わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/06版
PR

御殿場市
夏期講習 塾ランキング

表示順について

9

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

個別指導の明光義塾

個別指導の明光義塾の画像
3

ナビ個別指導学院

ナビ個別指導学院の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
御殿場市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.7万4万5.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

初めに自分の学力を知った上で、先生も自分で選べるし、個別なのでとことん丁寧に教えてもらい、復習をする時間もあり、サポートも充実しているので、総合的に見ても勉強のモチベーションが向上する塾だと思いました。しかし、通塾料金や定期的にある模試の料金は、少し高いなと感じたのでその点以外はとても良い塾だと思います。

総合的な満足度

通い始めて間もないですが、毎週、宿題をこなし意欲的に通塾しています。通い始めて初めての定期テストを迎え、まだ結果が判明しない段階ですが手ごたえはあったようで本人も喜んでいます。苦手な数学に取り組む時間も増えてきました。集中して机に向かう習慣が身についてくれるといいと思います。これからの更なる頑張りに期待したいです。

総合的な満足度

まだ、初回の授業を受けたばかりの段階ですが、塾の雰囲気に慣れて自主学習の習慣化を期待しています。塾、クラブ活動等、上手く両立出来るよう時間帯など配慮いただいたので感謝しております。 今は、学習習慣の定着を目的としていますが、今後は受験対策としても考えて行きたいと思っています。 入退室の連絡や授業の記録のお知らせ、担当講師からのコメントもありがたいです、

料金について/月額:25,000円

模試などが定期的にあり、用事があって受けれない場合も料金を支払わなければならなかったので、その点はもう少し改善して欲しいと思いました。

料金について/月額:28,000円

まだ通い始めて間もないので、費用対効果がわかりませんので普通とさせていただきました。今後に期待したいと思います。

料金について/月額:27,390円

まだ通い始めたばかりで、結果も出ていませんし、エピソードもありませんが、今後に期待も込めて良いにさせて頂きました。

コース・カリキュラムや教材

タブレット端末を使って自分の学力を明確にしてから授業がスタートするので、自分の苦手分野が明確になり自分が今やるべきことを知ることができてとても勉強しやすくなりました。また、授業後に1人で演習の時間があるので、その日の内に復習ができるのも魅力的でした。

コース・カリキュラムや教材

まだ、通い始めて間もないので今後見極めていきたいと思います。今のところ、意欲的に通えているので良いのではないかと思います。

コース・カリキュラムや教材

まだ初回の授業を受けたばかりなのでまだエピソードもありません。今後に待も込めて良いの回答のさせて頂きました。

志望校への合格率 :83%97%90%
偏差値の上昇率 :100%83%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
完全マンツーマンの夏期講習 好評受付中!
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報
講習期間5月28日(水)8月31日(日)

トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。

「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。

-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------

*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。

2位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団が苦手だったり、授業についていけない部分がある人にオススメです。個別で分からないところを徹底的にやっていただけます。フレンドリーな先生も多く、この塾に通っている生徒も集中するところは集中し、仲良くしたり話したりすることはくだけて話すことができて塾に通うのが楽しくなるので塾に苦手意識がある人にもオススメです。

総合的な満足度

静かに勉強したい子におすすめな塾だと思います。先生もいい先生ばかりで、とても雰囲気が良くて、子供からも好かれています。家での勉強などもフォローしてくれたおかげでテストが前に比べて20点以上上がりました。先生達のフォロー力や成績上げたなどとても素晴らしい塾だととても実感しました。料金も他の塾と同じ位で特別高いと思ったことはありませんでした。

総合的な満足度

月1回必ず塾長と面談があるのは多いと思う。駐車場が狭く、砂利のため少し整備してほしい。

料金について

個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。

料金について/月額:20,000円

費用は他の塾と同じ位の料金で、あまり高いとは思いませんでした。また、料金説明がすごく分かりやすかったです。

料金について/月額:16,610円

始めは高いと思いましたが、これで成績があがると思えば安いものだと思いました。まだ通い始めたばかりなので、これからが楽しみです。

コース・カリキュラムや教材

映像授業を見てテキストを解いて、分からないところは先生に聞くことができる。またレベルに合わせてテキストの解く場所を選べるから自分に合わせられて良い。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせてカリキュラムを作っていただきました。どういった勉強方法を実践すればいいのか分からなかった当時はとても頼りになりました。

コース・カリキュラムや教材

教材はその子ができる前の段階から始めてくれた

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
後悔しない、初めての夏を。夏期講習受付中!
お申込み締切日:8月31日(日)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪
科目国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間7月1日(火)8月31日(日)

明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。

3位
口コミ平均月額料金 :4.1万1.9万3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

体験して見るとお子様に合っているのか合っていないのか分かります。講師の先生も合う合わないがあるのでと話していました。無理やり入塾した方がいいという事は言わず、合うようならと話していました。料金もどこも一緒くらいで個別は同じくらいと話していました。今年からテキストは教わる科目以外も購入しないといけなくなり、理科や社会のテキストも購入必須になりました。その為、理科と社会に関しては月に一度、集団授業があります。(月に3回あり、同じ内容を行うため、出れる日を選んで1回やる感じです。)

総合的な満足度

生徒を褒めることを基本として、個々の生徒の特性に応じて、わからない所を根気よく、色々なやり方で教えてくれるのが、子供に合っていたのでとても良いと感じます。塾での対応や他の先生の雰囲気も優しい感じなので安心感がありました。褒めてもらえるので、あまり嫌がらずに通える事ができたので成績も上がり、希望の高校に合格できるくらいの学力がつきました。

総合的な満足度

楽しくて子供をやる気にさせるのが上手な先生がいます。アットホームな印象で子供を預けるには良いのではないでしょうか。学校から近いので学童に行くよりもこちらで勉強しながら待っていることも可能なのでそれはメリットです。デメリットは休憩する場所がないので小腹がすいたりした場合に場所がないのが難点ですが勉強を嫌いにならないで教えることが出来る先生がいるのは良いのではと感じます。

料金について/月額:43,000円

はっきり言うと高いです。個別だから仕方ないのかなとは思いますが週に三回で43000円くらいです。通う回数がおおい生徒には少しの割引きがあると嬉しいです。

料金について/月額:8,000円

個別指導をしてもらえるのと、教え方の上手な良い講師が居たので、他の指導塾に通うより安い印象はあります。

料金について/月額:30,000円

ハッキリ言って高いです。もう少し安くというのが本音です。中学生になったら増やしたいと思いますが高いのでどうしようか迷います。

コース・カリキュラムや教材

学校よりも先にやるスタンスです。予習のような感じで取り組めるので塾と学校で二回、勉強するスタンスです。教材は学校の教科書と同じ内容なので教科書のポイントをまとめた教材です。

コース・カリキュラムや教材

何を勉強していけば良いか分かりやすく解説している教材です。特に苦手な項目を中心にカリキュラムを組み立ててくれたので効率よく学習できた

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合わせた内容で学校に合わせた教材を使用した感じです。出来ないとずっと同じ場所をやるのではなく、学校の授業の先取りのように感じます。

志望校への合格率 :60%96%
偏差値の上昇率 :80%100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2025夏期講習
お申込み締切日:8月7日(木)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語
講習期間7月1日(火)9月30日(火)

<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>

夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。

実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2万2万2万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別だと解らない所をそのままにせず聞けるのはいいと思います。毎回先生が違うので合わない先生に当たったら大変かな?と思っていましたがそのような事はなく楽しく通っています。塾長後に日報が届き、出来たところ出来なかった所を連絡してくれ、出来なかったところは次のときに復習してくれるのも良いと思います。復習、予習で宿題も出してくれるのも良い

総合的な満足度

総合的な満足度で良いと言う回答しましたが結果的にきちんと志望校に合格ができたら良いと言う判断にしましたもう元は塾に通う前までは娘はあまり勉強に対して前向きではなかったのですが元は嫌々塾に行ってくれただけですけども塾に行って分からないもんだよわかることに対する得喜びを教えていただくことができたのでからは自分で前向きに勉強するなりました結果わからないものわかるようになると言うことに関して

総合的な満足度

家の中では中々勉強しないので、なるべく塾に行くことで勉強の週間が身についてきたと思います。嫌がらず行くようになってきています。 その子の学力を見てもらい、その子にあった学習を教えてもらえると思います。 少しづつではありますが 成績も上がってきて良かったと思います。 少しアルバイトの教師のレベルが低いと感じる時があったのでそこは残念ではありました。

料金について/月額:10,000円

比較的リーズナブルな料金だと思う。また兄弟割引やひとり親割引があるのも助かっています教材費もそんなにかかっていないので助かります

料金について/月額:10,000円

月の月謝料金ですけどもまぁ塾の受けていた科目の活動内容から考えれば妥当だったのかなと感じております別に高くもなく安くもなく私たちとしては普通だなと思いました

料金について/月額:20,000円

比較的、その他の個別指導の塾の中では、安価の方ではないかと思います。 兄弟の割引等があればなお良いです。

コース・カリキュラムや教材

50分コースを受講しているが集中力のない子供には丁度よい授業時間だと思う。 教材もわかりやすく良いと思う

コース・カリキュラムや教材

後者やカリキュラムは良い理由として娘の性格と娘の勉強のやり方に合っているかなと親として感じたので良いと言う回答しました

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルにあった形での指導をしてもらえる。 復習を良くやってもらうようにお願いしてやってもらえた

志望校への合格率 :100%96%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.1万2万2.9万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

通いやすくて良かった

総合的な満足度

塾長がとても熱心で連絡もすぐとれてよかったです

総合的な満足度

この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです

料金について/月額:33,000円

あれこれとお金がかかる

料金について/月額:10,000円

やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う

料金について/月額:50,000円

教えてくださるのは現役の大学生で、教員免許を取ってない人もいるけれど料金は高いのでその部分が不満であると感じました。

コース・カリキュラムや教材

エピソードは特にないです

コース・カリキュラムや教材

面談を頻繁に行なって、本人に会う内容にしてくれたから

コース・カリキュラムや教材

自分のレベルに合わせたクラスがあるので追いつけないということもない。教材もすごく分かりやすく、良かった

志望校への合格率 :90%96%100%
偏差値の上昇率 :82%100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【夏期講習】個別指導:小・中・高
お申込み締切日:8月20日(水)
対象学年小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 社会 / 英語

学力、目標にあわせて1教科以上から受講できます。
わかりやすく、丁寧に指導いたしますので、塾がはじめてのお子様でも安心です。
小学生:1時限40分×2、中高生:1時限80分
<無料体験も受付中!>

6位
御殿場市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2.3万1.5万2.6万
秀英予備校の画像
業界初の東証一部上場!小中高一貫教育をおこないグローバル社会で自立できる力を育成
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

厳しい殺伐とした感じの場所ではなく、勉強するのには良い環境だったと思います 学校の授業プラスアルファで学力も増したと思います 友達も一緒に通っていたので安心でしたし、他校の子もいたので良い刺激を受けたと思います 短い期間でしたが、効率的に勉強ができ、苦手意識も緩和され、安心して受験に臨めたと思います

総合的な満足度

実績はあるし、長い事地元に根差した塾としての講義の積み重ねがあるので信頼できる塾だと思った。悪くは無い思う。先生方も教え方のバリエーションがそれぞれにあり子供にも刺激があった様子。苦手にしていた数学の学力も上がったと思う。ただ親として社会の科目も別途費用を払いトライさせたかった。とは言え総合的に移籍はしたが良い学習塾だったと思う。

総合的な満足度

結果的に希望の高校に合格できたので、良かったです。勉強するということがいやいやするのではなく、自分からできるようになったのが良かったのかなと思います。その習慣付けができたのが、この塾に通った結果なのかなと思っています。その後、高校でもこつこつと勉強する習慣は続き、希望する大学にも合格できたことは本当に良かったと思ってます。

料金について/月額:10,000円

だいたい相場の金額かと思います 月謝に加え短期講座などが入ってくると、料金がかさむので支払う側としては大変でした

料金について/月額:20,000円

塾の講義代はどこもだいたい同じかな?と思うのでとくに不満もないですが、初期に掛かる教材代は少し高いなと言った印象ではある、ら

料金について/月額:15,000円

安いとは言えませんが、たぶんどこの塾でもお金がかかるのは同じだと思って、お金より子供の希望を優先しました。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところもわかりやすく教えてくれた様で、子供も頼りにしていました テキスト以外にも資料を用意してくれて、わかりやすかったようです

コース・カリキュラムや教材

子供によると良いとは言っていたが、分からない所への対応は今ひとつ的な話ではある。雰囲気的に授業後に先生に質問をする等少しやりづらかった様子。

コース・カリキュラムや教材

分からないところも丁寧に教えてくれていたみたいです。そのころは、夏休みや冬休みのあいた時間に教室を開放してくれる時間もあり、そこで集中して勉強できたようです。

志望校への合格率 :94%94%76%
偏差値の上昇率 :95%99%94%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【夏期講習】集団授業:小・中
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3
科目国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!

7位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.3万2.8万
秀英iD予備校の画像
室長・チューター・映像授業でトリプルサポート
授業形式
映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
秀英iD予備校の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

月額利用料は非常に高いですがほかはとても素晴らしいと思います。費用をもっと少なくして欲しいですね。基本的に。自分が1番いいと思ったのは自習室がある点です。家では勉強出来ないけれど塾では勉強できるので自習室を上手く活用して勉強を習慣化させることが出来ます。あと分からないところは何時でも聞くことが出来るのでそこが自習室が有る利点だと思います

総合的な満足度

短い間でしたがすごく通いやすかったです!また通いたいなと思いました。友達が全くいなかったためすこし寂しかったですが楽しく出来ました!最終的には第1志望校に合格することが出来これは自分の努力だけではできなかったことだと思っています。秀英さんのおかげです。これから私は専門学校に受験しますがまたつまづいた時は秀英さんへ行こうと思っています。

総合的な満足度

高校受験の時ほど、保護者と塾の接点がなくて、子供の成績が全くわからなかった。

料金について

月額利用料は他の塾に比べてたかいのでもっと安くして欲しいなと思います。でも教材費はテキストがすごく良かったので教材費はやすきとおもいます

料金について

母親からお金の話しは全くされなかったので分からないのですが、安くもなく高くもないのかなと思いました。

料金について/月額:30,000円

とにかく秀英予備校は高い。

コース・カリキュラムや教材

テキストに的確に対策できて内申点が稼げたからのと自習室を解放しており授業がない日でも塾に行くことが出来テキストの分からないとことかを聞くことができる それらが良かった

コース・カリキュラムや教材

夏期講習だけの受講なので動画を見ての勉強でした。 動画のセンセイの教え方がとても上手出すぐに理解することが出来ました。教材の数が多かったためやらなきゃやばいという焦りに追われてたくさん勉強出来ました

コース・カリキュラムや教材

映像授業なので自分のペースで進める事ができた。

志望校への合格率 :100%100%67%
偏差値の上昇率 :100%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
【夏期講習】映像授業:小・中・高
お申込み締切日:7月31日(木)
対象学年小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 物理 / 化学 / 社会 / 地理 / 英語

どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ平均月額料金 :1.8万1.7万2.5万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3個別指導塾の学習空間の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家での学習習慣ができておらず、塾にも通っていなかったので、こちらの塾に通って少しでも机に向かう時間が増えればとの思いで入塾しました。 学力がついて成績が上がれば本人も嬉しく思ってやる気も出てくるのではないかと期待しています。 今後も続けて通ってくれるといいと思います。ゆくゆくは志望校に進学できるといいと思います。

総合的な満足度

先生が1人しかいなかったので、一人一人力を入れて指導してもらいたいという人には向いてないかなと思いました。一方で夜遅くまで塾が空いているので塾の近くに住んでいる人や月謝が安いので安く済ませたいという人にはピッタリの塾かなと思いました。 小学生から高校生まで通える塾なので、幅広い年代にも対応しているのはいいと思います

総合的な満足度

入塾した生徒は皆成績が上がっているという所が入塾のポイントの一つでした。またテキスト代や諸経費など授業料とは別にかかる料金がなくてありがたいです。講習なども現在のところは別途かからずに行っていただけるとの事だったのでそれも決め手となっています。LINEで質問もすぐに回答してくれるので助かっています。

料金について/月額:16,300円

授業形態、内容に見合った料金体系だと思っています。あまり高額でも続かなくなると思いましたので丁度良いと思っています。

料金について/月額:50,000円

教材費はかからないし、元々塾に置いてあるワークをコピーして使うのでそこは良かったです。 模試などのお金もそんなに高すぎなかった

料金について/月額:17,800円

入会金や諸経費(テキスト代など)がかからなくて良心的です。周辺の塾とも比較しても料金は一番安いのではないかと思います

コース・カリキュラムや教材

本人の学習レベルに合わせて進めていただいているので安心しています。本人がもう少しやる気を出して通ってくれる事を期待しています。

コース・カリキュラムや教材

教材は購入しなくてもいいものの、全生徒がひとつの教材をコピーして使うため、コピーするのに時間がかかってしまっていたから

コース・カリキュラムや教材

テスト2週間前は通い放題でテキストは学校と並行して進めてくれるので予習、復習にちょうど良いと思います。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期講習
お申込み締切日:8月22日(金)
対象学年小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 / 大
科目国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング
講習期間7月25日(金)8月22日(金)

いよいよ夏休みが近くなってきました。夏休みをだらだら過ごしてしまっては2学期以降の学習もスムーズに進みません。前学年の学習と現学年の1学期までの復習をするために、学習空間では夏期講習を実施いたします。特に受験生にとってはこの夏休みは非常に重要なものになります。高校生は「受験勉強の強化」「課題を早く終わらせる」「夏休み明けテスト」「苦手な教科・単元の克服」などを個別の目的に合った夏期講習を実施致します。また全員の成績アップを目指して、講師も万全の体制で指導していきます。
学習空間で一緒に”熱い”夏を過ごしましょう!!

口コミ評価:-
口コミ平均月額料金 :-2.7万-
no-image
「めんどうみのいい講師」が理解できるまで徹底指導
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

たくさんいたので良かった。また通いたいと思えて良かった。通うのに苦痛は全くなかったしよかった。先生も良かった。ニンゲン関係も上手くいけてたのでわかりやすかっな。自重室でアウト手を振ったりひてモチベーションが高まったとおもう。通うと勉強に対する熱量が増えると思う。誰でもというわけではないけど。ほとんどの人がそう

総合的な満足度

特に満足した点は、ありません。

総合的な満足度

友達がいなくて塾に通えるのか不安という方は、同じ中学の子が多いためいいと思いますが先生によってはフレンドリーな先生とそうではない先生もいるため夏期講習などで体験してみてから入るか決めた方がいいと思います。また、学調特訓など長い時間塾にいるということもあるため、長い時間、塾に居たくないなと思う人にはあまりおすすめできないかなと思います。

料金について/月額:24,000円

安い。プラスのお金が全くかからないからとてもとてもよかった。毎日通えたのもすごくよかったでふ。また行きたい

料金について/月額:30,000円

料金は、少し高いように感じた。 子供の学力向上度と比べると

料金について/月額:22,000円

入試間近は週5くらいでいつもより多く授業があるが普段は週3でテスト期間になると週4に増えるがもう少し安くてもいいなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

全部プリントだけど逆に整理しやすいし持ち運びやすかった。毎日プリントをなるので枚数を重ねるから達成感があった。

コース・カリキュラムや教材

特に、授業風景がみれるわけではないので、かける内容はない

コース・カリキュラムや教材

普段の授業では、テストに向けてのポイントを知ることができた。また、入試対策では教科別のテキストで各教科の問題の傾向などを知れる点が良かった。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :67%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
夏期講習(高校生)
対象学年高1 / 高2 / 高3
科目国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語

受験生が「合格」の二文字を掴むために大変重要な意味を持つ「夏」。 小学生も含め全生徒にとって「夏が学力の天王山」といっても過言ではありません。 今までの総復習をするにも、休み明けのテスト対策をするにも、 夏は十分な学習量を確保するには最高の期間です。

9

御殿場市で夏期講習がある塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
個別教室のトライ
個別指導の明光義塾
ナビ個別指導学院
みやび個別指導学院
個別指導秀英PAS
秀英予備校
秀英iD予備校
口コミ評価
3.74
3.73
3.59
3.60
3.72
3.63
3.52
平均料金約2.7万円/月約4.1万円/月約2万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.7万円/月
平均料金約4万円/月約1.9万円/月約2万円/月約2万円/月約1.5万円/月約2.3万円/月
平均料金約5.5万円/月約3万円/月約2万円/月約2.9万円/月約2.6万円/月約2.8万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)集団授業映像授業
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦社員講師、大学生/既卒生、主婦プロ講師、社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

御殿場市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、御殿場市にある塾・学習塾を9件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

御殿場市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

御殿場市にある塾・学習塾の口コミは31件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

文理学院御殿場校の口コミ・評判
10代の女性
かか
4
2025.02.28

中学1年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 日本大学三島高等学校 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たくさんいたので良かった。また通いたいと思えて良かった。通うのに苦痛は全くなかったしよかった。先生も良かった。ニンゲン関係も上手くいけてたのでわかりやすかっな。自重室でアウト手を振ったりひてモチベーションが高まったとおもう。通うと勉強に対する熱量が増えると思う。誰でもというわけではないけど。ほとんどの人がそう

料金について / 月額:24,000円

安い。プラスのお金が全くかからないからとてもとてもよかった。毎日通えたのもすごくよかったでふ。また行きたい

佐鳴予備校御殿場本部校の口コミ・評判
10代の女性
シュークリーム
4
2025.01.29

中学1年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

地域のトップ校を狙う人におすすめです。他校のトップクラスの生徒が集まっているので、良いライバルができると思います。同じ志望校の人も多いので、より集中できると思います。内申点や入試対策も非常に充実しています。メンタルが弱い人は少しプレッシャーに感じるかもしれません。あと塾の周りがとてもうるさいので、そこだけ改善してほしいです。

料金について / 月額:20,000円

サポートや教材の質はとても良いです。両親は少し高いと思っていました。値段相応の塾です。中3になるととても高くなります。

個別指導 学参御殿場校の口コミ・評判
40代から50代の女性
ちこちこ
4
2024.06.11

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

英語が理解できずに、テストの成績がわるかったので、親子共々悩んでいたが、質問しやすい優しい先生が教えてくださることによって、わからないところを気軽に質問できる環境に恵まれて、少しずつではありますが成績が上がって来たので、とても感謝しています。 また、元々好きだった数学は、より一層理解が深まり、とても成績があがった

料金について / 月額:16,000円

初期費用は安くて、教材費も安く済むので、良いと思って入塾したが、他の塾の授業時間に比べて短いので、時間で考えると割高に感じた

40代から50代の女性
まゆみ
3
2024.05.30

高校1年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・授業対策・英検

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生との相性が良いおかげで、楽しく塾に通うことができた。が、思うように成績をあげることが難しかった。成績を上げて公立高校に通いたかったがなかなか思うように成績が上がらず途中で通うことが嫌になり辞めようかと悩み苦労した。夏期講習、冬季講習も受けようかと悩んだが、本人と相談して受けることはせず毎日の自主勉強とカリキュラムをこなして行くことに専念した。

料金について / 月額:23,000円

初期費用、教材費は個別ということもあり高めの設定であったが成績を上げるためにと月額料金も頑張って支払いした

20代から30代の女性
タルタルソース
4
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

体験して見るとお子様に合っているのか合っていないのか分かります。講師の先生も合う合わないがあるのでと話していました。無理やり入塾した方がいいという事は言わず、合うようならと話していました。料金もどこも一緒くらいで個別は同じくらいと話していました。今年からテキストは教わる科目以外も購入しないといけなくなり、理科や社会のテキストも購入必須になりました。その為、理科と社会に関しては月に一度、集団授業があります。(月に3回あり、同じ内容を行うため、出れる日を選んで1回やる感じです。)

料金について / 月額:43,000円

はっきり言うと高いです。個別だから仕方ないのかなとは思いますが週に三回で43000円くらいです。通う回数がおおい生徒には少しの割引きがあると嬉しいです。

その他の検索条件で探す

御殿場市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る