- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
合う生徒には合うと思うが、成績が上がるわけでもないので、お勧めするレベルではない気がする。良くも悪くも普通の塾。 また、成績保証については、返金などもあり、そこについては、約束どおりであった。 うちの子どもは比較的社交的なため、先生のフランクさが悪くはなかったが、社交的でない子どもにとってはあまり合わないだろう。
総合的な満足度
成績保証とかあっていいとは思うが自分は進路が特殊過ぎたのと自分の中学の担当の社員と相性が合わなくて何度も行きたくないって思ったし仲良い人とか相性がいい人が移動して相性が悪い人がきてその人はずっといるとかあって正直自分的にはいい面と悪い面があってオススメできるかって言われたら疑問が少しあるが将来の候補の一つではあるとは思ってる
総合的な満足度
点数が上がり、成績も良くなった為
料金について/月額:50,000円
個別指導であるため、若干割高なのは仕方がないが、あまりコスパは良くない印象。まぁ、妥当な値段と言えば妥当。
料金について
少し高い方だと思ったが成績保証を加味するとまあぼちぼちかなって感じだけどまあまだ安い方かなーって印象
料金について/月額:15,000円
この値段で個別授業をしてくれるから、助かる。出来れば施設使用料?をもう少し安くしてくれると嬉しいかな。
コース・カリキュラムや教材
あまり個人のニーズに応えていない気がする。定期テスト対策だけではなく、受験対策も行うカリキュラムを作った方が良い。
コース・カリキュラムや教材
教材は要点がまとまっててわかりやすさや生徒の進度とテストまでの期間など色々と加味してどこやるかをやってくれる
コース・カリキュラムや教材
本人には分かりやすかったとの事と、実際に点数が上がった為
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まずテストをし、得意なところ、苦手なところを分析し、そこから個別の能力に合わせてきめ細かく指導してくれるところ、また親ともしっかり面談し、生徒だけでなく保護者に対してもサポート体制が整っていて、おかげで成績があがり、志望校を選べるレベルに達して、最終的には現役で合格することが出来ました。とても素晴らしい塾でした。
総合的な満足度
学校の英語の授業では、とても成績が上がる感じはなかったので、しっかり予習復習となるように塾に通い始めました。 毎回、学校の授業と平行しつつ、英単語をまずは覚える事からスタートしました。 とりあえず頑張ってサポートして頂いたのでよかったです。何とか大学も合格したのでありがとうございました。 先生も女の先生でしたが、時には姉のような存在で、何でも相談出来たようです。 分からない事もしっかり聞けたと話してました。
総合的な満足度
まず通いやすり立地て自習する雰囲気になる塾なのかと思った。英語は学校クラスでも最下位にちかく本当に苦手らしく、大学受験は無理かなと思っていた。私のスタンスとしては別に大学へ行かなくても良い気がしていた。まさかこんな子が英検に受かるとは思わなかった。完全に塾のおかげだと思う。若い先生が良かったのかもしれない。
料金について/月額:50,000円
決して安くはない費用でしたが、他の個別指導塾とは違ってしっかり個別の得意なところ、苦手なところを分析しながら指導してくださって良かったです。
料金について/月額:20,000円
比較的、教材も本屋で自分で買えたし、そんなに高いものではなかったです。週一でしたが、リーズナブルなお値段だと思います。
料金について/月額:60,000円
私にとってはとても高いと感じていたが、2科目にできたので家計が助かった。公立高校でお金はかかっていなかったので仕方ないと思える子の通塾の様子だった。自習室を使うときもあったようだ。色々な面で大満足だったが、夏期講習冬期講習の値段に驚きそれがマイナスポイントで普通とういう回答になった。
コース・カリキュラムや教材
おかげで偏差値がかなりあがり、志望校を選べるレベルにまで達し、個別に合わせてきめ細かく指導していただいて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
英単語を覚えて、毎回授業の初めにテストをするなど、具体的なカリキュラムだった。教材は、手軽に本屋でも買える問題集など使ってた
コース・カリキュラムや教材
英語が苦手で受験に間に合わないと私が判断し、英検取得で大学受験を乗り切ろうとひらめいたのだがそれに対して英検の面倒をみてくれていたようだ。数学はひらめきだから勉強しなくて大丈夫という変わった子だったので数学は受講しないコースもあり助かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
私はあまり他の人と話すのが苦手なので1人で黙々と勉強したい人にとてもおすすめだと思います。優しくていい講師の方が多いので安心して通えると思います。自分に合わせて進めてくれるのでわからないところなどを直接聞けて効率的に勉強をすることができると思います。ただ料金が高いためそこだけがちょっと、、。って感じです。生徒的にはすごくおすすめです。
総合的な満足度
塾に通い出してから、自宅の勉強にも身が入り自主的学習も習慣つけられた。また同塾に通う仲間達との学習に関する意見交換なども積極的な行える姿勢が見て取れた。志望校合格の目標を具体的に計画し講師の先生方がそれに伴う学業指導を適切に行なってくれた。お陰で本人にも勉強に対しての意欲がみられるように変化が見られ、指導内容が良かったせいか成績も上がって行った。
総合的な満足度
先生はどうしても子供との相性があるので、人によっては合わない方もいたようですが、基本的には優しくいい先生ばかりで質問もしやすかったようです。 通うことに慣れてくると、自習室なども利用するようになり、あまり塾に通うことを苦に思わずにいることができたのではないかと思います。 費用は高額になってしまいますが、自習室を利用し質問など学習時間を増やして学力を上げることができればよいのではないでしょうか。
料金について/月額:20,000円
個別だからしょうがないと思いますがほかの塾より高かったです。いいところなので仕方がないと思いますがもう少し安かったら嬉しいです。
料金について/月額:7,000円
授業料は、ぼちぼち相場的な金額であった。教材料などもそれほど多くの負担金額では無かった気がする。 初期費用に関しても一般的な相場金額だったと思う。
料金について/月額:50,000円
講師のレベル?によって、金額がかなり違いました。 元々高い授業料なのでランクの上の講師の方にはお願いできませんでした。
コース・カリキュラムや教材
一人一人につきっきりで教えてもらう感じで自分のペースに合わせて勉強できるのが1番のいいところだと思う。
コース・カリキュラムや教材
教師が熱心に勉学について適切なアドバイスをくれた。また学力に見合わなかった志望校への試験合格を導く指導を行ってくれた
コース・カリキュラムや教材
苦手な箇所にさかのぼって本人に必要な部分を把握し学習させてくれました。お陰で少しずつ克服することができたと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まだ結果が出ていないので、何とも言えません。ただ、模試での結果には結びついておらず、やや不満です。本人は質問しやすい方がいいと言って個別指導を選んだのですが、他の生徒からの刺激もないので、悪い意味でのマイペースになっている気もします。もう少し学力向上につながる指導をしてもらえるとありがたいと感じています。
総合的な満足度
娘は着眼点が鋭く知能も高めだったことから、通り一遍の授業だと不完全燃焼のような状態になりがちでした。個別指導してくれた先生は、時には一緒に考え、時には詳しく回答をくれたことで「学ぶこと」の面白さを得られたことに感謝しかありません。また、こちらの言わんとしていることを意図そのままに受け取ってくださり、面談がスムーズでした。
総合的な満足度
個別ということもあって費用は高めですが、今のところ、前向きに取り組めているようです。静かな環境で集中して取り組めているようです。また、先生方も優しく丁寧に教えてくれています。本人も意欲的に取り組んでおり、安心して通わせています。これから受験ちなるので、志望校の決定や受験本番にどう挑むのかを色々指導そて欲しいです
料金について/月額:50,000円
個別指導なので、正直高いと感じています。しかし、個別指導の相場も分からないので、どちらともいえないと回答しました
料金について/月額:50,000円
個別指導を選んだので、塾の教材のみならず、合うと思うものを使ってくれたりしたことを考えると決して高くは感じませんでした。
料金について/月額:40,000円
個別ということもあり高いです。本当は3科目の受講を考えていましたが、費用的に2科目の受講となりました
コース・カリキュラムや教材
まだ結果が出ていないので、どちらとも言えません。ただ、今のところ、模試での結果には結びついておらず、よい印象はありません。
コース・カリキュラムや教材
一般的な先生であれば「これはこういうものだから覚えて」と言うであろう、核心をつく質問にも答えてくれた。それがテストや入試対策のみならず、勉強への意欲に繋がった。
コース・カリキュラムや教材
まだ通い始めたばかりで、なんとも言えないです。とりあえず、今は前向きに取り組めているようです。問題ないようです
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の先生達はとても一生懸命教えて下さいました。お陰で希望の高校にも合格できました。室長がちょっとだらしなく、授業の回数間違っていたり、こちらから言わないと進み具合など教えてくれなかったりと、マメな方ではなかったです。そこが残念です。特別良かったわけではないので、オススメ度は低いですね。家から近く通いやすかったという点だけです。
総合的な満足度
講師はアルバイト学生が多いいです。どの講師が担当になるかによってかなり教え方に差があります。どんな性格の講師を希望するか、入塾面談の時に希望を伝えると良いと思います。苦手な単元を集中的に取り組めるように、オーダーメイドでテキストを作成してくれます。授業は1回90分で、3人がけのテーブルの真ん中に講師が座り、左右の生徒を見る方式です。
総合的な満足度
最初の学力テストの時点では絶望的かと思われたのですが、こことここをきちんとやれば伸びますとのアドバイス通り、無事志望校の偏差値まで伸び、合格することができました。 夏期講習などもおりまぜ、費用面はかかりましたが納得です。 担当講師がちょくちょく変わるのが気になりました。 合格後も続けるか迷いましたが無理強いはありませんでした。
料金について/月額:40,000円
個別指導なので、夏期講習冬期講習などが追加されると恐ろしい金額になってしまいます。妥当な値段ですが、ヒヤヒヤします。
料金について/月額:22,000円
費用は他の大手と同じくらいだと思います。入会すると塾のアプリを2つインストールしなければなりませんが、使用料として毎月合計500円かかります。
料金について/月額:32,000円
通常クラスだけのつもりでしたが、やはり夏期講習なども取り入れたくなってしまう環境でどんどん費用はかさんだ気がします。
コース・カリキュラムや教材
途中達成度をみる確認テストもあるので目に見えて進み具合がわかるので良かった。 ただ、言わないとやってくれないので、どうなんだろう?
コース・カリキュラムや教材
春期講習を受講しました。苦手な単元を集中的に学べるように、オーダーメイドでテキストを作って貰えます。
コース・カリキュラムや教材
学習進捗状況のテストなどもあり、現状がわかりやすかったが、やる気の出る教材だったかというと疑問も残る。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく偏差値が高いのが良い、上を向いている子供たちにとっては良い塾です。出来る子はどんどん上にあがりますが、出来ない子供はほっておかれます。それで金額はえらく高く、逆に成績もさがりました。サポート体制もしっかりしていませんでした。個人的にはおすすめしないです。上を向いている子たちには合って良い塾です。
総合的な満足度
先生も、よい先生ばかりで、教え方もレベルに合わせた教え方だと思います。将来の高校受験を見据えて、早めに塾に行くことにしたが、本人が勉強がわからなくなる前に、早めに塾に行かせることで、勉学がきらいにならないようにするためにも、学習塾の役割は大きいと思います。このご時世、学校の勉強だけでは本人にとってもつらいかと思います。
総合的な満足度
やや高額だと思ったが、先生とも仲良くなれ、知らないことでも分かりやすく説明してくださり、必要に応じて面談してもらえてよかった。 グループだったが少人数なので個別とグループのいいとこ取りができていたと思う。 勉強の教え方も上手で、親自身も受けたいと思える先生が多かった。 何よりも子供が楽しく通塾でき、合格できたよかった。
料金について/月額:60,000円
高すぎて、しかも集団形式で個別のこまやかなところまでは見られず、出来ない子はほっておかれるそんな環境でとても高い金額だったと思います。
料金について/月額:10,000円
月額の費用の相場としては、だいたいこのような感じの金額かと思います。想定通りの金額だと考えております。
料金について/月額:50,000円
あとから聞いてみると、他の塾に比べて、高かったようなのでそう答えた。 ゼミや講習のたびに追加される割に身になっていたか実感がなかった。
コース・カリキュラムや教材
何か宗教的なもの、偏差値が上の子が偉いようなそれをほめたたえるような感じがあり、違う気がしてうちの子は行くのをやめました。
コース・カリキュラムや教材
まだ通いはじめて間もないので普通とした。結果がでていないので今ではコメントできませんのでご了承下さい
コース・カリキュラムや教材
他と比べられないので判断できなかった。ただ子供自身は楽しく通えていて、最終的には第一志望校に合格できたので、よかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾選びはとても重要です。下調べしてから通わせた方が良かったです。受かったからよかったけど、私的にはお勧めできない塾ですね。そこそこの高校なら問題はないけど、進学校を目指す方々には塾としては無理があると思いました。毎日同じようなメールもすごく怖くて非通知にしたり友達のお母さんに必要な内容なら聞いていました。冬季夏季講習のときは朝ものすごい早い時間に勉強名前にお祈りみたいなのをしてから、授業を始める感じで子供達も初めはびっくりしてましたね。どんどん、おかしな方向に行くので辞めたいとも話していたけど私が受験で失敗してら不安だったので最後まで通ってはいましたが、とにかく変わっている塾という印象を受けましたね。
総合的な満足度
子どもが1人で通うので夜遅くなるので自宅からできるだけ近い所を選びました。周辺環境は静かで安心して通わせられます。教室内は落ち着いた雰囲気で集中して取り組めます。講師によって教え方の差があるので、どんな性格の講師が良いか面接時に希望を伝えると良いと思います。土日休みなので土曜日だけでも自習室が空いていれば良いのにと思います。全体的には、うちの子に合っていると思います。
総合的な満足度
総合的に見て地域によくある塾だと思う 悩んでいる場合はどこもそんなに変わらないので通塾のしやすさ親身になってくれるか あとは継続して通塾できるか。そういった意味ではまぁ良かったと思う 難点を挙げるとすれば親へのフィードバックあまりなかったこと ある程度子供にまかせていたのであまり心配はしていなかった
料金について/月額:30,000円
他の塾よりは、少しだけどお安いと思います。その分先生の人数も少ないし北信をうけるまではどのくらい上がったのかもわからず不安でしたね
料金について/月額:55,000円
春期講習のみの受講だったので通常の月謝については詳しくは分かりませんが、春期講習の受講料は周辺の塾と同じくらいでした。
料金について/月額:34,000円
一般的な塾レベルと考える 特に高くも安くもないのでは 教材は全てこなしているようではなかったがドリルなどは揃っていた とばした部分は自己学習でやっていたのではないか
コース・カリキュラムや教材
先生の思惑が強すぎて子供達が引いてました。宗教じみていて気持ち悪いとももう少し下調べしてから塾選びすればよかったと後悔しております
コース・カリキュラムや教材
春期講習なので希望の日数を受講しました。専用のテキストを購入し、それに沿って毎回授業を進めていました。
コース・カリキュラムや教材
学校の授業でつまづきやすい部分を重点的に習っていた プリントなどを作成し反復的な学習を行っていた わからない点については授業時間外でも教わることができた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
夏頃から塾に通い始めたため結構遅く入ったのですが、夏頃に自分のプライベートの時間を割いて勉強をして、秋頃から特に多く授業を受けていた英語と数学が爆伸びしました。その他の科目も多少は伸びていました。現在でも数学と英語は受験期につけた力が継続していていい結果を残すことができています。先生は毎回違ったのですが、情報が共有されているため、スムーズに授業できました。
総合的な満足度
定期テスト対策をメインで入塾しました。その時の塾長はこちらの要望を受け入れて指導してくれました。定期テストで少し成績が上がり始めたところで、塾長が代わり、面談の際に同じ様に指導をお願いしたのですが、成績が下がりました。確認したところ定期テストが終わって1ヶ月たってもまだテスト範囲の指導が終わっていませんでした。私立なのでかなり進みが早いのですが、進捗が遅れている連絡もなかったので、即退塾しました。 最初の塾長だったら継続していたと思います。環境も教え方も問題なかった様ですし、今の塾長がどういう方か分かりませんので、評価は普通にしました。
総合的な満足度
いくつか塾の体験見学をして、本人が教室の雰囲気を気に入って決めた塾でした。通うのは子供自身なので、自分にあった雰囲気の塾選びができて良かったと思います。授業意外にも自習室を使い、学習時間が少しずつ増え、徐々に成績が上がっていく実感がありました。 前向きな声かけをしてくれて、目標を少し高く持つようになりました。
料金について/月額:30,000円
1回の授業の値段が4500円くらいと何とも言えない金額でした。入会金がたしか0だった気がします。教材も特別価格でした。
料金について/月額:15,000円
料金は普通かと思います。教材はなるべく学校のものを使用してもらいましたが、いくつか購入しました。そんなに高くなかったです。
料金について/月額:40,000円
やはり個人指導塾は高いと感じますが、他の塾に比べれば安いかと思います。 ただ、その分システムがシンプルに感じました。
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベルと今の自分のレベルにあったカリキュラムを設定してくれました。また、宿題の量も適切でその人の主体性を考えてくれました。
コース・カリキュラムや教材
私立の中学に通っていたため、授業のスピードが早く、集団塾では合わなかったのですが、こちらは学校に合わせてもらえたので。
コース・カリキュラムや教材
それぞれのレベルに合わせて2種類の教材があったようですが、それだけで個人にあったものができるかは疑問です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
総合的な満足度
結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。
総合的な満足度
既に変わられてはいるが、2019年ごろに塾長されている方は非常に熱心で子供の事を最優先に考え対応してくれる。後任の方々も同じ方針で取り組まれているので、総合的に良い印象を受ける。講師の方々も自身の経験やこれまでの指導経験から、適切な指導をしてもらえる。加えて、年齢が比較的若いので、子供達も、親しみやすい。
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
料金について/月額:60,000円
大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。
料金について/月額:40,000円
基本的には取りたい科目数や科目の種類を選ぶ事ができる。費用については特に高いわけでも安いわけでもなく、相応な印象。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの教材があり、自分に合うものを探したり、先生がレベル感に合わせたコースや教材を提案してくれて、買い、勉強できる
コース・カリキュラムや教材
目標大学合格にそった個々の進度に合わせて対策してくれた。小論文や面接対策も丁寧に行っていた。 親身になって若い講師が対応してくれま。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目などの復習中心に取り組むとか、テスト前だからその学習にとりくむなど、自由に設定できる事は良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団授業が苦手な人(ついていけない人)や、どの先生でも柔軟に対応できるような人が向いていると思います。また、様々な用途の目的で授業を受けられるため、私のようにTOEFLやTOEIC対策をしたいなどの目的がある人におすすめです。反対に、受験対策にはあまり向いていないと思います。生徒との定期的な面談やメンタルケアをしてくれないからです。
総合的な満足度
長年の受験生指導におけるノウハウと入試問題の傾向と対策をしっかりと生かした指導方法を確立しておられるので、受験生をもつ親の立場としてはとても安心して通わせることができたと思っております。また勉学のことだけではなく、プライベートでの悩み事や私生活の過ごし方、趣味に関することまで、まるでお兄さんのような関係性を維持してコミュニケーションを取ってくださったので子供も頼りにしていました。感受性の豊かな子供のことを扱い慣れているのでとても安心して通わせることができまし。ぜひお勧めしたいと思いますのでよろしくおねがいします。
総合的な満足度
学習週間が身につき、得意分野の成績は、伸びたか、不得意分野のところは、それほど改善されず満足できるところまでの点はつけられない。集中講座を、不得意分野に絞ってなどのカリキュラムがあれば良かった。志望校に対してのすべり止めの面では具体的に説明があり、良い提案を頂いたと思っています。集中夏季講座、冬季講座の費用負担は、少し重かった。
料金について
わたしは支払っていないので分からないですが、母は費用を見て塾を決めていると思うので、比較的個別塾の中では安い方だと思います。
料金について/月額:18,600円
受講料はどの塾であってもさほど差があるとは思えず、特に高いとは思いません。夏期講習や冬季直前講師は若干高いですが、平均的な価格だと思います。
料金について/月額:15,000円
親に対してのコミュニケーションは、少なく今になっても先生の顔の印象がない。教材についてもそれほど目から鱗的なものもなく普通レベルのものと感じた
コース・カリキュラムや教材
TOEFLやTOEICの過去問教材がためになったと思う。 わたしはTOEICやTOEFLを受けたことがなかったのでこの授業を受けれてよかったと思った。
コース・カリキュラムや教材
個人個人の学力や志望校に応じたカリキュラムが用意されており、補強するべきところをピンポイントで学習できるのが良い
コース・カリキュラムや教材
弱点について、強化策が分かりづらく、それほど成績も伸びなかった印象が強く他の塾と比較しても変わりない印象
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家から歩いて行ける距離にあること、講師の教え方が分かりやすく且つ質問しやすい雰囲気で接してもらっていること、少人数クラスであること、教室は手狭ですが清潔に保たれていること、料金は内容から相場よりも安いと思われること、子供が前の塾よりも楽しく通っていること、以上の点が良い点です。他に方に勧められる塾だと思います。
総合的な満足度
総合的にはよくしていただいたので満足しております。塾としては一般的なところだと思いますが、一人一人の先生の質は高いと感じました。また立地条件も良くて、駅前なので電車も利用できます。細かな点はわからないのですが、ハズレは無い塾ではないでしょうか。ただ志望校に受からなかったので、そこは残念でありました。
総合的な満足度
個別指導なので集団が苦手な子でも通いやすいと思います。講師も様々なタイプの人がいるので自分にあった人を見つけられると思います。もし当日に急な予定が入ってしまっても振替が1時間前までならばできるのも便利でした。こちらの希望をできるかぎり応えてくれる塾だと思います。ただ、夏期講習や冬期講習を取りすぎると3~4コマ連続で授業を受けることになるので気をつけたほうがよさそうです。
料金について/月額:30,000円
学年が上がったり受講数が増えると料金が上がりますが、相場の範囲内で且つ授業内容を鑑みるとお得感があります。
料金について/月額:30,000円
あまり相場は分からずなのですが、安くもなく高くもなくと言ったところでしょうか。基本的には満足のお値段でした。
料金について/月額:20,000円
近くの他の塾に比べて安かったです。場合によっては持ち込み教材でも可能なので教材費も抑えることができました。
コース・カリキュラムや教材
子供の理解度に応じた授業内容があること。勉強方法について指導を受けることが出来ること。以上が良かった点です。
コース・カリキュラムや教材
担当の先生が面倒見が良くて、大変助かりました。 こまかなコース見たいなのは無かったので、どちらでもとの評価にしました。
コース・カリキュラムや教材
塾で使用している教材だけでなく自分で持ち込んだ教材でも対応してくれました。テスト前に無料のテスト対策があるのも魅力的です。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校や学力の上がり下がり、学習態度などの生徒一人ひとりの状況や特徴に応じてフレキシブルな指導方針やカリキュラムを立てて寄り添ってくれたり、授業をとっていない科目も含めて、その時々に必要なテキストをお勧めして、さらに授業料に含めた負担のない形で購入をして、て提供してくれたり、総合的に満足度が高いから。
総合的な満足度
経済的余裕があればこの塾に通うのはおすすめ。講師や教室環境、また指導方法や指導内容がすぐれているからである。ほかの塾では、アルバイトの学生が教えていたり、指導方法や指導内容が講師によってくるくる変わったりすることがあった。それに対してこちらの塾には一貫性が感じられ、子供を預けるとき、安心して任せられる。
総合的な満足度
個別だったので、一人の先生に一年いろんな教科を見ていただきました。だからこそ、先生が、せいとの得意不得意っていう総合的な理解ができたんだと思います。先生も、遅れている強化があれば、曜日を変更してやっていただいたりしました。過去問なんかも、授業で見ていただいたりしました。センター試験の過去問なんかはしっかりやっていただきました。
料金について/月額:80,000円
一回の授業で10000円は決して安くない金額ではあるが、教材費が込みのため実質負担は少なくお得に感じた。
料金について/月額:60,000円
とにかく授業料が近隣の塾や予備校と比べると桁違いに高い。授業の質が違うからだろうが、これでは資産家の子弟しかなかなか通えない
料金について/月額:200,000円
個別だったので、一コマごとの料金になりますが、受験がちかずくにつれてコマ数も多くなって授業料が本当に高かったです。
コース・カリキュラムや教材
各教科担任の先生が生徒ごとに独自で作ったカリキュラムを作成し、それに従ったテキストを使用してくれるから。
コース・カリキュラムや教材
本人に合わせた授業を受けることが出来た。それまでの塾ではひとりひとりが質問すること自体、なかなかできなかったようだ。
コース・カリキュラムや教材
個別なので決まったテキストや。カリキュラムがあるわけではないので、先生の裁量次第でよくもなるし悪くもなるってとこ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく英語が苦手で、中1の基本からBe動詞と一般動詞の違いからつまづいていましたが、英語の先生の授業は面白いと言っており、少しずつ理解をできてきたようです。 塾から出される宿題も親に聞かないでもできるようになってきました。 また定期テスト対策も万全で、同じクラスのメンバーとかなり集中して勉強しています
総合的な満足度
公立受験に強みを持っている塾なので、成績を上げることももちろん、内申点を上げることを重要視しています。定期テスト対策にも力を入れていて、フォローが手厚いです。部活後に疲れて帰ってきて、すぐ塾に行かせるのも、かわいそうな時もありますが、今のところは文句も言わず通っています。若い先生が多いですが、授業はわかりやすく、質問もしやすい雰囲気があり、そんな所も嫌がらず通えている理由でしょうか。
総合的な満足度
意欲的に取り組んでいました。仲の良い友達もできてすすんで取り組めていました。先生方も優しく丁寧に指導していただきました。定期的に面談もあって志望校決定のよいアドバイスももらえました。自習室も自由に使えたようで、塾が休みの日も通って先生方に質問もしていました。駅から近いので車が使えない時も電車でかよえました
料金について/月額:30,000円
少し他の塾と比べると高いです。5教科必須のため、仕方ないところだと思いますが、その分、1週間の授業時間か夏期講習の日数などは他の塾に比べると手厚いです
料金について/月額:20,000円
料金は若干、大手の塾に比べると安いかと思います。コレから、夏期講習や模試が増えていくらか上がるかと思いますが、授業内容やテキストを見たら、妥当だと思います。
料金について/月額:30,000円
他との比較が難しいですが、良識的な金額だったと思います。ただ、負担が大きいのも事実なので、安いに越したことはないです
コース・カリキュラムや教材
期末試験前に今までの復習として土日関係なく勉強を見てくれる。また復習用には学校のワークとは別に、塾用のワークがあり、そのワークで行う
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前になると、学校ごとに対策授業を組んでくれる。普段はやらない理科や社会まで対策をしてくれる。
コース・カリキュラムや教材
本人の学力にあったコースで意欲的に取り組んでいました。前向きに取り組めていたようなので、良いと答えました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方がとても熱心で、授業はわかりやすく集団ならではの雰囲気が子供のやる気につながっているようです。定期テスト前には対策授業があり学校の内容にもきちんと対応してくれるので安心して通わせています。 また、学習状況や成績についての相談もしやすいのもありがたいポイントかなと思います。 同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境に本人も楽しみながら通っていてこれからの成長が楽しみです。
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは自分に合った勉強方法を教えてくださったり、わかりやすく授業を進めてくださるところがいいと思いました。また合格したときや、テストの点数が上がったときはとても喜んでくださり、名前などを飾ってもらえるたり、ノートをもらえるため、勉強を頑張ろうと思えました!自習室を長い時間開けてくださっていたのもよかったです。
総合的な満足度
総合的には良いと感じました。 今回は夏期講習のみの入塾でしたので、高校受験で必要と感じれば検討したいと思います。 どこの塾も値段はそれなりにするので、子供に合った塾に通う事が1番大切ではないかと感じます。 テストの結果は、すぐに出るものでもないので、継続して勉強していく事が、今後も大切ですので、そこも含めて子供には勉強してもらいたいです。
料金について/月額:24,200円
他の塾と比較しても全体的な料金は安く、良いと感じました。また、夏期講習などの料金も他社と比較しても安いかなと思います。
料金について/月額:10,000円
塾の料金は親が払っていたためあまりわからなかったです。でも他の塾よりは安く、通いやすかったと思います。
料金について/月額:5,000円
夏期講習のみの入塾でしたので、割引等も含めて良かったと感じました。 どの塾も、差はないかとおまいます。
コース・カリキュラムや教材
集団ともあって基本はテキスト中心みたいですが、他にはプリントを印刷しそれを使っての指導も行っています。
コース・カリキュラムや教材
クラスや自分のレベルに合わせた教材を使い授業を進めているところがいいと感じました。またいろいろな教材を使い分けているところもよかったです。
コース・カリキュラムや教材
個人個人の能力に沿った勉強方法で教えてくれたので、子供的にもわかりやすかったのではないかと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本気で大学に受かりたいなら、本気でサポートしてくれるような塾に行くべきである。河合塾マナビスはそのような塾であった。塾は調べあげないと分からないような情報を多く持っており、大学受験を制するには戦略が大きな鍵であるため、そのような自分ではすることの出来ないような事を体制の整った情報力のある塾に頼る必要がある。
総合的な満足度
オンライン動画なため、しっかり自分に合っているかを吟味しないといけないと思います。自らを律せる人や計画性がある人はとてもオススメです。自分のペースでできるし、無駄なく勉強出来るため学力がとても上がると思います。しかし、そうでない人は対面の塾にして強制されることも多少は必要だと思うのでしっかり考えて欲しいです。
総合的な満足度
全般的に学習塾としてとてもよいと判断しました。それは、結果として、塾を利用したことによって、志望第一の大学に入学できたためです。授業よりも自分のペースでカリキュラムに沿って勉強できることは、他の学生の理解度に影響されないことこらも、たいへん良かった点だと思われます。ただし最後に卒業のときに祝賀パーティーは学生のことを考えない催しだったので 残念でした。
料金について/月額:30,000円
高いとは思うがそれ相応の値段だと思う。だが、料金に関しては各家庭それぞれ違う気持ちを持っていると思うから。
料金について/月額:20,000円
料金に関しては分かりません。両親が払ってくれました。とても感謝しています。恩を返せるようにしっかり就職活動がんばりたいとおもいます。
料金について/月額:30,000円
やすいと思う。ただし利用料もかかるので、利用しなければ損する感じがある。教材の価格が高いか否か、わからない
コース・カリキュラムや教材
映像授業の良さがあると共に映像授業の欠点があるから、人によって評価が変わると思う。対面の方が良かったかもしれない。
コース・カリキュラムや教材
自分に合った物を選べるように何個か選択肢があるところが良い。また、静かな自習室を手に入れられるのでとてもよい。
コース・カリキュラムや教材
定期的に親との面談でそと成果を共有できたこと、合わせて修正もできて。またさまざまなカリキュラムもあり。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あって、みんなが見れるとこに書き込むから、頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので、仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!
総合的な満足度
講師の先生方と生徒の年齢が近いので先生というより年上のお兄さん、お姉さんに指導してもらっている様な雰囲気です。教室内もアットホームな感じで初めての塾通いの子でも自然と溶け込める雰囲気です。わからないことなどは自分から積極的に聞いたり相談した方がより親身に指導してもらえるのかなと思います。毎回出される宿題の量は先生によって少し差があるように感じました。
総合的な満足度
あまりぎちぎちに管理されないところが、うちの子供には合っていたと思います。話しやすい先生だったようで、メンターのような感じで接してくれたのも有難いと思いました。成績を上げることの保証等はありませんてしたが、無理矢理講習をたくさん取らせよう等の勧誘も無かったのも良かったです。子供のレベルに合わせて、教材も選べて良かったです。
料金について/月額:60,000円
料金は個別だけあって高いとお母さんが言っていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい
料金について/月額:40,000円
月額料金は近隣の個別指導塾と比べるとお安い方だと思います。教材も必要なものだけの購入でやたらと購入を強要されるようなことはありませんでした。
料金について/月額:50,000円
他の個別指導塾に比べると安かったです。結局は指導者との相性かと思いますが、安い割には良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
コースが好きなように選べるからいいと思った。またカリキュラムもプリントで勉強して、進んだ分だけハンコが押してもらえるのがよかった
コース・カリキュラムや教材
必要以上に教材の購入が強制的でなかったのがよかったです。定期テストの前等には無料でテスト対策週末勉強会をやってくれたり、受験対策ても生徒のレベルに合わせた細かいアドバイス等がよかったです。基本的に生徒をほめて伸ばしてくれる指導がこどもに合っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせて指導してくれるところ。受験直前は過去問をじっくり見てくれて助かったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果的に志望校に合格できたので、今回は成功だったと思います。 推薦で受験できたので、受験料なども抑えられたのもよかったです。 やはりこどもの学力を伸ばすには、取り組みやすい環境とやる気を出させてくれる塾を探すのがよいかと思います。 個別指導という点は学力を伸ばすにはよい環境だと思いますし、子供も集中してやれる環境だったので、その点が一番良かったと思います。
料金について/月額:12,000円
料金については、比べてしまえばきりがないので、あんまり考えず。まずは子供にあっている塾を探すほうが優先で、料金は二の次であった。
コース・カリキュラムや教材
子供にあっている感じで勉強を進めてくれるので、やりやすかったようです。 わからない点に対しても質問しやすく、丁寧に教えてくれていました。
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
話しやすいし、だ面白い先生でした。一年通すと、やはり金額が、高いので、大変でしたが、時間と、費用を安くできたら、良かったなと感じます。一対一の勉強が、出来たは、自分にはあっていたので良かったとおもいます。良い先生にも恵まれたと感じました、好きな英語も勉強出来て 休みも行けるのが一番良かったです。丁度、学校と家の通りにあるのでいい立地条件でした。
料金について/月額:50,000円
費用は高い様な気はしましたが、講師の先生はとても話しやすい感じでした。若い講師が多かったので話しもよくしていました
コース・カリキュラムや教材
しっかりと、5教科セレクトしていただいたし、安心した説明もしっかりとあったし、えらんでよかった。学力に合わせてセレクトして頂いて取り組みも出来ました
- 指導方針
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく授業料が高くてびっくりした。
総合的な満足度
個々人の学習の進捗度合いに対して、カスタマイズしたカリキュラムを組んでくれ、きめ細かいサポートがあること。また担当の講師との打ち合わせだけでなく、週ごとに同学年の仲間とミーティングを行い、お互いで刺激し合いながら、大学受験に向けてのモチベーションを持続できているのが、保護者として安心して任すことができている。
総合的な満足度
講師がフレンドリーで親しみやすい、塾の雰囲気や授業が自分の学習意欲を高めてくれることから、友達と楽しく授業を受けたい子、競争心のある子におすすめだと思います。設備も廊下や玄関、階段は少し年季の入っているものの、教室内は綺麗に整理整頓されています。予備校自体は駅からすぐで、近くにスーパーやコンビニ、百均もあるので文房具や軽食には困りません。
料金について/月額:100,000円
料金的に割安とはいえないが、大学受験に向けてとるべき講座を選択できているので、無駄なものに支払っているという感覚はない
料金について
かなり安く授業を受けることができました。特に、模試があるていど安く受けられるのが本当に助かりました。
料金について/月額:10,000円
年間一括払いなので最終学年は約100万ほどの契約となる。ただ、1年目、2年目は60万ほどだったような。 追加はほぼないので最初に決めた科目で料金が決まるのは良い
コース・カリキュラムや教材
子どもの感想のため詳細分からない。
コース・カリキュラムや教材
志望校合格に向けて、授業もしっかりしている。また予備校の担当講師から、取るべき講座を細かく指導もありサポートが充実している。
コース・カリキュラムや教材
忘れ物をした時に快く教室を開けてくださったことと、わからない単元を丁寧にわかりやすく教えてくださったこと。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ