- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合格出来たので。結果が全て!
総合的な満足度
子供の性格に合った先生をつけてくれるのでよかった。
総合的な満足度
通い始めてまだ1ヶ月半ですが理解できているので本人も前向きに勉強にとりくめているので良かったと思う。
料金について/月額:70,000円
合格出来たので。結果が全て!
コース・カリキュラムや教材
合うまで先生を変えてくれた
コース・カリキュラムや教材
本人にあっていたと思うから。
コース・カリキュラムや教材
息子に合ったもので進めてくれている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
人間関係や進路についての相談を聞いてくれたり、先生やほかの生徒との距離が近いため、仲良くなりやすく、話しやすいと思います。また、勉強が苦手な子供でも、面白おかしく授業をしてくれたり、自習の時にも気にかけてくれて、教えてくれたり、声をかけて貰ったこともあるため、とてもオススメです。自習で取ってない教科を勉強したいという時は教材を貸して貰ったりすることができるので非常に良い塾だと思っています。
総合的な満足度
先生が若いので話やすくて良かったです。
料金について/月額:20,000円
講師の方の授業や、雰囲気、施設も充実していますが、授業料や、教材費などの料金が全体的に高いと思いました。
コース・カリキュラムや教材
1対2で教えて貰ったので、集団よりは内容や分からないところを聞くことができたりするのが良かった。教材は買うものもあったが、自習の時は使って良い教材があったので勉学に集中しやすかった。
コース・カリキュラムや教材
教材などは学校に合わせてくれていて良かったです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
優しくとても親身な先生がたくさんいます。休憩時間もフレンドリーに話してくれるので、楽しく塾に通えています。苦手な科目も苦手意識が少なくなるようにしてくれます。ただし、模試などの費用が別にかかるので費用がかかるので準備してください。スケジュール調整も部活動と両立できるようにしてくれます。調整も早く回答をくれます。
総合的な満足度
毎回先生が変わってたけど、どの先生も良い人ばかりで 良かったです。 たまに雑談も入れてくれて、子供も息抜きしちつ、楽しく勉強出来ました! 皆んな話ししやすく、親身になってくれて親も話しやすくて、気楽に相談したり話ししたり出来て良かった! 希望の高校にも合格出来て、感謝してます。 自習室も解放してくれたので、集中して勉強も出来ました!
総合的な満足度
兎に角子供が楽しく通っていたのが良かったです
料金について/月額:15,000円
月謝がもう少し安いとうれしいです。模試などの回数が多く、そのたびにお金が必要になるのは負担が大きいです。
料金について/月額:25,000円
毎月の月謝は普通だと思うけど、受験対策コースになると5万以上掛かるので、大変でした。 初期費用も教科書代とかもあって高いなと思った。
料金について/月額:15,000円
個別指導でしたから、やはり金額はそれなりに高いと思いました。数学と英語で、週に2回だけでしたが、月謝は高いなと感じました。もう少し回数が多いか、教科を増やしてこの月謝なら良かったなと思います。
コース・カリキュラムや教材
数学が苦手なので、少しでも点数があがり、苦手意識を克服してほしいと思いましたが、何とか授業についていける程度になりました
コース・カリキュラムや教材
毎回教えてくれる人が変わっていた。 固定と聞いていたので?マークでした。 学習した所とかダメな所を個別に報告してくれました。
コース・カリキュラムや教材
自分の子供に合った教材を選んでくれていたと思います
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方が親身なのが伝わってきます。
総合的な満足度
子どもが良いと言っていたから。
総合的な満足度
先生によるが、教え方もわかりやすいし個別なのでしっかり学べるところが良かったです。個別なので自分のペースで学ぶことができるし、周りの人と比べるようなこともないのでゆっくり自分のペースで学ぶことが出来るのが良い。特に受験に関するサポートがしっかりしていてとても良かったので、もしまた通う機会があったらぜひ同じ塾を検討したいです。
料金について/月額:15,000円
自分は料金を支払っていなかったのであまりわからないです。親は他の塾に比べると個別指導なので高いと言っていた
料金について/月額:30,000円
コマ数に合わせて金額が設定されていたため、無駄な授業料金を支払うことなく 、効率良く学習することが出きた
料金について/月額:20,000円
他の友達に聞いてもとても高かったように思います。一教科だけでも精一杯の金額です。そこに夏期講座や冬期講習はとても無理でした。
コース・カリキュラムや教材
それぞれの苦手なところを補強して貰える
コース・カリキュラムや教材
子供の実際の学力や不足している部分を補うようにコースを設定してくれた
コース・カリキュラムや教材
自分にあったカリキュラムを提案してくれたり、私が得するやり方をしてくれたからです。コースは自分に合うものを提案してくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
分かりやすく教えてくださる講師さんが多数居たためか、苦手教科の数学が前よりも少しずつですが解き方が分かるようになったとの事でした。自宅での勉強習慣が無かったのですがそのおかげか、苦手科目へのモチベーションも上がり勉強がスムーズに。私立にも志望校にも全て合格出来たので入塾させて良かったな、と思いました。
総合的な満足度
成績上位層の生徒も通っており、個別指導だが切磋琢磨する雰囲気がある きちんと目標を持たせた指導をしてくれており、その成果を子供と共有してくれている 勉強習慣ができてきたので、非常に良かった 高校受験に関する情報はもちろん、他の中学校の状況や、各高校の学力、進学状況など新しい情報をいただけて非常に参考になった
総合的な満足度
少人数や1体1で勉強するスタイルが良い人にはピッタリです。友達と同じブースにしてくれることもあるのでひとりじゃ不安な人は友達と一緒に入ってみると良いと思う。自分にあったコースを提案してくれるので良い。私が通ってた時はフレンドリーの先生が多かったので人見知りな人も通いやすいと思う。実際私も人見知りだったけど先生たちがフレンドリーで結構は話せた
料金について/月額:42,000円
事前に何校か調べて月謝などは相場なので仕方ないと思いますが、我が家にとっては高かったので普通にしました。
料金について/月額:20,000円
近隣の個別塾と比較して、少し高いかなという感じで相場だと思ったら 熱心に指導いただいたこともあり、特に不満はありません
料金について/月額:19,580円
私は料金に関しては見たことないので高いか安いかあまり分からない。お母さんは高いからと言っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
一度テキストに沿って全てやってから苦手なところ、つまづいてしまっていたところを二度三度やったくれるので理解が深まった気がする?
コース・カリキュラムや教材
基本はきちんと押さえながらも、生徒の学力レベルに合わせたテキストを使用してくれており、授業内容も生徒ごとに工夫してくれている
コース・カリキュラムや教材
一コマの時間が長すぎず短すぎずちょうどいい長さで苦でない。 テスト対策や受験対策を一人一人にあったような対策をしてくれる
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
非常におすすめします
コース・カリキュラムや教材
教材は学力に合わせて選定してくれました
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
場所柄で他に候補があまりない
総合的な満足度
成績を今のところ維持できているので、学習の習慣はできていると思います。
総合的な満足度
さっきの模試の結果によってクラスが決まり、成績が同じくらいの人しかいないのでとても学びやすい。また先生の設定も良くAクラスの人には難関高校の入試に取り組んだりするほかBクラス以下の人には応用問題でわからないところを丁寧に教えてくれるのでより成績の向上につながる。また部活の大会とかで出会う人にも会えたので楽しかった。
料金について
有名校であるからか塾の費用が月に4万円弱かかり、この塾で受けるにはとてもちょうどいい値段であると思った
料金について/月額:43,000円
値段の価値があると思います。
料金について/月額:35,000円
塾代としては適正ではないかと考える。
コース・カリキュラムや教材
学力に応じて別の校舎を紹介
コース・カリキュラムや教材
テキストのボリュームはかなり多いので、全部こなすことは難しいと思います。どこまでこなすか、消化することが目標に近づくかをこれからの進路指導の際に本人に伝えてもらえると嬉しいです。
コース・カリキュラムや教材
学年によって異なっており1、2年生と3年生に分かれている。また学校では習わない頭を使う問題もありわからないところは気軽に聞ける
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
わからない所は理解できるまで教えてくれるので、とても満足してます。
料金について/月額:15,000円
英語、数学の2教科なので、受験までは仕方ないと思いますが、ちょっと大変です。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので、理解できるまで教えてくれる。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
中学まではともかく、個人にやることが委ねられているので、人によっては物足りないかもしれませんが、私にとっては自分のペースで勉強できて合っていると思います。苦手を克服するにはいいと思いますが、得意を伸ばすに関しては、テキストの難易度を上げたり自分で難しい問題集を買うかで対応するしかないかもしれません。授業でも、質問がなければ高校生は自習状態です。学校の課題+の塾が難し場合はいいかもしれないです、学校でやることの続きをやるかんじていいので。負担はないと思います。
総合的な満足度
偏差値も上がり、とてもよい環境
総合的な満足度
総合的にコスパは良かったかなと思う
料金について
親が全て管理しているので私はわからないです。個別授業は集団授業よりは高いということは、まあ大体の塾がそうですが、開倫塾でも同じです。
料金について/月額:10,000円
料金はそれなりで他よりは安かった
料金について/月額:10,000円
周りの塾と差はあまりなかった
コース・カリキュラムや教材
中学までは授業に合わせてテキストを進め復習していく形で、テスト期間中は自分のやりたい問題集をやれて、高校からは常に自分のやりたいことができていいです。予習より復習をやりたかったのでその点で満足でした
コース・カリキュラムや教材
とても熱心に指導していただきました。
コース・カリキュラムや教材
値段相応でそこまで良くもなく悪くもなく
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針






