- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方の教え方も良く、場所的にも通いやすく、学校内でも通ってる人も多く塾の話も友人といろいろ出来、実際学力も上がり志望校をひとつ上の学校を目指すようになり、無事合格できました。入塾して良かったと思いました。勉強とは関係ないですが、退塾後、合格お祝い会を開いて下さり、その年々で違いますが、皆をディズニーに連れて行ってくださるとか、食事会を開いてくださるとか…。 退塾後も近くに行った時は先生を慕って教室に行ってみたりしたそうです。
総合的な満足度
一人一人とちゃんと向き合って考えてくれるのでよかった。
総合的な満足度
子供本人の考え方次第ではと思います。後は親の経済的事情。
料金について/月額:30,000円
授業内容や先生方の良さを考えれば安いと思えるかもしれないけど、夏季講習、冬季講習とかはもう少し安いと助かります
料金について/月額:40,000円
ほかの塾に比べると安い方。
料金について/月額:20,000円
各々の家庭において、教育費にかける費用は価値観が違うと思うので何とも言えないです。
コース・カリキュラムや教材
学力に合ったクラス分けをしてくれ、授業後も残って教えてくれたりする。それぞれ合った宿題をだしてくれて、いいと思う、
コース・カリキュラムや教材
計画を立てやすいカリキュラムだった。
コース・カリキュラムや教材
とにかく、本人が納得して努力していた思い出があります。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
僕の経験なのですが、入塾してからの成績や学力の伸び、先生の対応などがかなり良く第一志望校に合格することができたのでおすすめしたい塾ではあります。有名塾に入っても自分から努力しないと合格できないのは当たり前だと思うので一度有名ではない塾を体験してみるのもいいと思います。内気な性格の方でも先生がフレンドリーなのでお勧めできると思います。
総合的な満足度
同じ中学校の生徒しかいないので、人見知りする子は安心感があると思う。定期テスト対策を一緒にできるのがいいと思う。学業を優先させてくれ、課題なども塾でやってもいいとのこと。課題やレポート作成にしても、講師からアドバイスがもらえる。宿題はほぼないので、部活が忙しい子でも両立はできると思う。基本週2~3の授業があるが、習い事などの事情があれば週1や個別でも通うことができる。その場合でも塾のサポートは受けることができる。
総合的な満足度
知人の話ではスパルタ式で通うのが嫌になったという塾がある中で本人が好んで通って無理なく過ごせたことがこの 塾を選んで1番良かったことだと思っている。背伸びはしないででも行きたい進学先を目指すには良いのではないかと思う。県下の強豪校や私立を狙うような子どもは物足りないかもしれないが、他の地区にある同系列塾の子どもと試験結果を比較できるのでレベルはそこそこと思う。
料金について/月額:10,000円
通っていた本人なので料金などはあまり分からないのですが、無料の入塾体験や補習授業があるので、比較的安いかなと思います。
料金について/月額:29,000円
色々塾を回ってきたので、だいたいの料金は知っているので、教材含めて他塾とほぼ変わらないと思う。テスト対策など塾独自の対策など行ってくれるので料金以上の内容だと思う。
料金について/月額:40,000円
決して安くはないが講師の方には親身に対応いただいたし偏差値も上がってこの塾に通った価値はあったと思う。
コース・カリキュラムや教材
授業で使っている教材はあまりレベルが高いわけではないですが、逆に言えば基礎を重点的に学ぶことができます。物足りなければ塾内に置いてある共用の問題集をコピーして解くことができます。僕は家で勉強したかったのでコピーに時間がかかりましたが、塾内で自習するのであれば別の紙に書いて使うのもありかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
勉強については講師にまかせており、把握していないから。中学校の勉強が重視と聞いているので、沿ったカリキュラムをやっているのだろうと思っている。
コース・カリキュラムや教材
本人のやる気を出させるレベルだった。偏差値も上がり楽しそうに通うことができた。もう少し難易度が高くても良いと思った。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
厳しい指導ではありましたが、不真面目な生徒がおらず、全体が勉強する雰囲気であった為、必然と自主的に勉強をするようになったと思います。 年に何回かは、勉強から離れ、先生達がイベント行事を行い、息抜きの時間も与えてもらいました。評判通りの良い塾でした。
コース・カリキュラムや教材
定期テストが近づくと特別に定期テスト対策の授業をしっかりと行っていただきました。 また。 また、毎回授業前には小テストを行い、合格点に達するまで繰り返しテストを行うスタイルだった為、必然的に自宅での復習をする習慣がついていく様になりました。 授業の様子を撮影しており、休んだ生徒には、授業のDVDをわたし自宅で学習するシステムで、遅れを取り戻すことができました。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供たちと近い感覚で穏やかな先生ばかり。
総合的な満足度
子供たちにお菓子をくれたり、優しい先生。
料金について/月額:26,000円
回りの塾と比べると、リーズナブル。良心的だと思う
コース・カリキュラムや教材
進学校に合格するための塾ではないので、カリキュラムもビッシリ決まっている感じではない
コース・カリキュラムや教材
教科書に沿った教材で、復習をメインとした教材。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
話し声が聞こえても集中出来る子、分からないことは質問出来る子、言われたことを素直にちゃんと守れる子にオススメです。先生もフレンドリーでアットホームな雰囲気な所でしたが如何せん先生の注意を聞かず騒いだり、サボったりする子が少数ながらいたイメージでした。勉強をしているか、分からない所はないか等はきちんと見て下さいましたが何をどのように勉強するべきか、というところは塾側からきっちりと提案する訳ではなく、ちゃんと自分から質問することが重要でした。
料金について/月額:26,400円
講師陣の質の割に安く受講出来ました。また、自習は無料だった為時間のある時は塾に入り浸っていました。その際も分からないところはしっかり教えて下さいました。
コース・カリキュラムや教材
教材は基本的には教科ごとのワーク一冊のみでしたが、本棚にある過去問やより難解な問題も解くことが可能でした。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針