わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/08/23版
PR

中学生 塾ランキング (3ページ目)

表示順について

8,037

個別指導塾
集団授業塾
41位
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が嫌いな子でも、分かるまで教えてくれ、分かっていく事の楽しさを教えて貰えるので、勉強に対しての意欲を伸ばして貰えるのと、塾以外でも、宿題で机に向かって勉強の習慣をつけてくれるので良かったし、宿題もたくさん出るわけではないので、無理なく出来、穏やかで優しい先生でしたので、塾に行くのも楽しんで行っているみたいで良かったです。

総合的な満足度

自習を積極的に行いたい方や、自分の得意不得意を知りたいような方におすすめです。 自分が知らないだけで得意だったことも実際にあったために、この塾の形態はすごく生徒に密接で良いと思う。 地域の友達がいるので、友達との交流が楽しめる人にもおすすめできると思います。 講師が大学生の方々なので、自分達の視点にたった教え方がうまいです。

総合的な満足度

先生が大学生というのもあって、分からない問題も聞きやすく、面白い方もいるので塾が楽しくなる。先生が教師志望の方もいるので説明がとてもわかりやすいです。そして友達を誘えば、授業料が安くなったりするサービスもあるので友達とも通いやすい。友達が隣にいても喋ることなく、集中し勉強できる人や、自分のペースで問題をとき進めて質問したりしたい人にはオススメです。

料金について/月額:30,000円

色んなコースがあり、自分に都合が良い料金を選択出来たから。 特別授業などで定期コース以外に追加料金があるのは少し痛手。

料金について

個別指導を行う塾において比較的安かった。友達の紹介割を使用し入塾したため、初期費用は大分押さえられた。

料金について/月額:20,000円

個人塾なだけあり、値段は高めではあったと思う。夏期講習など長期休みの講習がとても高かった印象がある。

コース・カリキュラムや教材

5教科を契約していなくても、定期テスト前には5教科見て貰える制度は嬉しいが、その分、別途料金が掛かってくるので出費は痛い。

コース・カリキュラムや教材

自分の得意不得意をしっかりと踏まえた上で、自分にあった授業をその日その日とやってくれました。テストに近づくとしっかりとその内容に沿った授業もしてくれてとても助かった

コース・カリキュラムや教材

教材は、基礎的なものから難問まであってよかった。テスト1週間前になると、テスト対策があって集中することが出来た

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
32%32%35%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
42位
口コミ平均月額料金 :2.1万
個別指導学院サクシードの画像
一人ひとりの悩みに対応【完全オーダーメイド】の生徒寄り添い型カリキュラムを低料金で!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院サクシードの画像0個別指導学院サクシードの画像1個別指導学院サクシードの画像2個別指導学院サクシードの画像3個別指導学院サクシードの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

わたし自身が通っていたわけではないので、詳しくは言えませんが、希望通りの公立高校に入学できたので大変満足しています。それと家から近く徒歩で通える場所だったので、安心しして行きも帰りもあまり送迎せずに通わせられて良かったです。担任の方も2人位いましたが、どちらもの先生も優しく教え方が上手だったと娘から聞いていました。

総合的な満足度

まず授業料などの料金が手頃価格で分かりやすいシステムだった。講師の方や塾長さんもも親切で感じが良かった。面談の時の塾長さんのお話には説得力があり 明るい人柄で好感が持てた。勉強が苦手な子だったが 嫌がらず続けて通う事が出来たから 行って良かったと思った。勉強のやり方から 勉強そのものまで 色々な事を学べて良かった。

総合的な満足度

誰かと比較されたりすることも無く楽しいことを素直に楽しいと言える場所で先生たちもフレンドリーなので勉強は苦手だけど何か一つでも楽しいと思えることがあるなら行ってみたいかも…と感じられる人はすごく向いていると思います。厳しすぎず、でも将来のためにと親身になって向き合ってくれる先生達、一緒に勉強に励む生徒たちと過ごせるいい場所でした。

料金について/月額:30,000円

塾の料金は色々な人から聞いていましたが、比較的良心的だと感じていました。夏期講習や冬期講習で集中してやると高くなるのはしょうがないかなと思います。

料金について/月額:40,000円

料金は 入塾する際に 近隣の塾の価格も調べたのだが 他よりも安いと思った。欠席の振り替えもしやすく 追加の授業なども手頃価格だった気がする。

料金について

個別指導でサポートが手厚い割に料金は安い方だったのではないかと個人的に感じています、模試を受ける料金もありがたかったです

コース・カリキュラムや教材

詳しくはわかりませんが、成績が少し上がった事は良い事かなと。塾に通わなければ高校に入れなかったかもしれないので。

コース・カリキュラムや教材

具体的には分からないが 悪いところが無かったので 良い、と判断をした。本人に合わせた指導が良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

なんで分からないの?という部分も嫌な顔せずに1から細かく分かるまで教えていただき分からないところを人に聞くのが怖くなくなった

志望校への合格率 :81%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
34%32%34%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
43位
口コミ平均月額料金 :2.7万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾内がうるさいことはありましたが、分からないところをわかるまで教えてくれる先生たちがいるところや、塾長や先生たちが陽気な方で親身に話を聞いてくれたり、雑談をし合えるくらい仲が良くなれて、塾に行くのも楽しくなれました。また、ここが出来ないからこういう勉強法がいいかもしれない。や、ここはこういう覚え方をするといい。とアドバイスも的確にしてくれるので良いをつけました。

総合的な満足度

一人ひとりにあった授業の進め方をしてくれて、苦手な教科、単元については丁寧に勉強の仕方を教えてくれます。 課題を出してくれて、どれだけ成果が出たか、その子に合った勉強の仕方なのかを塾の先生全員がわかってくれていて授業を受けやすいです。 その他に保護者向け、子供たち向けの高校入試講座を開いていて、すごく親身になってくれていると思います。

総合的な満足度

うちの子は学校でもあまり目立たない、発言などをしない性格で、わからないことをそのままにしてしまうところがあり、集団塾からこちらの個別に切り替えました。なかなか成績はすぐには上がりませんでしたが内申のあげ方などもフォローしてもらい最終の内申はグッと上がりました。 あとは入試ですが今も頑張って冬季講習通ってます。みんなが頑張ってる間も楽しいようです。

料金について

料金は親が管理してくれていたので、あまり気にしていませんでした。他の塾に通塾したこともなかったので、料金についてはよく分かりません。

料金について/月額:30,000円

関係者割り引きが適用が適用されているので、授業料や季節授業料などか割り引きされて個別なのにそれほど高くなく通える

料金について/月額:40,000円

個別指導ということもある為や割高ではありますし、季節ごとの講習などもある為受験生はなかなか出費がかさみます。秋ごろから毎月模試代もかかるので、その辺も計算しておいた方がいいです。

コース・カリキュラムや教材

色んな教科書や参考書があり、塾の参考書を借りて受験勉強したり、英検の勉強をすることが出来ました。また、塾の先生が自宅から持ってきて貸してくださることもありました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目の勉強の仕方を教えてもらい、少しずつ成果が出ている。 インプットとアウトプットの授業で身についている

コース・カリキュラムや教材

受験生となるとたくさんの講座を取らないといけないけれどそれだけ手厚いと思います。時間は長かったりしますが週2で3教科、効率いいと思います。息子は家ではほぼ勉強しなかったため、どんどん塾に行って勉強して欲しいと思いました。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
31%33%36%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
44位
口コミ平均月額料金 :2.3万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

色々な事を考えるとうちの子供の正確にはあっていて塾を楽しんでいる 他がどんな風かわからないが良かったと思っている。 これからの成績がどのように上がっていき、これから躓くことや分からないことがあったとしても力になってくれそうなので期待をしている 子供と先生の距離は話しやすさが1番大事だと思うので怒ることよりも寄り添うことが大事だと思う

総合的な満足度

かなりいいと思う部分は、塾全体の空気感です。ギスギスした感じがなく、みんなで楽しく学べるという感じです。 自分がひとりで、勉強する場合は意外と継続をすることが難しい中、先生のフォローアップであったり、まわりの人と一緒に学べる環境がひとりで学ぶよりも、努力をしやすい環境だと感じます。とても良い施設であります。

総合的な満足度

ハード過ぎないのに、自分の目標を受けいれて、勉強のサポートをしてくれる塾なので、コツコツ頑張りたい方におすすめです。ハード過ぎないというのは、宿題の量や講師の方々の厳しさなどのことで、それが開成教育セミナーは、宿題の量は少なめで、講師もみんな優しい方ばかりなので、夜も睡眠時間を確保できて、より効率がよくなります。

料金について/月額:8,000円

今まで通ったことがないので相場がわからないですが子供も楽しんでいるし頑張って勉強してるのでこの評価にしました

料金について

お金に関しては、少し高いかなと感じることがありますがそれに伴って学習に対する効果もあるので費用対効果も悪くないです

料金について/月額:23,000円

言うほど値段は高くないが、それにしても塾内の環境や、講師の質を考えると、お値段はそれに見合っていると思う。

コース・カリキュラムや教材

子供が楽しんでいるのが1番よい 次は何をするのか、今日は何をしたのかなど楽しそうひいつも教えてくれるので聞いていてうれしい

コース・カリキュラムや教材

非常にわかりやすいカリキュラムでした。どんな人でも理解できるような感じで、教える側も教えられる側の気持ちになっていて良いです

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルや目標に合わせた学習が可能で、自分の学力や志望する学校に合わせてコースや教材をえらべるので、効率的に学習を進めることができるから、良いと思った。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
40%31%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
45位
口コミ平均月額料金 :2.4万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで行うことができること。個別塾だけでなく集団塾もあるため自身の行いたい方を選べるのもとても良いと思う。先生のサポートもよく私も成績がととても上がった。集英は結構いろんな場所にあるので近くにある塾に通うのは通塾のためにもとてもよいと思う。遠いと通うことがめんどくさくなるので学校の帰りなどで通える集英はとてもいい。

総合的な満足度

この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです

総合的な満足度

私が通っていた校舎は狭かったため他の生徒との授業の距離も近く完璧な授業が行われているとは思えなかった。授業中に雑談が多い生徒も多く、話し声が大きかったので授業の妨げになっていることが多かった。しかし、生徒との距離が近いという面ではとても勉強しやすい環境だったと思う、時々きついことを言われることもある。

料金について/月額:10,000円

個別塾だったため一教科ずつお金がかかるが難点だと思う。本当に必要な教科を選択することが大切だと思います。

料金について/月額:10,000円

やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う

料金について

教材を無理に買わせることもなく、自分自身が持っている教材を利用して授業を受けることができたので便利だった。

コース・カリキュラムや教材

自分が苦手な分野をえらぶことができる。個別塾だったため自分のペースで勉強を行うことができた。仲間も多く、切磋琢磨しながら勉強できたと思う。

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせたクラスがあるので追いつけないということもない。教材もすごく分かりやすく、良かった

コース・カリキュラムや教材

生徒に合わせて受験用のコースを勧めてくれた。教材もたくさんの種類があり様々な教材に取り組むことができた。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
32%22%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
46位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

外交的な性格の子だったらいいのかもしれませんが、講師1人につき生徒3人を受け持つと言う状態なので、頑張って自分をアピールしないと先生に相手してもらえません。講師によるのかもしれませんが、テキストやプリントの答えを教えてくれるだけで、授業や解説や説明をしてくれると言う事はなかったようです。やっぱり大学生の講師ではその程度かなと思いました。自宅では集中できないような環境なんだったら、自習室として使えて便利かもと思いますが、我が家は、自室が静かで快適で集中できるので、塾の意味があまりありませんでした。

総合的な満足度

友達と楽しく勉強するのが好きな子に向いていると思います。先生たちもフレンドリーなのでお友達感覚で話せるそうです。勉強だけをビシビシ厳しくやってほしいという人には合わないかもしれません。(希望を出したらやってくれる?)うちの子は前にいた塾で成績が下がったことを怒られて、そのような塾が苦手になってしまったので、一緒に頑張って勉強していこうというスタンスで指導をしてくれるのは非常にありがたかったです。

総合的な満足度

全体的に大きな不満はなく、子どもの成績もある程度ではあるが向上しているように思えるし、大きな不満なく通っているので良いと思っている。正直なことを言えば、ほかの塾に通っていたことがあるわけではないので、他との比較ができるわけでもなく、目に映る子どもの様子と、成績の推移から判断しているだけなので、他人への「おすすめ」をするほどの判断材料はない。

料金について/月額:30,000円

あまり教えてもらえず、ほぼ自習のスタイルだったので高いと感じました。請求書明細も、授業料、カリキュラム作成、諸経費、教材費 の4項目くらいしかなかったので、特に授業料の詳細がなかったので、ひとコマいくらなのかなどはよくわかりませんでした。

料金について/月額:28,000円

兄弟が通っていた塾も個別指導塾でしたが、その時と料金が全然違ったので驚きました。 個別指導でこの料金ならコスパが良いと思います。

料金について/月額:50,000円

近隣の他の塾に比べると、多少料金(月額料金、初期費用、教材費など)は安いように思う。夏季や冬季の特別講習はそれなりに高額になる。

コース・カリキュラムや教材

見てないので、あまりよくわかりませんが、ただ基本を一通りやってるだけなので、苦手なところを重点的にやるとかそういう事はなかったので、本人は物足りないようでした。基本なので簡単すぎるって言ってました。

コース・カリキュラムや教材

受験前には子どもに合ったレベルのテキストを用意してくれていました。目標によって教材を使い分けているようです。

コース・カリキュラムや教材

事情があって予定した日に通えない場合、振替で別日・別時間に変更してもらうことができ、受講料が無駄にならずに済んだと思える。

志望校への合格率 :84%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
40%31%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
47位
口コミ平均月額料金 :2.7万
個別指導満点の星の画像
「予習型授業」で勉強に対する生徒の苦手意識をなくす!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

その子に会って性格の先生や子供がいなければ、塾は続かないと思うが、ここの塾は自分に合った人がたくさんいて、楽しく通塾することができたから。色々な周りの塾と比較してもとてもアットホームで駅から近く、講師との距離も近い個別指導塾はなかなかないと思う。多少高い値段設定ではあるが、個別指導である点や、立地等を考えると安いと思うから。

総合的な満足度

少人数や1体1で勉強するスタイルが良い人にはピッタリです。友達と同じブースにしてくれることもあるのでひとりじゃ不安な人は友達と一緒に入ってみると良いと思う。自分にあったコースを提案してくれるので良い。私が通ってた時はフレンドリーの先生が多かったので人見知りな人も通いやすいと思う。実際私も人見知りだったけど先生たちがフレンドリーで結構は話せた

総合的な満足度

友達と気軽に自習したり、講師が年齢的に近しい人が多くて親しみやすかったり、塾でも楽しめる環境が整ってる。受験シーズンになると塾全体の雰囲気がやる気で溢れるため、自主的に勉強に取り組もうと思えるようになる。高校受験では合格祈願の鉛筆やお菓子を貰えたり、3ヶ月ほど前から受験までの日数が張り出されたりしてやる気が出た。

料金について

指導に見合った価格であったと感じる。近場の塾に比べたら相当安かったと感じるが、それ以上の価値を感じた。

料金について/月額:19,580円

私は料金に関しては見たことないので高いか安いかあまり分からない。お母さんは高いからと言っていたと思います。

料金について/月額:10,000円

教材費はよく分からないけど、月額はまぁまぁ高いと思う。冬期講習とか夏期講習も中々に高い。高校生的には。

コース・カリキュラムや教材

学校の少し先の範囲から予習できるシステムの教材を用いて、自分に足りないところをカバーできるようにサポートしてくれる体制だったから

コース・カリキュラムや教材

一コマの時間が長すぎず短すぎずちょうどいい長さで苦でない。 テスト対策や受験対策を一人一人にあったような対策をしてくれる

コース・カリキュラムや教材

高校受験の時、進路相談に乗ってくれた。良い教材を渡して貰えたから勉強方法に迷わず学習できた。先生が打ち解けやすくて質問しやすかった。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
45%38%17%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
48位
口コミ平均月額料金 :2.5万
個別指導 コノ塾の画像
公立入試に必要な5科目すべてを徹底サポート!進学型個別指導塾
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。

総合的な満足度

声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。

総合的な満足度

まだ始めたばかりなので、評価できない。成績があがり自分で勉強するように変わってくれればいいと今後に期待したい。 一緒に通っている友達があまり勉強好きな子ではないので引きずられて遊んでしまうのではないかという心配がある。 本人は成績を上げたいという意思があるようなので、塾でやり方や分からないところを学んで頑張ってほしい。

料金について/月額:40,000円

ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう

料金について

あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。

料金について/月額:8,000円

一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。

コース・カリキュラムや教材

先行学習型なのだが、成果があるのかないのか、よくわからなかった。うちの子どもにはあまり成績に反映されなかった。

コース・カリキュラムや教材

問題を解いてみて、わからない部分を解説動画を閲覧してまた問題を解く、解説を見てもわからない部分を実際に講師に聞いて教えてもらうというカリキュラムが私には合わなかった。

コース・カリキュラムや教材

タブレット端末で授業を聞けるので、集団のときと違い置いていかれることか少ないのではないかと思う。丸付けを自分でやらせないのもいい。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
49位
口コミ平均月額料金 :3万
個別教室のアルファの画像
北海道札幌を中心とした「完全1対1の個別指導塾」!
授業形式
個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のアルファの画像0個別教室のアルファの画像1個別教室のアルファの画像2個別教室のアルファの画像3個別教室のアルファの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通うだけでなく、自宅でも学習するという習慣が身につき成績の向上に繋がった。やはり塾の学習だけでは難しく、それ以外でとれだけやれるかが課題だったが、通ったお陰で学習が楽しくなったのか自宅でも学習する習慣が身に付いた事で子供の成績向上に繋がった。 塾+自宅での学習という習慣をつけて頂いた、講師の先生方のフォローと対応にとても感謝している。

総合的な満足度

どうしても、志望校に合格したいという本人の強い希望があり、それに沿った、カリキュラム指導が適切だったと思います。回数を重ねるうちに、成績に現れてきて本人も、安心、信頼してやっていたように見えます。学習の仕方、習慣がつきいろんな面で幅が広がり、将来にも役に立つ時間だったと思います。 自分で考え、発言し、先生が、根気強く見守り指導していただきました。

総合的な満足度

専任の講師は学習指導も具体的かつ適格で、授業のほかにも日ごろの勉強の仕方のアドバイスや弱点の克服などにも助言いただいたため、最終的には志望校には届かなかったものの、ほぼ無理と考えていた大学進学が実現することができました。また自習時も他の講師が子供の進捗状況などを踏まえアドバイスをいただくなど、塾の教室が総動員となって懇切丁寧にサポートしていただいたため

料金について/月額:10,500円

金額的には特に高いとは思わなかったが、夏季補習など追加でかかったものは少し高かった記憶がある。トータル的にはコスパが良かったと思う。

料金について/月額:18,000円

親としては、金銭面は、安い方が良いが、安かろう悪かろうでは、この件は、困るので適切だったと思います。

料金について/月額:40,000円

こちら側で支払える金額と子供に必要な授業を双方の相談の上決められたことと、一括払いによる割引き制度も教えていただいたため

コース・カリキュラムや教材

不得意な部分を個別に対応して下さったり、入念にテスト対策をして頂いて魅力的だった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に、合格したい強い希望がありそれにそった授業でした。子供の性格も、先生が把握しそれにそった授業で助かりました

コース・カリキュラムや教材

こちら側の支払える金額と、子供の志望校やテストの結果から必要な教科の選択については相談のうえ決めることが出来たことと、一括払いで値引きしていただけたため

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
42%25%33%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
50位
KATEKYO学院【富山】の画像
指導経験・合格実績豊富なプロ教師による完全個別・担任制指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【富山】の画像0KATEKYO学院【富山】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強がわからなかったけど、塾に行くようになりわかるようになりました。テストの点数もあがってきました。ただやはり金額が毎月の支払いが高いので受験後にも続けるかどうかは悩んでしまいます。個別指導が魅力的だったし、よい先生にあたったのもよかったとおもいます。塾に通ったおかげで勉強するということが日課になってきました

総合的な満足度

やはり生徒の学力レベルを客観的に分析して苦手分野の克服に特化した個別指導での学力向上はもちろん、メンタル的にも自信をつけさせていただいたところが何よりの強みだと思います。集団授業ではついていけず苦手分野の克服どころか学力レベルの向上に繋がっていかなかったかもしれません。改めて学院には感謝申し上げます。

総合的な満足度

うちの子供にはあまりあいませんでしたが、優しい先生方でした。

料金について/月額:33,945円

教材費はなかったです。毎月の支払いは他の塾に比べて高かった。もう少し安ければまだまだ通いたいとおもう

料金について/月額:20,000円

結論的に志望校に合格して良かったです。本人の学力に合った個別指導が何よりの要因だと思います。集団授業だと流れについていけなかったかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

個別なので本人もわかりやすく、分からないところを聞きやすい。と言っていた。初めるとき、本人の学力に合わせながら始めてくれた。テストまえにはテストを作ってくれて暗記だと宿題もあり復習予習するタイミングを常に作ってくれた。

コース・カリキュラムや教材

苦手分野の克服に特化しての個別指導とレベルに合わせて着実に学力がアップしていくようなカリキュラムが志望校の合格の大きな要因だと思います。

コース・カリキュラムや教材

高い教材を買う必要はなかったから。

志望校への合格率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
51位
東大セミナーの画像
生活スタイルの見直しから学習の定着度の確認までおこなうきめ細やかな指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東大セミナーの画像0東大セミナーの画像1東大セミナーの画像2東大セミナーの画像3東大セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に入ったのは中学三年のときで、店長さんや講師の先生方の雰囲気も良く、結局高校三年まで塾を続けられました。社会人になった今でも、資格の勉強に取り組んでおり、当時の習慣が活きていると実感しています。東大セミナーに通ったことが、後々役立っているように感じました。大変感謝しています。本当にありがとうございます。

総合的な満足度

指導熱心な講師陣の先生たちに細やかに指導していただいて、本人も満足し、信頼しながら塾に通っていました。保護者との面談、子供の現状のレベル、到達度、将来に向けてと学校ではなかなか考えることのない部分までも話をしてくれて、満足度が高かったです。入試中の不安定な精神状態の中でも的確な激励もあり、無事志望校へも入学できました。

総合的な満足度

希望の高校に合格できて良かった

料金について/月額:35,000円

自分が通っていた頃よりも、かなり負担が増えたように感じた。塾を止めてからは、家計がかなり楽になった。

料金について/月額:55,000円

基本的に開塾日には時間関係なく入退出可能なシステムなので、指導料としては高額になることは致し方ないと思っています。他の塾に通う子の話を聞くとやはり料金は高いなと感じました

コース・カリキュラムや教材

講師との相性も良かったので勉強を続けることができたため。結果は出なかったが、本人も満足していたと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校出身の講師で内部事情までも含めカリキュラムを組んでくれた。テスト対策方法をきめ細やかに指導してくれる

コース・カリキュラムや教材

子供が授業分かりやすく楽しいと通ってたから

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
52位
口コミ平均月額料金 :2.3万
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

夏季ゼミや冬季ゼミは長時間休み休みでやっていました。とても見になっているなと実感しました。テストなども苦手なところを一緒に分析してくれて数学なだけはどんどん伸びていきました。多少交通の不便さはありますがとても良い塾だと思います。また通うならここの塾がいいです。コマ数も自分で何時にするなど決められるので結構自由でした。

総合的な満足度

いろんな塾に行った事がありますが、うちの子にはすごくあってるみたいで、何よりいままではすぐ理由をつけて休みがちでしたが、塾の日は楽しく通ってるので良かったです。先生との相性があると思いますが、塾探ししてる方は体験してみてもいいと思います。 教え方もわかりやすいし、理解するまで丁寧にサポートしてくれるので苦手なものが減っていって結果につながるので、さらにやる気につながってありがたいです。

総合的な満足度

先生が優しく、娘が話しやすそう

料金について/月額:3,000円

金額は高めでしたがそれでも授業の質がとても良かったので金額はあまり気にしたことはなかったです。高くても受けている人は多くいました。

料金について/月額:35,000円

個別指導だから授業料も施設費も高いのかなぁと思いますが集団は子供が嫌だと言うので仕方ないかなぁ‥ 無料でテスト対策のコマ数がいれられるのでトントンかなと思う

料金について/月額:4,800円

月額料金は普通であったがどこの塾でもあるように夏期講習、冬期講習などの日数が増えるほど臨時の料金が増える

コース・カリキュラムや教材

重要な部分を丁寧に教えてくれていた。教えすぎず自分で考える力を育ててくれた。宿題はあまりなかったです。自主性を育てるためにその点もよかったですが

コース・カリキュラムや教材

ここのレベルにあわせて、基礎から学び直しをしてくれるから、また通塾コマ数も一人一人にあわせてオススメのコマ数を伝えてくれるので、ちょうど良い回数を申し込める

コース・カリキュラムや教材

結果論で、点数が上がったから

志望校への合格率 :98%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
22%37%41%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
53位
口コミ平均月額料金 :2.4万
KATEKYO学院【山形】の画像
目標にあわせたオンリーワン・プログラムで勉強方法から指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

偏差値もあがったし、子供が自らすすんで勉強するようになったし、志望校にも合格することができたため良いという評価になった 偏差値もあがったし、子供が自らすすんで勉強するようになったし、志望校にも合格することができたため良いという評価になった 偏差値もあがったし、子供が自らすすんで勉強するようになったし、志望校にも合格することができたため良いという評価になった

総合的な満足度

とにかく先生や周りの皆さんの質がとても高く、通わせていて安心しています。お陰で無事志望校に合格することができました。先生方や、協力してくださったすべての方に感謝したいです。気軽に相談できる環境が何より素晴らしいと思います。あとは金額がすこし抑えられるととても良いと思います。また機会があればぜひ通わせたいと考えています。

総合的な満足度

成績が向上したかどうかは別にして、高校受験の仕組みや成績を上げていくためには努力が必要だと言うことを学んだようでした。新しい社会について教えていただいたのかなと思っております。子供が自分で選び、前向きに成績を伸ばそうと取り組んだので良かったと思っています。ポイントは子供に親身になって、寄り添って丁寧に進路や学習について教えてくださる先生がいらっしゃると言うところが良さだと思います

料金について/月額:15,000円

他の塾の料金を見ていないため普通としか判断できない 他の塾の料金を見ていないため普通としか判断できない

料金について/月額:20,000円

質が高い授業ですが、少しコマ数が少ないように感じます。お値段の割に、、、ただ、効率の良い証かと思います。

料金について/月額:18,000円

私の住んでいる地区では、どこも似たような価格だった印象がありますので、普通という回答をさせていただきました

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格できたため、子供にあっていたのかなと思うし、進んで勉強していたため良いと思います偏差値も受講前より上がったので良いとおもいます

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせて、一人一人にあうカリキュラムを選んでいただきました。個人個人をきちんと見ていただけていると思います。

コース・カリキュラムや教材

子供の話では、本人の苦手な教科に対して個別指導をしてくれたと話していた。本人にとってもそれなりの充実感や達成感があったようだ

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
54位
口コミ平均月額料金 :2.1万
鷗州合格必達個別ゼミの画像
生徒一人ひとりに合った「成績アッププログラム」とやる気を引き出すサポート体制!
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
鷗州合格必達個別ゼミの画像0鷗州合格必達個別ゼミの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達と一緒になって勉強する人、競争が楽しいと思える人にはとてもおすすめできます。そして、自分が希望すれば面談もしっかり行えられるので、そういった意味では生徒にやさしい塾だと思う。また、立地もよくコンビニエンスストアに近いので、欠点はなにも出てこないです。駅チカでもあるので全てにおいてお勧めできます

総合的な満足度

総合的にバランスがいいから

総合的な満足度

結果的に合格出来たので、通わせて良かった。

料金について/月額:5,555円

料金は先生のスキルや教材の費用を考えると全然いいと思いました。安いのでそのお金でコンビニによく行った

料金について/月額:5,000円

予定していた費用だった

料金について/月額:50,000円

他の塾に比べて断然安いと思う。自習室に毎日行こうが無料だし。元は必ずとれると思う。個人にあった教材を見つけてくれる。

コース・カリキュラムや教材

志望校と学力に合わせた授業をしていただけるので非常にタメになりました。教材も例えば英語だと、システム英単語などのとても評価されている教材を使ってるので、そういった情報収集もしっかりされていてよかった

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合った内容だった

コース・カリキュラムや教材

集団での授業が苦手だったので、個別授業を選択し、無事成績が上がり、志望校に受かったので、選んで正解だった。

志望校への合格率 :77%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
33%30%36%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
55位
口コミ平均月額料金 :3.1万
KATEKYO学院【新潟】の画像
社会人プロ教師による1対1の完全個別指導で「聞ける」、「話せる」、「相談できる」
授業形式
集団授業・個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【新潟】の画像0KATEKYO学院【新潟】の画像1KATEKYO学院【新潟】の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

講師の先生が選べるので、子供がイマイチであれば変えることができます。 相性の合う先生であれば、 楽しく塾に通うことができ、またわならないことは、遠慮なく聞けて、わからなければとことん向き合ってくれます。 いつでも塾に行けて、自主学習もできます。 受験の時は、真摯に向き合って、頑張ることができました。

総合的な満足度

子供の性格にあった対応をしてくれています。 褒められるとやるけど出るタイプなのでそのあたりを上手く刺激しながら指導頂いていいます。 気軽に話ができる関係性も築けているようなので、ありがたいです。 人それぞれの対応取っていただけるのであれば、上の子供もお願いしたいと考えます。 他に迷っている人がいるなら勧めても良いなと思います

総合的な満足度

最初に面談にいらした方がうちの子の成績や性格をみて相性の良さそうな先生を派遣してくれました。案の定すごく合う先生で4年間お世話になりました。 またもし合わない場合はいつでも変えられるとの事だったので、その辺も安心できました。 合格発表の日にすぐにうちに来ておめでとうと言っていただき、私自身も本当に嬉しかったです。 先生のお陰で志望校に合格したのは間違いないので、その後皆さんにお勧めしました。

料金について/月額:30,000円

初期費用や教材費はいっさいかからないので安心です。 講師によって値段が上下するので、そこは人それぞれのように感じます。

料金について/月額:21,000円

教材費は基本的に学校の物を使用するので概ね問題はありませんが、費用対効果が抜群と判断できないので普通です

料金について/月額:40,000円

うちの子の成績が志望校までいまひとつと言う状態だったのでスーパー家庭教師をお願いしました。そのせいで月謝は通常より少し高めだったと思います。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせた指導方法で、やりやすかった。 春期講習や冬季講習などもあり、適宜、テスト前や試験前など、集中して指導いただける

コース・カリキュラムや教材

子供に合ったコース、カリキュラム、教材を提案頂いた。 定期テスト対策に合わせて時間日程変更も対応頂いた

コース・カリキュラムや教材

家庭教師を希望したので、時間、曜日、先生のレベルなどこちらの要望を聞いてくれて助かりました。 また試験対策や日頃の過ごし方、リラックスするための雑談なども含めて相性の良い先生を派遣していただきありがたかった

志望校への合格率 :88%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
36%9%55%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

56位
口コミ平均月額料金 :2.7万
KATEKYO学院【関東】の画像
完全1対1のマンツーマン個別指導!1コマすべてが授業時間
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【関東】の画像0KATEKYO学院【関東】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

保護者目線で言うと、1番は「塾長の熱意」と「個人をきちんと見てくださる」点です。例えば、講習会や工場見学などもそうですが、行動力がある方は人を惹きつける力や引っ張る力があると個人的に思っています。また、高校入学後の事も考えてくださっていて、ただ「高校に受かるだけの勉強を、塾の時間だけ教えますよ。」と言う考えではなく、広い視野で受験を捉えて指導にあたっていらっしゃるのも魅力に感じました。 ここからは想像上の本人目線ですが、春季講習前の面談直後に、「今までの塾は何だったんだ⁉️」私に言ったんです。本人の塾に対する概念が変わったのがすぐにわかりました。 すごく前向きになった事がわかったので、面談後すぐに入塾の決断をさせていただきました。用意された勉強だけでなく、自ら考え学べる環境と機会を作って下さると感じました。

総合的な満足度

個別教師には当たったと思います、本来の授業の他に時間を惜しみなく割いてもらったり、勉強意外にも教えを受けていたと記憶しております、時には体を動かす事も必要であるとキックボクシングや合宿など、色々な体験経験をさせて貰っていたと記憶しております、受験生の不安定な心理状態にも少なからず良い影響を貰っていたとも記憶しております、

総合的な満足度

教えていただいている先生はうちの子の学校の生徒さんを何人も教えて来た方なので安心して任せられます。わからないところを重点的に教えてもらえるので次のテストがたのしみです。授業時間は色々な教科に使えるので弱点克服ができたら英検やTOEFLなどの対策もお願いしたいと思います。 まだ宿題などは出ていませんがなれて来たらそちらもお願いしたいです。

料金について/月額:8,000円

保護者目線は上の子と同じで、子供目線は とにかく「楽しい!塾に行く!」と言う本人の気持ちから入塾を決断させていただきました。

料金について/月額:40,000円

個別指導の金額としては高いのか安いのかはわかりませんが、授業意外にも色々お世話になっていたので納得の行く金額であったと思います、

料金について/月額:51,546円

正直個別なので仕方ないのでしょうが高いとおもいます。教材は学校の教科書やプリントを使うのでかかりませんが教室使用料などもかかるのでお高いです。

コース・カリキュラムや教材

友達が塾にいないことですかね。現に今、席が友達と近く、つい話してしまうので自分はすぐ気が散るのでやはりいないところの方がいいと思いここに選びましたね。僕みたいな人が他にもいるならこういう風に塾を選ぶのもいいかもしれませんね

コース・カリキュラムや教材

個別指導で教えてもらっていたが、授業の他でも質問等を受け入れてくれたりしてもらっていたり、勉強以外でも支えになっていたと思います

コース・カリキュラムや教材

本人の苦手な部分を徹底的に教えていただけるので良いと思います。あと時間内は5教科のどれをおしえてもらっても良いので不得意な科目に力を入れる事ができるのも助かります。

志望校への合格率 :50%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
57位
口コミ平均月額料金 :3.2万
KATEKYO学院【福島】の画像
学校のフォローから難関大合格まで!目的にあわせた完全個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【福島】の画像0KATEKYO学院【福島】の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生とみっちり勉強したい人におすすめしたい。ワイワイ勉強するのが苦手で、静かにやりたい人に向いていると思う。先生を自分で選べるし、後から変えることもできるので、自分に合った先生と自分のペースで学習を進めることが出来る。分かるまで何度も質問して、納得できるので、苦手な数学、理科などもがんばることができた。

総合的な満足度

個別指導で、質問しやすい雰囲気なので学校の先生には分からない などと聞けない人にはとてもおすすめです。勉強のこと以外にも親身に相談に乗っていただいているので入塾して本当によかったと思います。時間や回数が選べるとこほ、決まった教材がないところ、指導内容が自分で決められるところもおすすめできるポイントです!

総合的な満足度

地方では、このように全国展開している塾はありがたいです。子どもたちが、今、全国でどの位置にいるのか、何がたりないのか、どうしていけばよいのかなど、客観的な数値より、子どもたちにとって、たいへんよい刺激になったと思います。このような環境は、田舎では貴重なことであると、改めて考えさせられます。常に、全国では、と考えたいものです。

料金について

冬休みなどの長期休みは増やしたり、もちろん、増やさないことも出来て調節できるところが良かったと思う。

料金について/月額:65,000円

特別安くはないですが、教師の質などを踏まえると妥当な値段だと思います。教材費はないので、そこも有難いポイントです。

料金について/月額:10,000円

学習材など、子どもたち一人一人に合った内容で合ったため、ある程度、納得できました。このあたりの塾ではだいたい、これぐらいかなと思います。

コース・カリキュラムや教材

教材について、必要なものを都度購入していたが、結局使わなかったものがある。自主学習で使えたかもしれないが授業で使うと思っていた。

コース・カリキュラムや教材

自分で教えて貰いたい教科を決められるのが良いです。テスト期間中には月の回数の変更もできるので、そこもとても有難いです。

コース・カリキュラムや教材

学習内容について、一人一人に応じたカリキュラムが用意されており、マイペースでできたから。自習しやすい環境だったから。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
36%27%36%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
58位
口コミ平均月額料金 :2.6万
市進学院の画像
市進ならではのきめ細やかな「めんどうみ」で生徒一人ひとりに学習アドバイスを行うから合格に繋がる
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
市進学院の画像0市進学院の画像1市進学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

知っている子も数名いるためか、今のところ抵抗なく通えている事に安心しています。穏やかな性格のため集団授業についていけるか心配していましたが、人数が多くないためか間違えても大丈夫な雰囲気もあるようで集団でもやれています。最初は楽しく通えるといいなと思っていたため、それはクリアしているようです。今後定期テストや塾のテスト等、切磋琢磨していってほしいです。

総合的な満足度

子供の友達が通っていたため、子供がここがいいと言って気に入っておりました。ただ、定期テストは的中プリントというものがあったらしいですが、大して当たらないそうです。また、宿題の難易度は分かりませんが、量はとても多いそうで、終わらない人がほとんどだそうです。良いところや要望としては、子供の言う通り、宿題は終わる量にしていただけたらと思います。子供の意欲が少ないだけかもしれないですが、一応念のため。

総合的な満足度

総合的にみて、悪いと感じる点がなく、内容も金額も、先生たちの人柄も素晴らしかったため、ぜひお勧めしたいと思う。また、私以外の生徒や先輩たちからの口コミも好評で年々先生たちもレベルアップして行っていることがわかるため。受験や資格の取得を望まれている方はこちらの塾で学ぶことをお勧めしたいと思います!!!

料金について/月額:30,000円

まだ通い始めたばかりなので分かりませんが、周りと比較しても同等のように感じます。キャンペーンがあり入会金や夏期講習が減額されるのは有り難いです。

料金について/月額:23,000円

人にもよるかと思いますが、自分のこの場合は通常授業に追加で受講する講座などが多く、その際かかる費用が少し高かった印象です。

料金について

あのお値段で、授業の内容もよく、自習スペースも確保されているため、金額以上の内容だと感じています。。

コース・カリキュラムや教材

まだ通い始めたばかりなので分かりません。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

コース・カリキュラムや教材

特に県内の高校受験に関しては、良いテキストが揃えられていたと思うし、授業、演習の繰り返しで、しっかりとした学習が出来た。

コース・カリキュラムや教材

生徒一人一人のペースにに合わせて、授業を勧めてくれたから。また、金額や通う頻度別に細かくコースが分かれていたため

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
35%36%29%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
59位
口コミ平均月額料金 :4.1万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
教師タイプ
プロ家庭教師
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通う前と今とでは授業の理解度が全然違うと感じた。勉強が苦手な子でも楽しく授業に取り組むことができ、感謝しかない。家からも近く、天気が悪い日でも毎日通うことが出来たし、利用するにはじゅうぶんの塾だった。周りの友達も通っている人が多く、信用もあつかった。実際通ってみても、生徒一人一人にしっかり対応してくれる良い塾だと思った。

総合的な満足度

自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。

総合的な満足度

個別でも丁寧に教えてくれるため、困った時でも近くにいることが安心しました。そこがポイントだと思います。自身のテストの点数の上げ方や、身近にいる方々のおかげで常に安心して勉強することができたのはこの塾のおかげだと考えたため満足度が高い。そして、教材や先生方が常にサポートしてくれたことが一番強いと感じた。

料金について/月額:50,000円

月謝料は決して安いとは言えない値段だったが、それ以上に自分の偏差値が上がり、第1志望の高校に合格することが出来たので、満足だった。

料金について/月額:6,000円

親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。

料金について

とてもわかりやすく丁寧に解説がついていて困ることが少なかったです。考え方や解き方などしっかりできた。

コース・カリキュラムや教材

家からも近く通いやすかった、授業内容も分かりやすく、無理なく続けることができた、毎日分からない問題が分かるようになり、学校の授業が楽しく感じるようになった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格するための自分のレベルに合わせた授業と学習方法を教えてもらった。教材も指定してくださったことがとても助かった。

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく。問題を解こうと思える。また、細かい解説などがあってみやすく自分から解こうと行動することができるような教材。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合
33%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
60位
口コミ平均月額料金 :3万
KATEKYO学院【岩手】の画像
完全個別担任制で責任を持って受験まで指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【岩手】の画像0KATEKYO学院【岩手】の画像1KATEKYO学院【岩手】の画像2KATEKYO学院【岩手】の画像3KATEKYO学院【岩手】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生に出会い、やる気を引き出してもらうことができたので良かったです思います。 友達感覚のような感じでしたが、息子にはそれがあっていたんだと思います。 もっと早く通わせてあげていたら良かったなと思いました。 自分から積極的に塾に通い自習したりわからないところはアドバイスもらえたりしたようです。

総合的な満足度

昔の塾のイメージは、志望校に合格する為に、机にかじりつき、とにかく必死に勉強!という私の勝手なイメージがありましたが、息子を数年前に高校受験の為、通わせましたが、個々の学力にあったカリキュラムがあり、先生方もアットホームな感じで、とても勉強しやすい環境で、びっくりしました。お世話になった先生方にはとても感謝しています。第1志望校に合格することができました。

総合的な満足度

担当の先生がとてもいい先生で、特殊教科も指導してもらえてとても助かっている。学校の特徴を教えてもらったり、進路の相談にも乗ってもらっている。その際の調べ方などもアドバイスしてもらったり、その学校に行くための方法なども親身になって相談に乗ってもらっている。親が希望すれば、面談の時間を設けて下さり、アドバイスをもらったりしている。

料金について/月額:16,000円

やはり、個別なので金額は高めだと思いました。ただ本人がやる気をだしたのでそれを考えたら妥当な金額だったのかなとも思いますがもう少し手軽に通える金額ならよかったです。

料金について/月額:20,000円

正直、他の塾の費用を比べてないのでなんとも言えませんが、予算的に収まったので良かったです。短い期間だったので、安く収まったというところでしょうか。

料金について/月額:33,000円

講師のレベルで金額が違うがそれ相応の指導をしてもらっているので金額は仕方ないと思っている。希望すれば、長期休みの時に短期集中で指導を追加してもらうことも可能で、その際はまたお金がかかる。

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりにあった勉強方法で無駄な教材の購入をすることもなくよかったです。独自の教材は高いだけなので無駄がなくよかったです。

コース・カリキュラムや教材

初めての通塾で、不安がありましたが、個人の学力に合わせたカリキュラムで指導して頂けたこと、また、先生から一緒に 頑張って合格を目指そうという意思が感じられてとてもよかった。

コース・カリキュラムや教材

1人1人に合わせて授業してくれる。教材を買わなくても良い。学校の宿題なども対応してくれる。不得意分野を指導してくれる。勉強のアドバイスをしてくれる。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8,037

特集記事から塾・学習塾を探す

中学生で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る