わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/10/27版
PR

世田谷区
小学生 塾ランキング (6ページ目)

表示順について

180

個別指導塾
集団授業塾
条件に当てはまるランキングがありませんでした。
口コミ評価:-
no-image
弱点単元の補強や学校別対策に特化した指導をおこなう
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 二子玉川駅 徒歩3分
    東京都世田谷区玉川2-24-3 菱進玉川ビル3階・4階・5階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
地域の各学校にあわせたカリキュラムで成績UPと受験対策を両立
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

地域に根ざした塾で知り合いもいて楽しく通っている様子。先生も熱心だと思います。

コース・カリキュラムや教材

教材は、取得科目以外にも配布され、自己学習可能。通年科目以外に春季や夏季講習の期間は通常授業がお休みになってしまうため、別に選択しなければならず、お金がかかった。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 池尻大橋駅 徒歩12分
    東京都世田谷区池尻1-10-8 瓢亭ビルB1階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
大手集団塾で指導実績を持つプロ講師が出講! 生徒に合わせた柔軟な指導を実現!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他の塾とは違い、勉強方法も、教材も違うのでそこに興味を持った方は入塾をお勧めします うちの場合はその頃学んだ作文の書き方で塾で1番となったお陰で現在では小論文などを書くのにとてもスムーズに書けてます 希望校では作文必須でしたので他では学べない物がノアにはありましたので将来長文で記入する事や、小論文などを書くのに役に立つのかと思います

料金について/月額:32,000円

金額がその月によって違い、教材を購入する月はその教材1冊につき2000円プラスで払う事もあり毎月の金額は決まっていなかった

コース・カリキュラムや教材

ほとんどの教材が塾独自のもので、国語だと国語の問題だけでなく頭の回転が良くなる様な教材を使ってのものも多かった ただ、教材はカラーコピーでホッチキスでまとめられていたのでだらしがない子はバラバラになってしまうのが難点でした

  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 等々力駅 徒歩4分
    東京都世田谷区等々力4-6-3 佐藤事務所2階
    地図を見る
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
口コミ評価:-
no-image
個々の目標に合わせ、定期テスト対策や一般・推薦入試対策に対応
授業形式
集団授業・個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 三鷹台駅 徒歩15分
    東京都世田谷区北烏山5-21-6-107
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.8万
no-image
少人数クラス指導&オンライン授業を組み合わせ効率よく成績UP
授業形式
集団授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に見ると講師の水準やファシリティの清潔さはプラスの評価になる。一方、講師のレベルのバラツキや子供に対する寄り添い方、テキストの質などはマイナスポイント。 自習室がない塾が、多い中自習室が使えることは極めて評価に値するポイント。受験間際の生徒に対してはしっかりとサポートする姿勢がある。 ただし夏期講習や冬期講習などの、授業が変則的すぎる。

総合的な満足度

全体的に明らかに悪い点というのは全く見当たらないのと、何より子どもが毎回の通塾を嫌がっておらず、むしろ楽しそうに授業内容について語っていることから、トータルで見て良い塾なのではないかと感じている。また、塾長の先生も、担任の先生も、職人気質のある信頼に足る先生だと感じており、信じてついていきたいと考えている。

総合的な満足度

受験期間中の最後の最後まで、徹底したフォローをしてもらえ、そのお陰で合格できたといっても過言では無いと実感しています。カリキュラムも無駄がなく、これだけやっていれば大丈夫と思えました。何より先生が信頼できるので、親子ともに余計な不安を抱えずに受験ができたと思います。学校別特訓も、とても細かくコース分けが設定されているので、御三家だけでない手厚さを感じました。

料金について/月額:60,000円

他の塾と比べて安いものの、テキストなどが体系だってないためコピーなどでの代用が多い。 プラス・マイナス0。

料金について/月額:50,000円

他の中学受験塾の授業料をあまり知らないため、何とも評価しがたい部分もあるが、絶対額として決して安い金額ではないため。

料金について/月額:50,000円

無駄なカリキュラムが無かったと実感しているので、大手塾の沢山コースがあって、取らないと不安になってしまうようなものに比べると料金面でも効率が良かったと感じます

コース・カリキュラムや教材

特に成績が上がることも下がることもなし。そういった意味では安定的な学力向上はできているものの、飛び抜けてできるようにはなっていない。

コース・カリキュラムや教材

毎日の基礎力養成プリントが飽きずに続けられる分量なのと、きちんと復習をカリキュラムに織り込んでいること。

コース・カリキュラムや教材

全てがオリジナルテキストで、無駄のない工夫された内容だと感じました。担任制なので、相談しやすい点も良かった。カリキュラムも塾に丸ごとお任せで安心出来ると思います

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :5.9万
no-image
算数・国語は1クラス9名までの少人数制で手厚く指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

長女の受験を経験し、保護者がどうすれば良いかわかった。今は長男の受験に向けて通っているが、本人が塾選びの見学から選んだので、疲れて課題に苦戦して癇癪を起こすこともあるが、休まずに通えている。好きな講師もいるので、楽しかったと帰って来る。このままの気持ちで続けてほしい。 課題が多いことに驚いているが、これも普通のようなので頑張ってほしい。

総合的な満足度

立地もよく、通いやすかった。また、人数規模もちょうどよく、先生たちの気配りや細かな配慮が行き届いていた。また、生徒同士も仲良くなり、楽しく勉強できていた。勉強以外でも皆で集まって遊ぶ機会があったりと、何よりも楽しく勉強できていたことがよかった点である。宿題の量は多かったが、なんとかできた。子供も大変満足していた。

総合的な満足度

姉の中学受験の時は家庭教師だったが、塾の方が長男は合っているようだった。 まわりの友人と切磋琢磨して学んでいくのは、良い。定期的なテストがモチベーションに繋がり良い。 人見知りの子の場合は、自分で質問する練習になると思う。 宿題は多めなので、学校の宿題がある日は、学校から帰ると自分の時間が無いと癇癪を起こすので、バランスを取るのが難しい。

料金について/月額:50,000円

正直、高いとは思うが、ほかの塾の相場を考えると平均的な月謝のようだ。夏季冬季講習は高いと感じてしまうが、相場のようだ

料金について/月額:80,000円

大手のサピックスなどに比べると安い部類に入るが、全体的にはそれなりにかかった印象があり、どちらとも言えない。

料金について/月額:50,000円

妻は塾の月謝はこんなものだと言っているが、私からすると、高く思ってしまう。特に春季、夏季、冬季講習は高い。

コース・カリキュラムや教材

クラス分けテストがあるので、本人が今どのくらい理解しているのか本人、保護者もわかる。また、モチベーションに繋がる

コース・カリキュラムや教材

問題と回答のまとめ方や、勉強のペースなど、細かく冊子化されて、予習や復習がとてもしやすく、子供も満足していた。

コース・カリキュラムや教材

定期的にテストをやってくれて、クラス替えがあることで、クラスが上がると授業が難しくなるが、頑張ろうというモチベーションにつながっている。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
低学年のうちから小6までの内容を先取り!中学受験をサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.5万
no-image
自立学習を習慣づける!自ら考えて行動する力を育てる教育
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
中3までに大学入試レベルの英語を速習する独自カリキュラム
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 明大前駅 徒歩3分
    東京都世田谷区松原2-42-7 第2松岡ビル3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
8名までの少人数定員制でしっかりと実験に取り組める
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
中学受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 経堂駅 徒歩1分
    東京都世田谷区経堂2-6-1 アームス2階
    地図を見る
  • 自由が丘駅 徒歩4分
    東京都世田谷区奥沢5-24-1 リベルテドゥ3階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
品詞と5文型を徹底的に学んで英語を理解!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
AI時代に求められる数学力の育成を目指す学習プログラム
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東京都世田谷区北烏山5-21-6GSハイム久我山107(ブックオフ隣)
    地図を見る
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.7万
no-image
開成や桜蔭など超難関中学校の合格者を多数輩出!授業解説動画で自宅学習もサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

休憩がないため、集中力が続かない子供には向かないかもしれません。授業の面白さを重視するならば おすすめできます。しかし 親のサポートがかなり 必要になるため そこは しっかり考えた方がいいと思います。うちの子は集中力がありませんが、とにかく授業が魅力的なようで 塾が楽しい楽しいと言っています。親がしっかりサポートできる家だと ぴったり合うと思います。あと人数も少ないため 個別 ほどではありませんがしっかり 一人一人 先生が見てくれてる気がします。子供の性格もしっかり把握して 志望校を探すときのアドバイスもいただけたことは良かったです。

総合的な満足度

内気な性格の子でも活発な子でも馴染めるとてもいい塾で毎日楽しく娘は通っていました。小学校の友達とは別に塾内での友達もでき毎日楽しそうでした。先生方のご指導も手厚く、娘の第一志望だった学校は記述問題ばかりの学校であったため先生方が過去問の再現をしてくれるのですが、大量の記述問題の丸付けを目の前にしても嫌な顔ひとつせず丁寧に指導して下さり本当に感謝しかないです

総合的な満足度

我が家の子供はいい意味で引きずらない性格だったので、親が怒ってもクラスが上下しても頑張ることができており、彼に向いている塾だと思います。 つまり、子供の性格や持っている資質次第で適した環境は変わると思います。 しかし、実はどちらかというと親の伴走力の方が大切です。親が根気強く向き合える方にオススメの塾です。

料金について/月額:50,000円

教材費やテスト代がコミコミなので、追加料金は講習以外ないのですが...他塾より授業料が高いと感じます。ただ、クラスの人数が少なく、目も行き届くので、妥当なのかな?とも感じます。

料金について/月額:30,000円

サッピクスよりは安くサピックスと同じような環境であるため、グノーブルの方がいいなと思って入塾させました

料金について/月額:61,500円

こんなもんなんでしょうけど、そらまー高い。 学年が上がるにつれて授業時間も値段も上がっていきます。それだけの内容ではあると思うので不満はないです。

コース・カリキュラムや教材

毎回配られる教材は、管理がとても大変ですが...内容はわかりやすく、かつ、効率的にできていると思います。

コース・カリキュラムや教材

特にいいと思った教材は社会科のテキストです。順序立ててわかりやすく解説されており非常に読みやすいテキストだと思います

コース・カリキュラムや教材

テキストは全て紙の冊子が毎回配布される。 毎回大量だが、綿密な計画のもとで作り込まれており、これらをこなしていくことができればそれなりの結果が出ると思う。 ただし、やり抜くには親子共に相当の覚悟と計画と何があっても継続する力が欠かせない。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(世田谷区)
21%58%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :4.1万
no-image
最難関中学への最短合格を目指す専門塾
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかくひとりひとりへの細かなフォローが大変助かりました。以前に大人数の塾でついていけなくなり、質問も気軽にできない環境から打って変わって理解度も上がり、最終的に成績向上に繋がりました。受験直前まで、テストの成績は上がりませんでしたが、回答内容、プロセスをよくみていただき、その可能性にチャレンジして良かったです。

総合的な満足度

こどもの意欲が低いので通塾を辞めましたが、雰囲気はまずまず合っていたと思います。自立心があり社交的なお子さんが多いようです。通塾が週1回なので、毎日の学習をこつこつ積み上げていくことに価値を感じる子には良いと思います。講師が年長の方が多いため、質問するのは少し勇気がいりそうです。進度ははやく、4年生で最小公倍数などの単元が終わっていました。

総合的な満足度

御三家をめざすという目標でありみな同じ思いで入塾している。ただ先生との相性は個々人でことなると考えられるため、合わない児童もいると思う。特にしっかりと注意されるため、叱られるのが苦手な児童は避けたほうが良いかもしれない。負けん気が強い場合は非常に良い環境であり、それを生かして学力を伸ばしてくれる塾と思います。

料金について/月額:62,500円

少人数制でもあるので、他の大人数の集団塾に比べると高額ではありましたが、結果として本人に合った塾だったので良かったです。

料金について

1教科と月1回の特別講習で2万円弱なので、こんなものだろうと思っています。長期休みの講習も高いとは感じませんでした。

料金について/月額:35,000円

提供される授業に見合った料金と考えられる。長期休暇時の講習は別料金だが、これは他の塾と同様と思われる。

コース・カリキュラムや教材

志望校のターゲットを絞っているので集中して実力を伸ばすことができたのだと思います。最後は成績が上がって良かったです。

コース・カリキュラムや教材

国語のみ受講していました。解説が丁寧で、漢字や言葉の成り立ちなど学校ではあまり踏み込まないところまで学習することができるので、教養として良いと思いました。

コース・カリキュラムや教材

先生の準備するプリントが学びになっている。 問題集に関して相談した際も授業とプリントを推奨された。 基本的に弱点を補うのに必要な教材は面談で決められる。

偏差値の上昇率 :80%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(世田谷区)
45%36%18%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
好奇心を刺激する独自のメソッドで算数のセンスを磨く
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 自由が丘駅 徒歩3分
    東京都世田谷区奥沢5-25-12 八沢川ビル2階
    地図を見る
  • 成城学園前駅 徒歩2分
    東京都世田谷区成城2-35-11 成城ショッピングセンター2階
    地図を見る
  • 桜新町駅 徒歩9分
    東京都世田谷区用賀3-8-1 ピアコヤマ2階
    地図を見る
  • 駒沢大学駅 徒歩2分
    東京都世田谷区上馬3-16-8
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :2.2万
no-image
生徒の個性と学力を分析した「個人別学習カルテ」で効率的に学習!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

仲の良い友達の中には勉強しないで、遊んでばかりいる中で、自身の子供もつられて集中できないところもあるが、塾は今のところさぼることなく嫌な顔せず、通えてるところ。先生との相性も良く、怒ることなく優しい先生みたいだが、子供も特に甘えることなく集中できている模様。これから先の、進学校への指導も熱心に考えてくださり、大変助かっています。

総合的な満足度

春期講習、夏期講習とかの長期の休みの講習からなら通わせてもいいかなと思う。普段通うには少し考える。なので良いも悪いもなく普通という感じ。 駅からの路線バスもあるので雨の日はいいかな。ただ、交通量の多い通りが近いのと、裏道を通ると道が暗く塾帰りは危ない。そこは不安ポイント。 他塾に比べたら月謝はあまり高くなく通いやすいとは思う。

総合的な満足度

なによりも子どもに合っている塾でした。先生と気が合っていたことも大きかったです。漢検や英検、速読の試験なども取得できまさた。結果的にも志望校に受かりました。また勉強の仕方も身につきましたので、中学に進学してからも困らずにすみました。教材費込みの金額にも満足でしたし内容的にもとても満足できる塾でした。

料金について/月額:40,000円

月額料金は、他の塾に比べると割高でほんとは経済的な面でみると、変えたいところだが子供が先生との相性が良いというところから変えたくても変えられないところ

料金について/月額:5,000円

春期講習、夏期講習しか通っていないので普段は分からない。初期費用はなく、教材費込みの月謝だったと思う。

料金について/月額:36,000円

以前通っていた塾よりは安く、休んでしまっても振替もできたので良かったです。教材費も含まれた月額で、高くなる月もなく助かりました。

コース・カリキュラムや教材

子供が来年受験する志望校も決まり、その志望校に対する試験対策を綿密にしていただいた。テキストも過去問などの対策もされていた

コース・カリキュラムや教材

個別で映像を見ながらやる塾というのが初めてで、子供本人が合う合わないが分からなかったと思う。遊ぶんじゃないかと心配になる

コース・カリキュラムや教材

苦手なとこに重点を置き、勉強の仕方から、ノートのまとめ方など教えて頂き、自宅での勉強にもとても役立ちました。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(世田谷区)
70%30%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :1.6万
個別学習のセルモの画像
PCを活用した「マルチメディアスタディシステム」で効率的に学べる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

スポーツ活動で忙しく、あまり勉強に取り組む時間がない中、振替授業が取りやすく、きちんと勉強する時間を確保しやすかったのが良かった。 苦手な部分は繰り返し何度も取り組む方ができるので、わからないまま進む事がなく、着実に理解する方ができていたと思う。なかなか質問するタイプの子供ではなかったが、先生がよくみてくれていて、声をかけてくれるのがありがたかったです。

総合的な満足度

嫌がらず行っているし、勉強をする癖が少しついたのと、少しだけだが成果が見て取れているので、それだけで良かったと思う。

総合的な満足度

良かったとは言いづらい部分があった

料金について/月額:19,000円

入会料金も教材費もないので、初期費用が高くなく、月謝も安くはないですが、適当であると思う。 長期休みの講習費用も良心的な金額だと思います

料金について/月額:20,000円

受験時は週5日通っていたので、さすがに高いなと感じましたが、通常授業の他にもテスト対策や受験対策などもあったので、相場の範囲内だと思います。

料金について/月額:15,000円

値段は他の塾に比べて安価。学習を身につけることが目的だったため良いとしている。小学校の通知表が上がれば更に良かったが変わらなかった。下がらなかったことを評価する。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの子供に合わせて、勉強を進めることができるので、苦手なところを何度も繰り返しやれるところから良かったです

コース・カリキュラムや教材

妻に任せてしまい、直接、塾に関わっていないので分からない。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書を使用していた

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :3.5万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
国大セミナーの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は厳しくもあり親しみやすくもあり、丁寧に指導してくれるので以前いた塾より成績が伸びて、こどもも満足して通っているみたいなので、変わってよかったとは思う。あとはやはりビルと施設が古すぎるので、勉強に集中するためにももう少し環境は良くしてほしいと思う。あと、夏季、冬季などの授業時間が他塾よりも短いのも少し不満があるので、もう少し授業の時間はとってほしい。

総合的な満足度

少人数制なのでクラスの雰囲気が明るくて、子供が楽しく塾に通えている。うちの子供には合っていると思う。クラスメイト同士で切磋琢磨して学習しているのが良いと感じる。地域の学校に合った定期テスト対策をしてくれるので、学習に取り組みやすく、それに伴い学校の成績も上がった。英検対策など個別に授業を受けることができる。振替授業も受けやすい。

総合的な満足度

とても良い先生と温かい雰囲気のお教室で子供が自ら進んで勉学に迎えてとても良い環境だと思います。兄弟割引などもあり、通わせやすいです。実際、成績はかなり上がり本人も勉学への取り組む姿勢が良くなったと思います。そして困った事や、おやすみの連絡や、振替などもいつもお電話で迅速に対応していただけるのも、親としては安心です。

料金について/月額:35,000円

少人数なので料金はやや高めだが、そのぶん丁寧におしえてくれているとは思う。施設費が料金に見合っていないとは感じる。

料金について/月額:31,000円

他の塾や家庭教師や音や院学習に比べて、決して安くはないが、高すぎず、納得できる料金がと思う。コストパフォーマンスが高いと思う。

料金について/月額:16,500円

塾はもちろん、学校の宿題なども見ていただいて、かなり手厚く指導をしていただけて、今のお値段はかなり通わせやすいと思っている。

コース・カリキュラムや教材

よくある教材をしようしていて、特別秀でた授業内容ではないが、少人数なので丁寧に教えてくれるのは良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

地域の中学校に合った定期テスト対策をしてくれるので結果が出やすい。子供の学力に合っている。模擬試験も定期的に府県できる。

コース・カリキュラムや教材

子供に合っている。公立の学校のお勉強の先を学べるので本人も自信がつき、テスト前対策などもしっかりしている。復習なども手厚く対応してくれている。

偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(世田谷区)
9%36%55%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 世田谷駅 徒歩4分
    東京都世田谷区世田谷1-18-9 グリーンハウス榎本 1F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
数学の本質に迫る「水道方式」で深い理解と思考力を養う
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
楽しい遊びを通して集中力・思考力・確かな学力の基礎を育成
授業形式
集団授業
対象学年
幼児・小学生
目的
授業対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 千歳船橋駅 徒歩19分
    東京都世田谷区砧1-1-2 サミットストア砧店 3階
    地図を見る
  • 三軒茶屋駅 徒歩3分
    東京都世田谷区三軒茶屋2-15-12 コルモピア三軒茶屋店1階
    地図を見る
180

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

東京都の市区町村から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

世田谷区内の駅から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

世田谷区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る