- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合う先生がいれば、個別指導だから、伸びると思う。ただ、途中から塾長がアルバイトからの大学卒業したての経験がない子だったので、まったく話にならなかった。なので、いつもサポート役のベテラン先生にフォローに入ってもらいました。色々納得いかない時は何度も問い合わせて、解決していくとよいと思います。塾側も対応してくれますよ。
料金について/月額:30,000円
金額はあまり覚えていないが、2人一組で程よく指導してくれ、不満があって相談した時も、こちらが納得するまで対応してくれ、受験前には苦手教科を集中してやってくれた。(国、算だったが、さいごは国のコマも算にしてくれたり。でも国のフォローもあった)
コース・カリキュラムや教材
田舎の塾なので、中学受験<高校受験な雰囲気だった。2度のプレテストの結果も点数変わらず。少し不満に思った事を問い合わせたら、何とか対応してもらえたので、そこは良かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団が苦手だったり、授業についていけない部分がある人にオススメです。個別で分からないところを徹底的にやっていただけます。フレンドリーな先生も多く、この塾に通っている生徒も集中するところは集中し、仲良くしたり話したりすることはくだけて話すことができて塾に通うのが楽しくなるので塾に苦手意識がある人にもオススメです。
総合的な満足度
塾長先生は丁寧な対応をしてもらえるので、安心できます。また月例テストの結果も説明してもらえたので、受験対策しやすかった
料金について
個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。
コース・カリキュラムや教材
映像授業を見てテキストを解いて、分からないところは先生に聞くことができる。またレベルに合わせてテキストの解く場所を選べるから自分に合わせられて良い。
コース・カリキュラムや教材
分からない所や、苦手な所を聞いてもらえ、それをふまえた授業スピードにしてもらえたのは良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- コース
総合的な満足度
ごくごく普通に良かったです。
総合的な満足度
結果合格できたので良かったが、後から子供からあまり受験用の問題を解いてなかった事を知り、驚いた。もう少し受験対策にも力を入れてもらいたかったです。
コース・カリキュラムや教材
学校のカリキュラムにあわせてもらえた。
コース・カリキュラムや教材
中学受験対策でお願いしましたが、受験校の問題はあまり取り組んでもらえなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
少しずつだが勉強するという習慣化をつけるために学校終わりからもう少し勉強をするために通わせた。低学年のため基本的には授業時間的に他の生徒はいないことが多く、帰るときにぞろぞろと中学生や高校生が来る感じ。迎えに行く時間帯と他生徒の送り時間がかぶるが駐車場があるわけでは無いので前に停めることになるのだが、なかなか前につけることができず少し離れたところに停車することになる。同じ時間でも夏は良いが冬には辺りも暗いので少し心配にはなる。
総合的な満足度
何個か塾を変えましたが、この塾が一番子供には合っているようです。安心して通えています。受験用のバリバリの進学塾とはいえませんが、学校の授業についていくには十分です。受験など上を目指したければ、先生に相談すると面接対策や、受験指導ももちろんやってもらえます。個別指導なので、とてもきめ細かい指導をしてもらっています。
総合的な満足度
ゆるく長く子供に勉強をさせたいならピッタリな塾だと思う。本格的な受験を考えてるなら大手の塾で集団がいいと思うが、そうでないならピッタリの塾。 先生も大学生の方が多く、子供も相談や質問しやすいと思う。 講習代がもう少し安くしてもらえるとコマ数も増やせるのになーと思う。 1コマ三千円は割高だなと毎回思うので1コマしかできない。
料金について/月額:12,000円
小学生が週2日、国語と算数を習うのに通う程度であれば他の大手に比べて比較的安価に通うことは出きる。 教材費が1教科3000円と割高だが1年で全て終わるのであれば安いと思う。
料金について/月額:12,000円
安くはないですが、大手の塾に比べたらまあこんなものかなと思います。もちろんもう少し安いと家計は助かりますが。
料金について/月額:11,000円
授業料は1万円と安い。まだ本格的な受験は考えていないのでこれくらいの授業料なら助かる。 講習代は1コマ三千円と割高な気もする
コース・カリキュラムや教材
テキストは基本的な内容を網羅している。しかし練習問題が少ないので別途ドリルが必要。 学校のドリルを授業で使うことはない。
コース・カリキュラムや教材
集団授業が苦手で塾を変えましたが、個別指導なので納得いく授業が受けられました。 先生も自習時間に細かく指導してくれるので、安心できます。
コース・カリキュラムや教材
子供が学校で聞けない、わからないこともしっかり教えてくれる。基礎を教えてくれる。教材は教科書に沿っている物なのでわかりやすい。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生と子供がうまくコミニュケーションを取れて勉強出来ていると感じれるところが良いと思います。
料金について/月額:20,000円
もう少し安くしてもらいたいが本音です。
コース・カリキュラムや教材
学校の勉強対策と中学受験対策と分けて勉強を進めているところです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針