教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

草津市
高校受験 塾ランキング

表示順について

39

個別指導塾
集団授業塾
1位
草津市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

よくしていただいたこともあり、さほど不満な点はありませんが他の塾の状況をほとんど把握していない点、最終的に第一志望は不合格であった点なども考えるとこの塾をおすすめとすることは普通と言わざるを得ないと考えます。 今考えると近くにはもっと別の塾もあったし、もっと比較検討したら方がよかったかもしれないと思ったりします。この塾が最適だっのかの答えは待ち合わせていませんのでおすすめ度は普通としています。

総合的な満足度

中学1年時に勉強ができていないことに親自身が気づいてあげられてなく困りました。 本人と相談し高校卒業後の就職を目指せる高校入学を相談したところ、トライさんだけがとても親身に具体的な今後の提案をしてくれたのでここに託すことを決めました。 結果、志望校に合格でき感謝です。 全てにおいてトライさんにお願いして良かったです。

総合的な満足度

学校には行けていない上に、勉強が嫌いな我が子ですが、専任の先生との相性が抜群に良く(一方的に先生のことが好きなのですが)教え方が上手で、勉強することが楽しくなってきた様子。今は好きな教科がメインですが、全教科見てもらえるので、苦手な教科にもだんだんチャレンジしてほしい。 家で勉強を見るにも限度があるので、お任せできる先があるのは安心です。 受験まで頑張ってほしい。

料金について/月額:10,000円

費用については当時それほど不満を感じたことはなく、詳細なことはかなり以前でもありよく覚えていません。

料金について/月額:30,000円

30000円はかなり痛かったですが、志望校へ合格させていただいたので満足してます。特別講習の出費も痛かったです。

料金について/月額:30,000円

アプリで動画視聴しながら勉強でき、アプリ内で復習など家でもしっかり勉強できるサポートは良い。高いと思ったが、こんなに付いているならお得と思ったくらい。

コース・カリキュラムや教材

本人は前向きに勉強していたし、先生も本人のやる気を出すように指導してくれていた。面談も適度にあり、指導に意見を言えた。

コース・カリキュラムや教材

個人に合ったもので教えてくれていたので、本人も学習しやすかったと思う。結果的に学力もぐんぐんあがって志望校に合格できたのて満足。

コース・カリキュラムや教材

アプリで家でも勉強ができる。 教室に行けばプリントが印刷してもらえる。 本人のやる気や実力に応じてその日の課題、宿題を考えてくれる。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :1.5万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

私はあんまり自分から先生に話しかけに行ったり質問するのが苦手なのですが、塾の先生のほとんどが大学生なので自分との年齢が近く話しやすい雰囲気があります。なので授業中でも授業外でも先生と気軽に話すこともできるし、授業も堅苦しい空気にならないのでいいと感じます。全体的な雰囲気もとてもやさしくいい空間だと思います。

総合的な満足度

家では全く机に向かって教科書すら開かなかった子が、毎回嫌がらず教室へ行ってくれたことがとてもありがたかった。講師の先生方も分からないところはゆっくり本人のペースに合わせて教えてくれていたようです。ただ宿題が多いのが大変だったようで、毎回ギリギリまでやってました。焦るとかしない子だったのでちょっとはプレッシャーになってよかったのかも。

総合的な満足度

通いだしてないのでわかりませんけど、これから様子をみたいです

料金について

個別指導なこともあるからか、普段の授業料が高いと感じます。また、冬季講習や夏期講習など、長期休みの間の講習はもっと値段が高いなと感じます。

料金について/月額:15,000円

授業料の正確な値段は覚えていなくてすみません。でも、すごく高いという印象がなかったので良いにしました。

料金について/月額:30,000円

周りの口コミでは高い方だと聞いた。希望者は有料のタイプのテストや講習会が案内されたことがあったが本人が望まなかったので申し込まなかった。

コース・カリキュラムや教材

授業で使う教材が難しくも問題としては基礎から発展まであって自分のレベルに合わせて問題を解くことができるのでいいと思う。

コース・カリキュラムや教材

他の塾についてあまり調べなかったので比較出来ない。でも、本人は嫌がることなく通っていたし、志望校にも合格したので、それでよかったのかなと思うから。

コース・カリキュラムや教材

すみません、まだ授業も受けてないので、わかりません。

志望校への合格率 :71%
偏差値の上昇率 :89%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
14%32%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :3万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果、一番の志望校へ入塾する前に言っていたが、叶わなかった。

総合的な満足度

周りがどんなけがんばっても、 結局は、本人がやる気を、 出さなければ、 何にも変わらない。 元々は育て方に問題があったのかも。 結局は、希望の学校に受かったので、結果オーライなのかも。 しかし文章力がないので なにを書けば良いのか分からない。 学がないって大変生きづらいですね。

総合的な満足度

本人のやる気を引き出したりしてほしかった。わからないところがほぼなく聞くこともなくただ勉強しに行っていたようです。

料金について/月額:30,000円

高い。低所得者には大打撃。教育にお金が掛かるのは本当だなと実感した。結局、環境が整わないと、学力も上がらないのだと思った

料金について/月額:25,200円

はじめは安いと思ってましたが次々と追加でかかった

料金について/月額:40,000円

他の学習塾に比べて、まだ金額が低額だったことがよかったと思います。 長期休みの時はコマ数を増やすので金額はかかりましたが、それでも他に比べると安かったと思います

コース・カリキュラムや教材

結局、個別指導は学力を保つことが目的です。🐯だから、他人との競争力はつかない事が分かった。

コース・カリキュラムや教材

特に不審な点もなく、学力と同じレベルからスタートできたような気がする。本人も最初は苦痛ではなかったと思う。

コース・カリキュラムや教材

他がわからないからなんとも。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :86%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
17%17%67%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :2.5万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に入った当時は、部活動もしていたため、ちゃんと行けるのか、また疲れて行くのを嫌がるのではないかと思っていたが、いざ行ってみると、子どもにあったのか、思いの他、自ら進んで行くようになった。今では友達もでき、学校のテスト前には、土曜日にも一日中利用させてもらっている。これからも進路が決まるまで、有効に利用して欲しい。

総合的な満足度

入塾した時期が遅かったにも関わらず、熱心にご指導いただいてやる気をたくさん引き出していただけたのではないかと思います。塾の建物の場所も国道に面した安全な場所でありますし、仮に電車で通う生徒さんの場合も駅から近いので安心して通わせてあげられると思います。 自習が自由にできるので、自宅で集中できない場合も塾にいけば集中できることと、塾にいることで気軽に先生に質問できるところも良いと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、個人個人に合わせて指導してもらえるところは勧めたいが、合う合わないはそれぞれなので強く勧めたいとは思わない。我が家も上の子は良い先生に指導してもらえて、大学に入ってからも就職してからも折りに接してアドバイスをしてもらったりしているが、下の子は嫌々通って成績も全く上がらず熱心な先生に当たらなかったので何とも言えない。

料金について/月額:10,000円

子どもが希望の進路を選択するにあたって、必要なことだと思っているので、これくらいならば妥当かなと感じている。

料金について/月額:20,000円

質の高いご指導をいただけたと思いますし、一般的に聞いていた金額のように高くなかった印象でした。料金体系も分かりやすかったと思います。

料金について/月額:38,500円

授業料の割には(本人にも問題があったかもしれないが)全く成績が上がらず、もっとやる気を出すような仕掛けをしてほしかった。

コース・カリキュラムや教材

学校のテスト対策もしてもらえるし、少人数指導のため、分からない時に聞きやすいと言っている。また、土曜日にも自習室を開放してもらえるので、勉強をしに行くことができる。

コース・カリキュラムや教材

自由に自習することもでき、子どもにあっていたと思います。評価も適切にしていただいて、やる気を出すことができ、合格に的確に導いていただけたと思います。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比べたことがないので分からないが、それなりの成果を出している人もいるので特別悪いことはないと思う。

志望校への合格率 :60%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.7万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾に通いだして、明るくなった。親以外に相談できる人がいるのがよいみたい。思春期の難しい年頃なので大変助かっている、合格に 向けてホフォローも親身に なって対応してくれて助かっている。本当に入って良かった。 まだまだ先ですがこのまま頑張ってほしい。 してくれているのでは行って良かった。先生に会えるのが楽しみで休みの日にもかよってます。このまま頑張ってほしい。

総合的な満足度

まだ入試結果は出ていないが、入塾したことで子どもが受験勉強に取り組む姿勢が身につき、1年で学力も順調に伸びたので自分自身でも自信がついたのではないかと思う。その要因としては色々な方法で子どものモチベーションを上げてくれていること、その前提として塾講師と生徒の信頼関係を構築していること、個別の弱点克服に適切な教材を使用して取り組んだことが大きいと思う。

総合的な満足度

先生は個々に合わせて、生徒に合う先生にしてもらえて良い。若い先生ばかりなので、子供も楽しくリラックスして授業を受けていました。また、担当の先生以外でも、話しやすく塾き行くのは楽しかったようでした。志望校合格へのフォローも、個々に合わせてしっかりサポートして頂きました。本人は入塾して良かったと言っていました。ただやはり金額面は高いので、そこはネックです。

料金について/月額:10,000円

講師陣の優秀さの割には安いと思う。模試試験は、大体高いものなのでしかたないコマ数がふえるので、高くなるのはしかたない。

料金について/月額:30,000円

他の塾と料金面であまり比較検討しておらず、子どもに合った塾だと思って入塾したので特に感想はないが、適正な金額であり高くも安くもないと思う。

料金について/月額:40,000円

授業料は、他塾と、比較すると、高いです。学年が上がっていくに連れて、授業料も上がります。季節講習もかなり高めです。定期テスト前、受験年は、コマ数を増やしたかったが、高いので諦めました。

コース・カリキュラムや教材

よくわからないが普通と感じる。合格率などが貼ってあるのでそうだろう。結果がでないと判断できない。そのために行っているのだから

コース・カリキュラムや教材

各科目の教材がレベルや目的に応じて細かく設定されている。選ぶのは少し大変だが子どもに自分の弱点や伸ばすべき分野などを把握させることにもつながる。

コース・カリキュラムや教材

志望校への合格に向けて、苦手単元を潰して、得意分野は更に伸ばしてもらえた。単元事に、習熟度を見る為に、ミニテストもありました。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :91%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
29%25%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
草津市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

親身に寄り添ってくれ何でも相談出来る雰囲気があるのでオススメしたい。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところは重点的に教えてもらえるし、質問しやすい雰囲気だった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

駅から近くて通塾するのはとてもいいと言えるが、自分に合うかどうかは人によるとおもう。個別授業の方が自分に合っている、なおかつ授業料が少し高くても良いというひとは選んだ方が良いとおもう。教師と生徒の距離が近いことはとてもいいことだとおもうし、相談しやすいなどの利点があるのでそれを狙うのもいいとおもう。

総合的な満足度

雰囲気がよい、ストレスがない。

総合的な満足度

特に可もなく不可もないから

料金について/月額:12,000円

講師陣の質のわりには高く、夏期講習などのプランも勝手に組まされる。減らしにくい状況を作ったりしていた。

料金について/月額:14,000円

相場通りで迷わずに済みました

料金について/月額:20,000円

提案される夏期講座の料金が高すぎる

コース・カリキュラムや教材

勉強の仕方などわからなかったが、丁寧に教えてくれた。教材のバリエーションが多く自分のペースにあわせて問題を解くことができた。

コース・カリキュラムや教材

学校のカリキュラムや定期考査を考慮した進度でよかった

コース・カリキュラムや教材

他を知らないので、こんなものかと思う

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本個別指導なので講師は現役の大学生が多く、大学生の都合によっては担当が変わる事もあったが、わからない所が出てきてもちゃんとフォローしてくれていたようだ。 最初は苦手科目の受験対策目的で通っていたが、普通に実力テストや中間テスト、期末テストの点数も上がっていったのが良かった。 個別指導は苦手科目を集中的に勉強するのにはちょうど良いかとは思う。

総合的な満足度

熱心な先生ばかりで、その子に合った先生をつけてもらえました。たまに雑談も交えて、学習も楽しくできたようでした。合格まで、しっかりフォローして頂き、とても感謝しております。コースやコマはとりすぎず、その子に合った必要なものだけをとることをおすすめします。塾内の雰囲気も静かで学習に集中しやすい環境が整っております。

総合的な満足度

個別なので本人の理解度やスケジュールに合わせて進め方を考えてもらえていたのかな、と思います。 授業のない日も、席が空いていれば自習もできるのがありがたい。 ただ、午後からしか教室が開かないので、受験直前の冬休みは朝から自習が可能になるよう、また、日曜祝日も使えるように配慮してもらえたらもっと使いやすかったのではないかと思います。

料金について/月額:12,000円

指導時間が長いわけではなかったので、その割には高いかなと思ったりもしましたが、学校の授業では理解できなかった部分をカバーして下さり、結果学校のテストの点数が上がっていったので良かった。

料金について/月額:18,000円

月額料金はやや高めかと思います、模試は少し安い料金で受けられました。学年があがれば料金もあかまりましたが、まぁ相場範囲かとおもう

料金について/月額:40,000円

個別教室は割高だとは聞いていたので、特別に高いとは思っていません。うちは受験前の数ヶ月だけだったのて通わせられましたが、年単位で通うとなると高く感じるかもしれません。

コース・カリキュラムや教材

受験に対して、苦手な人科目克服のために英語だけの個別指導を受けていたのだが、教えてくれていた大学生がとても上手かったらしく良かった。

コース・カリキュラムや教材

その子の得意、不得意に合った指導、やり方で熱心に対応してくださり、急な日にち変更にも即座に対応してくださる

コース・カリキュラムや教材

学習内容はスピードなどは本人と塾で相談しながら進めているため、保護者は把握していません。 本人のペースと受験日までのカウントダウンに合わせて進めていたのだろうと思います。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.5万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

わかりやすく丁寧に、教えてくださる先生ばかりだと思いますので、その点は良かったなと感じています。 弱点の教科だけ受講すれば、こちらの負担もそれほど気にしなくてもいいので、気兼ねなく、行かせることができたと思います。 最終的には、成績が上がりさえすれば、誰も文句をいわないと思うので、総合的な判断は、合格、不合格にあると感じました。

総合的な満足度

入った時にいた塾長がすぐ転勤になられ、その先生の熱意で子どもをお願いしようと思ったので残念でしたが、教えてくださっていた学生先生にはお世話になったようなので。

総合的な満足度

塾に通ってもお金だけかかって勉強に集中できるのか?友達と喋ってしまって勉強どころではなくなるのではないか?など、心配していましたが、以外にもしっかりと取り組んでいました。 環境が本人にとってプラスに働いた結果だと思います。 苦手としていた科目の学力が上がると本人もうれしかったようで、授業のない日でも自分から自習に通っていました。 さすがに費用は負担に感じましたが、本人のやる気には代えられません。 塾への印象は最初とは明らかに変わりました。 良い経験ができたと思っています。

料金について/月額:20,000円

負担にはなりましたが、学力が上がれば,お金には変えられないので、それほど、気にはなりませんでした。 最終的には、成績が上がれば、多少高くても問題ないと思います。

料金について/月額:30,000円

個別なので高いです。

料金について/月額:30,000円

塾代は施設によってピンキリだと思いますが、やはり少し家計には負担でした。 1教科いくら、という設定でしたのでわかりやすくはありました。 後から揃える教材は特になく、ダラダラ支払が続くといった事はありませんでした。

コース・カリキュラムや教材

どこの塾もコース・カリキュラムは、似たり寄ったりだったので、特に意識して考えたことがなかったので、普通と回答しました。

コース・カリキュラムや教材

教材も統一されていてレベルに沿ってはいなかったように思います

コース・カリキュラムや教材

学校で使用している教科書が、指導に使われているものと同じだったので現状の把握がしやすかったようです。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
15%38%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2.5万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

イベントなどか数ヶ月に1度あり、先生方と交流する機会が何度かありました。塾には行っていませんが次女が参加し、ものづくりをして帰ってきました。 交流会を設ける事で、先生方と接したり室内の雰囲気などが分かり良いなと思いました。そこから勉強に(塾に)興味をもち、入塾する子もいるかもしれません。 ただ、やっぱり塾は何処も高い。というイメージはあるので、これなら通えそうという、気軽に通えそうな場所にしてほしいと思う。

総合的な満足度

良い先生ばかりで友達にも恵まれ環境もよかった見たいですね。勉強に身が入って常にやる気スイッチが入っていたみたいです。希望高に入れて 大学も希望どうりに受かり今は逆に教える立場になって人生エンジョイしてる見たです。これからも前向きに生きて行って、ありがたいですね。やはり出会いが人生を変えるみたいなので良き縁を大切にして頑張って欲しいですね。

総合的な満足度

担当してくれたコーチには感謝しかない。気難しい性格の息子がとても楽しそうにコーチの話をしていました。なかなか思うように成績が伸びない時もしっかり弱点を克服出来るように繰り返し教えてくれた。自習室利用時も声をかけて、色々と相談に乗ってくれました。週2回数学と英語の利用でしたが、もう少し月の費用が安ければと思います。

料金について/月額:50,000円

まず、料金の事は主人に任せているため詳しい事はよく分からない。が現実ですが、少人数、または個別授業に対しては妥当な料金に感じました。が、やはり1教科増えるたびに値段も上がり長期間通わせるのは金銭的に無理だと思いました。

料金について/月額:10,000円

将来の目標を決められたのも自分が勉強の面白さを感じ始めたのも塾に行ってからだと思います。ですから料金は安いほうでは無いですか?

料金について/月額:13,600円

月費用は高いが担当コーチや塾長の腕を見ると妥当なのかもしれない。ただ、夏期講習、冬季講習はコマ数によって金額がすごいことになる

コース・カリキュラムや教材

志望校と本人の学力に沿って授業をしてくれたこと。また、分からないところは何度も時間を作ってくれたことが良かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

個別で丁寧に教えて頂いたみたいです。教えが良かったのかやる気になって勉強が好きになった見たいです。

コース・カリキュラムや教材

子供の学力に合わせてくれた。わからないところは何度も繰り返しわかるまで教えてくれた。テスト前は自習室を利用したとき、必ず声をかけてくれた

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
50%31%19%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.3万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

家でいるとあまり勉強が手につかないようであったが、週に3時間×3回、塾に行くことである程度学習する時間を確保できたいた。よい先生がいるかと本人に聞いても特に普通としか言わなかった。場所を提供するだけであれば少し高いようにも思ったが、通塾の時間やテスト前にはある程度自由に通ってよいなど自由度がありあう人には好いと思う

総合的な満足度

先生が、とても人当たりが良いのでありがたい

総合的な満足度

付近では安くてわかりやすくテスト前のやり方などいい塾だと思います。

料金について/月額:30,000円

場所を提供しているだけであれば、少し高いように感じるが、テスト前等は決められた時間以上に塾に行って勉強することができる。

コース・カリキュラムや教材

自分で学習をするので成果は本人のやる気次第だと思う。 無理やりでもある程度、学習時間が確保できるので家ではなかなか勉強できない場合によい。

コース・カリキュラムや教材

自分のやりたいように学習出来るのでその点が良い

コース・カリキュラムや教材

週3の1.5時間プリント

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :3.7万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本人は頑張っていたが、成績が上がらなかった。成績を上げてほしくて通わせていたが、成績が下がっても、特に連絡や面談もなく、ほったらかしにされている感じを受け、残念だった。もう少し親身にフォローしていただけたら、また違ったかもしれない。 入塾する前の勧誘がすごかったから、ギャップがありすぎて残念でした。

総合的な満足度

負けず嫌いの息子には、塾は合っていたと思います。 友人と切磋琢磨して、お互いに高め合えて成績も伸びました。塾に通うのが好きで、大学時代は塾でアルバイトしました。 ただ、料金が高かったのが難点です。 もう、塾に通う年齢ではないのですが、年間100万円はきつかったです。 開成は良心的な料金だと聞いていたのですが、夏期、冬期講習の料金が高すぎると思います。

総合的な満足度

無料模擬試験からの入塾でたった3か月ちょっとの利用でしたが、講師や塾長の人柄が良く、受験を初めて経験する子どもにとって、緊張もありつつ、安心して、そして自分の居場所として勉強に集中し、目標とする高校へ入学することができました。子どもの努力はもちろん必要ですが、周りの環境がどのようなものになるかで、勉強への意欲も変わると思います。塾は高いですが、短期間でも活用することをお勧めできる塾でした。

料金について/月額:36,000円

他の塾と同じくらいの値段かと思うが、オプションが多く、予定より多く金額がかかった。オプションの詳しい説明もなかったから、取ったほうがいいのか判断が難しかった。

料金について/月額:50,000円

講師の方はとても良かったのですが、授業料、特に夏期、冬期講習の料金が高かったです。年間100万円程支払いました。

料金について/月額:30,000円

授業料は相当の金額であり、これは致し方がないと受け取りました。コストパフォーマンスが高いと、その分どこかが掛けてることも予測されるので、相場であると受け止めました。

コース・カリキュラムや教材

入塾したら、あまりフォローがなかったように感じた。 成績が下がっても、連絡や相談もなかったから、物足りなかった。

コース・カリキュラムや教材

成績が上がったので、良かった。志望校に合格出来たので、息子に合っていたと思います。 塾に通うのが苦ではなく、楽しんで通えたので、良かったです。

コース・カリキュラムや教材

入試問題に特化したテキストを作成し、ただ回答するだけでなく、その問題はどのようにして考えて回答するのが良いかを丁寧に指導されていることが良かったです。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
17%42%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :1.5万
個別指導塾サクラサクセスの画像
約91%の生徒が成績アップを実感!「褒めて伸ばす」指導で楽しく通塾しながら成績UPや受験対策ができる
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾サクラサクセスの画像0個別指導塾サクラサクセスの画像1個別指導塾サクラサクセスの画像2個別指導塾サクラサクセスの画像3個別指導塾サクラサクセスの画像4
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

先生に質問しやすいように、良い雰囲気で取り組まれていると思う

総合的な満足度

全体的に満足しています。とても良い

コース・カリキュラムや教材

取り組みやすいと思う

コース・カリキュラムや教材

子供の成績に併せてすすめてもらえる

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(4)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :2.2万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :3万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもが勉強嫌いだが塾に通っても無理やり勉強させられてるような感じです。塾を3年間弱通ってもほとんど変わりません。もう仕方がないことで諦めています。教える先生が若いので勉強以外の話で子どもの関心してることや興味のある話もちゃんと聞いてくださります。お陰で子どもがイヤイヤせず塾を通うことができました。

総合的な満足度

苦手な教科(数学)のみ強化するため塾を選択し通いました。先生は感じが良く通うことは苦ではなく頑張れたと思います。しかし希望の高校には行けませんでした。滑り止めの高校に行くことになりました。苦手な科目だけでなく全教科の底上げをすれば良かったかなと少し後悔しています。過去には戻れないので今の高校は楽しんでいますが、大学に行くには全教科を選択して塾に通う予定です。

総合的な満足度

きれいで、集中できる環境だと思った。

料金について/月額:30,000円

月額はほかの塾と比べたらほとんど変わらないところが普通だと思いました。教材は塾の使われてますのでほとんど追加料金がない。

料金について/月額:24,000円

1教科のみ強化したい状況でしたので安い高いはなく近く通えて綺麗な場所を選択しています。費用も京進などと比較して安かったと思います。

料金について/月額:48,000円

月額48730 入会金27500 教材費13200

コース・カリキュラムや教材

子どもの勉強はほとんど関わりなく子どもと塾の先生に任せきりです。子どもは家で勉強しないので塾いつも開いてくれて子どもはそこで勉強してるようです。

コース・カリキュラムや教材

本人が良いと感じたのでわからない。先生は分かりやすくて良いとの事でした。数学だけなので苦手分野を解決しに行く感じです。

コース・カリキュラムや教材

社会、理科、数学、英語4教科

志望校への合格率 :33%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :3.8万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強したいという思いがあるなら、ぜひおすすめしたい塾です。 先生もカリキュラムもしっかりしています。 ただ、宿題も多いので部活との両立はとても大変だと思います。 塾から帰ってから夜遅くまで宿題を仕上げていました。 その点、引退してからは、勉強に集中できると思うのでぜひ、両立頑張って下さい。 きっと、合格できると思います。

総合的な満足度

実績があり価格に見合った塾だと思う

総合的な満足度

確実に学力アップしたから

料金について/月額:25,000円

どの塾も同じくらいの金額だとは思いますが、季節講習も必須だったので高く感じました。 ただ、自習室を利用したり塾にいる時間を考えると妥当だったように思います。

料金について/月額:50,000円

他の塾と同等だったので

料金について/月額:10,000円

金額としては、今で思えば安いかったのではないですかね?2人通わせたのでその当時は小遣いを減らされ我慢してました。

コース・カリキュラムや教材

受験までの計算されたカリキュラムで、それに沿った授業を受けていたので、体調不良で休むと大変だった。 学校の授業より高度な問題だったので宿題が大変だった。

コース・カリキュラムや教材

定期テストにも受験にも対応してくれた

コース・カリキュラムや教材

学力が身につく内容だった

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(草津市)
67%17%17%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :1.9万
KEC近畿教育学院の画像
生徒のレベルにあわせた少人数クラス制
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生も相談しやすい環境を作ってくださったり、まず勉強に取り組むこと自体が苦手だった息子が、テスト前の勉強に計画を立てて取り組むことができたり、テストの結果を踏まえて、今どの教科の勉強が足りていないのか、どこに理解が足りていないのかなど、とても細やかにみていただいて、ずっと嫌だと言って断固拒否だと言っていた息子が通いたいと言うスタイルがよかったです。宿題が多いのは負担も増えて続かない気がしていたので、自宅学習だけではなく、自習できるスペースがあったのも、すごくよかったポイントです。

総合的な満足度

家から近く交通の便が良く、休日等に利用できる自習室も充実していた。先生はおおむね熱心で、教材もよく練られて作られていた。1クラスあたりの人数もそれほど多くはなかったのpで、先生はおおむね生徒の状況をよく把握しており、適切な指導をしてくれた。費用も大手予備校よりはかからず、コストパフォーマンスも良好であった。

総合的な満足度

受検に精通したベテランの専任の先生が多く、授業質問対応とも概ね良好であった。質問にも、生徒のレベルに合わせて丁寧に答えてくれた。志望校にあわせた特別プログラムも組んでいただけ、受験に役立った。費用も大手予備校より安く、生徒個々への指導も大手よりは行き届いていた。また、自宅から近く、休日でも通学に時間がかからず自習室を利用できたのは良かった。

料金について/月額:7,000円

個別指導だったので、高額になると予想していたんですが、できること、してくださることに対しての金額がとてもリーズナブルに感じるほど、お休みのコマの対応や、細やかな気遣いもあって、良心的な価格設定だなと感じました。

料金について/月額:20,000円

他の大手予備校と比較して安めでリーズナブルな料金であった。先生はおおむね熱心で教材も充実していたので、お得感があった。

料金について/月額:25,000円

大手予備校よりも費用がかなり安かった。教材もよく練られていて質が高く充実していて、費用対効果が高かったと感じた。

コース・カリキュラムや教材

テストの結果を踏まえて、今の息子に何の勉強が足りていないのか、どのように取り組めばいいのかなど、アドバイスして下さったのと、自主学習で使えるスペースがあったので、塾の授業以外でも使用でき、質問などにも答えてもらえた。

コース・カリキュラムや教材

通常、講習時のテキストも充実していたが、特に大学受験時には志望校に合わせた特別な教材を作成してくれた。

コース・カリキュラムや教材

難問奇問ではなく生徒のレベル・志望校にあった教材が用意されていて、丁寧に指導してくれた。質問にも丁寧に答えてくれた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平均月額料金 :1.1万
成基学園の画像
志望校ごとに合わせたカリキュラムで学習指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
成基学園の画像0成基学園の画像1成基学園の画像2成基学園の画像3成基学園の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

地域で一番二番の高校の合格者数を重視し、成績を伸ばしたい人や学習の方法を知り人や、基礎から勉強したい人向きではなかった。模試で合格ラインにあれば、とにかく受験を進め、家から近いや校風が好きなどの理由で志望校のランクを下げることは歓迎されなかった。できる人には、日程が重ならない限りたくさんの受験を勧め、合格者数を多くしたいという方針があった。

総合的な満足度

良い先生ばかりで、生徒思いで熱心な塾です

総合的な満足度

成績は上がったのと子供は別に行く事を嫌がらなかった

料金について/月額:10,000円

夏期講習だけだと一コマ当たりの授業料は高くはないが、空調代・テキスト代・施設利用料など、諸経費が高くトータルで特に安いわけではなかった。

料金について/月額:11,000円

先生の質が高く、子どもが分かりやすく楽しいと言っていました

料金について/月額:20,000円

内容のわりには高くなかったと思います。高いぶん、学生バイトではなく、ベテランの、受験を研究しておられるような先生にみてもらえるので、良いかなと思いました、

コース・カリキュラムや教材

通っている中学校の震度に合わせて授業を進めるので、授業で理解しやすく発言しやすく、余裕を持てノートや取れ、提出物もスムーズに取り組めるので。

コース・カリキュラムや教材

子どもの性格や学力をよく理解した上で、色々な環境を考えて用意して頂ける

コース・カリキュラムや教材

特にありません。あまりわたしが関与してません。

志望校への合格率 :80%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
平均月額料金 :2.9万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.4万
個別指導秀英PASの画像
映像授業も組み合わせ可能!さらに正社員が3ヵ月先まで学習計画を作成、成績管理まで行う一貫指導を行う
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導秀英PASの画像0
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 草津駅 徒歩17分
    滋賀県草津市野路町3010 グローリ南草津1F
    地図を見る
39

草津市で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導学院フリーステップ
個別指導キャンパス
個別指導Axis(アクシス)
京進の個別指導スクール・ワン
個別指導 スクールIE
個別指導の明光義塾
個別指導塾 トライプラス
ナビ個別指導学院
成基の個別教育 ゴールフリー
口コミ評価
3.74
3.69
3.50
3.83
3.73
3.74
3.73
3.77
3.59
3.83
平均料金約2.7万円/月約1.5万円/月約3万円/月約2.5万円/月約2.7万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約2.5万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

草津市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、草津市にある塾・学習塾を39件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

草津市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

草津市にある塾・学習塾の口コミは28件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

10代の男性
まささ
3
2025.01.29

中学2年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 滋賀県立石山高等学校 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

駅から近くて通塾するのはとてもいいと言えるが、自分に合うかどうかは人によるとおもう。個別授業の方が自分に合っている、なおかつ授業料が少し高くても良いというひとは選んだ方が良いとおもう。教師と生徒の距離が近いことはとてもいいことだとおもうし、相談しやすいなどの利点があるのでそれを狙うのもいいとおもう。

料金について / 月額:12,000円

講師陣の質のわりには高く、夏期講習などのプランも勝手に組まされる。減らしにくい状況を作ったりしていた。

40代から50代の女性
ゆんゆん
4
2024.08.05

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

家では全く机に向かって教科書すら開かなかった子が、毎回嫌がらず教室へ行ってくれたことがとてもありがたかった。講師の先生方も分からないところはゆっくり本人のペースに合わせて教えてくれていたようです。ただ宿題が多いのが大変だったようで、毎回ギリギリまでやってました。焦るとかしない子だったのでちょっとはプレッシャーになってよかったのかも。

料金について / 月額:15,000円

授業料の正確な値段は覚えていなくてすみません。でも、すごく高いという印象がなかったので良いにしました。

60代の男性
ハルハル
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

よくしていただいたこともあり、さほど不満な点はありませんが他の塾の状況をほとんど把握していない点、最終的に第一志望は不合格であった点なども考えるとこの塾をおすすめとすることは普通と言わざるを得ないと考えます。 今考えると近くにはもっと別の塾もあったし、もっと比較検討したら方がよかったかもしれないと思ったりします。この塾が最適だっのかの答えは待ち合わせていませんのでおすすめ度は普通としています。

料金について / 月額:10,000円

費用については当時それほど不満を感じたことはなく、詳細なことはかなり以前でもありよく覚えていません。

40代から50代の女性
フルート
3
2024.07.04

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 不合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

本人は頑張っていたが、成績が上がらなかった。成績を上げてほしくて通わせていたが、成績が下がっても、特に連絡や面談もなく、ほったらかしにされている感じを受け、残念だった。もう少し親身にフォローしていただけたら、また違ったかもしれない。 入塾する前の勧誘がすごかったから、ギャップがありすぎて残念でした。

料金について / 月額:36,000円

他の塾と同じくらいの値段かと思うが、オプションが多く、予定より多く金額がかかった。オプションの詳しい説明もなかったから、取ったほうがいいのか判断が難しかった。

40代から50代の女性
ココ
4
2024.06.11

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾に通いだして、明るくなった。親以外に相談できる人がいるのがよいみたい。思春期の難しい年頃なので大変助かっている、合格に 向けてホフォローも親身に なって対応してくれて助かっている。本当に入って良かった。 まだまだ先ですがこのまま頑張ってほしい。 してくれているのでは行って良かった。先生に会えるのが楽しみで休みの日にもかよってます。このまま頑張ってほしい。

料金について / 月額:10,000円

講師陣の優秀さの割には安いと思う。模試試験は、大体高いものなのでしかたないコマ数がふえるので、高くなるのはしかたない。

草津市で高校受験に人気の塾はどこですか?

草津市で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導学院フリーステップ
  • 3位 個別指導キャンパス
そのほか合わせて全39件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

滋賀県の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

草津市内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

草津市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る