- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
友だちと同じところや集団では学校とあまり変わらず集中出来ないことがあったり、授業が分からなくても置いていかれてしまう不安があったが、個別でそれぞれにあった方法で教えてくれるので安心してお任せできる。授業で習った所をその場で1人で復習する時間があり身についている様子。時間により混んでいると復習の時間が短くなることがあるのが困る。
総合的な満足度
数学だけの個別指導を受講しています。専任の講師の方と相性が良いようで、とても楽しく受講しているようです。 立地がよく、通塾時間も短時間で済むので、時間効率よく受講できているようです。 ただし、受験情報等については大手予備校には少し敵わない感じなので、その点はもっと改善して情報提供をしてもらいたいと思う。
総合的な満足度
個別指導ということで、生徒個人個人に細かく合わせた指導をしてもらえる安心感はあります。 また、通わせたらそのままではなく、定期的に面談をしてもらえるので現在の状況が子どもから聞けない分、塾から細かい教えてもらうことが出来ます。 その分、金額は高くつきますが。 通わせてまだ一年経たないので、成績が向上している感覚はありませんが、モチベーションはなんとか保てているように思います。
料金について
個別なので仕方がない部分もあるが、高め。休み中の講習、追加授業などは割引もしてもらえたので良かった。
料金について/月額:40,000円
実際の指導時間の割に高い感じがする。時間単価にするとその辺りがかなり高いと感じる。 総額では気にならないので、もう少し指導時間を増やしてもらいたい。
料金について/月額:32,890円
個別指導だから仕方ないのだろうとは思いますが、集団塾に比べて金額がとても高いです。科目を増やすことを躊躇してしまいます。
コース・カリキュラムや教材
受講できる教科決まっていないので、テスト前や苦手な教科などその時に合わせて対応してくれる。習った所を、授業後に復習する時間がある。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、希望に合わせてカリキュラムを組んでもらえ、進度や難度もある程度リクエストに応えてもらえる
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせてくれている。まだ良いという結論には至らないが、本人のやる気は保てているように思える。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通う時間は学校終わりからになるため親は心配だが駅から近いのでそのてんは安心でした 勉強が苦手だった娘が苦手意識がなくなり楽しそうに塾通いをして合格したときの感動は今も覚えている 個人に合わせて丁寧に指導してもらえるので通わせて良かったと思っている 塾の先生も若い人が多いのでお姉さんやお兄さんのように親しみを覚えるようだった
総合的な満足度
色々な塾を子供と一緒に見学しました。その結果、東京個別指導学院に決めました。駅から近い、通いやすい、子供の希望に沿って決めましたが、こちらの要望は概ね聞いてもらえ、個人面談も年に何回かにやって頂いて概ね満足しました。お友達も何人か同じ塾だったので良かったようです。 頻繁に塾に行くので家からの距離、学校からの距離は大事です。駅近なので東京個別指導学院はおすすめです。
総合的な満足度
塾長の聞く力、また対応力が 良かったと今になって思います。たまたまかもしれんが担当の先生は年齢的に離れすぎず、本人の興味に合わせて雑談タイムに野球ネタを振ってくれたりしたようです。週に二回嫌がらず通えて、最終的に数学の躓きを乗り越えることができて、ついには無事に大学では理系に進むことができました。野球の部活でへとへとになりそのまま落伍していたら早稲田大学理工学部への入学は難しく、今の彼はいなかったかと思うと良い出会いに有り難く感じています。
料金について/月額:10,000円
他の塾と比べて少し高いイメージだったが 本人の成績も上り自信がついていく様子をみて妥当な金額だと思う
料金について/月額:35,000円
基本的に個別指導塾はどこも高いと思います。安いところは立地が良くなかったり、それなりのところ。値段は高かったが、東京個別指導学院はこちらの要望に細かく応えてくれました。
料金について/月額:58,600円
教材などもあったようですが詳しく見ていないし、学校の授業内容に対応して週に2回の通塾でテスト結果も上がり、そういった意味での月謝としては普通かなと思いました。
コース・カリキュラムや教材
本人に合った教材を使ってわからないところをわかるまで教えてもらえた 同じ先生が担当してくれるから緊張することもなく通えた
コース・カリキュラムや教材
中学から大学附属校に通ってたので集団塾での対応が難しかった。なので個別指導塾で学校のカリキュラムに沿った指導をしてもらった。でなんとか対応してもらった。
コース・カリキュラムや教材
かなり前のことであまり覚えていないが、数学の授業への対策だったため、本人と一緒に学校の学習内容を勘案して進度に合わせてもらったかと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分に必要な内容を先生と話して組み立てられることや先生がフレンドリーで初対面でも話しやすいことがハードルを下げていると思う。ただ、周りの生徒の受けている授業が違うのもあり、自分の内容に集中しにくいと感じる可能性もあると思う。自分的には必要なことを周りに合わせないでできることが大きなメリットになっていると思う
総合的な満足度
子供は集中力がないのが悩みなのですが、手が止まってしまったり集中力が切れても優しく待ってくれたり教えてくれたり、子供の事情もきちんと考慮してくださりとてもありがたいです。また教室内もとても静かで集中できる環境が整っています。さらに教室内は清潔感がありとても快適に学習できるのでぜひおすすめしたいです。
総合的な満足度
個別指導で、講師の先生方も様々な性格の方がいらっしゃるため、自分に合った先生を見つけることが出来ると思います。教科にもよるとは思いますが、内向的な性格でも先生からのアプローチが貰えます。個別でだからこそ一人一人合った先生、指導方法を選んでいただけることがおおきな魅力だと思います。ただ、時間割の設定で、連続コマがあると集中力が続かないかもしれません。
料金について/月額:20,000円
教材は塾にあったものをコピーしてもらっていたのでかからなかった。ただ、授業料は一コマでも結構かかっていた均衡がある
料金について
とても安く、最初の面談の際にやすくなるプランを提案してくださりとても良心的でした。また中高一貫校に対応しているのも良かったです。
料金について/月額:20,000円
教材費は安い割に質が良いと思います。コマ数が増えても、割引が利くため相場の範囲内に収まります。模試は中学生までは休み期間の終わりにあり、受講費に含まれています。
コース・カリキュラムや教材
数学が苦手で授業を取っていたが模試の過去問などがの実践的な問題が多く問題演習を積んで問題の経験が得られた
コース・カリキュラムや教材
中学1年時から英語が苦手だと相談したら中学範囲全てをカバーできる教材を紹介してくださったのが良かったです。
コース・カリキュラムや教材
自分が学びたい内容や、どのように成績を伸ばしたいかなど希望に沿って何が必要なのかを一緒に考えていただきました。自分主体で学習を進められることが自分に合っていると感じました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方があかるく元気で 同じ目線で話をしてくださり本人の希望を尊重し無駄に高すぎるレベルを目指させようとしないところが安心して通わせられました 夏期講習と冬期講習の集中講座の時は先生もコンビニに一緒に買い出しに行ったりしてコミュニケーションも深め より相談もしやすくなったようです 夏期講習は日数も多いので驚きの価格にはなりましたが 手厚い内容だったのでなっとくです
総合的な満足度
勉強を教える講師の質は高いようである。また、教室長(社員)の保護者への対応は、高校受験の状況について非常にわかりやすく説明していた点が非常に良かった。 また、子供に対しての接し方が、親身であるという事がうかがい知れたことも非常に良い印象を持つている。 当方からの、質問や問い合わせには必ず答えていた点も好印象である。
総合的な満足度
最初の面談でこちらが求めていることといない事をきちんと伝えると、それに準じて下さったのでとても良かったです。 また娘が担任の先生に何でも話せる環境を作ってくれたので、それも良かったのだと思います。 授業以外の講習も必要なのはここです!ここをとってもらえたらこの先生に教えてもらえます!って伝えてくれたのでその中からコマを選ぶことが出来たので動き安かったです。
料金について/月額:30,000円
個別指導の割にはお手頃な価格です 足りない時は無料で少し延長してくれました 自習時間もわからないところの質問聞いてくれるのはありがたい
料金について/月額:30,000円
自分的には価格は普通だと思っている。振替が効かない点が融通が利かないという点で、もう少し改善して欲しいとは思っていた。
料金について/月額:14,800円
個別の割には料金が安いです。 テスト前は授業の他に無料で補習授業もやってくださるので経済的にとても助かりました
コース・カリキュラムや教材
普通に徐々にレベルアップ教材 苦手は少し戻って復習 自習室完備 1コマの値段がお手頃 夏期冬期の特訓講習はありがたい
コース・カリキュラムや教材
専用のテキストはあるが、あまりテキスト重視でなく学校の勉強の補足や不足を補っていたので更にもう一歩ということではない感じがしている
コース・カリキュラムや教材
講習などの時に娘にあったレベルや必要な項目をピックアップしてもらえ、予算もこちらの提示にあうよう選んでもらえた
三鷹校
小学校
三鷹第三小学校、三鷹第四小学校、南浦小学校、井之頭小学校 などの近隣の小学校
中学校
三鷹第一中学校、三鷹第二中学校、三鷹第三中学校、三鷹第四中学校、武蔵野第一中学校 などの近隣の中学校
高校
大成高校、杉並高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もし塾に通うならここがいいと思えたし、アクセスが良くて学校帰りにも行けるので塾に通うのが億劫にならない
総合的な満足度
ビデオ学習が中心で、多彩なカリキュラムが用意されており、部活や習い事との両立には向いている。ただし、自分で進み具合をコントロールする必要があるため、ある程度、意欲を持って取り組まないと、効果が出てこない可能性もある。駅からの近く、通いやすいことに加えて、周辺はコンビニエンスストアや飲食店も豊富にあり、立地はとても良かった。
総合的な満足度
講義の内容はとても分かりやすく面白いと感じる授業が多かったです。理解しているかを試す確認テストもあり、ただ講義を受けるだけでなく復習や確認ができて良かったでさかさ。 受講時間の自由度もとても魅力的で部活との両立ができて良かったのですが、面談や連絡、集まりの多い仕組みが自分に合わないと感じることもあり、そのあたりが変わると更に良いと思いました。面談や声かけなど接点が多いのが嫌ではない性格の人には合っていると思います。
料金について
私は無料体験をしてその後色々あって通えなくなってしまったので、料金を払っていなくてこの質問にはお答えできません。
料金について/月額:30,000円
基本料金のほか、科目ごとの料金がかかるため、受講状況によっては、多額の費用が必要。ただし、他の塾の状況がわからない。
料金について/月額:80,000円
受講料自体は適正価格だが、その他の諸費用が高く、模試は必要ないのに支払いは必須であったり、期の途中からでも全額支払いなところ
コース・カリキュラムや教材
やらないと次に進めないため、必然的に勉強するようになった テストがありそのテストをクリアしないと次の範囲に進めなくて分からないところが無くなる
コース・カリキュラムや教材
ビデオ学習が中心の学習塾であるため、部活や習い事との両立には向いている。ただし、スケジュールは自分でコントロールが必要。
コース・カリキュラムや教材
講師の教え方がとても上手で分かりやすく、授業を興味を持って楽しく受けることができていたから。次の受講時に確認テストがあるのも良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人にとってはじめての塾通いとなったため、ある程度不安が本人そして親としてあったが、積極的にコミュニケーションをとっていただき本人も安心してサービスを受けることができ安定的に学習に取り組む事ができたと思います。また時間外においても受け入れていただき様々な学習を行なった様子から安心して通塾させることができた
総合的な満足度
進学、論文について熱心にご指導いただきました。家族一同感謝してます。学習の習慣がなく何とか一般レベルまで上げていただきました。大変感謝してます。多少高額ですが通わせで良かったです。 講師にも恵まれて良かったです。 これから検討されてるのどあればおすすめです。学費を含めてリーズナブルだと思います。
総合的な満足度
人それぞれに合う合わないはもちろんあると思います。 うちの子供にはしっくりきたんだと思います。個人指導なのでわかりやすいと思います。場所もよく、講師の人達もしっかりしていて、よい塾だと思います。成績が上がったのは事実で、よかったと思います。もちろん、自分のやる気が大事で、事前課題もしっかりこなすことで、つながると思います
料金について/月額:30,000円
他の塾と変わらない価格感であり、時間外においても自習に使用できるなど本人が塾のサービスをしっかり活用できたため良いと思った
料金について/月額:20,000円
自宅から近く治安も良いです。商店街にあるため明るいのと安心です。3分で通えます。遅くても安心ですよ。
料金について/月額:30,000円
塾なのでそれなりに高いのは仕方ないが、通常以外に夏期講習や他の特別講習などどうしても金額あがってしまう。
コース・カリキュラムや教材
講師の皆さんが本人とよくコミュニケーションを図ってくれてやる気を引き出してくれたり継続して通学できる雰囲気を作ってくれた
コース・カリキュラムや教材
通常の学力は付いたと思います。結果として進学することができました。感謝です。わからないことを克服できました
コース・カリキュラムや教材
うちの子にはいい塾だったんだと思います。 成績が伸びました。推薦を狙うために内申点をあげることに必死でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
年の近い先生(大学生のアルバイト)がいたので親しみやすかったみたいです。あまり勉強が好きなほうではないのですが、嫌がらず最後まで楽しそうに行ってたので良かったと思います。自宅からも近く自転車で通うことが出来たので面倒くさがらず通えたのだと思います。高校生になってからも少しの間通っていたので先生とも気があったのではと思います。
総合的な満足度
良い先生もおり、また塾生も同じ環境(受験生)の生徒も多く本人のやる気も、集中力も継続して良かったです。先生については、多くの講師の方もおられ指導もきめ細やかな指導をして頂いたおかげで悩んでいた進路も納得した志望校に進学できました。 料金いついても本人の実力に合わせてコマ数を設定していただくことで納得のいく料金でした。
総合的な満足度
子供から聞いた話によれば豊富なカリキュラムと効果的な実践手段により不得意な科目も不明点を徹底的に根本から解決することにより知らないうちに得意科目になっていたと言うのでこれはさすがに高く評価するしかないであろうという結論に達した。実際に見学した範囲でも教師陣の教育への取り組み方が大変熱心であり尋常でない雰囲気を感じていた。
料金について/月額:10,000円
最初にタブレットのようなものを買ったのですが、あまり使うことが無いまま終わってしまいました。そこはもったいなく思いました。後は一般的だと思います。
料金について/月額:10,000円
本人のレベルに合わせて学ぶには、コマ数、料金共に適切なだと思いました。模試等も料金に割引も有り良かったです
料金について/月額:42,000円
絶対的な評価では決して安い金額ではないがカリキュラムの内容と実践手段並びに合格率を考慮すればリーズナブルといえる
コース・カリキュラムや教材
先生がちょくちょく変わってしまうので慣れるのに時間がかかる。もう少し親身になって頂きたかった。後は良かったと思う。
コース・カリキュラムや教材
本人の進路に合わせたカリキュラムでどのように学べば良いか細かく指導していただき、試験前も十分な指導をして頂いた
コース・カリキュラムや教材
一般の塾にはないストラテジックなカリキュラムとそれを実践するためのミッションクリティカルなスケジュールに裏付けされていた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ始めたばかりで満足度は分かりませんが、先生のフォロー力がありそうなので、期待しています
総合的な満足度
普段の学校の勉強ができない人には向いていると思うが、きちんと勉強ができていして上を目指す人には向いてないように思う。高校受験には偏差値50以下の人向け。我が子には雰囲気は合っているが、成績はむしろ下がったのでなんともいえないと思っている。個別とはいえ、あまり丁寧とは思えない。高校受験は都立高校向けで、私立の対応はしてない。
総合的な満足度
声かけ、コミュニケーションの取り方がぎこちなかった。その後に、少人数制の個別塾や家庭教師でも勉強してみて自然な話し方やノリの人が多かったので先生によって違うんだなと思った。他の塾や家庭教師は通っていた大学や通っている大学を教えてくれたけどコノ塾は教えてくれなかった。 みんな同じくらいの歳の先生なのに、教え方も休憩の時の声かけも仕事で頑張ってやっているんだなーという印象があった。
料金について/月額:40,000円
ほかの進学塾に比べたら、費用は安いと思う。興ざめはあまり内容を見ていないのでわからないが、コース毎に新しい教材をもらう
料金について
あまり値段はよくわかってないけど、お母さんは安い方だと言っていた。テキスト代は復習で少しだけわからないところがあって、もう必要ない範囲も含めて購入する必要があると買ったけど、そのテキストはほとんど使わなかった。私も家族も、使ったテキストは良かったけど、使わなかったのはもったいなかったねと話した。
料金について/月額:8,000円
一般的な塾と比べてかなり安く設定されていると思う。ただ、教材費や設備費がもう少し安いと助かるのだが。
コース・カリキュラムや教材
オリジナル映像教材に期待
コース・カリキュラムや教材
先行学習型なのだが、成果があるのかないのか、よくわからなかった。うちの子どもにはあまり成績に反映されなかった。
コース・カリキュラムや教材
問題を解いてみて、わからない部分を解説動画を閲覧してまた問題を解く、解説を見てもわからない部分を実際に講師に聞いて教えてもらうというカリキュラムが私には合わなかった。
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生と仲良くなれるならば駅などのアクセスはいいので通塾には良いかもしれない。先生は若い人が多く頼りになるかどうかは別として友達関係のようで本人は気に入っていたようだ。成績が上がるというより受験の意欲につながっていく点はあったと思うのでその面では気持ちの準備となった。雪や雨の時など天気が心配な条件の時も近いので安心だった。
総合的な満足度
生生も熱心に何度も面談してうちの子に合うのはどういう高校か一緒に進路を考えてくださったことは良かったと思います。ただ学力が上がらなかったのは残念ですが塾のやり方が悪かったのではなくうちの子にはこの塾は合わなかったんだと思います。紹介してもらい入りましたが相手の子供が良くても自分の子供には合わない場合があるので周りに惑わされずその子その子の持っているものを伸ばせるところを見つけることが保護者の役目だったと今になって思います。
総合的な満足度
個別としては安い方なのでおすすめです。
料金について/月額:40,000円
料金は正直高いか安いかわからない。もっと高いところも安いところもあるが本人がその塾以外の選択肢を考えなかった。
料金について/月額:8,000円
うちは3人子供がいてお金がかかるので正直けして安くはないので大変でした。一般的には個別でこの料金は高くはないのだとは思います。
料金について/月額:40,000円
個別指導としてはとてもリーズナブルであると思いました。月額料金についてはコストパフォーマンスが良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の学習モチベーションの向上などはあったが、受験校のレベルに追いつかず良い結果は出せなかった。先生はレベルを下げるよう勧めてくれたが本人にその意思がなかった。カリキュラムや教材も本人の希望で変えなかった
コース・カリキュラムや教材
うちの子にはあまり合わなかったようで学力もあまりのびませんでしたが、だからといって悪いというわけではなくその子その子にあったとこるろが必ずあると思います。 このカリキュラムで伸びる子はたくさんいると思いました。
コース・カリキュラムや教材
先生との相性が良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは塾に通うことでもらえるポイントやテストで良い点を取ることでもらえるポイントで様々な欲しいものとポイント交換できるという点。塾内の環境はとても良く、一人ひとりが集中できる環境であること。3対1なので、質問できる機会が多く、より積極的に自分から学びに行く意思というものもつくこと。
総合的な満足度
我が家の子供は成績が上がらなかったので、おすすめしたいとは言い難いが、確かにアットホームな雰囲気で通いたくないとは言い出さなかったので良かった。自習室は一度も使わなかったので我が子には必要なかったが、友達の子どもは毎日行っていたようで家にいるより集中できると言っていたので役に立ったらしい。とにかく近くにあったので夜遅くなっても安心なところが一番良かった。
総合的な満足度
子供に合う先生がいたため、塾に行くのがそんなに嫌ではなく、本人が進んで行けたのが良かった。高校に進学しても、しばらくの間はそのまま塾に通いたいと思っているようだ。よほど居心地が良いのだと思われる。ただ、金額が高くなるようなら、コマ数を考えながら、その都度相談しながら通わせようと思っている。高校に進学したら環境も変わるため、どうなるかはまだわからないのが実情です。
料金について/月額:13,000円
3対1だから月額は高いが、それなりの授業や指導があり、子供の成長がみられるから。初期費用は友人からの誘いで割引されるため少しやすくなるのが良い。
料金について/月額:30,000円
月謝は思っていたより高い。夏期講習など特別講習で組まれるコマ数がとても多いため、提示された金額に驚く。
料金について/月額:30,000円
1教科だけなら高いとは感じなかったのでよかったのですが、コマ数が増えるとやはり金額が上がってしまうので大変だった。ただ模擬試験の値段が少し安い値段で受けれたのは助かった。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業内容に沿っていて自宅でも使いやすい教材であり、書込みがしやすい上に穴埋めだけでなくしっかりと説明も含まれていて学習に特化していたから。
コース・カリキュラムや教材
近隣の中学のテスト対策が良いと噂に聞いていて内申を上げるために通い始めたが、テスト対策はそこまで期待していたものではなかった。
コース・カリキュラムや教材
遅れていた授業の学力アップを希望して授業を受けていたのでそこそこ助かった。具体的な勉強の仕方を指導していただき安心できた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今はもう通ってませんが、またお世話になるかもしれません。 良かった点は自宅から近いこと。塾の雰囲気が良かったこと。受講数など融通がきくこと。入室、退室の際、メールで知らせがあることです。受験の際には親身に話を聞いて頂きました。押し付けがましいところがなく良かったです。アットホームな雰囲気でまた機会があれば利用するとおもいます。
総合的な満足度
成績を上げるなどの目的が強い場合は合わないケースもあるだろう。学習習慣を身に着けるなど先への投資とみるとよいと思う。 但し三者面談=進路指導があるが子供の状況を適時把握しある程度以上進路希望を考慮していないとひどくあいまいな状況になるため塾が進路についてはお任せとなるのはおすすめしない。長男通塾時はしんろ・希望を明確にした場合個別資料による学習も可能だった
総合的な満足度
塾長の性質によりかなり雰囲気が変わってしまったので現状で兄の時のような柔軟性やメリットはおすすめの項目としてはない。適切な費用対効果という点では塾長の性質によるものではないため良いといえる。学習習慣などの問題を抱える中学生などが体験入塾してみるのは良いと思う。進路指導で三者面談があるがその際にきちんと希望を持っていないとあいまいな結果になるため無理な進路希望の方は合わないかもしれない
料金について/月額:18,000円
季節毎の講習は何を取るべきか分からなかったので、勧められたコースを受講しました。余計と思うコマは減らしたりなどしました。安かったのか、高かったのかよくわかりませんが、高めの塾よりは安めだろうと思います。
料金について/月額:5,000円
嫁に任せているため詳細は不明だが他の塾と比較した場合単価、料金体系の分かりやすさは近隣比較では一番良かった。
料金について/月額:5,000円
嫁が管理しているため詳細は知らない。しかし同級生に進めるなどしており、その根拠の一つが価格なので他と比べると手ごろだとか
コース・カリキュラムや教材
他の塾をあまり知らないので比較はできませんが、テキストは標準的なものを使用していたと思います。指導については完全にお任せしていましたがそれはよかったと思います。自習は欠かせませんが、自習にしたいときは柔軟に対応してもらいらました。
コース・カリキュラムや教材
テスト、受験対策などで現状一定の成果があるため悪くはないという評価。魅力的、効果的かというとそこまでの特殊さは感じない
コース・カリキュラムや教材
娘は塾長が変わり通常の対応だが、兄の時には持ち込みでの対応もしてもらった。比較的柔軟な対応と言える。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分でもしっかり勉強できるなら集団であることもあってやりやすいと思うしとても良い環境だとおもいます。満足度としてはある程度良いと思います。特に先生方の技術や経験が高く、参考になる点も多く、とても分かりやすい授業で楽しく学ぶことができました。サポートの面では三者面談で親と子供と先生の情報共有もしっかりできました
総合的な満足度
事務の方が何人もいるのですが、手続きがスムーズではなく、連絡ミスも多かったです。 先生は年配の先生が大半で、若い先生が少ないです。 教え方が良い先生もいるのですが、選ぶことは難しい感じです。 毎回授業の前にテストがあり、自分で確認もでき、何を重点的に勉強すれば良いか、自分で分かるので、良いと思います。
総合的な満足度
講師陣のレベルが高く、子供も授業が分かりやすくて楽しいと言い、体調不良の時以外は休むことなく通塾できました。学校の定期考査対策はしていただけませんが、普段の授業で学んだことがそのまま定期考査の対策になっていたと思います。志望校に合格できたのは、最後の最後まで子供の力を信じて御指導いただいたお陰だったと、先生方に感謝しています。
料金について
授業料は集団にしては高く、なかなか難しい金額ではないかとかんじる。もう少し安いと手頃でありがたいと思う
料金について/月額:60,000円
他の塾に比べると授業料は高いと思います。国数英、もしくは5教科を選ぶシステムです。Z会独自の問題が受けれるのがいいと思います。
料金について/月額:40,000円
最初に提示されたもの以外は追加で講習を受けない限りは、追加料金も発生せず、わかりやすかったです。 学年が上がると、授業料が上がりましたが、他の塾と比べても特別高い訳ではなかったです。
コース・カリキュラムや教材
全体的に教材がわかりやすいかつ的確で復習しやすかった点が特に良かったと考えている。また先生の教え方も良い
コース・カリキュラムや教材
高校受験のための塾を探して入塾しました。他の塾は 中学の定期テスト対策のところが多かったので、馴染みのあるZ会の塾を選びました。
コース・カリキュラムや教材
志望校合格するために、学校で習うよりハイレベルの問題に取り組ませていただけた。結果、力がついた。 塾オリジナルのテキストがシンプルで分かりやすかった。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分に合った塾を選ぶことが大切だと感じたことからこの予備校をすすめるというよりも子どもに合う塾、予備校を探すことが重要だと考えたため。あくまでも自分の体験としてこの予備校を話に出すことはあっても、押し付けるようなすすめ方はしたくないと考えている。しかしこの予備校については私自身大変満足に感じている。
総合的な満足度
全体的に問題はなく 子供達講師たちの雰囲気も良い 他の親御さんたちにもすすめやすいと思われる 医学部となっているが 別に医学部にこだわらなくても全体的な学習指導もあるので子供本人も満足していると語っている 将来的に医学の道に行くのも良いし 別の道を歩むのも問題はなし とりあえずいまだけ医学コースを選んでいるだけ
総合的な満足度
塾に関しては駅から通いやすくアクセスしやすいので負担なく通う得ていると感じている。塾の講師の方々に関してもプロフェッショナルが方々が多く、指導方法や指導内容に関しては満足していると改めて感じる。実際に塾に通い始めてから、塾に通う以前よりも本人の集中力も上がり、学校の成績やテスト結果も上がり始めている。
料金について/月額:6,000円
親身になって相談等も受けてくださる講師の方だったので受講料は見合っていたのではないかと感じている。。
料金について/月額:30,000円
多少の出費は仕方ないので 問題はない もう少し月額料金が高くても 講師たちの質が上がれば問題はないと思われる
料金について/月額:40,000円
講師の指導がたいへん丁寧でありわかりやすいと感じるため、塾の毎月の料金に対しては高くないと改めて感じる。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格するための自分のレベルに合わせた授業と学習方法を教えてもらった。教材も指定してくださったことがとても助かった。
コース・カリキュラムや教材
志望校合格を目指し日々熱心に対応しているようで 本人も勉強が楽しくなってきているのが家でもわかるくらいです
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせた内容を講師側が丁寧に検討して選定してくれた。内容も本人に合っていたと改めて感じる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長がとにかくいい人で塾の先生なのかなと疑うほどいろんな事に気付き声をかけていただきました。担当の先生たち全体的にもそこがまた浸透しているようで全体的にアットホームな雰囲気でした。 授業の内容もポイントがまとまっていてあまり時間をかけて通えなかったのですが集中して指導していただけましたおかげで志望校に合格することが出来ました。
総合的な満足度
塾の個性みたいなものがあまりないのが現代だと思う。ただ、こちらの塾は昔の塾というか、すごく温かみがあるように見受けられる。先生方も子供に対する接し方も、距離感などもうまく好感が持てる。 課題、宿題もかなり多いが、子供がぎりぎりできるラインの課題を把握されてるみたいで、何とかこなしていると思います。結果的に、前向きな姿勢が少しずつ身についていると思います
総合的な満足度
講師さんのレベルや親身に接する姿勢、寄り添う姿。中学生にも小学生にもそれぞれに合った寄り添い方で対応してくれる。 強いて言えば、高学年になると低学年優先となり、受講時間帯が遅く時間帯になってしまい、小学生の女の子だと送迎が必要になるので、その辺りを改善して頂ければありがたい。それと夏は冷房が冬は暖房が効きすぎている傾向がある。
料金について/月額:20,000円
冬季講習等で子供の学力に合わせてコマ数を提案してもらった上で家庭の事情も十分考慮していただき納得のいく金額で指導していただく事が出来ました。
料金について/月額:32,000円
先生の対応人数によって、、授業料に変化があるタイプなのですが。あまり生徒数もいないので、結果的にマンツーマンになったりすることもありありがたいとは思う
料金について
子供からの感想や話しを聞く限り、本人に合ったレベルの塾、またベテランの講師も若い大学生の講師もとても相性が良い。
コース・カリキュラムや教材
個別に志望校を目指しての細かな指導と足りないところと家の事情とを鑑みた中でいろんな提案もしていただけた。
コース・カリキュラムや教材
子供学校の進み具合に合わせながら、授業をしつつ受験に対して、復習や対策をバランスよく教えていただいていると思います。
コース・カリキュラムや教材
レベルと希望高校に合ったものを選んで見直しも都度メンテナンスする。 その後のフォローも忘れずに丁寧に接してもらえて、講師との相性も良い。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
アットホームで話しかけやすい先生方だったと思います。教室も緊張せずに馴染みやすい雰囲気があったようです。学習する習慣が定着するように 色々とアドバイスをいただきました。今思うと飽きさせない工夫があったのだと思います。子どもも特に、りきむことなく気軽に通えていたところが 一番良かったなと思います。雰囲気に馴染めないと学習云々ではなく続かないと思うので。
総合的な満足度
子供にあった授業をしてくれたので不安なく最後まで通えた。 担当以外の先生もとても親切で常に気にかけてくれて声を掛けてくれた。 真面目な授業だけでは無く時にはジョークも交えて中断することもあったがそれが良い息抜きになったようだ。 全体的に若い先生で友達感覚で接していたようだ。 合格後も通塾したいというくらい気に入っていたようだ。
総合的な満足度
いい先生ばかりで子供も友達も楽しく通っている様子。友達と一緒に通っているが、自身の子供も友達も順調に成績を伸ばしているので、非常に良いことだと思っている。お互いに励ましあってわからないところは積極的に講師に質問している。非常に良いことだと思っているし、学研を選んで正解だと思っている。これからも二人で切磋琢磨し成長してくれると思っている
料金について/月額:14,000円
いくつかの塾よりはお安く受講できたと思います。しかし通信教育などに比べたら やはり高いなと感じてしまうので 普通としました。
料金について/月額:20,000円
何処の塾に通うか決定前に、色々な塾の学費を比べて一番安く追加料金等も無く安心して合格するまで通えた。
料金について/月額:20,000円
月謝は少し高いが、その分、安心・納得できる指導内容で。教材に関しては必要なものなので値段についてはそう気にしていない。
コース・カリキュラムや教材
勉強にどう取り組めばいいのか分からなかったのですが、段階を整理して やるべき順番を示してくださったのは とても良かったです。
コース・カリキュラムや教材
特にエピソードはないが 子供にあった進め方をしてくれたように感じた。 つまずくと戻って何度も根気良く教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
私の娘の学力に合わせた指導をしてくれるし、理解していないところは何度でも親身になって教えてくれてる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
安くて効果があると思ったから。
総合的な満足度
いい先生いますので勉強意欲強くになりました
総合的な満足度
いい先生に巡り会えて良かった
料金について/月額:8,800円
他の塾と比較すると安かったから。
料金について/月額:40,000円
教師についてですか、皆さん真面目先生でした
料金について/月額:25,000円
見合った金額だと思う!
コース・カリキュラムや教材
月謝が安いのに効果があったから。
コース・カリキュラムや教材
教材は試験に合わせ選択出来る
コース・カリキュラムや教材
指導がとても良かったです。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針









