
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
コロナの中の勉強は、とても不安がありましたが、多くの先生が丁寧な指導をしていただきました。 受験の知識がない親にも、丁寧な説明をしていただき、親が安心して、塾に送り出すことができました。 本人も、意欲がでて、先生達の指導に安心してついて行くことができた思います。 もっと早くトライに出会えていたら、良かったのにと少し悔やむ気持ちがあります。
総合的な満足度
少しでも 不安なことやわからないことを教室長に相談すると担当先生以外の先生にも その教科や受験内容の相談しても親身になってくれたそうです とにかく受験に対してプレッシャーがものすごくあったのでこの塾のおかげで 本番の入試で成果を出せたのではないでしょうかね 入塾してから本番までここに缶詰め状態でよく頑張ったなと思います。
総合的な満足度
いい先生が揃っていて相談しやすくておすすめです
料金について/月額:25,000円
個別指導なので、すごく高いイメージだったが、うちでも出せる金額でした。普段は、週一だったと思いますが、テストちかくは、週二にしていました。コマを自由に操作できるのが、いいところだと思います。
料金について/月額:50,000円
払った月謝とかは高いなと思いますがお値段以上ですね ほかの塾と比べたら総合的に圧倒的にここが良かったです
料金について/月額:20,000円
金額だけみると高いとおもいましたが、テスト対策もわからないところもわかるまで教えてくれるし金額相応かなと思いました
コース・カリキュラムや教材
テストがちかいと、週2回に増やし、科目も苦手なものを教えていただきました。 先生の交換も、気兼ねなくしていただきました。
コース・カリキュラムや教材
個人個人にあった指導をしてくれるようです 苦手分野は徹底的にみてくれる印象がありました なので ここにいる生徒はみんなやることは違うと思います
コース・カリキュラムや教材
子供にあったやり方や教え方をしていただきました、そしてはじめにいろんな先生に教えていただき子供自身誰がわかりやすい先生だったのか誰に教わりたいかと訪ねて頂いて指名できたので、喜んで行ってましたが、先生の都合で先生の交代があり次第に行かなくなり辞めることになりました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング / 情報 |
講習期間 | 5月28日(水)〜8月31日(日) |
トライの夏期講習は完全マンツーマン授業!
厳選された講師がお子さまの学力や目標に合わせて徹底的に授業します。
さらにオーダーメイドのカリキュラムだから、スケジュールに応じて効率的に学習を進められます。
「苦手科目を克服したい」
「受験勉強のスイッチを入れたい」
「部活や習い事が忙しいが勉強も頑張りたい」
という方はぜひご相談ください。
-------------
\ トライ 夏のキャンペーン /
今なら入会金が無料*!この機会にぜひトライをご利用ください。
また、無料の体験授業&無料の学習相談はいつでも承っています。
お気軽にお問い合わせください。
-------------
*受付期間:~2025/7/31。3ヶ月以上の契約でご入会いただいた方が対象。詳しくはお問い合わせください。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
静かで落ち着いた環境なので安心して取り組みたい方におすすめです。今まで通った経験はあっても長続きしなかった方、初めてで不安がある方、真剣に本格的に受験対策や試験対策などをしたいと考えている方にもおすすめです。指導員さんが丁寧に優しく、分かりやすく教えてくださります。私自身も苦手な科目が少しずつ理解できるようになってきました。なのでおすすめできます。
総合的な満足度
個人授業を行えて、先生と生徒1体1だったり一体2だったりしてすぐなんでも聞けるように近くにいるので、とても良い。また教室の環境も、電気が明るく、机も床もトイレも綺麗で他の机と仕切りがあるので集中できるようになっている。また一人一人のファイルがあり何を勉強したのか、次何を勉強するのかや先生の言葉がありアドバイスが書いてあるのでとてもやる気が出る。
総合的な満足度
1年半位通ったが全く能力に変化を感じられなかった。やる気スイッチを入れるというのがキャッチフレーズだったが、自分の子供のやる気スイッチは入らなかったみたい。先生の教え方にももしかしたら問題があったのでないかと思う。やる気スイッチが入る子供なら伸びるかもしれないが、どこの塾でもそれは同じなので、個別指導のメリットを感じられなかった。
料金について
指導員さんの対応や教材などを比較しても安く感じました。なので損することはなく全然躊躇うことはないと思いました。
料金について/月額:40,000円
安くは無いが、授業の教え方や先生の態度、模試の点数、などを踏まえて考えると妥当な料金だと思ったから。
料金について/月額:8,000円
個別指導なので2教科の割には割高感があった。評価テストの回数も少なく能力が変化しているのかが感じられなかった。
コース・カリキュラムや教材
まずは自分がどれくらいのレベルかを判断するために少しレベルの高い問題集を出していただきました。そこから判断していただきプリントをやりました。個別指導ですぐに聞ける環境が整っているので安心です。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合ったスピードで内容を進めてくれた。 また自分の苦手な部分や間違えた問題を何度も出題して解説してくれた。
コース・カリキュラムや教材
テスト結果から、強い分野、弱い分野が分かったが、具体的にどうやれば身につくのか勉強方法を提示してくれなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一人で集中したい子も友達と頑張りたい子も通いやすい塾だと思う。また、マンツーマンの80分授業のみなので他の塾よりも続けやすいと思う。先生たちもテストや受験対策を一緒に頑張ってくれるのが嬉しかった。ただ、小中学生向けのイメージが強いので高校生は(一応高校生向けのコースもあるが)少し通いづらいかもしれないと思った。
総合的な満足度
子どもにとって、優しくて楽しく授業をしてくれる先生がいて、行きたい!!と思えるような塾でした。また子どもにとっても同じ女性で先生と年齢が近いせいか関わり安く話やすく楽しいと帰りの車の中で毎回言っていました!! 長くは続きませんでしたがたくさんの先生との出会いはいい経験になったのではないかと思います。
総合的な満足度
先生が若い先生ばかりで、子供と年齢が、近いので、話しやすいと思います。 お誕生日に、お祝いしてくれたり、友達のような関係をきづいていただきました。 受験の日まで、親身になって、本当によくみてくれました。 感謝しています。 受験後も自宅に電話して頂き、合格の報告をしたとこれ、喜んでいただけました。
料金について
一般的な塾と同じ値段だが、教材や先生、環境はとても良く質が高いので他の塾に比べたら良いところだったと思う。
料金について/月額:17,000円
月額、教材は高いと感じたのでもう少し安ければもっと通いやすいとおもう! 教材費はそれ相応の値段だとおもう。普通で購入するのとかわらない。
料金について/月額:13,000円
個別指導の為、受講料が高いです。1教科ごとの料金なので、いくつもの教科をみてもらいたいが、金額的に厳しい。本当に苦手な科目を重点的にみてもらいました。
コース・カリキュラムや教材
自分の力にあった教材で教えてくれるので学校の授業だけではわからないところをカバーできるようになっていた。
コース・カリキュラムや教材
個々に応じて授業を楽しくやってくれて、娘も楽しいといっていた。でもその日によっめ人が変わってしまうので、今日は楽しくなかったなど聞くこともあった。
コース・カリキュラムや教材
見やすく取り組みやすい。 プリントなどもいただき、苦手な所は、何回もくりかえし学習できた。 教材が、見やすかったので、勉強嫌いな子でも、取り組みやすかったと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
講習期間 | 7月1日(火)〜9月30日(火) |
<おせっかいな先生たちと”できた!”を見つけるナビ式復習>
夏休みは学校の授業が進まないため、不安な単元、苦手な単元を復習して克服するチャンス!
自信がつくと勉強に向かう姿勢も変化します!
ナビ個別の夏期講習では、丁寧な初回カウンセリングで「わからなくなっている単元」を発見し、先生と一緒に徹底復習。
おせっかいな先生たちの「ほめる指導」でやる気を引き出しながら「自分でできた!」に導きます。
実施期間:2025/7/1~2025/9/30
対象:小学生・中学生・高校生
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団が苦手だったり、授業についていけない部分がある人にオススメです。個別で分からないところを徹底的にやっていただけます。フレンドリーな先生も多く、この塾に通っている生徒も集中するところは集中し、仲良くしたり話したりすることはくだけて話すことができて塾に通うのが楽しくなるので塾に苦手意識がある人にもオススメです。
総合的な満足度
静かに勉強したい子におすすめな塾だと思います。先生もいい先生ばかりで、とても雰囲気が良くて、子供からも好かれています。家での勉強などもフォローしてくれたおかげでテストが前に比べて20点以上上がりました。先生達のフォロー力や成績上げたなどとても素晴らしい塾だととても実感しました。料金も他の塾と同じ位で特別高いと思ったことはありませんでした。
総合的な満足度
月1回必ず塾長と面談があるのは多いと思う。駐車場が狭く、砂利のため少し整備してほしい。
料金について
個別指導で1科目づつ値段が決められていて、少し高額でしたが、学習内容を考えればちょうどいいくらいではないかと思いました。
料金について/月額:20,000円
費用は他の塾と同じ位の料金で、あまり高いとは思いませんでした。また、料金説明がすごく分かりやすかったです。
料金について/月額:16,610円
始めは高いと思いましたが、これで成績があがると思えば安いものだと思いました。まだ通い始めたばかりなので、これからが楽しみです。
コース・カリキュラムや教材
映像授業を見てテキストを解いて、分からないところは先生に聞くことができる。またレベルに合わせてテキストの解く場所を選べるから自分に合わせられて良い。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせてカリキュラムを作っていただきました。どういった勉強方法を実践すればいいのか分からなかった当時はとても頼りになりました。
コース・カリキュラムや教材
教材はその子ができる前の段階から始めてくれた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月1日(火)〜8月31日(日) |
明光には長年培った個別指導のノウハウから、生徒一人ひとりを知り、導き、結果を出す学びのメソッドがあります。目標設定から達成までプロが親身に寄り添い、お子さまの「自分で考え抜く力」を引き出します。夏に身につけた力は、お子さまの自信となり、夏以降の成績アップへ着実につながります。
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には良いです。 私個人の意見としては、生徒のことを一番に考えていただくださり、個人に合わせた勉強プランが用意されるのでとてもおすすめです。 生徒とは関わるき機会があまりないので、勉強にとても集中したいという方、なにをどう勉強すればいいのかがわからないかた、勉強する場所がほしい、そんな方たちにとてもおすすめです。
総合的な満足度
安くて、自分のペースで学習できるので良いと思います。
総合的な満足度
家での学習習慣ができておらず、塾にも通っていなかったので、こちらの塾に通って少しでも机に向かう時間が増えればとの思いで入塾しました。 学力がついて成績が上がれば本人も嬉しく思ってやる気も出てくるのではないかと期待しています。 今後も続けて通ってくれるといいと思います。ゆくゆくは志望校に進学できるといいと思います。
料金について/月額:30,000円
料金については詳しくわかりませんが初期費用はなく、授業料しかとられず、教材費など追加の料金がくることは、ほぼなかったです。
料金について/月額:20,000円
他の塾に比べたら、安いので。
料金について/月額:16,300円
授業形態、内容に見合った料金体系だと思っています。あまり高額でも続かなくなると思いましたので丁度良いと思っています。
コース・カリキュラムや教材
私は、受験生なので毎日コースを利用しています。毎日コースなので、高いと思いますが受験生割引が適用されたので、お得になりました。ですが正直料金が安いのか高いのかがわからないので普通にしときました。また、毎日コースだけでなく他のコースもあります。
コース・カリキュラムや教材
コース、カリキュラムは、あまり関係なく、自分のペースでやっているので。
コース・カリキュラムや教材
本人の学習レベルに合わせて進めていただいているので安心しています。本人がもう少しやる気を出して通ってくれる事を期待しています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 / 浪 / 大 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 数3・C / 理科 / 物理 / 化学 / 生物 / 地学 / 社会 / 日本史 / 世界史 / 政治経済 / 倫理 / 公民 / 公共・現代社会 / 地理 / 英語 / 英会話 / 英語リスニング / 英語ライティング |
講習期間 | 7月25日(金)〜8月22日(金) |
いよいよ夏休みが近くなってきました。夏休みをだらだら過ごしてしまっては2学期以降の学習もスムーズに進みません。前学年の学習と現学年の1学期までの復習をするために、学習空間では夏期講習を実施いたします。特に受験生にとってはこの夏休みは非常に重要なものになります。高校生は「受験勉強の強化」「課題を早く終わらせる」「夏休み明けテスト」「苦手な教科・単元の克服」などを個別の目的に合った夏期講習を実施致します。また全員の成績アップを目指して、講師も万全の体制で指導していきます。
学習空間で一緒に”熱い”夏を過ごしましょう!!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もちろん、態度が見るに見れないような最悪な生徒や交通整備含めた、駐車場環境などの改善点の必要な部分はあると思いますが、それをそこそこ超えることが出来ると思われるほどに、先生方はサポート含めら、一人一人に対しての個別的な対応も、全体を通しての対応も全てが素敵だったのと、塾としてはおすすめしがいがある為、良いにしました。
総合的な満足度
個別指導のため、わからないところをわかりやすく対応してくれる。本人のやる気がみえてきた。
総合的な満足度
集団塾とは違い1対3で教えており、自分の好きな教科や克服したい教科だけを学ぶことができ生徒と先生の距離感も程良いから。またみやび個別指導学院の周辺に住んでる人が通塾してることが多いので同じ中学や高校の友達と一緒に学ぶことが出来る点も良い。また周辺にはコンビニやファミレスや大型ショッピングモールもあり充実している環境となっている。
料金について/月額:50,000円
個人的に塾の料金や金額はとこまでが平均なのかも分からないかつ、あまり金額を意識する機会がなかった為、どちらともいえません。
料金について/月額:20,000円
1対3で教える特殊なパターンなので集団塾よりは高く家庭教師よりは安いという妥当な値段であると考えます。
料金について
少し高いなって思っていたる模試は少し安い値段て受けられるのが良かった。学年が上がることで金額増えた。
コース・カリキュラムや教材
一人一人に合った内容というよりかは、自分に合うのをその日その日の先生方が選んでくれ、分からないところは丁寧に教えてくれるところが良いと思いました。
コース・カリキュラムや教材
授業に沿った内容のテキストでつかいやすい。
コース・カリキュラムや教材
集団塾が多い中、みやび個別指導学院では1対3という珍しい形で授業が行われていて友達と協力しながら学ぶことができるから。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
この塾には、頭がいい子が多かったと思います。自分も入塾する前より勉強が好きになったし、成績も上がったと思います。また、集団授業だけでなく個別授業もあるので1人で勉強したい人や、人見知りな人は個人授業を受けるとよいと思います。私は私はどちらも参加しましたが、雰囲気的には個別が良かったですが集団授業の方がわかり易かったです
総合的な満足度
すぐに打ち解けられるタイプではないので不安でしたが、アットホームな雰囲気で話しやすく、自然と打ち解けられるようになりました。集団は誰かぎわからないとそこで止まることはなくどんどん進むのに対し、個別はわからないところも聞きやすく、自分のペースで進められるのでマイペースな性格で一つずつ丁寧に進めていきたい人には向いていると思います。
総合的な満足度
秀英予備校では、自分の志望校に向けてのスケジュールの組み立て方や勉強の仕方、家での過ごし方など勉強面もさることながら、受験期に近づくにつれ、暗くなってしまう気持ちを上げてくれる精神面までもサポートしていただいたため、とても良い面があるが、やはり、大手の予備校のため、3年間通うとなると料金がそれなりに、かかってくるため。
料金について/月額:10,000円
やっぱり料金は高いですが、その分他の人より教え方が上手だと思います。値段は妥当だと思う
料金について/月額:50,000円
教えてくださるのは現役の大学生で、教員免許を取ってない人もいるけれど料金は高いのでその部分が不満であると感じました。
料金について
個別指導は、集団授業とは違い少し料金が高くなってしまっているが、集団の先生もそれなりに個別で対応してくれたため。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルに合わせたクラスがあるので追いつけないということもない。教材もすごく分かりやすく、良かった
コース・カリキュラムや教材
ひとりひとりの生徒に向き合ってくれるので安心して通塾できた。さまざまな種類の教材が揃っているので自分の学力に合わせて選ぶことができる。
コース・カリキュラムや教材
四季それぞれに講習が設けられており、学年のその時期にあった指導を受けることができました。特に高校生では、大学入試への対策なのか学期のテストに向けてなのかをしっかり分けることができました。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小1 / 小2 / 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 社会 / 英語 |
学力、目標にあわせて1教科以上から受講できます。
わかりやすく、丁寧に指導いたしますので、塾がはじめてのお子様でも安心です。
小学生:1時限40分×2、中高生:1時限80分
<無料体験も受付中!>
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
数年も前の話なので、あまり覚えていませんが、ごくごく普通だったと思います。先生とかも申し訳ないけど、覚えていません。人それぞれ合う合わないがあるので、特にオススメするポイントはありません。全体的には普通に満足しています。子供も特には塾の不平不満を言っていなかったので、ごく、普通の塾だったと思います。
総合的な満足度
授業の内容もしっかりしていて、カリキュラムも生徒に合わせたスケジュールで組んでもらえることが出来て、各教科の担当講師も生徒本人の課題点や強化しなければならないところを、生徒本人とのコミュニケーションを取りながら、モチベーションを上げるように考慮してもらっていました。授業を行う教室の環境も、勉強しやすい状態になっており、送迎時のアクセスも主要道路に面している為、とてもスムーズに行えました。
総合的な満足度
静岡県で実績がある塾で、当時は1番教室が多いと伺っていました。平日週2普通受講プラスに特別講座を土日に受講していたのでかなりお金はかかったが、受験の練習にもなるのとのことで本番さながらで制服を着てテストを受けていました。そのおかげか試験当時は緊張しなかったようです。希望高に合格したので辛かった受験生活も終わってみたら楽しかった思い出のようです。
料金について/月額:10,000円
他の塾の費用を知らないので、高いのか安いのかは知りません。教材費とかはかからなかったと思うので、その点は良かったと思います。
料金について/月額:30,000円
やはり、月額金額、初期費用、教材費は周辺の学習塾の相場に比べ、少し割高感があり、家計への影響も若干あたように感じます。授業内容はいいので、その部分をもう少し検討して頂ければと感じました。
料金について/月額:35,000円
中3の夏季補講から通いだしたのですが、週2プラス特別講座もほぼ追加して受講していたので、かなりの金額がかかった。月5万以が毎月だとかなり家計の負担が大きい。
コース・カリキュラムや教材
すごく熱心に授業してくれた印象はないけど、希望校には、合格できたので良かったと思います。 もう少し。一人一人丁寧に察して欲しいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
本人の希望校に対して、本人の実力を加味し、不足分や強化する部分を考慮したカリキュラムを組んでもらった
コース・カリキュラムや教材
進学校クラスにいたが、プラスの特別講座の種類が多く、お金はかなりかかったが本人の苦手の対策はできたと思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 |
---|---|
科目 | 国語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
高校受験の時ほど、保護者と塾の接点がなくて、子供の成績が全くわからなかった。
総合的な満足度
今は大学受験のために受けているが、小学5年からずっと同じ塾で高校受験の時には凄く頼りになりました。授業の内容はわかりやすいようで、講師の教え方がどの講師になっても子供から不満は出ませんでした。特に勉強意欲がわく意識の部分で頼りになった印象が強いです。高校受験が近づいてくると、直接自宅に電話をかけてくれたりして、子供が困っていないかの気遣いもいただきました。
総合的な満足度
月額利用料は非常に高いですがほかはとても素晴らしいと思います。費用をもっと少なくして欲しいですね。基本的に。自分が1番いいと思ったのは自習室がある点です。家では勉強出来ないけれど塾では勉強できるので自習室を上手く活用して勉強を習慣化させることが出来ます。あと分からないところは何時でも聞くことが出来るのでそこが自習室が有る利点だと思います
料金について/月額:30,000円
とにかく秀英予備校は高い。
料金について/月額:25,000円
他の塾よりもやや高い印象があるけれど、中身が良いと感じているので、相応の金額だと思っています。短期の集中授業などの追加料金はなかったです。
料金について
月額利用料は他の塾に比べてたかいのでもっと安くして欲しいなと思います。でも教材費はテキストがすごく良かったので教材費はやすきとおもいます
コース・カリキュラムや教材
映像授業なので自分のペースで進める事ができた。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルにあったカリキュラムで無理なく授業を受けることができて、目指す高校のレベルよりやや高い目標設定をしてくれた。
コース・カリキュラムや教材
テキストに的確に対策できて内申点が稼げたからのと自習室を解放しており授業がない日でも塾に行くことが出来テキストの分からないとことかを聞くことができる それらが良かった
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 小3 / 小4 / 小5 / 小6 / 中1 / 中2 / 中3 / 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 現代文 / 古文 / 漢文 / 算数 / 数学 / 数1・A / 数2・B / 理科 / 物理 / 化学 / 社会 / 地理 / 英語 |
どの学年も、夏休みの過ごし方で9月以降の学校生活が大きく変わります。
9月から好スタートが切れるように、秀英の夏期講習は夏にやるべきポイントをしっかりと押さえた内容となっています。
この夏、秀英でライバルに差をつけよう!
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合格率の良い人気塾なので早めに申し込みを。
総合的な満足度
子供は進んで塾に通っているし、成績も上がったのでうちの子供には合ってると思います。
総合的な満足度
長く通ったが子供の性格に合わせて対応してくれる場面もたり、最終的に目標大学に進学出来たため。
料金について/月額:30,000円
どの塾もこんなもんかなぁと思うので。
料金について/月額:25,000円
相場ぐらいなのではと思います。
料金について/月額:45,000円
小学生から高校生まで受講する教科により明確な料金体制でわかりやすい。特に中学生は良心的な金額な印象
コース・カリキュラムや教材
子供がわかりやすいテキストだと言っていた
コース・カリキュラムや教材
テスト前も熱心に時間を作ってくれているので。
コース・カリキュラムや教材
レベル別にクラスが分かれていて教える内容も違っていると思う
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
対象学年 | 高1 / 高2 / 高3 |
---|---|
科目 | 国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語 |
受験生が「合格」の二文字を掴むために大変重要な意味を持つ「夏」。 小学生も含め全生徒にとって「夏が学力の天王山」といっても過言ではありません。 今までの総復習をするにも、休み明けのテスト対策をするにも、 夏は十分な学習量を確保するには最高の期間です。