教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

岩手県
塾・学習塾 ランキング

1位
岩手県 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.1万1.6万3.7万
個別教室のトライの画像
完全1対1の指導と最新AI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
対象学年
目的
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

幸いにも子供と気が合う先生らしく、塾に行くのを楽しみにしているようです。塾のない日でも塾の自習室で勉強するようになり、わからないところはフォローしてくれ、とても助かります。勉強をするのも習慣として身についているようで、安心して通わせることができています。夏期講習も行きたいと言っているので、勉強に積極的になってきています。

総合的な満足度

家庭の一人勉強では、刺激がないため、もっと成績をあげて、ランクをあげて勉強しようとかならないと思うが、友人も一緒に塾に行ったり、講師の方々の個性的な授業や経験談をお聞きして、それが本人の刺激となり、学習意欲がわき、勉強そのもの学問としての学ぶ喜びなど感じたと思う。塾に行かせてよかった親は思っている。社会人になっても学ぶ喜びは身についてことで、仕事にも生かせると感じいてる。

総合的な満足度

小学校までは何とか親でも教える事が出来たのですが、中学ともなると教える事は難しく、学習塾を考えました。 それと同時に子供からも塾に行きたいと前向きな意思があったのでお願いする事にしました。最初の面談での印象もとても良く安心出来ました。 そして何よりも子供がとてもいい先生で分勉強も分かりやすい。と話していてテストでの結果を見た時に自分への自信に繋がっていったのではと思うともっと早い時期から行かせれば良かったと思いました。ありがとうございました。

料金について/月額:30,000円

講師のランクにより受講料が細かく決められています。大学生が講師の場合が最も安いです。少し高いと感じますが、個別指導なのでこんなものですか。

料金について/月額:5,000円

費用についてはおおきな問題があるとおもっていなかった。相場とか考えると妥当だと思うし、費用対効果でも十分によかったと感じている

料金について/月額:28,000円

安ければ安いほどこちらは助かりますが、子供の成長、成績、結果を見ると妥当なのかとは思います。ただ、冬休み、夏休みなどの集中型はとても高くて参加させてはあげられませんでした。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせたカリキュラムを組んだうえで、目標を立て計画的に進めていただけている。学校で受けたテストの解説をしてくれるところもよかった。

コース・カリキュラムや教材

苦手な教科の対策と学習姿勢の習慣を身に着けることに主眼をおえいていたので、十分に目標は達成できたと感じている。

コース・カリキュラムや教材

どのような勉強をして行けば良いのか適切に教えて頂き良かった。子供も勉強の意欲が出てテストの点数が上がることに喜びも感じているのが分かった。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
平均月額料金 :2.2万2.6万3.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
1対2指導と演習を組み合わせた独自の学習体制で生徒の学力を着実に育む
授業形式
対象学年
目的
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

子供の苦手なところを熱心に指導していただき、褒めてのばしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

学校での試験や実力テストをもとに、確実に点数を取れるところを強化したりしてもらった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
岩手県 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :0.6万1.8万7万
個別指導 スクールIEの画像
授業は担任制&講師1人に生徒2人までで指導!着実に学力UPを図る
授業形式
対象学年
目的
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

時間を上手く調整でき、部活など他の活動と両立できるのがすごく良いと感じた。また塾内の清潔感もあり交通の便もよい方だと思う。実際成績も苦手だった数学をカバーしつつ得意教科を伸ばしてもらえて第一志望の高校に入学することができた。しかし自分の場合、講師のサポートが不十分だと感じたし、教え方にも不満があったから。

総合的な満足度

親切丁寧に説明してくれた

総合的な満足度

塾長先生をはじめ、先生方が親身になって指導してくれるところがおすすめです。

料金について/月額:15,000円

かかる費用が年間で約10万円と少し自分の家計では苦しかったから。また、地域の模試を受ける際プラスで別に費用がかかってしまったから。

料金について/月額:30,000円

納得の行く価格帯だった

料金について/月額:70,000円

教材は必要最低限でよく。大大学受験に向けてコマ数は増え、金額は上がったが、相場の範囲だと思います。

コース・カリキュラムや教材

自由に時間や授業を組み合わせられるようになっていて、部活と両立したかった自分に合っていた。また、個人の課題に真摯に向き合ってくれた。

コース・カリキュラムや教材

計画的に無理なく並べられている

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手分野を強化して、対応してくれた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて教室数・生徒数 全国No.1
授業形式
対象学年
目的
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

実際に通ってから勉強との向き合いかたが変わった気がするのと成績という目に見える部分でも成果が出てるので良いと思いました。 また今までは気にならなかった分野への関心やニュースなども積極的に取り入れてるのを見ます。 塾の友達や先生などの付き合い方も視野が広がったような気もします。 そのおかげでコミニケーション能力も上がったのではないかと思います。

総合的な満足度

高額でしたが、結果、約8か月のかけこみ学習で約100点、成績を上げ、結果志望校に合格できました。先生方が親身に寄り添って、指導して下さったことが大きかったと思っています。

総合的な満足度

わからないところも丁寧に教えてくださいました

料金について/月額:8,000円

他の教室の情報を聞く感じ特に高くもなく安くもなくなのかと思いまして、また他の教室に通ったこともないので

料金について/月額:50,000円

普段の塾の代金はそうでもありませんが、夏期・冬季講習は必ず受ける必要があり、夏期・冬季講習代金や科目数を増やすと、かなり高額な塾代を支払っていました。

料金について/月額:36,000円

同じ金額を払うならほかの塾のほうがいい

コース・カリキュラムや教材

学校の授業だけだと今後の学力が安定して上がっていくか不安でしたが塾に通うようになり他の科目も成績が上がった気がします。

コース・カリキュラムや教材

息子のレベルに合わせて、組んで頂きました。

コース・カリキュラムや教材

通常は授業に合わせたカリキュラムで進められた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
平均月額料金 :1.9万1.2万1.2万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習を個別で徹底指導
授業形式
対象学年
目的
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教え方が上手な先生が多いし、話しやすい先生も多かった。リラックスして勉強することができ、塾に行くことが嫌にならなかった。真面目に取り組みたい人には100パーセント勉強というかたちで向き合ってくれるし、勉強に苦手意識を持つ人には緩い雰囲気で接してくれるというような多様なコミュニケーションを取ってくれる先生が多かった。

総合的な満足度

何となくで勉強を進めてしまっていた自分にとって、隣について客観的に見てどこでつまずいているのかを見てもらえる環境はとても良かったです。若い先生が多く、歳が近いため、学校の先生より分からないところを聞きやすかったり、学校がどんなところなのかを気軽に聞くことができるのはモチベーションに繋がるためとてもいい環境だと思います。

総合的な満足度

友達が塾に通い始めるまでは受験を意識していなかったが、周りが勉強を始めたことを知って息子も通い始めた。 いくら親が勉強しろと言っても、本人にその気がないとダメなので、周りに刺激されて受験勉強をやり出した。 勉強のきっかけが塾に通うことで、丁寧に教えてもらいその後もスムーズに受験勉強に取り組んでくれてよかった。

料金について/月額:6,000円

料金は高いと感じた。親身になって進路相談をしてくれたから、なんとも言えないが、教材費や月額料金は高いと思う。

料金について/月額:15,000円

当時の自分に1番合ったプランで考えていただき、急な要望にも対応してくれたため、費用は申し分ないと思いました。

料金について/月額:10,000円

料金は他のところと変わりがないと思う。 教材はしっかりしており、塾が終わったあとも見直しができてよかった。

コース・カリキュラムや教材

高校入試や大学入試に向けた授業の組み方を提案していただいたり、わたし自身に合わせた講義をしていただいたこと。

コース・カリキュラムや教材

受験スタイルに合わせた過去問や、類似した系統の問題を選んでもらって対策をしてもらうことができました。

コース・カリキュラムや教材

過去の問題などを中心に教えてくれて役に立ったようだ。 時間の制約もあり、細かなところまで指導してもらえなかったのは残念だった。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
平均月額料金 :1.4万1.8万1.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
対象学年
目的
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生がそれぞれ個性があって、それぞれの生徒に合った先生をつけてくれたり、お願いしたりできる部分がお互いにとても良いと思う。私は女子なので、男性の先生は大丈夫かなども最初の時に聞いてくださって、男性と喋りにくい私からしたりとてもありがたかった。ナビ個別指導学院は、生徒の要望、保護者の要望をうまく聞いてくれる塾だと思う。

総合的な満足度

みんなでわいわいしながら白百合のテストを受け結果で争ったり互いを高め合うことができる。優しい先生が多くアットホームな感じがしてとてもよかった。先生と授業や勉強の話だけではなく世間話や趣味について話したりと色々先生と親睦を深める機会がありそれは生徒たちの受験でたまったストレスを解消してくれるものだと思った

総合的な満足度

息子は、塾がいい雰囲気で居心地が良かったと言っている。もともと友達に誘われたから行ってみるかなぐらいの軽い気持ちだったが、みんなで志望校に合格しようという塾の雰囲気に感化されて、予習や復習もするようになった。また、先生のとことん面倒をみるという姿勢もありがたかったし、生徒同士が互いに教え合って頑張ろうという雰囲気もありがたかった。息子の学習の土台を作っていただいたと考えている。

料金について/月額:17,000円

授業自体はそんなに高くはないが、受験シーズンになるとやはり、他の塾より高いイメージがあり、実際そうだった。

料金について/月額:10,000円

対応や利用しやすさを考えたら妥当な値段だと思ったから、教材費も妥当な値段でわかりやすく利用しやすいものだった

料金について/月額:5,000円

全て込み込みの料金ではなかったので、合計金額がわかりにくいところがあったが、履修した分の料金だったので、むしろ良心的だと感じた。

コース・カリキュラムや教材

先生がわかりやすく、わからない問題もすぐに聞けて、答えくれるから。けど、問題集の答えが、解き方が書かれていてない問題がほとんどなのでそれは改善して欲しい

コース・カリキュラムや教材

高校入試の対策として過去問を解いていて解き終わった後もわからないところの答えの解説を復唱しているだけのことがあったから

コース・カリキュラムや教材

面談を行い、志望校と学力に合わせたカリキュラムを組んでもらったので良かった。補習授業もありがたかった。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
平均月額料金 :3万1.3万3.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別で指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達紹介キャンペーンに参加すると安く入会できるだけではなく、クオカードを貰えたりするので色々モチベーションも上がると思う。友達が入会すれば仲良い人と一緒に自習に励むことも可能だし、お互い切磋琢磨できるのでいいこと尽くしだと思う。教え方も悪くないし総合的な評価はとても満足してる。また何か息子がお世話になることがあれば是非とも入学させたい。

総合的な満足度

良い先生がたくさんいて、良い仲間たちがたくさんいて、素晴らしい指導の中で生活することができました。 恵まれた環境で、とても積極的に勉強をすることができました。 講師のみなさんおよび、先生方には、感謝しかありません。 本当にありがとうございます。素晴らしかったです 。子どもの中でも、とても良い思い出になったようなので、またぜひぜひお目にかかりたいと思っております。

総合的な満足度

まだ短期間で結果が出るほどではないが、結果が出ていないからこそ先生が色々聞いてもらえ配慮してもらえていると思う。高校受験までわずかなので、頑張って走り抜けて欲しいと感じる。 先生の対応は個人でそれぞれ違うようだが、人数がいるようなので相性の良い講師の方に教えてもらえたらと思う。不満点は駐車場の停めにくさだけです。

料金について/月額:35,000円

初期費用に関しては友達紹介キャンペーンのため、安く入会することが出来た。月々に関してもリーズナブルな価格だと思った。

料金について/月額:30,000円

質の割に、比較的にお安いねだんで、受講することができました。 親身になって、ひとりひとりに接していただき、とても感謝しています。

料金について/月額:13,000円

高校受験前という事で、コマの調整や、相性の良い先生等細かく聞いていただけました。せっかく通うなら結果が出て欲しいのでありがたかったです。

コース・カリキュラムや教材

教材が練習から本番のシミュレーションのように分かりやすくなっていたり、また分野ごとに問題集が作られているため苦手なところを自分で理解するのがしやすかった。

コース・カリキュラムや教材

レベルを合わせた素晴らしい指導で、親身になって接してもらえました。 相談にも乗ってくださり、とても感謝しています

コース・カリキュラムや教材

苦手なところ、点数が取れるよう簡単なテキスト等を貸し出してくれた。子供に合った教え方をしてくれるも思う。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
平均月額料金 :1.5万2.7万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性のあうプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1指導
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いつも元気よくあいさつをしていただきました。苦しいときも常に前向きで子供はいつもモチベーションを上げて帰ってきていました。また、教え方も子供のレベルに合わせて問題や宿題を調整していただき感謝しかありません。受験で失敗したときもメンタルを支えていただきましたし、次の目標を見失わないようにコミュニケーションを図っていただきありがとうございました。弟もいるのでまた通わせたいと思います。

総合的な満足度

中学校の先生と違い、個別指導なので、苦手とするところをピンポイントに教えてくれたと記憶しています。結果、良い先生にめぐり会えたと思います。当時はどのように自主学習すればいいか分からなそうでしたが、コツを教えていただいたみたいで、前向きな姿勢で取り組めるようになったと思います。そのおかげで志望校の高校に入学することが出来ました。授業料は正直高いなと思いましたが、通わせて良かったですね。

総合的な満足度

やはり金額面が一番大きいとおもいます。もう少し月謝が安ければ教科を増やしたり通年で利用したいと思いますが次回は無いかなと。子供もットで学ぶ方法もあるからそこまでお金かけなくても良いと思う。と言っていました。今は自宅でも学べる塾もあるのでそちらを検討したいと思っています。好きな時間に学べるオンライン授業に子供達は興味を持っているようです。

料金について/月額:30,000円

月30000円の他に夏期講習、春期講習と年末講習とお金はかかりました。その分結果が出たのでよかった。

料金について/月額:30,000円

月額30,000円は正直高いなと思っていましたが、苦手な教科に前向きに取り組めるならと思い通わせました。結果通わせて良かったと思います。

料金について/月額:22,000円

週に1日1時間で月額22000は少し高い気がしました。しかも1教科でその金額なので通年で通うには難しいかと思います

コース・カリキュラムや教材

レベルに合った問題や宿題が出されたり。自習もいつでも来ていいよと自分の都合で通えて子供もとても満足していた

コース・カリキュラムや教材

本人は最初、英語に苦手意識があり、どのように自主学習をしたらいいか分からない状況でした。塾に通い始めてからは、コツを教えていただいたようで前向きに取り組めるようになった様な気がします。

コース・カリキュラムや教材

苦手な所を重点的に指導してもらえたのがよかった。解らなかったところが理解出来、一人でも勉強する気持ちになったのか自宅でも進んで勉強するようになった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
対象学年
目的
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
平均月額料金 :1万3万2万
KATEKYO学院【岩手】の画像
完全個別担任制で責任を持って受験まで指導
授業形式
対象学年
目的
KATEKYO学院【岩手】の画像0KATEKYO学院【岩手】の画像1KATEKYO学院【岩手】の画像2KATEKYO学院【岩手】の画像3KATEKYO学院【岩手】の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

娘の目標に寄り添って学習指導をしてくれたものと感じています。おかげで目標とする大学にも入学できましたので感謝しかありません。また、思春期で学校に通いたくない時期もありましたが、上手にフォローしてくれたと感じております。他の学校は利用しておりませんが、この学校を利用して良かったと思います。おすすめの学校です。

総合的な満足度

良い先生に出会い、やる気を引き出してもらうことができたので良かったです思います。 友達感覚のような感じでしたが、息子にはそれがあっていたんだと思います。 もっと早く通わせてあげていたら良かったなと思いました。 自分から積極的に塾に通い自習したりわからないところはアドバイスもらえたりしたようです。

総合的な満足度

昔の塾のイメージは、志望校に合格する為に、机にかじりつき、とにかく必死に勉強!という私の勝手なイメージがありましたが、息子を数年前に高校受験の為、通わせましたが、個々の学力にあったカリキュラムがあり、先生方もアットホームな感じで、とても勉強しやすい環境で、びっくりしました。お世話になった先生方にはとても感謝しています。第1志望校に合格することができました。

料金について/月額:15,000円

通常これくらいの金額はかかるものとかんがえます。特に高いという印象は、ありません。将来の目標達成のためには必要な経費と思います。

料金について/月額:16,000円

やはり、個別なので金額は高めだと思いました。ただ本人がやる気をだしたのでそれを考えたら妥当な金額だったのかなとも思いますがもう少し手軽に通える金額ならよかったです。

料金について/月額:20,000円

正直、他の塾の費用を比べてないのでなんとも言えませんが、予算的に収まったので良かったです。短い期間だったので、安く収まったというところでしょうか。

コース・カリキュラムや教材

他の学校のプログラムが分からないので普通を選択しました。本人の感想かは、普通ではないかとの回答でした。

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりにあった勉強方法で無駄な教材の購入をすることもなくよかったです。独自の教材は高いだけなので無駄がなくよかったです。

コース・カリキュラムや教材

初めての通塾で、不安がありましたが、個人の学力に合わせたカリキュラムで指導して頂けたこと、また、先生から一緒に 頑張って合格を目指そうという意思が感じられてとてもよかった。

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
平均月額料金 :1.3万2.2万2万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
対象学年
目的
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
平均月額料金 :1.8万2.1万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名まで個別に指導!万全の定期テスト対策&無料自習室完備
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
平均月額料金 :-4.7万5.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
対象学年
目的
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私は1人で向き合う学習が合っていたためとても良いと感じたが、全員がそうとは限らないため特におすすめはしない。個人の特性に合った学習方法を選ぶことが大切だと思う。しかし意見を求められた場合は個人での学習に取り組める人にはとても合っていて、良い環境だと思うという趣旨の感想は、伝えることができると思った。

総合的な満足度

共通一次の成績がおもわしくなく、第一希望の大学(国立)ではなかったが、即、面談をし、大学の候補を上げていただき、本人が納得できる大学(私立)に入学することができて良かった。 入塾時の先生の気持ちが、子どもを応援する愛に溢れていて、我が子にも我が家にも良かった。(部活を辞めてまで、勉強する子ではなかったため。)

総合的な満足度

先生方や他の受講生のみなさんまで、みなさん親切でさらには学習や目標達成までのモチベーションが非常に高くて、本人のやる気の向上に大いに繋がっています。昨年度のセンター試験の問題に取り組んでいた時には、わからなくて困っていたら、センター試験を終えたばかりの先輩たちがこぞって教えてくださったようです。自分のことを差し置いて教えてくれたことに本当に感謝しています。お陰でやる気が上がって、今も学習に一生懸命に取り組んでいます。

料金について

予備校だから仕方ない部分はあるもののやはり年間を通して高いと感じた。しかし別の予備校に比べれば比較的安価なため、これは東進のみというより業界全体的に値段設定が少し高いと感じた。

料金について/月額:85,000円

年払いなので、一度の支払いが高額になる。子どもがやる気がない場合、やらない講座が出るが、返金はないので、少しもったいない感じがする。(途中追加可能。分割払い可能)

料金について/月額:40,000円

塾の費用としてはそのくらい当たり前だとは思うのですが、やはり高いなぁと感じてしまいます。最後に合格通知をいただければ値段には変えられないとは思いますが。

コース・カリキュラムや教材

共通テストや実際の本試験など目標に合わせてカリキュラムを考えてくれたり、自分の苦手にアプローチする授業を受けたりすることができたから。

コース・カリキュラムや教材

志望校に向け、今現在のレベルから必要なもののみ選択し、無駄がない感じがした。 オンラインなので、不安があったが、子どものやる気しだいで、全く問題がなかった。

コース・カリキュラムや教材

志望校の合格に向けて本人が前向きに努力できそうだからよいカリキュラムだと思っています。塾や家庭でそれぞれオンライン等を活用して効果的に学習を進めることができた。

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
平均月額料金 :1.6万--
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的にはおすすめしたいと思える塾であり、先生のフレンドリーさなどがおすすめになるかなと感じている。行ってそんなすることはないと思い、またこの塾に行くことで実際に成績があがっているため、それはこの塾の力ではないかと思っている。また施設自体とてもきれいであるため、みんなが利用しやすい塾であると思っている

総合的な満足度

子供のしている事に対して、良くも悪くもなく普通である。親がどうこうゆぅ必要さえ意味がわからない。子供がよければ全てよし、結果が出なくても我が子、希望はあるがその子の人生なので特に親があれこれ評価するのも変であるし、結果がでてくれたらそれでいいと思う、あくまでも子供ファーストで考えている為、バックアップはできる体制で子育てをしているので、満足するしないは結果を見てでないと判断し難い。ただ言えることは、今現在で子供が不安がなくすすんでいることから普通であるとはんだんする

料金について/月額:80,000円

お金に関しては詳しくは分からないが、高くもなく、安くもないもいう印象だった。ただ、不満があるということではない

料金について/月額:30,000円

適正な金額かどうかは、結果しだいだと思います。人は人それぞれで合う合わないであったり親がそれを選ぶことも何か違う様におもなってやし

コース・カリキュラムや教材

生徒中心に授業をしてくれるため、自分がやりたいと思った科目、分野に集中して取り組むことができ、その点がすごくよかったなと感じている

コース・カリキュラムや教材

子供が嫌がっていないから、親が干渉する必要性があると思わない。したがって良くも悪くもないし、親がどうこう決める事では無いと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :1.5万--
トライ式プログラミング教室の画像
プログラミング初心者も安心!段階式で身につくカリキュラム
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :1.8万2.7万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
対象学年
目的
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.9万3.6万5.5万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
対象学年
目的
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :1.5万1.1万2.1万
学研CAIスクールの画像
個人別授業+IT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
対象学年
目的
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

丁寧な対応、個別に合わせたカリキュラムの作成、生徒、保護者に寄り添った対応をしています。 実際に、成績も伸びているので、通塾する価値があり!兄弟揃って通塾しているケースも多く、非常におすすめ! こんな人におすすめ! ① 学校の授業について行きたい ② テスト対策をしたい! ③ 苦手分野を克服したい! ④ 進路に迷いがあり、塾の先生と相談しながら決めたい ⑤ 勉強の仕方が分からない(何を習慣づけたらいいか分からない) ⑥ 自由な学習がしたい ⑦ 受験の保険として、受けていたい ⑧ 勉強嫌いな人 個別指導のため、様々なレベルの生徒に対応しています。 何より、自分も「通って良かった」と思える所でした。 学ぶモチベーションをあげてくれる授業、楽しい授業でした。 先生方のキャラクターもすごく面白くて、受験や勉強で疲れている生徒へ大きな安心感を与えてくれます。 騙されたと思って体験授業に行ってください! ここでは説明しきれません笑 大丈夫です。中学校3年生の10月~12月に入ってくる生徒さんもいます。 学研CAIスクールはおすすめです。 お読みの方、長々お付き合いありがとうございました。

総合的な満足度

嫌がらずに通っていたけど、結果に結びつかなかったので残念です

総合的な満足度

塾の環境的な、施設や運営、人員まの配置などは特に大きな問題点があるとは感じていない。うちの子供たちは短時間しか集中できない姿勢のところもあり、「飽きない」授業を望んでいたので、そういう講師の方もあり、たいへんに助かった。成績が上がってくると本人も自信ついてくるのか、もっと学習意欲がわいたようで適切な塾だったと感じている。

料金について/月額:15,000円

色々なキャンペーンを行っており、上手く使えばよりお安くなります。 初期費用(入会金)はキャンペーン中で私の時は無料になりました。

料金について/月額:5,000円

初期費用については、もう少し安価にできないかと感じた。確かに科目の多さに 比例して金額も変わるのは仕方がないが、セット価格ならもっと安くしてほしい。

料金について/月額:14,000円

授業の質も良く値段も妥当授業の質も良く値段も妥当授業の質も良く値段も妥当授業の質も良く値段も妥当授業の質も良く値段も妥当

コース・カリキュラムや教材

要望が柔軟に通ります。 ・学校の授業の復習 ・学校の授業の予習 ・学校の進度とは別に個人のレベルアップ →苦手克服 など。 しかも、テスト期間前は特別講習が入り、より一層の対策ができます。 どこの塾でもそうだ、と言われたらそうかもしれませんが、知人や叔母の子供が通う塾の話を聞く限り、学研CAIスクール本宮校の方が自由度も高く、柔軟な対応が期待出来るように感じます。 そのようにして、生徒のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるので安心感はかなりあります。 また、普段の授業は「数学」「英語」しか取っていないけど、テスト前だけ、入試前だけ「社会」「理科」を追加でとる!なんてことも出来ます! 基本的には、授業では塾で用意したワークや練習帳、ドリルを使用します。 しかし、学校のテキスト(ワークやプリントなどの宿題)も、授業時間内で対応出来る場合があります。 生徒さんが授業時に先生に伝えればおk。 色々な場面での「分からない」に対応してくれます。もちろん、自習室でも学校の宿題ができます。(自習室でも不明点を質問できる場合が殆ど) 先生に相談してみてください。

コース・カリキュラムや教材

授業前の頭の体操的なドリルを楽しそうにやっていた

コース・カリキュラムや教材

専門性にかけているとおもった。模試対策には向いてない。日常の学習(家庭での予習や復習、宿題の対策等)にももっと力を入れてほしかった。

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
平均月額料金 :2.5万2.1万3.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
対象学年
目的
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生が優しく解るまで教えて高校に合格できたと思っている。

コース・カリキュラムや教材

解らないところがあってら、わかるまで教えていただいた。

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
81

岩手県の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導 スクールIE
個別指導の明光義塾
個別指導Axis(アクシス)
ナビ個別指導学院
ITTO個別指導学院
個別指導 学参
大学受験予備校のトライ
KATEKYO学院【岩手】
口コミ評価
3.74
3.77
3.74
3.73
3.83
3.59
3.70
3.80
3.94
3.95
平均料金約1.1万円/月約2.2万円/月約0.6万円/月約1.9万円/月約1.4万円/月約3万円/月約1.5万円/月約1万円/月
平均料金約1.6万円/月約2.6万円/月約1.8万円/月約1.2万円/月約1.8万円/月約1.3万円/月約2.7万円/月約3万円/月
平均料金約3.7万円/月約3.5万円/月約7万円/月約1.2万円/月約1.7万円/月約3.5万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生プロ講師、大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

岩手県の塾・学習塾人気ランキング

岩手県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、岩手県にある塾・学習塾を81件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

岩手県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

岩手県にある塾・学習塾の口コミは238件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

河合塾マナビス中ノ橋校の口コミ・評判
20代から30代の女性
轟焦凍の左側
4
2025.02.28

高校1年生 / 通塾経験あり / 東大受験

志望校 : 東京大学 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

環境や教室にいる講師がどうであれ、映像授業であれば結局学びとるのは自分自身だから、映像授業の質が良ければ十分だと思います。だから全体としては良いと評価させてもらいました。一方、やはり英語の解説授業の質をもっとあげてほしいとも思います。解説を読んで理解できることを教えてもらっても意味がないので、もっと実践で使えるテクニックを取り入れて欲しかったです。

料金について / 月額:50,000円

自分は母子家庭から東大を目指していたため、もっと塾代が安ければ親も楽だったと思います。経済的に困窮している家庭に減額制度があるとありがたいです。

まんてんスクール紫波校の口コミ・評判
20代から30代の女性
あい
4
2025.02.25

小学6年生 / 通塾経験あり / 英検・中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にはおすすめしたいと思える塾であり、先生のフレンドリーさなどがおすすめになるかなと感じている。行ってそんなすることはないと思い、またこの塾に行くことで実際に成績があがっているため、それはこの塾の力ではないかと思っている。また施設自体とてもきれいであるため、みんなが利用しやすい塾であると思っている

料金について / 月額:80,000円

お金に関しては詳しくは分からないが、高くもなく、安くもないもいう印象だった。ただ、不満があるということではない

10代の女性
いも
4
2025.02.21

小学6年生 / 通塾経験あり / 大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 岩手大学
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

教え方が上手な先生が多いし、話しやすい先生も多かった。リラックスして勉強することができ、塾に行くことが嫌にならなかった。真面目に取り組みたい人には100パーセント勉強というかたちで向き合ってくれるし、勉強に苦手意識を持つ人には緩い雰囲気で接してくれるというような多様なコミュニケーションを取ってくれる先生が多かった。

料金について / 月額:6,000円

料金は高いと感じた。親身になって進路相談をしてくれたから、なんとも言えないが、教材費や月額料金は高いと思う。

しゅうアカデミー本校の口コミ・評判
20代から30代の女性
ずっち
5
2025.02.21

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験・大学受験

志望校 : 東北大学
偏差値 : 入塾時 55 → 卒塾時 63
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

柔軟に勉強の予定を立てて行きたい人、部活など勉強以外に何か熱中するものがある人にはぴったりだと思います。自由が効く分、自発的に環境を利用できる余地が大きいので、対価以上の価値を見出すのであれば塾をガッツリ利用するのが良いと思います。
私はコロナ禍で全てのやる気が削がれてしまい、塾に行けない日が続いたのを少し後悔しています…、!

料金について / 月額:30,000円

月に何回というコースが決められているが、実際の所は通い放題に近く、自習室代わりとしても利用の価値があった。テスト期間は然り、部活を引退して勉強に集中する冬は毎日通っていた記憶がある。

20代から30代の女性
つぶあん
4
2025.02.20

高校1年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生がそれぞれ個性があって、それぞれの生徒に合った先生をつけてくれたり、お願いしたりできる部分がお互いにとても良いと思う。私は女子なので、男性の先生は大丈夫かなども最初の時に聞いてくださって、男性と喋りにくい私からしたりとてもありがたかった。ナビ個別指導学院は、生徒の要望、保護者の要望をうまく聞いてくれる塾だと思う。

料金について / 月額:17,000円

授業自体はそんなに高くはないが、受験シーズンになるとやはり、他の塾より高いイメージがあり、実際そうだった。

岩手県で人気の塾はどこですか?

岩手県で人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全81件の人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾ランキングを見る

岩手県の市区町村の塾・学習塾ランキングを見る

岩手県の駅の塾・学習塾ランキングを見る

岩手県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る