感じる。
総合的な満足度
学習習慣が身に付き、成績もさらに上がった。合格までのフォローも献身的にしてくれたので、入塾して非常に良かったと思っています。講師の方々も、フレンドリーな方々が多く、アットホームな雰囲気がありました。ただし、コースやコマ数が多くなると金額も向上ししまうので、その辺りは子供に必要最低限のコマをとるようにしてもらった。
総合的な満足度
受験間際まで、親身になって面倒をみてくれたから。
料金について/月額:50,000円
個別ということもあり月謝が高めではある。もっと低価格で自習室の開放時間も長い周辺の大手集団塾と比べると、コストパフォーマンスで劣るように見えても仕方ない気がする。ただ、年の近い大学生から先輩感覚で受験の実体験を生で聞けるのは集団塾にはない強みだと思う。
料金について/月額:60,000円
料金としては他の有名塾よりは安いです。有名塾などは、約1.5倍くらいの料金形態でコマも同じような料金体系でした。
料金について/月額:33,000円
もう少し安ければなお良かったです。
コース・カリキュラムや教材
個別授業のため個々人に合った指導やカリキュラムを組んでもらえるし、曜日や時間、週あたりのコマ数なども柔軟に対応してくれる。また、週1コマしか取っていなくても、担当の先生が対応できれば複数教科にまたがって質問したり授業を受けたりできるのが強みだと思う。
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業をセレクトして頂きました。どういった勉強をすれば良いのかわからなかったので安心しました。
コース・カリキュラムや教材
子どもが納得できるカリキュラムだったから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分の性格にあっていて行きたくないと思ったことがないからです。また、先生が面白くて授業が楽しい。高校受験のことで分からないことがあったらすぐに相談に乗ってくれる。冬期講習や夏期講習なども復習と予習をしっかりやってくれます。宿題もそんなに多くなくやりやすい基礎問題をだしてくれるので嫌にならないです。英検や北辰などの申し込みを塾がやってくれます。習い事などがあったら時間をずらしてくれたりと臨機応変に対応してくれます。
料金について/月額:20,000円
サービスや授業内容のわりには料金がやすい。友達を紹介したり紹介されたりすると図書カード500円分貰うことができる。
コース・カリキュラムや教材
自分にあった教え方や教材を選んでくれるところが良かったテスト対策授業で過去問をくれたり傾向を見てでそうなところを教えてくれる
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
それぞれの目標を達成するために、鼓舞しあいながら仲間と勉強ができる。また、アットホームな雰囲気で勉強したくなくても、塾にとりあえず行きたいと思える。夏休みの合宿で勉強しまくって疲れても励まし合い、ゲームを通して他校の人たちと仲良くなれたことや合格発表後塾に行った時に、同じコースの仲間が全員志望校に合格してみんなで喜び合えたのは一生の思い出。
総合的な満足度
疑問に思ったことや、問題点をすぐに解決したいと思う人や、積極的に授業に参加したい人におすすめです。あと、あまり競争が好きではない人にもおすすめです。他の塾では毎回の単語テストや小テストの結果を大きく壁に掲示したりすることが多く、それの影響で悪い焦りにつながってしまうこともあるから、自分のペースをできる限り崩したくないと思う人におすすめ。
総合的な満足度
我が子だけでなく、他の生徒も真剣に授業に取り組んでいる雰囲気のなか、良い刺激を受け、モチベーション高く、また効率的に勉強出来ました。 入塾時は第一志望校に届かない偏差値でしたが、苦手科目を克服することができたのと同時に得意科目もさらに伸ばすことができました。結果、第一志望校に合格することができました。先生方の支えがあったからこそと思います。
料金について
夏休みの合宿イベントなどオプションの料金が高いと感じた。しかし、どのイベントもそれ以上の価値があったと思うのでそこまで気にしていない。
料金について/月額:23,000円
他の大手の塾と比べると安く、初回から1ヶ月の授業料や教材費が無料になったりするので、良い。また、追加の講習会も比較的安い。
料金について/月額:30,000円
授業料金は適切な印象でしたが、入試本番直前の講習を勧めてきたりと、不安を煽って受けさせようとしているのかなと思いました。他の塾も同じでそう言うものかもしれませんが。
コース・カリキュラムや教材
基礎応用を単元ごとにできるため、徹底的に苦手を潰せる。また、各教科講師が勉強法を教えてくれたため、なにをしたらいいかわかりやすかった
コース・カリキュラムや教材
授業という感じではなく、スタサプのように映像を観ながら自分で進めて行くのと、自分が行きたい日を決められるので、部活に合わせやすいこと。
コース・カリキュラムや教材
第一志望の変更に迷った時にアドバイスを下さいました。子供も納得していたようなので良かったです。 また、実績と経験が豊富なので、相談して良かったです。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ