教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

茨城県
小学生 塾ランキング

表示順について

280

個別指導塾
集団授業塾
1位
茨城県 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.6万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的にはとても満足している。先生たちも変わった時でも丁寧な対応を心がけてくれてたので有り難かった。その子に似合った対応を心がけてくれる先生がいたのもよかった。ただ、対応がそっけない人もいたので、生徒に対しては先生らしく察してほしいところもありました。中には、バツをつけたりして間違っていることを強めに意識させた方もいたので違う方法での指摘の方が今に似合っていると思いました。

総合的な満足度

先生と一対一、周りに左右されず、比較して流されやすい子などはトライの個別学習がいいのではと思います。我が子は他人とよく自分を比較し落ち込むことも多いですが、先生と向き合うなかで自分の力で課題を克服する力が身につきました。楽しく集中して学べる環境を与えられているところに満足しています。トライは質の高い講師の方がそろっていますし、気軽に悩みを相談できるのも魅力です。

総合的な満足度

当初夫婦で話あい早いうちに 勉強をさせたほうがのちのち 子供のためになると、思い 塾に通わせましたが、やはり 本人のヤル気だったり、やらされてやる勉強は、子供のためにと思いましたが、子供には少し可哀想なことをしたのではないかと今となっては思います!やはり子供がやる気になる、自分で勉強したいとおもわなければ、成果はあまりでないものだと痛感いたしました

料金について

まあまあ。お得な物もあったりしたので、割引の中で申し込みましたので後悔はないです。まあまあな金額だと思っています。

料金について

安くはありません。しかし、通いやすさ、続けやすさ、講師の方たちのクオリティなどを加味するとコストパフォーマンスは悪くはないかなと思ってます。

料金について/月額:9,800円

自分たちの家系のお金にちょうど良い料金せっていだったので良かったと思います! 少し教材費は高い気もしましたが!無理なく出せる料金設定でした

コース・カリキュラムや教材

講師も行っていった教材には細かくコメントをくれ、わからない問題についての説明が詳しく書いてくれていた。一日欠席しても次回の時に以前のものを配ってくれたりして心優しい人がたくさんいたのが印象的。

コース・カリキュラムや教材

担当性なので指導が手厚い  苦手、得意分野を把握してくれる、指導が丁寧だし、子供との信頼関係もよくやる気につながっている

コース・カリキュラムや教材

子供の理解度に合わせてわかるまで教えてくれる! 基礎からしっかり学べることができたからとても良いと思う

志望校への合格率 :20%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茨城県)
18%24%59%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.2万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分から入りたいといって入塾しましたが、本人の性格的に続かないのではと思っていました。しかし、講師の説明が分かりやすいのと楽しく会話もでき嫌がらずに通うことができています。苦手部分はどこなのかも具体的にわかり、しっかりと復習することで、苦手部分も克服することができました。まだ長期休みの講習を受けていないのでその部分の値段は気になりますが、月謝自体は高くないと思います。

総合的な満足度

個別指導で入会キャンペーンや友達割引制度があり、だいたい通年なんらかのキャンペーンがあるのでぜひ一度体験に行ってじぶんにあうかどうかしっかり見極めてほしいです。 集中力が続く人は大丈夫な環境ですが、周りがどうしても気になってしまう方は道路挟んで向かいがパチンコ屋さんで夕方授業の際ガラスからピカピカ光が入ってきてしまい集中が切れてしまうようなタイプの子はあまりお勧めできません。先生も若いので学力がもともと上のレベルの子はいいのかなぁと思いますが、全く学校の授業についていけないような子は、教え方に不安があるような指導でした。

総合的な満足度

良い先生と言うより、娘と性格が合うみたいで、娘から先生の事を聞くと面白い、楽しい、頭いいなどの話をよく聞く。 宿題なども、自分から率先してやるようになったような気がします。 このまま、変わらないで教えてくれれば良いのですが・・・授業数(コマ)を増やすと、授業料が払いきれないので、本当に不得意な科目だけ絞って、受けると良いと思います。

料金について/月額:7,200円

その月の週により料金の変動はあります。6か月分の施設使用料を年2回引き落としがあります。半年分を払うのでその時は支払の負担が大きいです、

料金について/月額:30,000円

個別で、授業時間と授業科目で計算して周りと比べると、高くもなく安くもなく妥当かなと思います ただ休みのぶんが振り替えできないのでそこだけ見ると、高い

料金について/月額:30,000円

個別指導なので価格的には仕方ないとは思いますが、ちょっと高くて、うちには辛い金額であるが、娘のレベルだとここしかないので、頑張って払ってる。

コース・カリキュラムや教材

苦手な科目をわかりやすく教えてくれているので、本人自身もがんばるぞという気持ちで通っています。先生とも打ち解けてしっかり授業内容を吸収できています。

コース・カリキュラムや教材

レベルが違くても、みんな教材が一緒なので、わかる単元はどんどん進むけど苦手な教科は解き直しが多くなってしまい、テストに間に合わない

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合わせて指導してもらってます。正直言って、当初は高校にいけるレベルではなかったのですが、今は、なんとか行ける高校が何校か見つかりました。

偏差値の上昇率 :80%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
茨城県 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人を大切にした教育でわかりやすく教えてくれる

総合的な満足度

子供自身が楽しく通え、友達も通っており、先生の対応も毎回良いのでオススメできる塾だと思います。

総合的な満足度

特に成績の変化がなかったため。

料金について/月額:30,000円

周りの学習塾とくらべても割安だと思った

料金について/月額:12,000円

他の塾に通ったことがないのであまり比較は出来ないのですが、まぁこんなものかな、という料金だと思います。 高くもなく安くもないと思います。

料金について/月額:50,000円

家に居ない間に預かってくれる場所な代金。

コース・カリキュラムや教材

特に特別なことはなく、普通だと感じた

コース・カリキュラムや教材

子供の希望で、学校の授業よりも先に進みたいとの事で入塾したので、基本的にはやる気がある部分を伸ばすようどんどん先に進んでもらえるようにお願いしています。 が、5年生の頃に「今やっている範囲を終わらせてから次に進みましょう」と、なかなか先に進めてもらえなかったタイミングがあり「とても良い」とはしませんでした。

コース・カリキュラムや教材

教科書通りにただ進めていく感じだった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :1万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今までは進研ゼミでしたが、自発的に出来るタイプではなく、かつ親が見てないとやらないので塾に行くことにしました。楽しく通い、学びも感じてるので行かせてよかったなと思っています。今までは考えてなかった中学受験に関してもちょっと受けさせてみようかなという親としての前向きな気持ちも生まれ無理のないように親子で頑張りたいと思えるようになりました。

総合的な満足度

どんなに勉強が苦手でも、きっとできるようになると励ましながら教えてもらえました。その結果子供達にやる気が満ち溢れ、受験を乗り越えることができました。また、環境もとてもよかったと思います。塾周辺も静かで明るいので治安がとてもよかったと思います。塾の中の環境も、教室が綺麗で整えられていました。、静かな環境でもあったので非常に落ち着いた環境で学習することができました。通っている生徒さんもとてもやる気があり、和気藹々としていたので、このような雰囲気は先生方が作ってくださってるのだなと感じていました。ここの塾を考えている場合はぜひ申し込んでみると良いと思います。まずは見学に行ってたくさん質問してみるとよいと思います。おすすめです。

総合的な満足度

体験日程を組む前に一度しっかりお話を聞く時間があり、安心しました。

料金について/月額:14,500円

あまり安すぎても、だけど高過ぎても通えないのでトライの料金で1時間半の授業なのはちょうどいいような気がします。初期費用もテキスト代位なので負担は少なくて助かりました。

料金について/月額:5,000円

料金は月10000円ほどでしたが、塾の内容を考えるととても安いなと思いました。2人の子供が通っていましたが負担になりませんでした

コース・カリキュラムや教材

最初は算数だけを考えて入塾しましたが、先生から国語の苦手なところも状況を見て教えていただけるということで、良いなと思います。

コース・カリキュラムや教材

どのレベルの生徒もできるような内容になっている。レベル別にも解けるのでとても良いと思いました。学校の復習としても活用しました

コース・カリキュラムや教材

まだ、これから通うのでわからない。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :3万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく子供が楽しくかよっていることが一番ありがたいです。先生方は理解させること、集中させること、鼓舞させること、あらゆる面においてプロフェッショナルだと感じています。授業参観のない日でも自主が利用できる、フリーの先生に質問し理解力を高められるのも魅力です。通常クラス以外はセレクト制なので、必要なコースだけを選択でき、時間も費用も効率よく使えると思います。

総合的な満足度

子供が楽しんで通っている

総合的な満足度

全体的にとても満足しているから

料金について/月額:30,000円

様々な費用が明瞭で、必要なクラスをセレクトできる仕組みもあり、必要に応じて受講するので、時間も費用も無駄がなくて良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

常設クラスの他に、オプションコースがあり、個人個人が必要なクラスを選んで受講できるのが良かった。時間も費用も無駄にならないところが良い。

コース・カリキュラムや教材

少し難しめな内容ですが、頑張ってできる程度

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムは細かく決めてもらっているから

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

全体的には、熱心な印象でした。途中から塾長が若い方に変わってしまい熱心度が下がったと思います。ベテランのとても良い先生でしたので、残念でした。 小学生からお世話になっていたので、中学3年生までお世話になりたかったです。 子供の特性を理解して指導して下さる方でした。 新しい方は、まだ若くお兄さんといった感じの方で、塾生になめられていました。

総合的な満足度

値段は普通だが、塾の雰囲気は良く、子供たち本人が塾に行くことを嫌がることはなく、どちらかというと楽しみにしていることが多かったのは、良い塾といえると思うから。また、個別指導というだけあって、生徒の性格や癖を分かった上で、指導をしてくれていると感じることができたため。全体的に、塾として悪いポイントはなく、全てにおいて、平均以上だといえるので、総合的にも良いといえる。

総合的な満足度

良い先生や仲間にも出会え、良かった面がたくさんございましたが、当該塾の問題ではなく元来、自分で良かったものを他人に「おすすめする」ことを良しとしておらず、まったくご質問の答えとしては当てはまらないのかもしれませんが、そのような観点より自分では満足いたしておりますがお勧めは致しかねるということであります

料金について/月額:20,000円

入塾前に通信講座を受けていましたので、それと対して変わらない印象でした。 個人経営よりは、割高でした。

料金について/月額:20,000円

特に高くもなく、安くもなく適切な値段設定だと思われるため。できれば、20パーセント程度安ければありがたかった。

料金について/月額:20,000円

決して教育熱心な家庭ではないと思いますが、教育に掛けられる費用の範疇で初期費用から最後までまかなえたことはありがたかったです

コース・カリキュラムや教材

可もなく不可もなし。他に大手の塾には通っていないので、比較できない。 個人経営の所にもお世話になったが、そちらの方が指導が熱心だった。

コース・カリキュラムや教材

特別良いと思うようなポイントもなかったが、悪いポイントもないため。基本的には、教科書に沿った内容で、要点がまとまった通常の問題集だったため。

コース・カリキュラムや教材

親子ともども意欲はあったものの、勉強のやり方が分からなかったことがある程度解決できたこと、学校以外での交友関係を構築できたことは特に本人が良かったと感じている

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私はあまり友達は作らずインドアな性格ですが、勉強があまり好きではない方や明るい性格の方にもおすすめです。教室長や講師の方々がしっかりと声掛けをしてくれたので、自分から質問紙に行くのが苦手な自分でも安心して利用できました。授業の進行や教室長のコマどり、講師の方々の指導も的確で安心して通うことができました。

総合的な満足度

今までの項目もそうですが、総合的にみて、生徒と講師さんの距離感や、通っている塾の生徒さんも雰囲気が良かったので総合評価も良いにしました。また、コースも選べたり、コマ数も生徒本人にあった物を選択出来たりと中学受験をするのに必要なものだけせんたくするとことができたので、節約の面でもたいへんたすかりました。

総合的な満足度

自分は他の学校の生徒と肩を並べて切磋琢磨クラスアップするタイプの塾が合っていました。子供も当然そうだろうと思っていたこですが、私とは正反対で集団のなかだと萎縮してしまい置いていかれるタイプだったので、こちらの塾に通わせることにして正解だったと思っています。個別指導の塾は駅前にもいくつかありますが、ここは母体がしっかりしているので安心して通わせています。

料金について/月額:13,000円

授業の料金は相場の範囲内だと思いましたが、会員量が少し高い気がしなくもないです。ですが授業外でもしっかりと利用すると考えると相場の範囲内だと思います。

料金について

先生からのサポートも手厚く、また、先生以外からのサポートとても手厚かったので、このサポート力でこの値段ならいいと思いました。

料金について/月額:20,000円

夫と相談して決めた予算内に収まっているのでたすかっています。個別なので集団の塾よりは高いと思いますが…

コース・カリキュラムや教材

定期的に面談を行い、現在の進捗や個人に合わせて柔軟にカリキュラムを変更していただけたので非常に安心できました。

コース・カリキュラムや教材

明光義塾の良いところは、個別指導に特化しているため、生徒一人ひとりの学習ペースや理解度に応じた指導が受けられる点です。また、講師とのコミュニケーションが密で、質問しやすい環境が整っています。さらに、学習プランの柔軟性や、定期的な進捗確認が行われるため、目標達成に向けたサポートが充実しています。

コース・カリキュラムや教材

子供の行きしぶりなく継続してかよい続けています。 成績も大きな下降なく安定しているので良いとこたえました。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茨城県)
11%26%63%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.2万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

目的にしていた受験対策として通わせていたが、自身の判断で志望を決めて目標に向けて自主的に頑張ることが最後までできたため、親の努力以上の効果が得られたことよりこのように判断しています。いろいろなめぐり合わせや時の運による部分がある中で最後まで投げ出さずに終えられた事に対して満足であり納得しているのでこのように評価しています

料金について/月額:12,000円

他と比べてよいかどうかの判断ではなくて、結果としての判断で妥当以上であると考えているし想定以上の費用はなかったので

コース・カリキュラムや教材

学校とのリンクは無い用にも思えたが、役に立っていると聞いているから。受験の準備として始めており結果に繋がっでいるようなので

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.6万
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人が楽しく積極的に通えているので、親としては非常に満足しています。 分かる時にはどんどん進み、分からない問題の時には教えていただくというスタイルが我が子には合っているようです。 授業の日程も事前に希望は提出しますが、都合が悪い時や体調不良の時はすぐに変更してくれます。 その点でも通いやすく、満足しています。

総合的な満足度

先生はいい人らしいが成績が上がっているかはわからない

総合的な満足度

本当に全て満足です。

料金について/月額:22,000円

毎月の月謝は決して安くはないと思います。 講習期間はそこにさらに料金がプラスされるので、思ったより金額がいくこともあります。

料金について/月額:30,000円

個別にしては安いと思う

コース・カリキュラムや教材

コースはいくつかあり、その子に応じたものを選ぶことができます。 一ヶ月あたりのコマ数もこちらで設定でき、講師の先生と相談して決められたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

理科社会も頼めばみてくれる

コース・カリキュラムや教材

本当にとても良いです。

偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生の対応はとても良かったが、模試の結果に対する子供への評価は適切ではなく、子供自体が現状のレベル認識ができてなかった。子供の偏差値に基づいた指導と、レベル認識と勉強スケジュールへの落とし込み、今後の強化ポイントや模試での間違いポイントの見直しはやっていってほしかったと思います。子供の実力アップにつながる指導を期待したいです。

総合的な満足度

ほぼ生徒1人だったので、モチベーションがあまり上がらなかった様に感じる。

料金について/月額:20,200円

個別指導塾なので料金は適当なレベルだったと思う。講師の質を向上して、プロの指導となれば、もう少し高くても許容できるが、現状は今のレベルで十分の月謝かなと思う。

コース・カリキュラムや教材

講師が大学生のバイトなので、親身になっての指導はなかった。志望校への具体的な勉強スケジュールは適切ではなかったと今は感じている

コース・カリキュラムや教材

夏期講習だったので、授業というよりはプリント学習。まずは簡単な問題から解いていく感じで物足りなかった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.8万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長を始め、先生方皆さん、とても親身で、支えにもなってくださり、素晴らしい講師陣です。息子は勉強以外のプライベートについても、相談していたようです。きっとそれだけ、信頼していたのだと思います。その先生が辞めたら、塾にあまり足が向かなくなり、困りましたが💦。月謝が高くなければ、きっと通わせたい保護者は多いはず。

総合的な満足度

アットホームで明るく、清潔感もあり通いやすいので子供もすぐに慣れるので良いと思いました。また、塾がない日でも自習室を開放しており、分からない所をその場にいる先生に聞いたりも出来たようなのでありがたかった。 分からないところはそのままにせず繰り返し学習できたようなので良かったと思いました。 宿題もその子に合わせて無理のない量で提案してくれるため、自主的に学習してました。

総合的な満足度

子供達を預かった以上、成績で結果を残すのは当たり前であり、一日一日での教えるポイントを絞り結果を残す授業をして欲しい。子供達のモチベーションを上げて、授業に取り組ませ、やる気を引き出させるよう取り組んでもらいたい。多少教える側には、なあなあでなく、子供達に緊張感を持たせる雰囲気作りが必要だと感じる。結果、この塾に通わせて良かったと思える授業や成績を残せるよう取り組んで欲しい。

料金について/月額:35,000円

他の塾より、高いというのが、本音です。他のお母さんたちとも高いなあとは話してました。上に上がるに連れ、もちろん値段もあがるから、家計は苦しかったですね。

料金について/月額:30,000円

料金は比較的高い方だと聞いていたが、特に問題はなかった。教材は私立むけで自宅で学習するのに最適なものだと感じた。

料金について/月額:20,000円

通常授業での月謝も勿論高いと感じるが、特に夏期講習や冬季講師などの特別期間の授業料がとても高いと感じる。

コース・カリキュラムや教材

特にこれと言ってはないが、子供が嫌がらず、行ってたから、そう感じました。また、他の塾てもありますが、個々に応じての内容だからかなあ。

コース・カリキュラムや教材

宿題を忘れた時は居残りで補習するなどしてくれたのでとてもありがたいと感じた。又、英検が近い時は授業の最後で面接の練習など対策をしてくれたので無事受かる事が出来た。

コース・カリキュラムや教材

子供達へのやる気を引き出す指導が出来ていなく、成績も下がる一方。個別指導となっても、教える側のお金をいただいているからには成績で結果を出さなければいけないという意識が感じられない。

偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :1.6万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生や通塾しているお友達にも恵まれ、楽しく通っているなというのが、子供の会話からも分かります。 先生も優しく、気軽に質問もできるようなので、そういったところで勉強に積極的になったように感じます。(以前は自主的に勉強をすることはあまりありませんでしたが、今は宿題に復習にと積極的にやってます) 学年があがると少し教室が手狭になりそうなのが懸念ですが、概ね満足して通塾しています

料金について/月額:13,300円

一般的な塾の月謝の平均と大差ないのかなと思います。安くはないですが、相応だと思っています。 カリキュラムによってはさらに値上がりしますので、悩みどころです

コース・カリキュラムや教材

子供がきちんと理解して勉強を進められている。学校のドリルなどだと躓いている事も多いので、カリキュラムがいいのだと思った。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とりあえず優しい先生と雰囲気がいいので、子どもと相性が合えばとてもいい塾だと思う。先生が大学生のため、たまに不安なときもあるが、よく話してくれて、教えてくれるというので、今のところは安心している。テストは適宜あるが、その後面談などあり、不安なところは先生と共有できるので、安心している。今後も通いたいと思う。

総合的な満足度

わからなくてもすぐに解決できるので、わからないままにしないことが良いと思います。苦手なポイントは繰り返し復習してくれるのも良かったです。うちの子はアニメが好きで、絵を描くのも好きなので、花丸をニコちゃんみたいにしてくれたり、雑談で好きなアニメの話ができたりして、楽しく通塾できていました。ウチの場合は受験ではなく、学校の授業についていくために通っていたので、そこまでコン詰めることなく、わかるまで教えてもらうというスタイルでした。

総合的な満足度

奥手なこどもや集中したい子には個別指導はとてもいいと思います。現在は数学のみを取っていますが、苦手意識がついてしまう前に英語もやらせてみてもいいかなと思っています。アットホームな雰囲気もありつつ、真剣に一人一人を見てくれているので安心して通わせられると思います。 定期テスト対策、その後のフォローもしっかりしてくれています

料金について/月額:15,000円

予想していた金額よりは普通の価格だと思う。2教科なので、妥当だと思う。あまり金額が高いとは思わない。

料金について/月額:13,000円

どこの塾でもそうだと思いますが、授業料だけみれば納得の値段ですが、結局諸経費もろもろ込で1万こえると物価高もあるのできびしくなりました。

料金について/月額:15,000円

やはり個別指導というので料金は高めだと思いますが、やってみて納得できるような価格かと思います。 これから学年が上がるに連れて冬季講習、夏期講習などが増えてくると思うのでそこからが正念場かと。

コース・カリキュラムや教材

授業にそって、あるいは少し先を予習できるので、学校の授業にとても役立っていると思うし、理解して授業が受けられる

コース・カリキュラムや教材

授業についていけない、質問してもわかるまで教えてもらえなかったため、授業対策目的で塾を選びました。先取りで進んでいくことがよかった。

コース・カリキュラムや教材

授業内容に沿っていてテスト前後には対策、サポートもしっかりしていて本人も実際手応えを感じていて気に入っているので。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(茨城県)
24%34%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :0.8万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても素晴らしい先生が多く学習能力の向上はもちろんですが、勉強以外での成長(他の生徒さんとのコミュニケーション能力や協調性など)も促してもらえている様な気がします。 また駅から近く周辺にスーパーマーケットやドラッグストア、クリーニング店やファミリーレストランなどもあり送迎時に様々な用事を済ませることができる立地も素晴らしいと思います

総合的な満足度

色々な塾がある中で、まだ具体的な受験目標や勉強方法が決まらない中では、個別と集団を合わせたような形式でとりあえず勉強習慣をつけさせる意味で良いと思う。それに合った教室で、立地もスーパーマーケット併設で安心なので塾のスタートとしては合った選択だと思う。 これから料金が上がるようであれば再考したいが手頃である。

総合的な満足度

AIを活用した1人1人にあった学習カリキュラム、高い意識をもった講師の方、目につきやすい立地、塾生だけではなく講師の方にも配慮をした素晴らしいシステム。 保護者との定期的な面談で、お子さんの様子をリアルに知れることができるなど、オススメポイントとしてはこんなところです。 子供は、REDに通ってから勉強意識が高くなり、友達も多くできたそうです。 そういうところも含めてオススメです。

料金について/月額:8,000円

安くはありませんが、先生方の対応や授業以外(立地や他校生徒との交流など)含めると妥当な金額だと思います。

料金について/月額:8,000円

時間が短いのもあるが、料金が他の塾と比べて手頃だった。安いとも感じないが、まだどんな勉強が合っているのか分からない状況ではとりあえず予算内だと思う。

料金について/月額:8,000円

レベルの高い講師の方、AIの活用、1人1人にあった学習カリキュラム、手厚い待遇だとは思いますので、それを考えれば安い部類なのかと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供達の集中力が続く様に適度に息抜きになる様な話を絡ませながらの指導をされており、子供達の対応を見ても素晴らしいと感じました。

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせて対応してくれて、授業の進みに合わせた教材を使用してくれるので、授業についていけるようになり、少しではあるが学習意欲が向上した。

コース・カリキュラムや教材

講師の方が、塾生に対してできるまで指導を、するというところです。 AIも活用し、1人1人にあったカリキュラムをオーダーメイドで作成をするので、できるという成功体験が増えていきます、子供の勉強に対するモチベーションにもつながります。 また定期的に、保護者とも面談していますので、子供の様子や勉強の進捗具合など、リアルに聞くこともできます。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :1.8万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
KATEKYO学院【関東】の画像
完全1対1のマンツーマン個別指導!1コマすべてが授業時間
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【関東】の画像0KATEKYO学院【関東】の画像1
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :1.6万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的なコストパフォーマンスが良いように感じた。おススメポイントに関しては先生の物腰の柔らかさや、時代に合っていて丁寧に教えている印象でした。環境もよく他の子たちとも楽しそうにしていたので安心した。入って良かったと思うし、子どもも通うことに関してほとんど嫌がってないように思った。あまり気になるとこが少なかったのでまた機会があれば利用したいです。

料金について/月額:8,000円

料金については、他のところと比べていないので比較する事は難しいが、個人的には良心的な金額設定だと感じている。

コース・カリキュラムや教材

基本的には可もなく不可もなくという感じだった。また機会があれば入会したいと思った。コースもわかりやすく説明してもらった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平均月額料金 :1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

たいていの先生が何事に対しても親身になって向き合ってくれていてある時間塾へ行き渋った事もありましたがそんな時も親身になって接して対応してくれたと思います。お友達関係でも楽しかった思い出ばかりなので子供も楽しく信頼して心を許して通っていました。成績もそれなりに上昇してくれて受験まで続ける事ができた事が良かったです。

料金について/月額:10,000円

記憶だと高くもなく安くもなく周辺の塾の相場と同じ記憶だったのは覚えています。なのでふつうにしました。

コース・カリキュラムや教材

理解するまでとてもわかりやすく教えて下さり親への対応もとても親切に子供への接し方まで教えてくださった記憶があります。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
平均月額料金 :1.3万
個別学習塾『DOJO』の画像
ニガテをつぶし、トクイを伸ばす「AI搭載タブレット学習」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
個別学習塾『DOJO』の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

楽しく通うことができたため、よかった。先生に相談しやすい環境がとてもよかったと感じていますが、学力向上の結果に結びつくのに時間がかかりました。魅力的なカリキュラムやコースばかりのため、選ぶとどんどん料金が上がっていった。費用とかねあいで選択していく必要がある。周りの環境に恵まれてよかったと感じている。

料金について/月額:10,000円

塾のため、それなりに高いと感じた。講習などの都度料金がかかるため、費用は比較的かかっていたが想定内であった。

コース・カリキュラムや教材

何度も学力に合わせたレベルの確認があった。それだけでなく希望も考慮のうえきめ細やかに授業をセレクトしてくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
平均月額料金 :7.8万
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像
全国進学個別指導塾 最難関中学受験から、東大・京大・医学部受験まで対応。
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像0プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像1プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像2プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像3プロ家庭教師の名門会(学習塾)の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
280

茨城県で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導なら森塾
個別指導 スクールIE
個別指導塾 トライプラス
栄光ゼミナール
ITTO個別指導学院
個別指導の明光義塾
個別指導Axis(アクシス)
個別指導のone塾
個別指導WAM
口コミ評価
3.74
3.67
3.74
3.77
3.71
3.70
3.73
3.83
4.37
3.61
平均料金約1.6万円/月約2.2万円/月約3.1万円/月約1万円/月約3万円/月約2万円/月約1.2万円/月約2.6万円/月約2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(最大1:6)個別指導(1:1~1:4)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

茨城県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、茨城県にある塾・学習塾を280件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

茨城県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

茨城県にある塾・学習塾の口コミは282件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
ぴったん
4
2025.02.28

小学5年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

初めの頃は通い切れるか不安でしたが、本人も楽しんでる様子で元気に通ってくれてるので親として安心出来ると思います。学力もだんだんと向上してきており、本人も自信が出てきているように感じました。自宅から近いのも良かったと思いました。テストなどで良い結果がでて子どもが喜んでいるのを見ると、通わせて良かったと思いました

料金について / 月額:8,000円

高くもなく安くもないなーと思いました。子どもの学力の結果次第で評価は変わるかなーという印象

20代から30代の男性
かず
4
2025.02.27

小学6年生 / 通塾中 / 高校受験・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

奥手なこどもや集中したい子には個別指導はとてもいいと思います。現在は数学のみを取っていますが、苦手意識がついてしまう前に英語もやらせてみてもいいかなと思っています。アットホームな雰囲気もありつつ、真剣に一人一人を見てくれているので安心して通わせられると思います。
定期テスト対策、その後のフォローもしっかりしてくれています

料金について / 月額:15,000円

やはり個別指導というので料金は高めだと思いますが、やってみて納得できるような価格かと思います。
これから学年が上がるに連れて冬季講習、夏期講習などが増えてくると思うのでそこからが正念場かと。

20代から30代の女性
あや
4
2025.02.27

小学5年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とりあえず優しい先生と雰囲気がいいので、子どもと相性が合えばとてもいい塾だと思う。先生が大学生のため、たまに不安なときもあるが、よく話してくれて、教えてくれるというので、今のところは安心している。テストは適宜あるが、その後面談などあり、不安なところは先生と共有できるので、安心している。今後も通いたいと思う。

料金について / 月額:15,000円

予想していた金額よりは普通の価格だと思う。2教科なので、妥当だと思う。あまり金額が高いとは思わない。

40代から50代の男性
みうたらこ
3
2025.02.27

小学6年生 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

どちらでもないと回答したが、良いと思っている。授業、受講料、環境とも悪くない。これからも続けたいと思っている。先生のサポート体制も充実しており、都度状況を報告いただいている。成績については徐々に上がってきていると感じている。塾内でも友達が出来て毎回楽しかったと子供から言われているので、この塾で良かった。

料金について / 月額:12,000円

他の塾の受講料が分からないので比較はできない。ただ金額は特に高いという印象はない。継続しやすい料金と感じている。

40代から50代の男性
ムック
5
2025.02.26

小学3年生 / 通塾中 / 英検・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業の雰囲気はわいわいとした感じもあり楽しそうだ。いい先生ばかりで子供も通うのが楽しそう
学校の成績も塾に通う前より上がっているので、この塾にいれて良かったし、フレンドリーな感じがうちのコには合っていた。家での勉強の仕方などの相談にものってくださり、助かった。それを踏まえおすすめしたい

料金について / 月額:5,000円

料金は周りと比べて安くも高くもなく普通かと思う
教材はタブレットをつかった授業なので内容的にもいい

茨城県で小学生に人気の塾はどこですか?

茨城県で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導なら森塾
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全280件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

茨城県の市区町村の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

茨城県の駅の塾・学習塾の小学生ランキングを見る

茨城県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る