
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最初は学力的には全然だったのだが、四谷学院に入ったことで、学力がしっかりと伸びた。そして、それまで何となくしていた勉強だが、数学などの考え方や物の考え方、そして努力することの大事さを学ぶことができて大学へ進学した後も四谷学院で学んだことが活きてきているから。現在塾講師をしているが、四谷学院で学んだことが基礎となっている。
総合的な満足度
おすすめするような人が周りにいないのであまりよく分からないけれど、もしどこか紹介して欲しいと言われたらするだろうなと思います。特にはダメだな思うところがないので、他のところのことは、よく知らないから四谷学院をおすすめするだろうなと思います。 通っていても過ごしやすい環境だと思うし、先生も話しやすいです
総合的な満足度
基礎から丁寧に教えてくれる環境が整っているためレベルが高くない状態からでもおすすめできるがより高いレベルを目指す人にはおすすめできない、個人のペースで学ぶ授業が多々あり本人のやる気に左右される場面がある、途中でやる気を無くしてしまったり授業について行けなくなると先について行くのが大変なイメージがあった
料金について/月額:50,000円
他の塾と比べると金額が高く、夏期講習会や冬季講習会などの特別講習会の料金も加算されるので、大変値段が高くなっている。
料金について/月額:100,000円
私は払っていなく、親が払っているのでなんとも言えないけれど、まあこんなものかと言っていたので、ちょうどいいと思う
料金について/月額:100,000円
授業料は特別高いと感じなかったが夏期講習等の別途費用を要求される場面が多く料金以上の質を感じた事はあまり無かった
コース・カリキュラムや教材
55段階指導と言って、基礎からしっかりと学力を固めてくれる四谷学院特有のカリキュラムがあり、それが自分にとても合っていたから。
コース・カリキュラムや教材
特に理由はないけれども、成績は上がったからです。あとは、自分のレベルにとてもよくあっていると思ったからです
コース・カリキュラムや教材
55段階や自習室など自分自身のペースで学べる環境が整っている点が良いと感じた、通常の授業はテストの結果でレベル分けされるが同じレベルでも教科ごとに教師の教え方の難易度が違うと感じた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
今まで記載したことが全て。あまり成績が上がるイメージは無かった。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラム自体に良し悪しは無く、あくまでも普通だった。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
周りの生徒の学力が非常に高いため、競争心が芽生えるので非常に勉強が捗りました。また、自習室の環境も整っており、勉強に集中しやすい環境が常に作られていました。授業はとても分かりやすく、それに加えて手厚いサポートもついているため、利用できるサービスを最大限に活用することが出来れば、最大限の効果が得られると思います。
総合的な満足度
テキストが非常に充実しており、それを予復習するだけでかなりの力になると思います。担任の先生はいつでも相談にのってくれるし、的確なアドバイスをもらえます。夏期講習等は少し割高なので、本当に必要なものだけをとれば良いと思います。講師陣は、全国的に有名な講師が多く、本当にたよりになります。フレンドリーな雰囲気はなく、とくに共テ前などはすごくピリピリしています。
総合的な満足度
意識が高い子やレベルの高い子には本当におすすめできる予備校です。駿台のおかげで、レベルの高い大学に行けていると思っています。大学受験のプロ集団なので、すべてお任せするのが1番だと思います。また、学校法人なので定期が学割で発行してもらえるなど、いろいろと良いところもあります。 浪人することになって絶望していた時期もありましたが、今でもあの1年が人生で1番印象に残っています。
料金について/月額:20,000円
採点をしてくれる先生がいたり、質問対応がとても丁寧な先生がいたので、料金以上のサービスを受けられたと思います。
料金について
教材費等の料金は、しっかり勉強すると必ずもとが取れる思います。夏期講習等は少し割高なので、あまりとりすぎなくても良いと思います。
料金について/月額:10,000円
少し高い気もするが、学力がこれだけ上昇したなら、良い投資になったと思う。講習を取るように推奨されることがあるが、自分自身で考えて講習は取ればいいと思う。無駄に取りすぎると、かえってお金の無駄になるので気をつけてほしい。
コース・カリキュラムや教材
教材はとても素晴らしかったと思います。大学レベル別で教材が分かれていたり、重要単元や頻出単元を重点的に取り上げていたりしていて役に立ちました。
コース・カリキュラムや教材
コースは学力テストによって決まるので安心です。テキストは僕の志望校には少し難しすぎるように感じました。
コース・カリキュラムや教材
駿台独自のテキストで、入試で出てくることを解説してもらうのに最高の問題たちだった。また、自習問題も豊富で授業で習った解き方を実践して練習していた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の成績も良く、志望の高校、大学にも合格できた。
総合的な満足度
特別いいこともなく悪いこともない
総合的な満足度
全体的に明るく、品が良い指導が安心しております。
料金について/月額:20,000円
正直言って中身はわからないが、成績と合格率の相関が良い
コース・カリキュラムや教材
経験、データに裏打ちされた内容
コース・カリキュラムや教材
本人が納得して勉強している
コース・カリキュラムや教材
子供たちの日常のケアを、親以外に求め過ぎるのも良くないことですが、 学校の担任の先生達同様、 全ての生徒児童を公平に目配りすることは、本当に難しいことですね。 つまり、入塾前に、夢を志しすることは、とても尊いことですが、あまり広告等の印象そのままを美化することは、 あまりおすすめ致しません。 後は子供自身が、どのような環境でも、与えられている環境に感謝し、その子達なりに、切磋琢磨することですね。 日本は幸いにも、諸外国に比べまだまだ恵まれておりますね。 親も信頼して見守ることです。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供がなついてるみたいなので対応の良い先生がいるみたい
総合的な満足度
子供がなんとなく納得していたから
総合的な満足度
親切で、熱心に教えてくれた。
料金について/月額:5,500円
そんな高くない適切な金額だと思う
コース・カリキュラムや教材
子供のしたいようにしてたので特に口出しはしてない。
コース・カリキュラムや教材
子どもが納得していたから
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムの内容がしっかりしていた。
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ