- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
ここがおすすめ
- 五日市観音中・廿日市中の校区に住む小中学生に特化して学習指導
- 特定の私立中学校の受験に特化した受験コースも開講
- 面談では塾での学習の様子を詳しく保護者に共有
【小学生科】
・公立中学である五日市観音中学校および廿日市中学校に進む子どもたちを対象として、基礎基本をしっかり学習させ、中学で成功するための土台作りをします。
・ただ闇雲に勉強させるのではなく、子どもたちの「学び方」にこだわり、「思考力と表現力」が備わっていくよう指導します。また、おもしろい授業・興味が湧く授業で、勉強そのものを楽しめるよう工夫していきます。
・けじめをつけて生活し、決まった時間に集中して学習することを、小学生のときからしっかり教えていきます。
【中学生科】
・五日市観音中学校および廿日市中学校の生徒を対象として、学校の定期テストで高得点を取ることができるよう指導します。同時に、高校受験を乗り越えるための実力を養成します。
・中学生科の授業は、一斉指導が主体です。個別補習・個別対応も時間をかけて行っていますが、それは学校や塾の一斉授業を上手に生かしてもらうための手段です。自分で準備して目的を持って授業に臨むこと、意識を集中させ一度で聞き取ること、スケジュールを心に留め計画的に取り組むことが、将来そのまま生きてくる大きな力になると信じ、「一斉指導」にこだわります。
・「学力向上」を常に意識させて指導しますが、「90点以上を取れば、すべてよし」ではありません。逆に、「〇点に達しなかったら、意味がない」とも思いません。テスト結果を評価するときには、生徒一人一人の成長段階に合った評価がそれぞれにあるはずです。 私たちは、結果が出るまでの過程を大切にしています。ぜひ、保護者様にも、点数だけをみるのではなく、お子様の現在の力を踏まえ、学習の過程とテスト結果とのつながりに目をやり、評価するところ、反省すべきところをしっかり見分けていただきたいと思います。保護者面談では、塾での「学習の様子」を詳しくお伝えいたします。
・集団の一員としてみんなと一緒に頑張ろうとする協調性や、成績も目標もそれぞれ違う他者への尊重、まわりに対しての気配りなども同等に大切にすべき指導内容です。