教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

東近江市
小学生 塾ランキング

表示順について

33

個別指導塾
集団授業塾
1位
東近江市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

部活に一生懸命になりすぎて、勉強をする習慣がなかった為、身にならなかったが、ちゃんとしていれば、成績もよくなっていたと思う。

総合的な満足度

4年生の時から約2年間通ったが、楽しそうに通っていたのが、親としては良かった。大学生の先生ばかりだと思うが、先生方の高校の時や大学の話をきくことによって、「少し先の未来」をイメージできるようになったと思う。お兄さん、お姉さんのような感覚で接することができた。 ゴリゴリの学習塾を望む方には向いていないと思う。

総合的な満足度

全体的には、とてもよい教室だと思います。人にもすすめています。

料金について/月額:30,000円

多少高い感じはしたが、他の人に聞いてみると同じような感じだった

料金について/月額:30,000円

通常授業だけでなく、冬期講習、春期講習は必須なので、当初、思っていたより費用がかかった。他の塾と比較はしていないので、相場がどうなのかはわからない。

コース・カリキュラムや教材

指定のテキストを購入して進めていく。テスト前には対策などをしてもらっていたと思う

コース・カリキュラムや教材

子どもが自分から宿題をするようになった。テキストのレベルを段階的に上げていったので、子どもに無理がなかった。

コース・カリキュラムや教材

それぞれの子どもに対応したカリギュラムで対応してくれるところ

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :1.9万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生に出会えて、親も子も安心できた。何よりやる気が出るような指導ちは、あたまが下がる思いだ。周りの一人にも、この評判をつたえ、ここを卒業することを誇らしく思った。子どもたちには、安心して学習できる環境が大切だし、それを十分満たしてくれた。とにかく、周りの人にもこの評判を伝え、一人でも多くの人が希望校に進んでほしい。

総合的な満足度

高校受験、大学受験に向けてこの塾に通いだしました。成長と共に勉強も難しくなってきましたが、嫌がることなく大学合格まで通うことが出来ました。個別ということで講師との相性も大切になってきますが、私の子は良い先生に巡り会えたようで、先生が大学卒業とともに塾を辞めていくときはすごく残念がっていました。それだけ良い先生で楽しかったんだと思います。

総合的な満足度

高学年になるほど高くなる月額料金の設定や、施設設備の古さや狭さそして管理状況など、不安な点は少なくないものの、塾長を中心としたスタッフの説明能力の高さや対応姿勢を評価したい。田舎では進学校への受験を考えると塾の選択肢は広くないが、そのなかでも及第点は取れていると評価できる。合格実績も十分にあると見ている。

料金について/月額:20,000円

金額としては高いように思ったが、何よりやる気が出たのでよかった。模試の回数も適正であったし、将来を任せられるなあと思った。

料金について/月額:12,000円

個別対応なので少しお値段は高いのは理解してました。 その他通常授業の他に春夏冬等の講習にさらにお金がかかり夏休み等はかなり授業料がかかりました

料金について/月額:25,000円

月額料金はこころもち高いように感じている。長く通塾している者への割引があればよいがそれはなく、むしろ受験時は高くなるので、なるべくなら入塾を遅らせたくなるような料金設定である。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムが本人にあっていた。前のところは、教え方がいまひとつで、友人から聞いていた通りだった。喜んでいる。

コース・カリキュラムや教材

苦手分野を克服できるようしっかりとした勉強方法などのアドバイスもあり学校よりもわかりやすいと言っていた

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムは選択の幅は狭かったが、それなりに子供の学習進度に合わせようという姿勢が感じられたのが良かった。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :94%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(東近江市)
7%31%62%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :1.4万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

一貫したカリキュラムがなかった 教師が大学生で、授業中も緊張感がない様子であり、遊びに来ている感じで、お金を支払ってまで通わす意義を見いだせなかった 個別指導の弱点かもしれないが、子供の得意不得意に見合った学習をさせてほしかった 料金が安く、教師も低姿勢であり、感じはよかったが、総合的には満足いかず、1年で辞めさせた

総合的な満足度

場所が便利で周りの環境が良い。金銭面の負担がほかの塾に比べてかなり軽い。授業対策とかなら、十分な塾だと思える。 また、受験対策にするなら日数増やしても、費用の面でかなり安心だと思う。自転車でも通いやすく、夜遅くなっても、親が待ちやすい公共の施設、スーパー等があり、便利である。兄弟でも通いやすいかな、と思った。

総合的な満足度

塾の設備や環境、そして講師の方の接し方や努力も素晴らしかったのですが…大学生のアルバイトの方なのか、教える技術が不足しているように感じた。実際には偏差値は上がる事がなく、志望校への受験も失敗し、公立の中学へ進む事になった。結果が出なければ評価する事はできず、悪いとさせてもらいました。学校の成績を維持したいという目的で入るならば、コストパフォーマンスに優れた塾だとは思います。

料金について/月額:12,000円

付近の個別指導塾と比べると、カリキュラムには遜色はないものの料金は良心的で通いやすかった 1万円前後で通うことができた

料金について/月額:11,000円

他塾に比べて、かなり安いと思います。大手塾だとおそらく2倍はするんじゃないかなと思います。教材も本屋さんとかにありそうなちゃんとしたテキストでした

料金について/月額:20,000円

テキストは自由に選ぶ事ができたので、普段使っているものを利用できた。月額の料金も、近辺の塾に比べて安い金額であった。

コース・カリキュラムや教材

教師が変わるので、特性に合ったカリキュラムが組んでもらえなかった それに、得意不得意の場所も把握してもらえず、毎日一過性の授業で終わってあるように思えた

コース・カリキュラムや教材

まだはじめたばかりなので、よくわかりませんが、子供が一応自分から宿題もしている様子なので、ノートを見るかぎり、ちゃんとしていると思う

コース・カリキュラムや教材

子供の苦手に対して柔軟にテキストを変更して、苦手克服に集中してもらえた。しかし、克服はできなかったので普通としました。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

費用面では満足しています。定期的にある学力テストが強制なのが少し不満です。

総合的な満足度

教室長が分かりやすく色々説明してくださるので。

総合的な満足度

子どもが楽しんでかよえている

料金について/月額:9,790円

定期的にあるテスト(有料)が希望制なら尚良かったと思います。

料金について/月額:20,000円

少し高いように感じます

コース・カリキュラムや教材

教材は塾指定の教材を準備してくれます。

コース・カリキュラムや教材

公立中高一貫校の受験に向けて、苦手な作文や面接の授業も取り入れてくださりました。

コース・カリキュラムや教材

子どもの学力について細かくアドバイスをくれる

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.4万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長はじめ、スタッフの先生も親切で丁寧なので、子供も楽しく通わせてもらってます。どちらかと言えば、勉強は苦手な子どもですが、今まで嫌がらずに通ってます。 また、分からなかったところを教えてもらって、勉強内容が理解できるようになり、積極的に行くようになってます。親も安心してお任せできてます。継続して続けさせたいと思います。

総合的な満足度

生徒二人に対して一人の講師が担当するが、それぞれに対応して授業をしてくれるので、説明も丁寧にしてもらえるので、わからないまま終わることがなくなったようです。塾に行きだしてから、学校の授業に自信を持って臨めるようになり、学習意欲が上がったように感じています。本人もやる気が出てきました。中学になると一コマ一教科になったので、教科数を増やすのは受講料との相談で考えた方がよいと思います。

総合的な満足度

困り事などに親身に相談にのってくれ、対応してくれる。 取っていない科目でも宿題たかなら、自習室で対応してくれるので、少々高くても通わせようと思う。 先生達も良いので、お兄ちゃんのように接してくれるので、質問も臆することなくできているので、勉強が楽しいものだと思う様になったのがありがたい❗ 塾長が頻繁に変わるのだけやめてほしい。

料金について/月額:30,000円

塾に通わせるとなった場合の費用は普通かと思います。 料金設定を明確にされているので、必要に応じたコースを申し込めると思います。

料金について/月額:19,080円

テキストの質、量もしっかりしていて、講師も子供に合わせた教え方をしてくれるので、満足のいく料金設定だと思います。教科が増えていくとプラスになりますが、振替も対応してもらえるので良いと思いますり

料金について/月額:24,000円

個別指導なので安くはない。 その分、フォローアップがあるので普通にした。 面談とかも定期的にあるので良いと思う

コース・カリキュラムや教材

本人のレベルに合わせて教えてくれるし、分からないところは、ヒントをくれる。 注意点なども明確に伝えてくれるから

コース・カリキュラムや教材

授業の先取り予習としてやるので、授業がわからないまま進むことがなくなり気に入っている様子。教材も教科書にあったもので、ワークもあるのでしっかりやり込める内容のようです。

コース・カリキュラムや教材

授業に合わせた進め方をしてくれていて、わからないことや授業で躓いたことをしっかり復習もしてくれる。 子供の弱い部分を徹底的に強化してくれる

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(東近江市)
46%23%31%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :1.8万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
東近江市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.1万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人経営の塾よりはテキスト、授業、学力テストの仕組みが整っていて、かつ全国で統一された品質が確保されているだろう点は安心感がある。特に学力テストは受験者数が千人以上に上るので、子供の実力が全国的に見てどの程度の位置に居るのか、どのように推移しているのかを分析するには役立った。悪い点が見当たらないので普通評価。

総合的な満足度

本当に最高でやめたくない塾です。もちろん嫌なことも多少なりともありますが、先生や友達と切磋琢磨して頑張ります。先生達の雰囲気もすばらしく最高で、いつも穏やかでやさしい口調で教えてくれと気には厳しいことも言うこともあるけど、本当に大切な人たちであり、何事にも変えられないと私は考えています

総合的な満足度

学校の成績と、塾内で行われるテスト、模擬試験などあらゆる成績を参考にしながら、子供にとって最適な指導で、内申点も上がり、念願の志望校に合格できた。 子どものレベルに合ったクラス分けがされるので、ついていけないという心配はないと思います。 休んだりした場合も、オンラインで授業が受けれたり、個別で補習があったりと、親身な対応をしてくださいます。 学校の定期テスト前には、試験対策として、質問の場も設けてくれます。

料金について/月額:20,000円

とりたてて力の入った指導でないので、それであれば妥当な値段だったと思う。初期費用は入塾キャンペーンを利用してほとんどかからなかったと記憶している

料金について/月額:13,000円

料金的な話はよく分かりませんが、私自身お金をいくら出してもお金で手に入らないものがこの塾には多いと思います

料金について/月額:40,000円

学年が上がるにつれて料金も高くなっていったが、子どものモチベーションが下がることなく、先生の指導が料金に見合っているように感じた。

コース・カリキュラムや教材

学力をどんどん伸ばしていくことを想定されてはいないが、学校の授業や宿題よりは難易度の高い問題に取り組むことが出来る

コース・カリキュラムや教材

他の塾には行ったことないですが、先生の対応などを見ていたりすると良いのかなって痛感します。また先生も優しく良いです

コース・カリキュラムや教材

生徒一人一人に合った教育内容で、レベルに合ったクラス分けがなされていたので、勉強についていけないということはなかった。

志望校への合格率 :56%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(東近江市)
6%38%56%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.3万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八日市駅 徒歩2分
    滋賀県東近江市八日市浜野町2-24 小川店舗0号室 ナビ個別指導学院内
    地図を見る
  • 能登川駅 徒歩8分
    滋賀県東近江市猪子町422番地D-E 1F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
9位
平均月額料金 :1.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

他の塾と比べてコストパフォーマンスが良いと思います

総合的な満足度

先生方も丁寧に質問に答えて下さっていましたし、授業のスピードがそれほど早いとも感じませんでしたが、やはり本人のやる気次第なところがあるかと思います。なかなか勉強に集中できないところをなんとか塾に通うことで変化があればと思いましたが、やはり難しく、特に成績が上がることもありませんでしたので、今回は合わなかったということで退塾いたしました。

総合的な満足度

たくさんの先生がいたので多感な年頃では相性も大事だと思ったのでこういう先生がいいと合わせて頂けたのが本人の勉強への意欲に繋がったと思っています。アットホームな雰囲気もあったので塾という集団の雰囲気もなくて良かったです。金額も段々上がっていくのは仕方ないですが、そこは程よくいろんな授業が取れるプランもあってもいいんじゃないかな?と低所得向けも期待したいです

料金について/月額:25,000円

料金に関しては平均的かと思います。特に高いとも安いとも感じたことはありませんので、妥当な料金かと思います。

料金について/月額:10,000円

他の塾などは高額で授業も強制的なイメージでしたが、金額も無理なく選べる所が助かりました。がっつり受験というタイプではなかったのでそこが向いていたかもしれません

料金について/月額:5,000円

低学年であることもあり比較的安価で思っていたよりはかかっていないといういんしょうがある。今後は高くなることが予想される

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書にそって指導してくれる

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気の問題も十分にあるかとは思いますが、特に成績に変化がなかったため、「普通」と判断しました。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせて頂き、頑張れる範囲で勉強を進めてくれました。先生の励ましなど体験なども興味深いようでした

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
口コミ評価:-
シン個別の画像
学校の授業で「わかる体験」が増えて、勉強が「できる」ようになる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
シン個別の画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :1.3万
みやび個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

若い先生が多いので子供の言うことをちゃんと聞いてくれ親身にサポートしてくれました。おかげて子供は勉強を嫌いにならず塾を通い続けられました。もちろん先生達はいつでも優しいじゃなく、勉強する気がない時に励ましてくれました。決まった宿題をちゃんとやってくれないと厳しく叱ってくれました。子供は基本家で勉強しないタイプなので高校受験の前に毎日塾に通いました。おかげで行きたい高校を合格しました。

総合的な満足度

生徒本人の学習能力がどの程度か、学習意欲がどの程度なのかを、最適な範囲で学習環境を整えてくれて貰ったとすごく感じました。 もう少し積極的に学習意欲を引き出す環境を作り出して貰えれれが完璧だと感じました。ただ、総合的には指導方法やフォローアップなど個々の対応に大変満足しているので、家族一同満足しております

総合的な満足度

ナビ個別指導学院の講師は子供たちとのコミュニケーションを大事にし、とにかく「ほめる」のが売りでよかった。 小さな頑張りでも見逃さず、ほめるコミュニケーションを徹底することでやる気を引き出してくれた。勉強のやり方がわからなかった子供も、講師からほめられ教えられ問題にチャレンジしてくれて、解けるよろこびを実感していたと思う。 問題が解けると勉強は楽しくなります。講師とのコミュニケーションが取れていると授業が楽しくなります。「楽しい」はやる気アップにつながります。 やる気アップで、勉強・授業にどんどん前向きに取り組めるようになっていきます。

料金について/月額:24,000円

料金はほかの駅前塾と比べたらそんなに変わらないです。有名な塾より少し低めです。通学以外に夏、冬の集中講座もあり、全部お金かかかります。

料金について/月額:10,000円

決して安いものではありませんが、費用対効果を考えた時には、必ず良い結果が帰ってくると思いますで良かった

料金について/月額:3,999円

入会金、学費、教材費は相応だと思う。家から歩いて行けるので交通費が必要がないので、相場の範囲だと思う。

コース・カリキュラムや教材

子供の学習能力に応じて、できるまで教えていただきました、特にテスト前演習問題をやらしてくれました。

コース・カリキュラムや教材

苦手な問題の復習を中心とした演習の中で基本項目を繰り返すことにより、学校教材のレベルまで確実に網羅できる点

コース・カリキュラムや教材

それぞれの学力レベルに合わせて問題を選択されており、個別指導ならではのきめ細かい丁寧な指導でやりやすかった

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :1.6万
まんてんスクールの画像
読み・書き・計算に特化して基礎学力を鍛える!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生
目的
授業対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :1.3万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
平均月額料金 :2.5万
松陰塾の画像
月額定額制で完全個別指導塾に通い放題!さらに無料貸出のipadを使ってドリルやアプリで勉強できる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
松陰塾の画像0松陰塾の画像1松陰塾の画像2松陰塾の画像3
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八日市駅 徒歩13分
    滋賀県東近江市八日市上之町2-7 ウイング八日市 2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
一人ひとりを大切に、小中学生を対象に全教科個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八日市駅 自転車で13分
    滋賀県東近江市札の辻2丁目4-5
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
生徒一人ひとりの個性を尊重しながら教える1対2の個別指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 能登川駅 自転車で7分
    滋賀県東近江市佐生町153
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
1クラス5〜6人の少人数制授業!個別対応で学習をフォロー
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
-
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八日市駅 自動車で18分
    滋賀県東近江市今代町501
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
少人数制の個別対応指導で、生徒のやる気を育て、学習変化を促進
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
それぞれの学習状況や目標に応じた完全個別カリキュラムを作成
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八日市駅 徒歩13分
    滋賀県東近江市八日市上之町2-7 WING八日市201号
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
東近江市・愛荘町で30年以上!地域に根づいた親身な指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導は色々な関係で習えない人、楽しく授業を受けたい人にはピッタリです。授業中に何度も質問したことがあるくらい、質問しやすいです。授業中も授業後も質問していました。親と先生との関係を強く築くのではなく、生徒と先生との関係を強く築く学習塾です。生徒の主体性を尊重して下さる学習塾です。生徒のことだけでなく、もちろん、親御さんのことも考えて下さります。

料金について/月額:20,000円

某進学塾などと比べるととてもリーズナブルだと思います。1年間でかかる費用が某進学塾と大差だと思います。

コース・カリキュラムや教材

定期テストだと、各高校のテスト形式を熟知した上でテスト対策をして下さるから。高校3年生の間は、共通テスト対策を丁寧に行ってくださりました。解き方や解法のコツを分かりやすく説明して下さります。

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 八日市駅 徒歩13分
    滋賀県東近江市八日市上之町2-7
    地図を見る
  • 河辺の森駅 自動車で12分
    滋賀県東近江市池庄町34-1
    地図を見る
33

東近江市で小学生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別指導学院フリーステップ
京進の個別指導スクール・ワン
個別指導キャンパス
個別指導の明光義塾
ナビ個別指導学院
個別指導塾の学習空間
開成教育セミナー
個別指導 学参
ITTO個別指導学院
シン個別
口コミ評価
3.69
3.73
3.50
3.73
3.59
3.77
3.79
3.80
3.70
平均料金約3万円/月約1.9万円/月約1.4万円/月約2.4万円/月約1.8万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.3万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導集団授業個別指導
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(自立学習でサポート)個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:3)
講師大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

東近江市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、東近江市にある塾・学習塾を33件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

東近江市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

東近江市にある塾・学習塾の口コミは16件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

湖東進学教室湖東校の口コミ・評判
10代の女性
かつ
5
2025.02.14

小学4年生 / 通塾経験あり / 大学受験・テスト対策・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個別指導は色々な関係で習えない人、楽しく授業を受けたい人にはピッタリです。授業中に何度も質問したことがあるくらい、質問しやすいです。授業中も授業後も質問していました。親と先生との関係を強く築くのではなく、生徒と先生との関係を強く築く学習塾です。生徒の主体性を尊重して下さる学習塾です。生徒のことだけでなく、もちろん、親御さんのことも考えて下さります。

料金について / 月額:20,000円

某進学塾などと比べるととてもリーズナブルだと思います。1年間でかかる費用が某進学塾と大差だと思います。

40代から50代の女性
りり
3
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒二人に対して一人の講師が担当するが、それぞれに対応して授業をしてくれるので、説明も丁寧にしてもらえるので、わからないまま終わることがなくなったようです。塾に行きだしてから、学校の授業に自信を持って臨めるようになり、学習意欲が上がったように感じています。本人もやる気が出てきました。中学になると一コマ一教科になったので、教科数を増やすのは受講料との相談で考えた方がよいと思います。

料金について / 月額:19,080円

テキストの質、量もしっかりしていて、講師も子供に合わせた教え方をしてくれるので、満足のいく料金設定だと思います。教科が増えていくとプラスになりますが、振替も対応してもらえるので良いと思いますり

60代の男性
ぼうぼう
4
2024.05.30

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生に出会えて、親も子も安心できた。何よりやる気が出るような指導ちは、あたまが下がる思いだ。周りの一人にも、この評判をつたえ、ここを卒業することを誇らしく思った。子どもたちには、安心して学習できる環境が大切だし、それを十分満たしてくれた。とにかく、周りの人にもこの評判を伝え、一人でも多くの人が希望校に進んでほしい。

料金について / 月額:20,000円

金額としては高いように思ったが、何よりやる気が出たのでよかった。模試の回数も適正であったし、将来を任せられるなあと思った。

40代から50代の女性
ちゃらんぽらん
4
2024.05.30

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 大学受験・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高校受験、大学受験に向けてこの塾に通いだしました。成長と共に勉強も難しくなってきましたが、嫌がることなく大学合格まで通うことが出来ました。個別ということで講師との相性も大切になってきますが、私の子は良い先生に巡り会えたようで、先生が大学卒業とともに塾を辞めていくときはすごく残念がっていました。それだけ良い先生で楽しかったんだと思います。

料金について / 月額:12,000円

個別対応なので少しお値段は高いのは理解してました。 その他通常授業の他に春夏冬等の講習にさらにお金がかかり夏休み等はかなり授業料がかかりました

40代から50代の男性
マッシュ
3
2024.05.20

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

個人経営の塾よりはテキスト、授業、学力テストの仕組みが整っていて、かつ全国で統一された品質が確保されているだろう点は安心感がある。特に学力テストは受験者数が千人以上に上るので、子供の実力が全国的に見てどの程度の位置に居るのか、どのように推移しているのかを分析するには役立った。悪い点が見当たらないので普通評価。

料金について / 月額:20,000円

とりたてて力の入った指導でないので、それであれば妥当な値段だったと思う。初期費用は入塾キャンペーンを利用してほとんどかからなかったと記憶している

東近江市で小学生に人気の塾はどこですか?

東近江市で小学生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導学院フリーステップ
  • 2位 京進の個別指導スクール・ワン
  • 3位 個別指導キャンパス
そのほか合わせて全33件の小学生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の小学生ランキングを見る

滋賀県の市区町村から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

東近江市内の駅から塾・学習塾の小学生ランキングを見る

東近江市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る