- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
うちは、どんどん先に勉強を進めていきたいタイプなので、個別があっていた。集団の体験も行ったが、周りとのスピードが合わないと言っていた。ただ、先生によって当たり外れがある。質問しても即答できない先生がいたり、勉強している隣で、他の生徒と世間話というか、勉強に関係ない話をしている先生などがいたと聞いた。
総合的な満足度
本人は、数学が上がった、というのが印象に残ってるようです。自習室も頻繁に使って、塾に行ってる間は結構勉強してた、と今でも言っています。自宅でなかなか勉強する習慣がつかない子には、とにかく毎日行かせるといいと思います。 塾長は話がわかりやすく、はっきり話してくれて、好感が持てました。 他の塾がどれくらいなのがわからないですが、もう少し料金が安いと満足度も高くなるとおもいます
総合的な満足度
個別指導なので少し時間が過ぎても教えてくれました。理解度テストがあり、不合格だと無料で追加授業をしてくれました。 受講生にも保護者にもマイナスな事は全く言わない方針のように思いました。 面談はいつでも対応して下さり、時間をゆっくり取って相談に乗っていただけました。 普段は分かりませんが、夏休みは自習室があり休館日以外は毎日通えるようです。 森塾のテキストがわかりやすくて、我が子が受験の時はそのテキストだけを繰り返し勉強していました。 ありがたい事に第一希望の高校に合格できたので我が子にとっては森塾は合っていたと思います。
料金について/月額:35,000円
やはり個別指導の塾なので、高いと感じる。欠席の時の振り替えができないのも、お金がもったいなくかんじた。
料金について/月額:34,760円
個別の割に安い方だとは思いますが、1人目の子供だったのでよくわからず、結構高いと思いました。夏期講習などは、結構かかるなぁ、と思いました
料金について/月額:15,000円
個別指導なので仕方ないのか、月額は少し高いかと思いました。長期休みの特別講習は大手の塾に比べると格段に安いと思います。 自習室にも無料でいつでも行けるので良いと思います。
コース・カリキュラムや教材
年度の前半は、学校の予習を目的とした先取りの授業で、後半は受験対策と、メリハリがついていたように思う。
コース・カリキュラムや教材
週2で英語と数学でしたが、数学は塾長が教えてくれてすごくわかりやすかったようですが、英語はいまいちだと聞きました。教材も、こんなに厚いのが必要かなと思うほどで、結局使いきれてなかったようです
コース・カリキュラムや教材
他で英語教室に通っていたので、数学のみを受講していました。個別指導なのでつまづくとゆっくり教えてくれました。理解度テストがあり、不合格点を取ると追加料金なしで、追加授業をしてくれました。皆さん親切でよく教えてくれるので楽しく通っていました。また、受験の年は夏季、冬季の特別講習を受講しました。森塾独自の教材が5教科分あり、その教材がわかりやすかったようでした。 うちの子は塾が楽しかったようで3年生の夏休みは授業意外の日も自習室に無料で行けたので毎日通い、質問もできたので、その教材でいつも自習室で勉強していました。 おかげで、偏差値が10も上がり希望の高校に入学できました。
東大宮校
小学校
島小学校、見沼小学校、大砂土小学校 などの近隣の小学校
中学校
大砂土中学校、春野中学校、瓦葺中学校、土呂中学校、泰平中学校 などの近隣の中学校
高校
大宮北高校、大宮光陵高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別が流行ってますが、もう少し集中できる環境、ポイントの伝授、危機感など、教えて欲しかった。なので、私は特にここの塾を薦めようとは思わないです。 先生も難しいとは思いますが、高いお金払ってお任せしてるのだから、個別ならではのその子にあった対処法を見出して欲しかったと思います。立地はいいけど。あと、塾に行ったら親に来たのが分かるシステムとかも入れて欲しいかもです
総合的な満足度
総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。
総合的な満足度
家にいてなにもしていないよりはいいという判断で始めたのであまり期待していなかった
料金について/月額:35,000円
高い。個別だから仕方ないのかもしれないけど、テストの点数も上がるわけでもなく、偏差値も変わらず。何を学んだのかと思うばかりでした
料金について
個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。
料金について/月額:20,000円
夏期講習や冬季講習の料金がとても高かった
コース・カリキュラムや教材
あまり個別って感じではなく、勉強しようとする意欲を起こさせる雰囲気でもなかった。高いだけで全く身に付かなかった
コース・カリキュラムや教材
中堅高から難関高までレベルの広い問題が取り扱われてます。そのため、基礎を固めた上でレベルを上げることも、苦手な部分だけを復習することもできます。
コース・カリキュラムや教材
結局は自主的に取り組まないと学力は上がらない
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終的には本人次第だと思いますが、やる気の無かったうちの子が、徐々にやる気を見せるようになったので、塾の環境や講師の声かけによる効果があったと思う。個人経営の塾からこちらへ変更したが、個別指導の効果については正直分からなかった。だが、本人は断然スクールIEの方が良いと言っていたし、結果的に志望校に合格することもできたので良かったと思う。
総合的な満足度
保護者面談で話したことを子供にお母さんがこう言ってたらなどとゆう言い方をされて子供とギクシャクしちゃったことはありました。先生にたいしても合う合わないもありますし聞きやすいなどの問題もありますが、結果的にはイヤがることも無く通えてますし、好きなアニメの話ができる先生もいると楽しそうに話すこともあります。
総合的な満足度
毎回授業料のことしか頭になかった。 子供の成績があがりますがすこししか上がらなかった印象が残っている。講師の責任で はなく子供の実力も関係してくることなので子供と講師の相性がどれだけよい関係になっていたのかと考えます。自分にあった講師に当たることはホントにまれなことだと思うので。 自分がどのくらいの実力があってどのくらい理解できるのかわかる子供なら実力は伸びていくのではないかなぁとおもいました。
料金について/月額:30,000円
スクールIEの前に個人運営の塾に通っていたが、料金は倍近くになったので、高いとは思ったが、少し調べたらほぼ相場だった。必要なことだと分かっているが、でも痛い出費だった。
料金について/月額:39,000円
冬期講習はそこそこ値段がはりますが結果がでることをとにかく願いたいし期待したいところでしかないです。
料金について/月額:30,000円
普通だとおもっていたけどやはりホテル個別は高いなぁと思います。子供のためなのでかなり当時は厳しい授業料だった
コース・カリキュラムや教材
夏期講習のプランを本人の現状に合わせて作成してくれた。教材の内容を見たが、良くまとめられており、自分が学生だった頃と全く違うと思った
コース・カリキュラムや教材
どのように受験勉強をしたらいいか分からなかったのでこちらで志望校にそった勉強の仕方で教えていってくれてると思います
コース・カリキュラムや教材
子供は特に不満にも思っていない感じだったので気にしたことはなかった。なのでは普通だったと思っています
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
有名な塾なので安心して通うことができ、先生や友達などとも接しやすいので、子供が塾には行ったときに打ち解けられるかなどの心配を抱えている家庭などにおすすめ また、値段も他の塾に比べだしやすい値段となっているため、塾が負担になるのが嫌だという家庭にはお勧め。また個別コースなどもあるためどんな子でも入りやすいのがよい。
総合的な満足度
少人数でクラスメイトと先生と話し合いながら授業が出来る雰囲気がとてもオススメです!みんなが質問をしやすい雰囲気なのもオススメです。先生同士も仲がいいので先生達のやり取りを見るのも楽しかったりします笑笑先生が授業のあとの自習中に雑談や話しかけてくれてそれも仲が深まった感じがして良かったです。とにかくアットホームな感じがいいです。
総合的な満足度
評判、行ってみての印象とても良かった
料金について
月々の料金は他の塾ぐらい月額2万ぐらいだったが、 夏期講習や冬期講習の時だけに使う教科書の値段が高く感じた。
料金について
少し高かったのと、特別講習みたいなのが多くその分お金がかかったけれど相場の範囲内だったとおもいます。
料金について/月額:10,000円
初回体験が無料でできるため、合わなかったらどうしようかと思うんだけれど、お試しで入ることができるのはとても良い。
コース・カリキュラムや教材
夏の期間だけでたくさんの教科書が来たが使わないものもあったため、お金を無駄にしている感覚があった。 教科書の内容はとても良かった
コース・カリキュラムや教材
志望校のレベル別の特別講習がよかったです。教材は受験対策がしっかりされていて、どの教材をやればいいか分からなかったのでそれだけやればいいという感じがよかったです。
コース・カリキュラムや教材
子供にあっているなと感じた
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別なので他の生徒との関わりが少なく、落ち着いた雰囲気の中で集中して勉強することが出来ました。志望校も本人の将来を考えて的確なアドバイスを頂きました。受講科目以外についても合否ラインの説明を詳しくいただき、家庭学習のための資料などもいただきありがたく感じました。受講課目でなく、受験日まで総合的に優しく丁寧にご指導頂けました。
総合的な満足度
当該塾の理念、塾講師の力量、教室の雰囲気どれをとっても我が子達には明らかにプラスになっていました。
総合的な満足度
子供から良かったと聞いている
料金について/月額:10,000円
個別指導塾のわりにはそんなに高いとは思いませんでした。とにかく個別を重視していたので、費用については妥当だと個人的に考えています。
料金について
なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。
料金について/月額:30,000円
あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも、かなり金額が安かったとのことでした。
コース・カリキュラムや教材
子供の実力と志望校に合わせて不得意教科に絞った科目を選択してもらい指導を受けました。こちらとしては不安な教科もありましたが、最低限の教科(英語)の受講良いと判断されたときは不安でしたが、合格したことでなっとくさせられました。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に絞った効率的、効果的な内容でした。
コース・カリキュラムや教材
子供から良かったと聞いている
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。
総合的な満足度
集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。
総合的な満足度
とても親しみやすく、教室も整理整頓され、使いやすかったと聞いています。子供が、特別不満ないと言っていたのがすべてです。まわりの生徒たちもとても親しみやすい方たちばかりだったとのことで、良かったと聞いています。学力合わせた少人数での授業も良い点だと思います。月額料金がもっと安くなればなおオススメだと思います。
料金について
周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。
料金について/月額:28,000円
先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。
料金について/月額:10,000円
月額料金がもっと安くなれば良いと思うのは、きりがありませんが、今時の塾は高いなと思いました。他と比べれは平均だと思います。
コース・カリキュラムや教材
学校での定期テストの結果をもとに苦手分野などを分析してどの単元を集中的に学習するか的確なアドバイスをもらえた。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、集団のような必ずテキスト代がかかるような事はありませんでした。その子に合わせて必要なテキストを買うというスタイルがとても良かったです。無駄に使わない教材を買うことはありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
少人数での授業で、わかりやすく、質問もしやすい環境が良かったと思います。学力に合わせた内容にもなっていたと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通いやすさはよく、受験前の相談やアドバスも役に立ちました。ただ、春季夏季冬季講習のあれもこれも取ることは金額的に無理なので、こちらの希望を(金額的に)最優先で、危機を煽らないでほしいと思いました。 あと、家であまりやらない子だったので宿題や課題のようなものを多めに出してもらいたかったです。 塾全般もう少し金額が下がるといいと思います。不安を煽り金取りに見えるときがあります。
総合的な満足度
うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。
総合的な満足度
総合的にはよかったので、兄の大学受験の後、妹の高校受験でもお世話になりました。安心して通える環境とサポート体制があり、よかったと思いました。特に高校受験の時は、確約基準や過去問を教えてくださったり、テストに向けて対策を集中してくださったり、と親身に対応してくださいました。これから通塾を考えているかた、おすすめです。
料金について
普段の月額料金はだいたい仕方ないと思うが、春季夏季冬季講習などの時に、コマをたくさん取らせようとするところがかなり不満だった。
料金について/月額:20,000円
自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。
料金について/月額:12,000円
高校生になると個別指導なので、1週間に1教科だけでも高いと感じたが、自習室が自由に使えるので、料金は仕方ないかもと思いました。
コース・カリキュラムや教材
受験対策としての教科別のテキストがとても利用しやすくわかりやすそうだった。取っていない教科でもテキストがあれば自分のペースでやれそうなものだった。
コース・カリキュラムや教材
不規則な日程で通っているので対応が悪い。冬季講習なのに半分自習とかなんのために通っているのかわからない。
コース・カリキュラムや教材
選択肢が少なく、選ぶほどでもなかった。教材は塾のものを別途購入して勉強していたが、直接点数に直結しなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。
総合的な満足度
生徒の勉強に対する自発性を出すには環境が強く関係している。 講義内容、講師の対応、勉強に集中する為の環境作りが素晴らしかった。 また、生徒からの目線だけでなく保護者の目線でもアフターフォローしてくれた。 これらを踏まえ、子供本人・親から見たら百点満点に近い塾内容だったので、大変良かった塾だと評価したいし、他の方に勧めてもいいかもしれないと思った。
総合的な満足度
フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なので、塾に通うことがそこまで苦にはならないと思います。そのため、なかなか学校の成績が伸びない子や他の塾に通っていたけど、成績が伸び悩んでいる子におすすめです。しかし、進学校を目指す子にはおすすめしないです。受験のサポートは少し物足りないところがあります。
料金について
他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。
料金について/月額:20,000円
安かったし、節約出来たお金を参考書等に充てられた。 子供に合った講義内容と指導内容が月額料金以上の価値があったから。
料金について/月額:16,800円
多分、他の塾と同じくらいの相場で別に悪いとも思わなかったので、良いにした。個別指導で成績も伸びやすいと思うので、コスパも悪くないと思います。
コース・カリキュラムや教材
一人一人の学力に合わせた受講内容が決められているので、とても有難いという部分と塾講師1人に対して生徒2人という形だが、片方を置いていくのではなく両方に適切な教育を施していた事
コース・カリキュラムや教材
理解出来る、納得するまで徹底的に教えてくれた。 当日は1教科のみの受講なので1つです教科に集中できる。
コース・カリキュラムや教材
基礎的な問題から応用の問題があり、レベルに合わせてやってくれる。また、学校の教科書に沿った内容になっているので、定期テストの勉強にも役立つ。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。
総合的な満足度
個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あってみんなが見れるとこに書き込むから頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!
総合的な満足度
先生の質が良く色々話せるような人柄の人が多い 話しやすい雰囲気を出してくれる 勉強などのわからないとこも個別だからこそ話しやすいと感じた ある程度の先生の質の違いは感じても大半はめちゃくちゃ良い先生ばかり 毎回1時間の目標などを最初に話してここまでできれば良いね!などを話すので自分の中で目標ができて集中しやすくなると感じた
料金について/月額:23,000円
具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。
料金について/月額:60,000円
料金は個別だけあって高いとお母さんがいっていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい
料金について
ある程度個別なので高くつくので、一回でも塾を休まれたらたまったもんじゃない 先生によって当たり外れがあるのでこれでお金を取るのは?と思う人もいる
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、子どもの学習レベルに合わせた指導をしてくれたので、通うのは楽しそうにしていました。
コース・カリキュラムや教材
コースが好きなように選べるからいいと思った。またカリキュラムもプリントで勉強して進んだ分だけハンコが押してもらえるのがよかった
コース・カリキュラムや教材
先生が優しく対応してくれる 個別での対応 入塾費用が他の個別と違って少し安い 教科書が少なくて教材費が安くなる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
クラスのみんなと競争をしながら頑張ることができるような人にオススメをしたい塾です。分かりやすく授業をしてくれる先生ばかりで学習が楽しく進められました。また、授業外の質問にも丁寧に対応をしてくれていて先生も一緒に受験に挑んでいるというような感じがして、とても良かったと思いました。クラスによって内容も変えられていたので良かったです。
総合的な満足度
競争が好きな子におすすめです。毎週、どの科目も小テストがあり、隣の子と採点し合うため、一点でも良い点数を取ろうと毎週頑張ることができます。先生方も協力的で、資料や問題のコピーをお願いすると快く引き受けてくれました。年末年始も講習を行なってくれるため、不安に陥りがちな時期にも周りのこと共に頑張ることができました。
総合的な満足度
人間的にいい先生ばかりで,わが子も楽しく通うことが出来たので非常に満足しています.担任の先生に加えて他の先生も親身に相談に乗って下さる先生も多く,不安になりやすい受験期を乗り越えることが出来ました.また塾講内の自習スペースも充実しており,休日の日も宿題や課題をしに通っていました.非常に為になる塾だったと思います.
料金について/月額:20,000円
親がお金関係のものを全て管理してくれていたので月額料金、初期費用、教材費などの費用のことはよく分かりません。
料金について/月額:27,000円
夏期講習から参加し、入塾すると入塾金が無料になり、入塾の決定がしやすかったです。教材も、使用する教材だけを厳選して購入してくれたため、もったいない教材代がかからずに済み、良かったです。
料金について/月額:30,000円
講師の方々のレベルに対して非常に割安で受講できたと考えております.非常にコストパフォーマンスに優れた塾だと思います.
コース・カリキュラムや教材
受験をする高校のレベルに合わせてテキストの内容が変わっていてそれぞれに合っていたのでよかったと思いました。
コース・カリキュラムや教材
入塾時の学力と志望校のレベルに合わせてコースを選ぶことができました。また、公立志望から私立志望に変更した際に、入試に必要な科目に合わせて科目数をスムーズに変更してもらえたところも良かったです。
コース・カリキュラムや教材
最初は,自身の偏差値が非常に低かったので,自分の学力にあったレベルの授業を選んでいただき,無理なくついていくことが出来た.
東大宮教室
中学校
土呂・泰平・原市・瓦葺・春野・春里・大砂土
小学校
見沼・島・大砂土東・原市南・原市・瓦葺・尾山台
大和田教室
中学校
大砂土・大宮八幡・大宮大谷・春里・片柳・大宮北
小学校
大砂土東・大谷・蓮沼・島・海老沼
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
駅から離れた塾で難関高向けではないと思いますが、可もなく不可もなくアットホームな雰囲気で、家庭で勉強しない子には、自宅学習を塾で補うみたいな感じ良いのでは。 自分で自宅学習出来る子に育って欲しかったですが、親もやってこなければ、子どももやりませんね。塾に行くのが当たり前の文化で日本の教育費は高すぎる。
総合的な満足度
若い先生と年配の先生なので 中間層の先生もいればよかった
総合的な満足度
定期テスト対策と受験対策の両方をバランスよく教えてくれるのが評価できる。また、夏期講習なども充実している。普段の授業がわかりやすいのがとても良く、宿題の量も適量だった。土曜は、難関校の対策がオンラインで行われ、すごく分かりやすい講師で役に立った。8時間の勉強などきついこともあったが友人の支えもありポイントが高い
料金について/月額:50,000円
他の塾もおそらく変わらないと思うが、とにかく受験前の中3時の月謝は高すぎる。案内されていた金額の3倍近くで引き落とされて明細を見るまで2万もかからないと思っていたのが毎月5万位になっていた。
料金について/月額:17,000円
他の塾と比べて、比較的良心的な値段で塾のサービスを超える価値があると思う。教材費もかかったがその分いい教材だった
料金について/月額:27,000円
料金はけして高くも安くもなくいたって普通だと思います。料金にあうようなカリキュラムをしてくれていると思います。
コース・カリキュラムや教材
中3の時、入塾の時の案内に比べて、月謝の金額がテキスト代やテスト代を含め案内額の金額の3倍くらいになっていた。
コース・カリキュラムや教材
本人の弱点を絞り込んでくれた
コース・カリキュラムや教材
学校の定期テスト対策はもちろんのこと模試の成績を踏まえて面談をし、志望校の決定それに向けた勉強ができたから
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。
総合的な満足度
中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。
総合的な満足度
個別なので集中してできる事
料金について/月額:20,000円
そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。
料金について/月額:18,000円
他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
よくも悪くもなくちょうど良い量
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果的に考えて、良かったと思える結果が出たと思う。本人には非常に合う形になったが、多くの人に勧められるかと言うとどうなのかと思う部分がある。塾自体の環境だけでなく、一緒に行く相手がいたことも重要だったように感じる。そのため、本人には非常に合い、結果に繋がったとしか言うことができない。
総合的な満足度
料金以外は特にいいところはなかったように思います。 成績アップと言うより、勉強時間を確保してるくらいに思っていました。 ただ、冬期講習とか夏期講習、合宿など他の塾は強制だったりかなりの値段するけど、ここはそんな、勧誘も全然なくて、良かったと思います。 あとは、テスト前などは授業以外の日でも見くれたので助かりました。
総合的な満足度
学習塾に通って更なる成績向上を期することができた。結果オーライです。塾選びは当初ほかのも体験できたが、レベルが今一など。やかり口コミの力は大きいのかもしれません。息子はたまたまその口コミがいい塾に通うことができたんだと思います。大事なことは本人が好んで継続的に通う意思があるかないかにあるように思います。
料金について/月額:4,000円
金額については、特に負担になるようなことはない金額だったように聞いている。その部分で選んだわけではないので、回答することができない。
料金について/月額:22,000円
周りの塾や個別などに比べるとかなりお安かったと思います。 また教材費用や入塾金とかもなくて良心的でした
料金について/月額:10,000円
当時3科目でしたからもしかしたら1万円超えていたかも知れません。指導していただいた先生のおかげで、代々木塾の全国共通の試験に挑戦し良き結果が得られました。通っていた塾のおかげだと思います。とすれば料金も妥当だったと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の性格ややり方に合っていたので、ペース配分が上手くコントロールできたと思う。先方も合わせてくれていたのか、本人に不安や負担がなかったように感じた。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムというより、個人のレベルに合わせた教材を用意してくれていました。 個別なのでそこが良かった
コース・カリキュラムや教材
息子は理数系希望だったので数学にかなり入念に指導していただいたと家内から聞いています。個人指導に近いくらいだったと聞いています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生たちはいいかと思いますが、各子どもに向けた夏期講習・冬期講習のための面談もあり、かなりお金がかかり驚きました。
総合的な満足度
入塾時には成績があまり良くなく、また勉強方法もわからなかった。しかし、こどもの性格に応じたテキストや指導方法もあったおかげでとても粘り強く受験勉強ができることができました。そこが一番評価できる点でした。そのかいあって、性格も良い方向に変わり、受験を通じて成長が感じられた。本塾に入会しとてもよかったです。
総合的な満足度
これまでは学校の宿題もついつい後回しにしがちな息子でしたが、 塾に通い始めてから塾に行ったら宿題をやる、家で復習をするという習慣が少しずつついてきたようです。 まだ保護者からと言うか今日しないと始められない日が多い状況ですが、 時折学校でわからない内容があったから塾で聞いてくる、 塾でわからない部分があったから今から復習する というように自分から 勉強に向かっていく姿勢を作ろうとしている様子が見えます。
料金について/月額:25,000円
他の塾と比較して、安価であった。またテキストも何度もコピーができ、トータルコストも相当に抑えることができた。
料金について/月額:100,000円
今回は足し算の筆算の仕方を集中して見ていただき、ありがとうございました。 その後学校の宿題に取り組む様子を見ましたが、繰り上がりが以前よりスムーズに行えているように感じました。 繰り上がりのしかたを、リズムに乗せて覚えさせてく
料金について/月額:40,000円
安くはないが科目数に応じた金額で高すぎるという事もない。可もなく不可もなくというところ。過去問やテキストを無料で印刷出来る事がメリット。
コース・カリキュラムや教材
授業ごとに担当の先生からのコメントが一カ月ごとに郵送させてくるところや、子供に合せたカリキュラムにしてくれているとことがいいと思いました。
コース・カリキュラムや教材
性格や能力に応じて取り組んでくれたことで、成績アップにつながり、それが自信となってやる気がアップしたため。
コース・カリキュラムや教材
周りのお子さんたちが、受験に向けて熱が入る中、うちの子は、まだ目標が定まらなくて、なかなか勉強に向かないような気がしています。 もし、先生方で、うちの子に向いていそうな学校など、アドバイスいただけると幸いです。 本人は塾の先生の話を家でもよくしているので、先生方のアドバイスが一番耳に入ると思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
子供が先生と相性が良かったことで、苦手な場所をアドバイスをもらいながら対応できたことと、塾に行けば勉強するという意識ができたことで少しでも勉強する気持ちが持てたこと。勉強の仕方をアドバイスをもらいながら模索でテスト前の対策をたてられ、点数につながることができた。個々に対応してもらえることが1番良かったと思う
料金について/月額:27,000円
月額で集金されること、対応科目がいっ科目ごとではなく五教科全部なので、テスト前など苦手な科目を普段やってなくても月額の値段で見てもらえる
コース・カリキュラムや教材
五教科対応だが、特定の科目しかやっていなかったりするのでもう少し色んな教科をやって欲しい。テスト前など特に
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 指導方針