わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

愛媛県 数学が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

110

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導塾 トライプラス

個別指導塾 トライプラスの画像
3

個別指導Axis(アクシス)

個別指導Axis(アクシス)の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
愛媛県 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.5万4万5.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良くも悪くもなく本人のやる気が出てたので、塾のサポート的な面で助けられたのだと思いました。嫁や子供の頑張りだけじゃなく先生達の助けもあったんだと思いますね。 塾は経験させたほうがいい感じがしました。お金はかかりますが、子供の経験になります。これと言ってもうあんまり書く事はありませんが、納得いく勉強のしかたとないようがよかったらこどももひやくしていきましたね。

総合的な満足度

8コマの無料授業の間に色々な先生に関わって頂き、その中で合う先生に出会えてよかった。その先生が病気がちの為、授業が出来ないこともあったが、振替の希望の日もこちらで設定できてよかった。できてすぐに入塾したので、生徒数が少なかったため、自習室も毎日の様に使って、成績も上がった。結果、志望校に合格できてよかった。

総合的な満足度

学習面では、学習の習慣が身につき、勉強方法を理解したこととで、高校では塾に通わす大学も合格しました。 また、うちの子供は、偶然かもしれませんが、良い講師と出会えました。高校入学後も交流は続いていたようで、高校に入ってからの悩みも相談していたようです。学習面はもちろんですが、信頼できる大人と出会えたことは、非常によかったと感じています。

料金について/月額:15,000円

極端に高いわけでもなく、払いが安い分家計が助けららで本当によかった。当分収入がなかったので、子供に助けられました。

料金について/月額:24,000円

個別指導塾なので仕方ないが値段は高い。問題集はコピーし放題なので、その点はよかった。医学生の先生が多いため、当たり外れがあるため、気があう先生に当たらないと、とても高く感じる。

料金について/月額:10,000円

周辺の学習塾と比較しても大差なく妥当だと思います。 コマ数を増やすこともありますが、それも相場の範囲内だと思います。

コース・カリキュラムや教材

他に行って無いので分からない。基本どんな感じなのかが分からないので子供に丸投げでした。親が出て行くことではないので、違う所にも行かせたらよかった

コース・カリキュラムや教材

メールでの回答が早く、何でも相談できる体制ができておる。担当の先生は、わかりやすく教えてくれて、成績が上がった。自習室がいつでも使えて、営業時間前も許可して使用できた。

コース・カリキュラムや教材

教科書に応じた内容だったから。また、子供に応じた教え方をしていただき、個別教室の利点だと感じました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :2.2万2.6万3.2万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

講師との関係が良いみたいで、文句を言わずに通っているから

コース・カリキュラムや教材

何を使っているのか解らないから

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :2.3万2.6万2.9万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業形式では先生に質問とかができない子におすすめ!1vs2だから先生が隣にいて聞きやすい。また、オンライン授業もあるのですがそっちだと尚更ききやすい!先生には私の顔が見えるけど他の生徒にはみえないからなんの気兼ねもなく質問できるしチャットとかもあるのでほんとに聞きやすいですおすすめ!!是非入ってみてください

料金について

すこーし高い気はする。冬ゼミ、夏ゼミなどが入ると余計高くなる。一コマ5000円程度です。他の塾に比べたらやはり高い

コース・カリキュラムや教材

割と融通が効くので、テスト前はテスト範囲のわからないところを授業でできたり、過去問も沢山用意してくれる、教材も多い

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達と話しながら勉強も出来るし、一人で集中して勉強も出来るのでよかっです。友達とすることで気分転換にもなるので勉強が楽しく感じました。学年が上がるにつれ、とるコマ数が増えると値段も上がってしまうのでどのコマを取るのか考えて取らないといけないとおもいました。ワイワイ楽しくできることに関してはすごく楽しかったです

総合的な満足度

勉強だけでなく、子供の趣味の話や部活の話も出来たり、自主勉強も出来たりと良いなと思いました。話やすい雰囲気で行きやすい環境で良い先生と出会          えて、良かったと思いました。合格も、自分の事のように喜んで貰えたので、良かったです。卒業後も、たまに連絡が来るので、アフターケアーも行き届いてると思いました。

総合的な満足度

個別指導で自分の苦手分野や、疑問をマンツーマンで指導していただけたのは大変良かったと思います。普段の授業で分からなかったことを塾で分かりやすく説明していただくことで、自学自習の習慣が身につき、段々と苦手分野が減っていったように思います。苦手が減ることにより普段の授業を余裕を持って受けることができるようになりました。

料金について

最初は値段が高いと思いましたが、授業の質を考えれば安い方だとおもいました。コマ数が増えると授業料が高くなるのがすこし、

料金について/月額:70,000円

料金は、高いと思いましたが、丁寧に対応して貰えるので、そんなものかなと思いました。 相談にも乗ってくれるので、教科数を増やすとか、減らすとかも相談がしやすいと思いました。

料金について/月額:7,000円

授業数に対しての料金は高くはなかったと思います。夏休み中の夏期講習は普段よりも多く受講できてお得に感じました。

コース・カリキュラムや教材

かわりやすくて、質問にも丁寧に教えてくれる所がおすすめのポイントです。友達と一緒に通って、授業開始する前に自習室で勉強できるのが良かった

コース・カリキュラムや教材

本人が何処を勉強したいと思っている所を、重点的に教えて貰えますので、良いなと思いました。一人で勉強しやすいので、自分に合ったペースで進めるのが良いなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

基本的に自学自習でわからないところを質問するスタイルだったので、特にコース・カリキュラムや教材はなかったと思います。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
愛媛県 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.4万2.5万3.1万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

子ども一人一人をよく見てくれて、親の子どもに対する悩みも一緒に考えてくださる先生がいる

コース・カリキュラムや教材

テスト前にはいつもしている教科以外もしてもらえる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
口コミ平均月額料金 :1.6万2.8万2.2万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私は集団で授業受けると集中力が切れるけど個別だと見られてる意識があり集中力が高まるのでそんな人にはこの塾はおすすめです。また、厳しすぎないので気楽に通えます。一コマもそんなに長くないので無理せず通えるのがオススメです。またあまり良くないけれど遅刻しても何も言われないので行きにくい人にもおすすめだと思います。

総合的な満足度

塾は個別がいいと言う人は良かったら一度行かれてみて下さいませ。進路の悩みが出てきたらその道のプロの先生が相談にのって下さいます。得意な教科も苦手な教科も伸ばしていけるんではないかと思います。環境もいいので、どんどん伸びていけるんではないかと思います。教科もほとんどに対応していますし、先を見越せる塾だと思います。頑張って下さい。

総合的な満足度

テスト前に学校の授業が理解できていないことに気付き、個別指導の塾を選びました。1対1のほうがいいのではと思っていましたが、本人に聞くと1対2でもきちんと質問でき、先生が別の子の対応をしている間には集中して問題を解くことができたそうです。 塾を通して自分で勉強する力を身につけてもらえるよう期待しています。

料金について/月額:20,000円

他の予備校などに比べれば全然安いと思います。 しかし個別の塾なので料金はやや高めでした。そのためあまりコマ数を入れることが出来なくて残念です。

料金について/月額:15,000円

妥当で平均的な金額だと思います。個別指導なので特によかったです。人それぞれですが、うちには合っていたと思います。

料金について/月額:28,000円

やはり個別(1対2)のため、費用はややお高めです。更に追加で〇〇講習などの提案があり、ついついプラスアルファになっていきそうです。

コース・カリキュラムや教材

数学が苦手だったので数学の授業の予習を塾でしていました。授業がついていけなくなることがなくなりよかったです。教材もとても分かりやすくテスト対策も出来ました

コース・カリキュラムや教材

生徒一人一人の個々に合わせた内容と進度になっていたので無理なく進められていた。わからないところは質問したら教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

通い始めたばかりのため、まだよく分からないというのが正直な感想です。教材は履修する以外に5教科分購入しました。

志望校への合格率 :73%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
口コミ平均月額料金 :1.2万1.9万2.2万
毎日個別塾5-Daysの画像
累計生徒50,000人達成!入塾無料特典コマ最大30コマ無料!納得いくまで無料体験実施中!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
毎日個別塾5-Daysの画像0毎日個別塾5-Daysの画像1毎日個別塾5-Daysの画像2毎日個別塾5-Daysの画像3毎日個別塾5-Daysの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人で集中したい方にはオススメだと思います

総合的な満足度

以前は他のところに行ってましたが、こちらに変えてからは、気分も変わったようで、娘にはあってたんだと思います。わからないことを聞くことはもちろん、塾の宿題はあまり多くなく、取り組みやすかったようです。また体調が悪くても,気軽に変更ができるのは良かったです。また家から近く、本人が自転車で通える範囲だったので、自主しにいくのも、通いやすかったようです。

総合的な満足度

何でも積み重ねが大切だと始めにお話してくださいました。 そして、毎日1時間でも勉強時間を取る。予習だったり、復習だったりそれが理解に繋がると教えていただきました。学校や部活もあったりなかなか勉強時間が取れない日もあるけど、それでも通塾はじめてから成績は上がりました。本人も成績が上がり、通塾するのも楽しそうです。

料金について/月額:18,000円

少し、高い様な気はしますが、休んでもきちんと振替ができ、良かったです。教材ひもそんなに高くなく,妥当な値段だとは思いました。

料金について/月額:19,000円

近所の塾などと多少の違いはあるけど料金はあまり変わらないと感じた。1コマの長さは短く思えたが本人にはちょうど良さそうだ。

料金について/月額:29,400円

個別指導の塾の中でもお手頃なところはとてもよかったです。 1対6の指導でも子供が困らないようなので、週5日も通わせられてありがたいです。

コース・カリキュラムや教材

わからないとこを聞いたら教えてくれたのはよかった。 模試とかあればお知らせでくれたらよかったけど教えてくれなかった

コース・カリキュラムや教材

学校似合ったススメ方で良かった。テスト対策もしっかりしてくれた。受験前特訓では、過去問を中心にしっかり対策してくれました。

コース・カリキュラムや教材

本人が必要と思う教材を選んで下さったり、コースも通うのに負担がないように一緒に考えて下さいました。無理なく続けられています。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :83%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
8位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.7万4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生との関係も良かったし、どんな教科も希望すれば応じて見てもらたので、テスト前や受験前等はありがたかった。決まった教科しか見てもらえない塾もあると聞いたのでとても親切だと思う。金額も妥当な範囲だと思うし、家からも近く、自習室もあり友達もたくさんいたので、夏休みや冬休みは友達と勉強したり相談し合えたりと、子供も勉強しながら楽しんでいたと思う。夏期講習や模試等も強く勧められたりはしないので、やりたいことだけチョイスできて、親としてもストレスがなかった。我が家はとても良い塾だったと思う。

総合的な満足度

雰囲気も先生も良かった。

料金について/月額:16,000円

他の塾に比べたら比較的安いと思った。金額の割に成績も上がったし苦手教科が得意になったのでありがたかった。

料金について/月額:15,000円

値段が思ったより安かった

コース・カリキュラムや教材

個別だったので個人のレベルに合った指導をしてくれ、 テスト前には苦手な教科を聞いてくれて見てもらえたのでありがたかった。

コース・カリキュラムや教材

丁寧に選定してくれて、熱心に指導してくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :-4.7万3.7万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分で真面目にやれる子は、いろいろなカリキュラムが揃っており大きく伸びる可能性があるかと思うが、自分に弱くすぐに怠けてしまう子だと、なかなか伸び悩むのではと思う。そういう子に対する特別な授業とか、考え方を指導頂ける機会があれば、途中でリタイアする子も減り、結果的に競争意識が高まってやりがいに繋がったりする気がします。

総合的な満足度

塾での個人学習や個別指導など、生徒の考えに寄り添った指導が、生徒の力を伸ばす原動力になったと思う。学習は、自分から求めなければ、身につかないので、いかにして学習への欲望をどのようにして高めるかが、鍵になると思う。最近、学習への興味を持たせるためにゲームなどの遊びを通じて、学習する塾もあると聞いているが、勉強と遊びは根本的に異なる。要は、生徒が本当に求めていることを生徒と一緒になって、探し出し、そこに向かって一緒に進む指導者を多く有する塾が求める成果を上げることができると思います。そういう意味で、この学習塾は、理想的であったと評価している。

総合的な満足度

熱心な先生の話を聞くことができて、進路について具体的にどこにしたらよいか早くから決められて、それに向かって邁進できたように思いました。比較的に子ども自身も真面目でコツコツ勉強するタイプだったので、先生からのアドバイスをもとに目標も定まり、第一志望の大学にも強い気持ちで臨み合格を勝ち取ったように思います。滑り止めも偏差値の高い私立の大学を受験しましたが、全て合格することができました。もちろん第一志望は国立でした。その第一志望の大学で今も充実した、大学生活を送っているようです

料金について

やはり、非常に高いと感じた。結果、合格すれば投資した甲斐もあるが、合否は本人努力次第もあり、もう少し刻んで設定出来ると助かる。

料金について/月額:6,000円

一般的に見て、妥当な料金だと感じた。学習塾は、どれだけの実績を持っているのかを問われる業界なので、全体的な合格率と志望校の達成率によるので、これらの数値が高い塾の料金が高くなるのは仕方がないと思う。

料金について/月額:30,000円

料金は、普通というより、高いイメージありました。知人からも東進は高いよと聞いていましたが、実際本当に高額だと思いました

コース・カリキュラムや教材

子どもがやらないカリキュラムがいくつかあり、ムダがあった。一方で進め方はしっかりした考えが感じられた。

コース・カリキュラムや教材

志望校に対する対応方法を選んで教えてくれた。子供が悩んでいる時のアドバイスはありがたかった。最初に決めた大学とは異なる大学を選ぶことになったが、結果としては良い方向に向かった。やはり、臨機応変で将来を鑑み子供の性格が最大に発揮できる道を示すのが、先生や大人たちがやらなければならないことだと思った。

コース・カリキュラムや教材

そこしか通塾してないから、比べようがないが、本人の気持ちや、学力を重視しながらすすめてくれた。テスト前にはテスト対策などもしてくれたようです

志望校への合格率 :74%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :--3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :3万3.6万5.4万
武田塾の画像
日本初の「授業をしない」指導で学習を身に付ける!偏差値30から難関大学に逆転合格も可能にする塾
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の理念に親か賛同して行かせている塾なので仕方ないのかもしれないが、全く勉強する気にならず、成績は入塾した時より下がってしまった。 すべて、子供の方の問題であるが、塾の効果がまったくないのなら、満足しているとは言い難い。週1回3時間。3時間のうち2時間は確認テスト。テストが終わったらスマホをさっているようで、塾講師と勉強しているのは1時間。2時間の使い方をもう少し考えてほしい。

料金について/月額:50,000円

一括払いにしたら、割引がありよかった。 夏期講習等の季節料金がないので、1ヶ月単位では高い受講料だが、トータルすると他の塾と変わらないと思う。 ただ、うちの子は自習室を一切使わないので、親的にはかなりもったいない支出である。指導料と自習室の利用料と思っていたのに。自習室を使わないのは、塾のせいでなくうちの子のせいなので、悪い評価はしていない。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせた計画をたててくれる。宿題がでてないようなら、子供にあった量の宿題量に変更されている気がする。 ただ合わせ過ぎて、親側の満足度は低い。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :1.8万2.2万2.2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生がとてもよかった。今は代わってしまわれているのかもしれないが当時担当していただいていた先生には感謝しかありません。受験を途中で諦めてしまったがやめてしまった後でも、その後の近況など相談にも乗っていただけて感謝しています。このような私にも優しくしてくださってありがとうございました。また機会があれば感謝を述べたいです

総合的な満足度

志望校に合格できたのが満足なところ

総合的な満足度

楽しく通っていて、わかりやすかった

料金について/月額:30,000円

週に一度だったので料金も安く、その割に自習に行っても教えていただけるのでメリットが大きかった。有難かった。

コース・カリキュラムや教材

先生や環境はすごく個人に理解があり通いやすかったが、教材がそこまで用意されてないため、自分自身でしなきゃいけないところがあった

コース・カリキュラムや教材

あまり関わってないのでわからない

コース・カリキュラムや教材

わかりやすさ、指導等

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
口コミ平均月額料金 :1.9万2.2万2.4万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

小学生や中学生におすすめです。学校から近いので友達と一緒に通いやすく良いと思います。優しく面白い先生が多いので楽しいです。定期テストや普段の学校の予習もしてくれます。志望校合格に真剣に手伝ってくれます。逆に高校生はサポートがほぼなく、塾の模試のレベルが低く不安になり勉強が分からなくなるので別の塾にしたほうがいいです。

総合的な満足度

学校では理解しきれていない問題が塾で丁寧に教えてもらって理解できるようになったとで、子供はとても喜んでいる。 先生が頑張れば出きるよってポジティブな声かけをしてくれるので、本人もやる気が出るようにしてくれるので助かる。 月謝等はコースによって高い。得に特別講習が割高なのでビックリするような価格で正直通わせにくいので断ると1日でもいいから通わせてと言われて苦痛になる。

総合的な満足度

先生は話しやすくて、子供も行くのを嫌がることなく行っていました。 でも、通い出して2年になりますが、成績が全くあがりません。塾に行ってるから、ものすごく下がったわけではないのかもしれませんが、やはりお金を払っている以上、少しでも上がって欲しいと思います。 面談の先生は、面談の時も丁寧に対応してくれて、塾の振り替えも快く調整してくれました。

料金について

個別指導なのに安く通えてお得です。長期講習があるとコマが増えるので金額は上がるがとても良いと思います。

料金について/月額:15,000円

月謝や教材費が高い。 得に特別講習がこちらの意見より塾側の意見にたるので、金額が高くてビックリする。

料金について/月額:25,000円

塾の中では高い方ではないと思う。でも、成績が上がらないのでは困る。 塾内テストを年に3回行ってくれる。

コース・カリキュラムや教材

高校受験の勉強では個人の学力や志望校に合わせた教材が使われていて良かったです。しかし大学受験になると、高校生の生徒が少ないせいか教師のサポートが少なく勉強が分からなくなり不安になります。

コース・カリキュラムや教材

下がったわけではないが、成績が上がっていないのでどちらとも言えない。 授業中に先生の授業以外の話しがあって、勉強が止まってしまうことがあるらしい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :1.3万2.2万-
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0自立学習RED(レッド)の画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

場所と環境が良かったので非常に満足しています。ただスタイルに向き不向きがあると感じました。うちの子は家で勉強する習慣が中々身につかず成績が伸びなかった。しかし教室は勉強する場所だと切り替えが出来て、集中出来ていたのだと思います。成績も上がり先生もアドバイスを色々としてくれていたようだった。本人次第だと思います。

料金について/月額:15,000円

他の検討した塾などは非常に高額で、結果に大きな影響が得られると考えたが、本人が近くで集中出来る場所で良いと言ったので決めたが結果、負担出来る範囲であった。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合せ、勉強したが苦手分野が中々克服出来ず、実力が届かなかった。途中で相談したが結果、志望校を変更した。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :2.3万1.5万2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別塾がいい人にはお勧めますが、授業料などを考えたらもっと他の塾でもいいのかと思いました。長く続けられる塾へ行くのがいいと思いました。自分は中二から中3の終わりまで通っていて話しやすい先生がいたおかげで何とか通うことが出来ました。教え方が上手な先生がいっぱいで勉強も楽しくすることができてよかったです。

総合的な満足度

塾の立地が静かで良い場所だった。また家からも近く自転車で10分くらいで着き、治安も良く安心できた。建物は少し古いがとても広く解放感があってとても良かった。教室が多かったので学力レベルに合わせたグラス編成が出来てとても良かった。英語の先生が途中で辞めてしまい授業が出来ない期間があったのがすこ、残念でした。

総合的な満足度

講師もいい人ばかりで、いつも親身になって勉強を教えてくださり、とても塾に通うのが楽しくなり、友達とのせっさたくましての勉強は楽しいです。講師のかたにたくさん教えてもらい成績もあがりました。とても熱心な講師の方々でとてもおい勉強になりました。合格までのフォローもぬかりなくしていただきとても良い講師たちでした。

料金について/月額:30,000円

授業料は親が払っていたのであまり詳しいことは分かりませんが、夏期講習や冬期講習は結構かかったんじゃないかなと思いました。

料金について/月額:55,000円

月額料金は他の塾と比べると安かった印象があるけど、しんどかった。初期費用は特に無かった。教材は月額料金に基本含まれていた。

料金について/月額:25,000円

講師が親身になって教えてくれるのでよい。よく、時間外でも勉強をみてくれる。 教材費も他と比べて安いと思います。

コース・カリキュラムや教材

テスト勉強で分からない所を教えてもらったり、テストが返却されて間違っていた所を一緒に見直して解き直したりしました。

コース・カリキュラムや教材

映像授業がレベルが、高く充実していたから。また教材も必要なら無料で取り寄せて貸してくれた。コロナ時のオンライン授業も良かった

コース・カリキュラムや教材

志望校の学力にあった教え方でとても良い勉強になった。テストの傾向がわかるような教え方でとても勉強になりました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :2.1万2万2.4万
学研CAIスクールの画像
個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導で学習効果を実感できる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月謝の割にしっかり教えてくれるので

料金について/月額:15,000円

周りの人からしたら高く考えるけど子供が喜んでるので

コース・カリキュラムや教材

子供の成績の進み具合に合わせてくれるから

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :-4.1万3.2万
トライ式医学部予備校の画像
資料請求で「受験に役立つ医学部入試データ集」が必ずもらえる
授業形式
個別指導
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
大学受験
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :1.8万3.4万1.9万
創研学院(西日本)の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個々に合わせた指導を受けたい人におすすめです。個別指導があり、それぞれに合った問題や対策を常に一緒に考え指導してくれるため、自分のペースで勉強ができます。皆フレンドリーな先生であるため、相談しやすく、困ったことがあればすぐ気づいて声をかけてくれます。受験期もストレスなく終えられたのはとても良かったです

総合的な満足度

まず、子供の成績が上がることが大前提だったため、これをクリアしたことで、一定の評価ができる。ただ、授業態度の悪い生徒に対しての指導方法に物足りなさを感じた。真面目に受けている生徒のことを考えて、強制退室などの強い態度で臨んで欲しかった。アクセスの面では自宅から通いやすく非常にありがたかった。一定レベルはクリアできている。

総合的な満足度

一番は通いやすい場所の選定からで、できれば明るい場所がいい。あとは室内の環境面と周りの生徒、講師がどうかだと思う。うちの子供は大変満足できる塾だったと思っている。大学や高校に受かる事が目的の生徒がほとんどで3年は最低でも通うため、今後も満足できる内容を継続してもらいたい。

料金について

親が払ってくれていたためあまり理解していませんが、夏期講習などの特別授業も含め適正な値段だったとおもいます

料金について/月額:25,000円

可もなく不可もなしといったところだが、他と比べてもそんなに差は無いと感じた。 概ね想定通りだった。

料金について/月額:50,000円

安いに越したことはないが、妻の範疇なのでよくわからない。だいたいの相場はわかっていたので、特に問題はないと思う。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったコースを丁寧に説明してくれ、それぞれのメリットやデメリットを正直に伝えてくれたため安心できた。

コース・カリキュラムや教材

他と比べることはしてないため、よくわからないこともあるが、成績はそれなりに上がったから、悪くはないと思う。

コース・カリキュラムや教材

結果希望校に合格できため、今となってはよく覚えていないが良かった。子供も苦なく通えており環境にも満足していた。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ評価:-
大学受験予備校WAMの画像
一般入試はもちろん、総合型選抜・学校推薦型選抜でも志望校合格へと導く
授業形式
個別指導
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校WAMの画像0大学受験予備校WAMの画像1大学受験予備校WAMの画像2大学受験予備校WAMの画像3大学受験予備校WAMの画像4
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :-3.6万2.6万
河合塾マナビスの画像
部活や学校生活と両立しながら、自分のペースで志望校合格に向けた本格的な受験対策
授業形式
映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験
河合塾マナビスの画像0河合塾マナビスの画像1河合塾マナビスの画像2河合塾マナビスの画像3河合塾マナビスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自分のペースで進めていきたい人におすすめです。良い先生と良い環境なので成績があがると思います。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかったととても思います。単元を取りすぎたり、やらなさすぎると終わらないので、よく考えてから本当に必要な分だけ買うべきだとすごく感じてしまいました。おすすめです

総合的な満足度

経済的に余裕があり、映像授業でもしっかりと継続して受け続けることができるならチャレンジしてみても良いと思う。周りの環境は東進に比べて良いと聞くし、進学率も高い。結局自分自身が頑張るか頑張らないかで、将来はきまる。出来ても出来なくても自分自身のせい。塾に行くなら親に感謝して素直に頑張るのが良いと感じる。

総合的な満足度

他に大手予備校が無いので。

料金について/月額:10,000円

ひとつひとつの教材がいいものなのは分かるけど、高すぎる。単元毎に高いお金を払わないといけない。けど内容はとても良い

料金について

どこの塾もそうなのかもしれないが、授業料が高すぎる。あの映像や教材の質ならばもっと安くしても良いと感じる。

料金について/月額:30,000円

それなりのneedsがあったでしょう

コース・カリキュラムや教材

自分の苦手なところだけを重点的にできるから。教材がとても素晴らしい。自分にあった学習方法や教材を選んでくれる

コース・カリキュラムや教材

問題の難易度が高校入学してすぐにしては難しすぎた。逆にレベル1にしたら簡単すぎて勉強になっていない気がした。1.5レベルくらいの難易度があれば良いのにと感じました。

コース・カリキュラムや教材

皆さんが学ぶ教材と思われるので

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :71%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
110

愛媛県で数学が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導塾 トライプラス
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
ナビ個別指導学院
毎日個別塾5-Days
個別指導WAM
東進衛星予備校
大学受験予備校のトライ
口コミ評価
3.74
3.77
3.84
3.73
3.74
3.59
3.65
3.61
3.64
3.94
平均料金約3.5万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月約2.4万円/月約1.6万円/月約1.2万円/月約1.8万円/月
平均料金約4万円/月約2.6万円/月約2.6万円/月約2.5万円/月約2.8万円/月約1.9万円/月約2.7万円/月約4.7万円/月
平均料金約5.7万円/月約3.2万円/月約2.9万円/月約3.1万円/月約2.2万円/月約2.2万円/月約4万円/月約3.7万円/月約3.2万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導映像授業個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(最大1:6)、個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師

愛媛県で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、愛媛県にある塾・学習塾を110件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

愛媛県の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

愛媛県にある塾・学習塾の口コミは217件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の女性
ひなちゃん
4
2025.03.03

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 52 → 卒塾時 52
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本当に内向的な子供には個別指導。競争させたほうが良い子には集団、高みを目指す子にはハイレベルと分けてあるのは良い。体験授業も数回受けれるので判断材料になる。 思春期であまり子どもから勉強についてのアクションも得にくいし、自室で勉強するので、実際の勉強量や苦手な単元など中学生は親の手に負えない。塾に通うことできちんと勉強量もこなすし、勉強の様子を塾の先生から聞くことができるので、親にとっても助かる。

料金について / 月額:37,100円

毎月の固定授業料に教材費や特訓代など積み重なっていくので、当初の想定よりは高くなりがち。それでも競合大手と比較すると、トータルで見れば安かった。季節講習費用に差が出ていた。

10代の女性
にこにこら
5
2025.02.18

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 愛媛県立伊予高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 43 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

人見知りの私でしたが塾長が気さくに話しかけてくださり、入塾して1か月ほどはたくさん話しかけてくれました。優しさに溢れています。
授業が終わると担当の先生が駐車場や駐輪場まで来てくれて、その道中にプライベートな話もできます。相談や趣味の話などなんでも出来て、先生との仲が深まります。生徒の態度は善し悪しですが、先生たちは皆素晴らしいです。

料金について / 月額:5,000円

高いです。親も頭を抱えるぐらい高かったです。ですが、そのぶん学力は上がります。私も偏差値が10ほど上がりました。

10代の男性
リラックマ
5
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策・総合型選抜(旧AO入試)・学校推薦型選抜(推薦入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合したらとてもいい学習塾だと思う。この塾に入ったらテストの点数もしっかりと上がって、後悔することは絶対にないと思う。自分はある教科ができなかったが先生に勉強法を教えて貰って自分で勉強をしたことによって点数をとれるようになった。結局は自分で勉強をしないといけないがそれでもこの塾に入って後悔は絶対にしないと思う。

料金について / 月額:10,000円

1教科月4回の授業で1万円ぐらいなのはちょっと高いかなと思った。エアコン代などもあると思うがそこに住んでいる人の分まではらっているかもしれないため少しなんとも言えない。

10代の女性
れいあ
5
2025.01.29

高校2年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

自分のペースで進めていきたい人におすすめです。良い先生と良い環境なので成績があがると思います。合格までのフォローも親身にしてくれたので、入ってよかったととても思います。単元を取りすぎたり、やらなさすぎると終わらないので、よく考えてから本当に必要な分だけ買うべきだとすごく感じてしまいました。おすすめです

料金について / 月額:10,000円

ひとつひとつの教材がいいものなのは分かるけど、高すぎる。単元毎に高いお金を払わないといけない。けど内容はとても良い

ナビ個別指導学院伊予校の口コミ・評判
10代の女性
あや
4
2025.01.29

中学3年生 / 通塾中 / 高校受験・授業対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

私は集団で授業受けると集中力が切れるけど個別だと見られてる意識があり集中力が高まるのでそんな人にはこの塾はおすすめです。また、厳しすぎないので気楽に通えます。一コマもそんなに長くないので無理せず通えるのがオススメです。またあまり良くないけれど遅刻しても何も言われないので行きにくい人にもおすすめだと思います。

料金について / 月額:20,000円

他の予備校などに比べれば全然安いと思います。
しかし個別の塾なので料金はやや高めでした。そのためあまりコマ数を入れることが出来なくて残念です。

愛媛県で人気の数学が受講可能な塾はどこですか?

愛媛県で人気の数学が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導塾 トライプラス
  • 3位 個別指導Axis(アクシス)
そのほか合わせて全110件の人気の数学が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の数学ランキングを見る

愛媛県の市区町村の塾・学習塾の数学ランキングを見る

愛媛県で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る