
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が小学生の時は算数と国語は何とか親が一緒になって問題を解くことが出来たが、中学生になると理解しなければならない項目が格段に増えて、親としてはもう勉強を手伝う気力が失せていった。そこで東進ハイスクールの親切丁寧な指導方法を知り、夏期講習を受けさせました。受講開始後に子供に塾の印象を聞くと、評判通り生徒一人一人に合わせた指導方法がスタートし、子供の理解度が低い項目を重点的に学ぶスケジュールが設定された。すぐに効果は出なかったが、2週間後くらいから徐々に苦手項目に対して答えを導き出せるようになって来たことは、親のみならず本人も大変喜んでいた事を思い出します。
総合的な満足度
どうやら志望校に合格したのは塾のちからではなく、心配している私に学校の教師いわく駅伝選手を落とすことはないといっていましたがそのとうりでした。これが教訓となり弟の方は塾通いはしませんでした。まあ合格したので普通としかいうしかありませんがスポーツの才能のある子はその道で行くのもありかと思います。弟は柔道推薦で私立に入りました。
総合的な満足度
ある程度の期間、東進ハイスクールに通っていたが.全体的に見ても自身の学習を大きく手助けしていただき、受験についてもとてもお世話になった身であることから自身の学習の意欲を引き上げて背中を押してくれるような存在であったと実感しているから。他の予備校に比べて絶対的なメリットがあるわけではないが、実績は確かであったりある程度信頼のある予備校であることから周りにも薦めたいなと思った。
料金について/月額:38,000円
夏期講習で2教科の受講を考えると、それ程高額な授業料だとは思わなかった。またその金額に見合った講義内容が受けられるのは良かった。
料金について/月額:15,000円
特に他と比較したことがないわかりませんが冬期講習も料金は払い込みましたが駅伝の練習で忙しく通塾していないと後で塾より聞き無駄金払ったなと思いました。
料金について
本予備校に関する月謝については両親に全て任せていたため詳しくはわかりませんが、他の同系統の予備校と比べても良いサービスを受けることができたと思う
コース・カリキュラムや教材
詰め込み主義ではなく基本を理解することで、応用力を付けさせるカリキュラムだった。また本人の習熟度に合わせた個別指導も良い。
コース・カリキュラムや教材
昔の事なので特に悪かったこともなかったと思うが細かいことは興味なかったのであれこれいわれても教育ママではないので困ります。
コース・カリキュラムや教材
個人に対して徹底した分析をもとに教材やカリキュラムの作成などをしてもらったから。学習の進度に合わせて調整などもしていただいたから
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供も親もあまり塾になじみがなかったですが、夏期講習からというかなり短い期間での参加でしたか、毎晩遅くまで熱心に見ていてくれました。また、年末には別の校舎でより密度の濃い講義を受けることができて、気分転換と良い刺激もあったようてす。無事に志望校に合格できました、感謝しています。通った校舎に高校生講座がないのが残念てす
総合的な満足度
英語の先生はサイエイでも自慢の先生だそうで、息子も気に入ってましたし、唯一、担当の英語の成績だけは上がりました テスト前のとっくんと称するイベントはとにかくプリントの枚数をこなすもので、やる気があれば成績に反映できるかと やる気のない子でも多少はあの枚数をやらされれば成績に反映するのでは。 うちの子は反映しなかったけど
総合的な満足度
恥ずかしがりで自分から質問したりできないタイプの子供なんですが、アットホームな先生方が対応してくださったおかげで、安心して過ごせる環境だったようです。自分で考え、決定し、積極的になったと感じています。この3年間で随分と成長させてもらったと感じています。親の不安もきちんと向き合て聞いてくださり、安心してお任せできました。
料金について/月額:20,000円
他の塾の料金をよく知らないのでわかりませんが、受験生の受験対策塾ならそんなものと思ってました。また、キャンペーンでかなり割引てした
料金について/月額:45,000円
高いなと思いました。 ホームページには月額の授業料しか書いておらず実際はその金額だけ払うのは12ヶ月のうちの6ヶ月だけでした 残りの6ヶ月は季節講習や設備費、塾内でのテスト代がかかり1年で100万円ほど 北辰テストもあるのにサイエイ内でのテストも沢山ありそのテスト代がいつも無駄だなと思っていました
料金について/月額:20,000円
どの塾も変わらないかもしれませんが、費用が高い。ただ、それに見合う指導はされていると思います。人間的にも成長させてもらっています。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を、知らないのでよくわからないが、受験勉強の方法がわからない子に道しるべとなってくれた。購入した教材でとても気に入ったものがあった
コース・カリキュラムや教材
季節講習は矯正受講で、3年生は五教科受講必須 9月から公立対策と称するものがあったが、秋からの月謝を倍額にするためのもの?だったような気がする
コース・カリキュラムや教材
受験に対応していて、中学3年の内容が漏れなく丁寧な内容だと思うので。志望校が決まると、学校に合わせての教材を利用してくれる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とても満足しています。楽しみながらも競走しながらも勉強できるところがとてもいいです。少人数なので大人数や個人が苦手な人におすすめです。ほんとにここに入ってから偏差値がめちゃ伸びて、進路のことも色々相談する事が出来たのでほんっとに入ってよかったなって思っています。少し高めですがほんとにおすすめだとおもいます。
総合的な満足度
成績があまり良くなかったので、出来れば少しでも成績を伸ばしたかったので、塾には通い続けて欲しいと思ってました。 仲良しの友達もいたので、入塾してからは、行きたくないとか言わなかったのは良かったです。 部活で少し遅れてしまう事もありましたが、頑張って通えていました。 3年生になって、私立高校の合同説明会を塾主催で近くのホテルでやってくれて、ダメ元で聞いた高校で、大丈夫だと思うから学校の説明会に来てくださいと言われて、実際に行ったらちゃんと併願推薦を取れました。
総合的な満足度
いい先生が多く、勉強をしに行っているのにもかかわらず、次の授業が楽しみになでてる姿にはびっくりしました。入塾前はいろいろな塾を検討しましたが、国大セミナーを選んで本当に正解だったと思います。志望校合格したあとも、高校ではこんな授業のやり方だとか仕組みを丁寧に教えていただけました。卒塾後も子供は塾に通い高校のわからない内容を教えてもらっていました。
料金について/月額:50,000円
やや高い方だとは思うんですけど、教え方にあったぶんの料金だと思うのでとてもいいと思います。相場の範囲内でした
料金について/月額:10,000円
1教科月額10000円と分かりやすいです。初期費用や教材費は別に取られます。 夏期講習は受ける人と取らない人といます。家の子は取らなかったです。
料金について/月額:24,000円
入塾前は予算オーバーかと思いましたが、通ってみて先生の対応、成績の伸びを実寒し納得の金額だったと懐います。
コース・カリキュラムや教材
独自の教材をたくさんつかっていて、入試の傾向にあった問題をレベルにあわせてとくことができたことがいいと思った
コース・カリキュラムや教材
レベルに合わせて、3人から5人くらい対先生1人の授業で、先生の目がちゃんと行き届いているように感じました。
コース・カリキュラムや教材
生徒に合わせたレベルで授業をセレクトして頂けた。高校に入ってからも役立つ授業をしてくれた。テスト対策に優れている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません - 資料請求等の受付を
行っておりません
- 満足度
- コース
総合的な満足度
先生も熱心で、生徒のやる気にこたえてくれた
総合的な満足度
講師が大変熱心で良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
わからないところや生活に関することなど勉強以外でも個別に対応指導してくれた
コース・カリキュラムや教材
レベルの高い授業が受けられるから。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
好奇心が強く、ある程度競争にも耐えられるメンタルがある人におすすめです。担当の先生以外にも質問対応などで関わる機会が多く、校舎一丸となって受験生を応援してくれていたと思います。合宿などのイベントはハチマキの着用が必須など、体育会系のようなところもあるのでそういった雰囲気が苦手な人にはおすすめできません
総合的な満足度
私の子どもは元々意識が高い方ではなく、受験勉強などしないのかと思っていたのに、機会を与えてみれば案外学習意欲を持てるんだと思いました。 挫折したときにも焦らずにわからないところから何度もやり直しを繰り返し理解すること、ライバルと競いながらも自分を高めていくことができること、講師やスタッフの方にその行動を支えていただけることで、その後につながる学力を付けられると思います。
総合的な満足度
子供をしっかり見ていない。成績の上がっていく子だけに着目している感じ。
料金について/月額:50,008円
講師の先生は皆熱意がある人たちばかりで授業の質は良かったが、授業料は高かったと思う。別である日曜講座を受けるともっと高くなる
料金について/月額:20,000円
カリキュラムや教材のレベル、生徒個人に対する理解とその導き方を含めて、コストパフォーマンスが非常に高く感じました。
料金について/月額:50,000円
月額料金、講習等を合わせると必ずしも安いとは言えないが、最終的に受験結果にしっかりとつながったので普通と回答した。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルや志望校に合わせて教科ごとにカリキュラムを組んでもらえた。教材もわかりやすく、過去問の情報も豊富だった
コース・カリキュラムや教材
集団学習であったにも関わらず、子どもの学力や理解力を把握し、何につまづいているのか、何をすれば伸びるのか、を具体的に教えていただけたことが良かったです。
コース・カリキュラムや教材
できる子に合わせてつくられているコースで分からなくなっても立ち止まらない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾は人それぞれが決めればいい
総合的な満足度
個人的にですが、先生、生徒共に良い方々でしたので、入塾して直ぐに塾に馴染むことが出来ました。先生とは会話がしやすいので、分からない部分を気軽に聞きに行けたりして、自分の悩みをできるだけ少なくすることも出来ました。高校受験間近にも成績と志望校の水準を照らし合わせてくれて、他の学校に関しても良く話して頂いたりしました。それでも結局は自分の志望校をしっかり肯定してくれて、自信にも繋がりました。人によるとは思いますが、金銭的に多少余裕がある方が合うかもしれません。
総合的な満足度
先生方の雰囲気がとてもよかった。 小規模の塾なのでとてもアットホームでした。 授業も楽しい、と言っていました。 生徒たちのモチベーションがあがるような模試結果の貼り出しや、受験前のイベントなども楽しかったようです。 余計なプランをすすめることはないこと、成績がよいと授業中割引はとてもありがたいです。 友人、後輩にもすすめるほどとてもいい塾でした。
料金について/月額:6,000円
普通よりは安かったと思う
料金について
私自身あまり月額料金に目を向けたことがないのですが、夏期講習や冬期講習はやはり値段がかさむと思いました。初期費用は春季講習のキャンペーンのおかげで安く入ることが出来たので、特にありません。
料金について/月額:8,000円
成績がよいと割引があったのでありがたかった。 得意な科目は受講しなくてよい、と言ってくれました。
コース・カリキュラムや教材
子供がやっていたから私はわからない
コース・カリキュラムや教材
ここの教室では2つのコースに分かれていて勉強が他の人より多少得意な人用のコースとそうでは無い人に別れて授業が行われており、学力にあった授業、進行が行われていたからです。
コース・カリキュラムや教材
子どもの学力に合わせたテキスト、授業内容でした。 分かりやすいと言っていました。 夏期講習の期間、大会で出られなくても別日に対応してくれた
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方々はてきぱきとしおり、本人も満足しているので、親としても安心して通わせることができろ。
総合的な満足度
目的が果たせたので良かったと思います。成績が上がった。それがとても良かったことです。それが目的ですから。クラスメートに友達がいたようです。それが決め手となっていたようです。無理矢理でも言っていたようなので、それで成績がかかったのですから私としては何も言う事はありません。目標の高校に受かることができました。とても感謝しています。
総合的な満足度
少し価格は他の塾に比べて高いが、それに見合った豊富な学校の情報や、子供それぞれの学力水準にあったカリキュラムの内容が充実しており、最終的には第一志望に合格するという結果を出せたので、満足している。自分達は習い事をメインに据えていたので、時間に余裕がない中でも柔軟に通塾時間を変更できる個別指導は理にかなったものである。
料金について
成績も上がったし、奥さんも満足してるようです。私はお金を出しただけです。いくら出したのかでは分かりません。奥さんがやってることなので
料金について/月額:50,000円
指導の質に料金が比例していると考えれば納得のいく価格とは思うが、やはり他の塾に比べると値段設定は高めである。
料金について/月額:20,000円
費用的には安くも無く高くも無く、近隣の相場感に合った料金だったと思います。 もっと高く塾はいくらでもありましたが高ければ良いわけでは無いのは分かっていましたので。
コース・カリキュラムや教材
個別のカリキュラムを考慮して指導しているので、とても良い。
コース・カリキュラムや教材
無事に高校に入学することができたので、よかったんじゃないでしょうか私は特に関わってません。息子が自分で決めて自分でやってますので、友達もいたようなのでよかったようです
コース・カリキュラムや教材
実績が豊富で、その経験をもとにした教材や受験情報が得られる。また個別とは別の集団カリキュラムにも参加することが可能である。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
夏期講習の様な短期決戦で新しい環境で受講することにはリスクもあったが、本人の希望もあり少し環境を変えたいとのことで、この塾を選んだが今ほぼ期待通りの成果を上げることができた。 場所的にも通学がし易く、周りの環境や教室の雰囲気も問題無い様で、最後まで楽しく通学ができたとのこと。 新しい講師もいつもの塾とは雰囲気がややことなりるものの新鮮味もあり良かった様です。
総合的な満足度
子供の学校での成績が可もなく不可もなくといったことから判断して「普通」と考えた。
料金について/月額:30,000円
夏期講習のみなので相応の授業料だと思います。 個別指導もあったが、授業料との関係で集団授業を選んだが、特に問題なかった様です。
料金について/月額:15,000円
世間相場と比較して、「普通」と感じたのみで、特に明確な根拠はない。
コース・カリキュラムや教材
短期間だったが志望校に合わせた授業を選択してくれて、効果があった。また質問にも時間をとって熱心に答えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
送迎以外の教材等の内容については関与していない。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果が良ければ全てよい。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良いだけかと。どこの塾にいっても合う合わないはその人次第。塾のおかげで合格したのかもかれないが、おなじ塾て合格していない人もいるのでその人次第でしょう。塾のせいにして、コロコロ塾を変える人もいるが、総じてその生徒はダメ。
総合的な満足度
子供が嫌がらず、進んで通えた所が1番良かったと思う。とても質問しやすい講師の方がいたみたいで、本人なりに納得できるまで教えてもらえる所が良かった。自習室の開放だけではなく、授業の時間以外も講師の方が親身になり教えてくれた。志望校が、中々決まらなかった時もとても良いアドバイスをしてくれた。やっぱり今思うと、自習室の雰囲気が良くなるともっと良くなると思う。
総合的な満足度
正直、金額は高いですが、課題も多く勉強する時間、環境を買うと思ばいいのかなと思います。子どもはやらなければいけない状況にならないとやらないので課題も多く、自習室も使え、テスト対策等かなり多くやってくれます。うちの子どもは本当にやらなくて大変でしたが、なんとか課題をこなし、行かなければいけないので行く…行ったらやらなければいけないので助かりました。
料金について
個別教室なのでそれなりに高い。
料金について/月額:25,000円
教え方や個別指導、自習室の開放などトータルで考えると良かったと思う。夏期講習や冬季講師などその都度お金がかかるが、勉強時間なども含めて良いと思う
料金について/月額:30,000円
他の塾に比べると、高いですが、勉強時間や他の事も含めると妥当ではないかと思います。勉強時間、環境 を買ったという感じでしょうか
コース・カリキュラムや教材
結果的に目的通りの成果に繋がり、第一志望から全ての学校に合格できたため。結果がよければ、それは良かったと考えてよいと思う。テキスト自体は塾ごとに大きく変わるところはない。
コース・カリキュラムや教材
志望校に向けて、個人個人に合わせた指導が良いとおもった。あと、質問がしやすい環境も良かったと思う。何を勉強するべきか迷う事が少なくなった。
コース・カリキュラムや教材
学力に合わせてクラスが分かれているので切磋琢磨出来る。向き不向きがあるとは思いますが、テストの成績で席順が決まるので頑張れるのではないかと思う。自習室も使用出来、勉強する時間を確保できると思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
もう長い間こちらの塾に通っている。子供はたまに気分の問題で行きたくないというが、絶対に行きたくないということはない。塾の雰囲気や講師の先生達、カリキュラムの内容が子供に合っていて、とても通いやすい。価格は少し高めだが、子供は辞めたいと言わないので、大学受験までこちらの塾でお世話になりたいと思っている。
総合的な満足度
静かに授業をしたい子たちに向いていると思います。 集団塾だとわからない時にすぐ質問することができませんが、2対1で授業が行われるため不明な点は即座に質問することができます。1対1であるとずっと見られている気がして、授業に集中できないと私は思います。そのため、集団でもマンツーマンでもない塾がよりよいです。
総合的な満足度
先生は丁寧に教えてくれるし、とてもいい塾だと思う。成績も受けている教科はあがっているし、強化を増やしたいとも思うが料金が少し高いため今は2教科が限界のため、受けてない科目は自分で頑張って勉強して欲しい。 全体的にお金はかかるがとても通いやすい塾だとおもう。 3年になり受験があるのでもっともっと成績があがればいいと思い通わせています
料金について/月額:35,000円
月々の価格が少し高めなので、もう少し安ければ良いのにと思う。あと5000円ぐらい安ければ、よいと思う。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比較しても安価だと感じました。個別で先生の質も良いため、お得だと感じました。やはり、夏期講習や冬季講習はいいお値段です
料金について/月額:33,000円
料金は少し高めだとおもうが、子供が通い出して楽しく通えてるため、続けているが4月から料金があがるので払えるか心配な面はある。
コース・カリキュラムや教材
価格は高めだが、本人のレベルに合った指導をしてくれるから。 テスト前は、特に力を入れて指導してくれるから。
コース・カリキュラムや教材
最初に教材を配られますが、教科によってはほぼ使わず、先生が選んだプリントで授業をしていただきます。苦手だとわかった文法や項目をその後の授業で何回も出題してくれます。そのため、いつのまにかマスターしていました。
コース・カリキュラムや教材
子供の学力にあわせて、テキストをレベルアップしてくれたりちゃんと考えてくれていると、思える。 テスト前のテスト対策授業がもう少し安かったら受ける
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!