- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
相性があるので自分に合った先生に見つかれば良い塾かと思います。うちはたまたま良い先生に巡り会えましたが人それぞれなのでなんとも言えないです。 自習室が無料で使えるのはとても良い点だと思います。 そこで、わからないところもおしえてもらえるのはありがたかったてす。総合的に見てわがやでは普通という評価になりましま
総合的な満足度
駅から近いと感じる部分と子供から聞く話を総合的に評価すると、非常に良いでもなければ、悪いでもないので、普通となりました。 結果的に、成績の向上か見受けられたため、通わせて良かったと思っていますが、他に良い予備校かあれば検討すると思います。 南浦和校の近くにお住いの方は良いのではないでしょうか。 今のところ、どの予備校に行ってもそこまで変わらないのではないかと思います。
総合的な満足度
先生の当たりハズレと、特に塾長先生で変わるんだなと思った
料金について/月額:15,000円
どうしても塾の授業料は高くなりがちてすがまあまあの料金で志望校へ合格できたのでよかったとおもいます。 教材費がもう少し安くなると良いです
料金について/月額:10,000円
最初は少し高いかなと思いましたが、結果を見るとまぁ妥当なのかな思ってます。ただ、これ以上高くなってほしくないのが本音です
料金について/月額:30,000円
普通かなと思っている
コース・カリキュラムや教材
良くも悪くも成績は変わらずでしたが志望校には行けたので普通にしました。 結果良かったとは思います。
コース・カリキュラムや教材
勉強方法について、子供にわかりやすく指導されているかと思います。 テストの点についても、徐々にですが上がっていると思います
コース・カリキュラムや教材
良かったのか悪かったのか微妙
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自習室は環境がよく、長期休みなどたくさん利用していました。しかし講師が自分に合わなかった点ですこし評価を下げさせていただきます。自分のペースに合わせてゆっくりと勉強をしたかったのですが、課題をどんどん出され、逆にやる気をなくしてしまいました。熱狂的な方だったので、本気で勉強に取り組みたい方に合っているのかなと思いました。
総合的な満足度
学歴は必要だが学歴に拘る必要はない。なので取り敢えずの進学校を勧めた。進学組、就職組、専門学校組。いろいろな進路の学生がいる学校を勧めた。その中で自己責任で自己の進路を選ぶように選択肢を与えた。中学生と言えど自我はありその時の自我で選択する事はできる。親としては地域の名の知れた進学校に進学してもらいたいが、それは親のエゴ。学歴が全てではない。親が誘導したが、基本!子に任せた。
総合的な満足度
個別指導の良さを感じることができた。それぞれに見合ったスケジュール管理や、それぞれに合う指導法、また講師もスタッフも合う人を調整してくれるのは非常に助かった。場所も駅から遠すぎず近すぎずで、環境もとても良かった。夜でも落ち着いて通塾できるのは娘を持つ親としては安心材料といえる。もう通う事はないが、おすすめはできる塾の一つと言える。
料金について/月額:10,000円
質の割には安く受講できたと思います。試験を安く受けることができる点も良いと思いました。受講料には問題ないと思われました。
料金について/月額:18,000円
最高の環境で一般的な料金相場であれば、最高の塾です。家から近い塾。自習室のある塾。清潔感のある塾。距離的に通いやすい塾。最強。
料金について/月額:25,000円
金銭はかかるが、その金額に見合った対応をしてくれた。スケジュール調整も頻繁にしてくれたので、非常に助かった。
コース・カリキュラムや教材
志望校と自分の学力レベルに合わせた授業をセレクトしていただきました。個別だったので分からないところを質問しやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に通っていないのだから、比較のしようがないです。合う合わないが大事だし、自宅から近くないと通ってられない。帰りの時間が遅くなるので、遅くまで外出させてられない。普通でも近くが1番。
コース・カリキュラムや教材
様々な対応があったので良かった。個人に合わせてカリキュラムを調整してくれるので、娘の為になったことが多かった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。
総合的な満足度
人と話すのが苦手でも、コミュニケーション取ってくれるので、聞きやすいし苦手分野を知ることができます。次第にクラスメイトとも話す機会が増えて、塾に通うのが楽しくなったり、勉強の苦手意識が少しでも克服できるのではないかと思います。コースも自由に選べるし、自分にあった勉強方法が見つかり、過去の自分と差がつくと思います。
総合的な満足度
今でも時々塾の先生の話になり、子供は先生を信頼して塾に通えていたんだと思いました。 初めての受験で、親とはちがう親の様に感じていたのかもしれません。親以外の大人で、学校の先生でもない大人に初めて信頼関係をもった存在だったのかな。今でもあの先生どうしているのかな?と話題に出たりもしますが、何故か塾には顔をだしたりはしていない様です。(笑)
料金について/月額:50,000円
授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。
料金について/月額:5,800円
どこもそんなに変わらないとは思いますが、こちらは丁寧でわかりやすいコースもあり、月額料金や初期費用、教材費は妥当です
料金について/月額:50,000円
月謝はけして安かったとは思えないけれど、高いなりの良さはそれなりにあったと思う。 塾には不満なわけではないが、もう少し成績の伸び代があってほしかった。
コース・カリキュラムや教材
本人の要望に合わせて、その都度プリントで対応してくれていたようです。あまり高額な教材を買わずに済みました。
コース・カリキュラムや教材
勉強苦手でもわかりやすく理解しやすいように記載があったり丁寧に教えてくれるところ、コースもわかりやすくシンプルである
コース・カリキュラムや教材
理解が難しい息子にわかりずらい内容も親切にサポートしてくれた。 息子が前向きにがんばれた気がする。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の方が親切に対応してくれたこと、子供が学習に打ち込めなくなった時も、いろいろと相談に乗ってくれたこと、振り替えの授業のコマも取りやすかったこと、通塾も自転車で通える範囲で良かったこと、体験入学で一番合っていたのがポイントです。学費もこのような内容であれば、とても満足が得られるような金額かと思います。
総合的な満足度
出欠確認カードがあるのと、なにかあればすぐ連絡をくださるので、安全サポートが万全であるのと、高校受験で思い詰める子が多い中、ここはリラックスして勉強できるため、おすすめできます。小学生の子もたまに見かけましたが、あまり落ち着きがなく先生たつも手を焼いていたので、あまり年齢が若いと向いていないかもしれません。
総合的な満足度
総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。
料金について/月額:40,000円
塾だいの相場はわかりませんが、月に5万円以下で、親として満足のある対応をしていただいたので、良かったと思います。
料金について
個別なので一コマは少し割高であるが、それに見合った授業内容と対応だったため、満足度はそこそこ高いため。
料金について
個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。
コース・カリキュラムや教材
志望校について講師の方が、子供のレベルに応じて、親切・丁寧に教えてくれたこと。教材も適切であったことです。
コース・カリキュラムや教材
わかりやすく、自習などはやりやすいが、発展問題などが少なく、入試対策むけではなかだだように感じたため。
コース・カリキュラムや教材
中堅高から難関高までレベルの広い問題が取り扱われてます。そのため、基礎を固めた上でレベルを上げることも、苦手な部分だけを復習することもできます。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
特に特筆すべき事柄はないが、そこまで多くなく定員制のため良く見てもらえたと思う。子どもの質問にも対応いただいたと聞いてます。 先生との相性も大事なので、我が子(娘です)に関しては、女性の先生を希望しておりタイミング良く空きも出たためそのコマで指導してもらえました。ただ、成績は上がらなかったので相性だけではなく指導方法も重要だと感じました。
総合的な満足度
個別学習、成績保証ということだけで、安心して通わせられる塾であり、塾長がとても熱心な方であり、悪い塾ではないかと思います。 それにプラスして駅前で人通りも多く、近くに交番もあます。 また駅周辺は飲食店が少なく学習塾が多いことから安全かつ安心して通わせられます。 塾代は安くはないですが、成績保証から成績が下がれば塾代も下がりますし、トータル的に考えても良い塾かと思います。
総合的な満足度
親の地元ではないところに住んでいるので、最初の子どもの受験は全く未知の世界でした。志望校選びも私立校の併願のやり方も、中学ではほぼ指導がなく、塾に頼りきりの状態でした。子どもより親の方が焦ってしまっていたので、親の面談をやってもらえるのがありがたかったです。志望校が固まったあとは、子どもはとにかく塾のテキストをこれだけやったんだから大丈夫と思って、受験に臨めました。
料金について/月額:30,000円
比較的高い印象がある。 教材も季節講習によってたくさん揃えなければならず、経済的な負担を強いれられた。
料金について/月額:30,000円
塾代については安くはないとは感じているものの、成績保証のため、成績が下がれば塾代も下がるため複雑な感じではあります。
料金について/月額:6,000円
個別指導なので、集団よりは割高なのでしょうが、教材もたっぷりあったし、夏季講習などは一回まで事前にわかっている欠席を振替が出来たので、良かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
量もそこまで多くないので、最初からやる気が失くなることは、なさそうだった。 子どもの立場にたっても達成感を得る事は自信にも繋がると思う。
コース・カリキュラムや教材
テスト前には強化週間があったりしてテスト対策わしてもらえるが、宿題に関してはチェックしてないように感じる。
コース・カリキュラムや教材
子ども自身が取り組みやすい教材だったようで、繰り返しやっていました。本人の自信にもなったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
総合的な満足度
基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います
総合的な満足度
何が一番かというと、勉強する子供の満足度がどうか?という部分かと思います。その点、この塾については子供が先生を気に入り、たのしんで通っているので良いと思っています。ここから更に良い評価になるかは、入塾から一ヶ月ですので、これからの子供の成績がどう変わるかでの判断かと思います。ですので、現時点では良いの評価となります。
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
料金について/月額:20,000円
やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。
料金について/月額:15,000円
月額の費用はシンプルに高いと感じています。ただし、個別指導ですので、この値段も致し方ないと納得はしています
コース・カリキュラムや教材
個別指導塾なので、子供の学力、志望校に合わせて授業頂けてます。また、北辰テストや学校の定期テストの結果で悪い科目があった時には、選択している授業以外でも指導してくれており、助かっております。
コース・カリキュラムや教材
ある程度のコースは決まっているようだが、個別なので子どものレベルに合わせいろいろ調整してくれていると思う。テストの結果や本人の分からない点など考慮しながら、進めてくれています
コース・カリキュラムや教材
個別というところが最大のポイントかと思います。また、大手なので過不足なくツール等もあるので良いと思っております
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(3)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
浪人時は、ある意味、本人のやる気の維持が重要になりますが、親より先生のフォローが一番効くかと思います。そういう意味で、親身なフォローを一年間通してしてもらえて、その甲斐あって現役時より良い大学に入れたのでよい塾に通えたと思います。受験結果の報告時も、一緒に喜んでもらえたらしく、費用は、かかりましたが、その甲斐はあったと思います。
総合的な満足度
なによりも、本人が通学することに悩むことなく、勉強ができる環境ではある。それなりの学力向上もすることができる。周りの環境としては、鉄道に近いこともあり、騒音対策がされているので問題なかったと思います。講師の先生にもある程度の差はあるかと思いますが、選択することができるので、あわなければ変更した方がいいです。
総合的な満足度
周辺の進学校から通っている生徒が多く、自然と勉強をする雰囲気ができていて、無理なく勉強に打ち込める。さほど真面目ではない子供が通い切ったし、有名校に合格した友達も多くできたので、通わせて良かったと思う。学費の面で苦労もしたが、無事推薦入学してくれたので、入学金や授業料などを考えればトータルで行ってこいになった。何より他の大学の友達ができたことにより、学生生活の幅が拡がった事が良かった。これらを含めて良い評価とした。
料金について/月額:80,000円
相場がわからないので、個人的な感覚での回答になりますが、年に2回ほどまとめての納入になりますが、月にして8万程度なのでかなり高い印象です。親身な対応、AI活用の想定受験など良いところもあるので、妥当なのかもしれません。
料金について/月額:35,000円
ほかとの比較をしたわけでもなく、全体的に平均的な授業料であったと思います。追加料金がかかることなく、通年を通して受講できたから。
料金について/月額:30,000円
正直なところ学費は安くなかった。しかも一括払いだったので金策に苦労した。せめて月払いにしてくれれば助かった。
コース・カリキュラムや教材
受験校の想定問題をAIで何度も似た問題を受けることができるようなので、飽きずに対策ができると感じました。
コース・カリキュラムや教材
子供が通っていたので、特に問題なく受講していることから、普通であるとの印象である。魅力的なことも特になく、自由に勉強できていたと思うから。
コース・カリキュラムや教材
特別なコースではないため普通の教材を使用していた。子供にとっても使いやすいものだった。カリキュラムも無理矢理押し付けるのではなく、自主的に行えるような内容だった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
成績に関し高望みをするのであれば、長期休暇の講習会参加も含め検討した方が良いが、学校の授業の補講程度であれば、通常授業だけでも充分に活用できた。偏差値は5教科総合で4程度上がった。 結節時に塾長との三者面談を実施してくださり、塾長が積極的にアドバイスをくださり、家庭での自習のアドバイスなどもとても有効な内容だった。
総合的な満足度
まずは、講師陣の資質が極めて高く、大学生のバイトの方もおられたが、非常に優秀な方であった。また、理系の担当講師は元教職の方で、授業や面談の時も白衣を着用されており、プロのプライドを感じた。事務方の担当者も丁寧なものの言い方をされており、事務的なヨソヨソしい対応ではなく、極めてプロフェッショナルな態度で接してくれたのは非常に良い点だと感じた。
総合的な満足度
夏期講習、冬季講習は当然教科が増えれば金額も増えます…。びっくりあうる金額にはなりますが、高校受験のため…と思って。 普段の授業では担当の先生のおかげで英語が得意になったようです。英検も対策してくださり、助かっていました。 駅前ではないので周辺道路は混み合う雰囲気ではなく、送迎もしやすかったです。 途中から自転車置き場がなくなってしまったのは大変でしたが。 塾選びに個別か集団か考えましたが、本人の特性も考えると個別指導を選んでよかったな、と思います。
料金について/月額:15,000円
少々高額な印象だか、自発的に自習ができる生徒は、無料で自習室も活用できるので有用。 夏期講習等の講習会は割高だが、強制はされない。
料金について/月額:80,000円
受験用塾としては、月額費用は妥当だと思う。コマ数を増やした時も、適切な単価で対応してくれたのは、極めて良心的であった。
料金について/月額:18,700円
個別指導だし、大手の塾というのでお高いのは仕方がないかな…。 夏期講習、冬季講習の金額には本当にびっくりしましたが…。
コース・カリキュラムや教材
苦手科目に重点を置いて、無駄を省く教育内容で満足した。 過去問や傾向などを活用しており、受験に有効であった。
コース・カリキュラムや教材
本人の弱点を的確に把握して、それを補う授業に組み替えた。また、小さな成功を的確に褒めて本人のやる気を出させた。
コース・カリキュラムや教材
通常時の授業以外にも英検対策していただき、とても助かっていました。テスト前、受験前は自習スペースを利用して、時間の空いている先生に分からないところを聞いたりしていたようです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
本人次第で成績が、上がると思います。質はとても、いいと思います。都度、相談を受け入れてくれるのでとてもありがたいです。子どもが行きたくない!と言わないので塾講師の方々のお陰だと思います。もう少し成績に反映されるととても親としても嬉しく思います。他の塾に通ったことがないので比べることが出来ませんが私個人としては、いい塾だとおもっています。
総合的な満足度
南浦和は塾がとても多く,その中では評判は良かったと思う。ただ塾代はたかったため,大変だった。これも仕方がないと受け入れた。通っていた学校もいい学校だったので、それも良かったかもしれない。南浦和はそういうところと納得した。別の場所で,海外赴任をしなければ,違う選択をしていたと思います。 総じて結果オーライと納得しています。
総合的な満足度
受験をするためと、子供が希望の学校に行くためには、しょうがないと思いますが、受験に対してのフォローとか指導は、すごいが、偏差値とか遠基準にしているので、あまりかけ離れた受験は、させていない。 学年が、上がるほど、全体の金額は、上がる傾向にある。また、日曜日は、特別授業として、10回位の授業が、8時間くらい、前期と後期に分けたある
料金について
料金は高いと思います。他の塾より少人数制なので金額が高いのも納得です。あとは、本人の頑張り次第です。
料金について/月額:35,000円
たかったと思う。帰国子女だったため,あまり選択肢がなく、そこはあきらめた。帰国子女でなければ違う選択をしたかもしれない。
料金について/月額:59,000円
月謝は、なかり高いと思います、特に、夏期、冬季、特別授業とかは、各8万近くかかり、そのほか、資料と問題集代がかかる
コース・カリキュラムや教材
わが子がちゃんとテキストを使いこなせていないが、テキストはちゃんとやっていれば点数が取れると思います。
コース・カリキュラムや教材
結果として志望校へ入学できた。担任のような人がいて、都度対応してくれて助かった。また娘は帰国子女だったので、受験のことをよくわかっておらず、色々教えてもらっていた。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムと、演習問題が3ヶ月位で次に、行くので、こなすにもなかなかハードだと思う。学校の予習でなく、完全に、私立とかの、難関高校用なので、先取りの勉強になっている。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
長いこと通っていて特に成績が落ちたりした記憶がないから。常に学年上位を維持できたのはやはり塾のおかげだと思う。非常に良いとしなかった部分に関しては、他の塾だったら他の生徒の影響でもっといい大学を目指していたのかなとも思うからだ。成績の維持向上目的なら非常に良いとするが、早慶を目指すなら他の塾の方がおすすめ。
総合的な満足度
金額面を考慮しても勉強が楽しくなるような塾だったからとても良いと思った。もし機会があればバイトなどの形で還元したいと思う。入るならなるべく早いほうがおすすめ。小学生のうちなら別に勉強得意不得意好き苦手関係なくおすすめできる。中学校の途中ならある程度勉強のモチベーションが必要だと思う。ないなら受験に間に合わないと思う。
総合的な満足度
全体的に、実際の授業内容など効果的におこなっているかが全く見えず、結果も伴わないことから自信をもってお勧めはできない。 良い点は交通のアクセスと、比較的に平和な地域にあるための立地が良いと思う。また、講師自体はやわらかい感じの方が多い。ストイックに結果を求める方向きの塾であるとは個人的には言えないと思う。
料金について
個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。
料金について
正直安いとは言えないと思う。あまり覚えてないけど最低でも10000円は越えると思う。コスパは良くない
料金について/月額:40,000円
月謝は通常の塾より割高となる。父兄同士で塾の金額と通っている内容を聞くと、同じ時間の受講でも一番高い
コース・カリキュラムや教材
テキストもあったが学校の教材を持ち込んで勉強することもできたから。また、学校の教材でわからない部分を教えてもらい塾にある豊富な教材から類似問題を解くことでさらに知識が成熟した記憶がある。
コース・カリキュラムや教材
自分に合った教材を、担当の先生が選んでくれて、学校のペースから離れすぎないように、教えてくださった。
コース・カリキュラムや教材
金額が高く、実際に結果が出てきていない。どのような指導をしているかはっきりとは分からずに心配になっている状況のため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
一緒にワイワイ楽しんで通いたい子にオススメです。 他の生徒との距離も近く、他校の子とも仲良くなれるし、どの先生も話しかけやすい雰囲気で親身になって教えてくれます。面白い先生も多く、毎回の授業が楽しくなります。通っていた塾の先生は行事好きでアットホームな感じで安心して通塾することが出来ましたた。データも沢山あり、受験に精通している先生が多いので受験は情報戦と言われる中では強いのではないかも思います。
総合的な満足度
友達の勧めから雰囲気がわかり、実際に先生とも話をできたことにより、安心して子供を預けられると思いました。 塾の終わる時間は遅くなるが、わからないところはちゃんと教えてくれて助かります。 熱心に教えてくれるため、子供のモチベーションも高く続けられています。 車での待ち合わせも、近くのスーパーで安全に待ち合わせもできます。
総合的な満足度
中学一年からお世話になり、学習めん、成績めんも含めて人としてのあり方も学ばせていただきました。 卒業後の進路の事も親身に考えてくれました。他校の生徒とも深い友情が芽生え切磋琢磨して過ごした3年間でした。休日の過ごし方も学習の時間を組み込み上手に過ごせるようになりました。 高校3年間の過ごし方もアドバイスをもらい、質問に来てもよいよと嬉しい言葉ももらいました。
料金について
通塾する前に他の塾とも比較しましたが、質問もしやすく、先生の質もいい中でこの値段は非常にお得だと感じました。
料金について/月額:20,000円
月謝はやはり安くはないですが、選択していない科目の資料だけはいただけるなど、教材については手厚いと思いました。
料金について/月額:20,000円
講師の方はいつも親身に、お値段以上の指導をしていただけたと思います。 ただ面談回数が少ない点は気になりました。
コース・カリキュラムや教材
中3から通い始めたこともあり少し遅れを取っているかと思いましたが、高校の情報やデータが豊富で塾独自の模試を行っていることもあり、とても参考になりました。先生もしっかりとした考えを持っていて、メンタル面でも沢山助けていただけました。
コース・カリキュラムや教材
熱心に分からないところを教えてくれる。 面談で受験に向けた勉強対策だけでなく、内申点を下げない方法など、私生活面のやってはいけないことなどを教えてくれる
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせてレベルの内容をセレクトしてもらいました。勉強内容がわからなかったので良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団塾だと勉強に集中できない生徒さんにはおすすめです。実際に自分の子供も、塾を変えてから成績が伸び、志望校に合格する事ができました。子供本人も、最初は転塾したことに関して反抗的な態度を取ることもありましたが、最終的には志望校に合格する事ができ、満足したようで、感謝と謝罪の言葉をもらい、親としてとても嬉しかったです。
総合的な満足度
完全マンツーマン指導、担任制が一番子供に向いていると思っていたので、個別指導を希望の方には良いのではと思います。この前に通っていたところは個別指導ではあったが、講師は2人ほど同時に見ていたのでわからないことを書きたくてもすぐ聞かないこともあり、子供もそこを不満に思っていました。一コマの時間は短くなったが集中して受けられるので変えて本当に良かったと思いました。
総合的な満足度
個別なのでおとなしめの性格の子に合っていて集団の授業では大変な子にもあいます。通常授業の時間や夏期、冬期、春期講習の回数も自由に選べて最悪受けなくても良いので忙しい時には助かります。金額は個別にしては安いですが、一教科と思うと少し高いかもしれません。先生が選べるのも評価が高いと思います。定期テスト対策もありがたいです。
料金について/月額:45,000円
集団塾に比べると少し割高だが、他の個別塾に比べると、かなり安く、お得感があると感じましたが、受けるコマ数で変わってくるので、人によって感じ方が変わるかもしれません。
料金について
ひとこまの時間が短いため受けられる授業時間数から換算すると割高のようにも思えるが、担任制、完全マンツーマン指導であることを鑑みると満足であった。
料金について/月額:15,000円
月々は個別にしては高くはないと思いますが年度はじめに結構かかるので大きく大変さはあります。仕方がないとはおもいます。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせた教え方をしてくれて、受講していない科目も自習室で勉強でき わからない所は教えてくれたから。
コース・カリキュラムや教材
短時間集中型のため、ひとコマの時間がほかの塾に比べて短いこと。担任制で教えてくれる先生が一緒なこと。
コース・カリキュラムや教材
子供がわかりやすいテキストになっている。金額も高すぎなくて良いと思います。特別講習も回数や時間を選べるのが良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家から近くて受け入れてくれたのが一番良かった。 料金設定は高いけれど、しっかりとサポートしてくれるので、安心して通うことができた。 毎日、自習室を使うことができるので、遠くの図書館に行くよりは近くて良かった。 本人のレベルに合わせてくれ、不得意な所の対策や志望校の出題傾向を考えての内容で理解しやすかった。
総合的な満足度
うちの子供に対しては悪くないと思うが、レベルがまちまちなので子供に言わせるとできない子はできないらしい。受験とかテスト対策とかは無駄なくやっているようです。もう少し早い段階で始めていればもう少し特化した勉強ができたかも。一二年の総復習とか全て終わらせた状態で3年をむかえたかった。強化によって差が出てしまった。
総合的な満足度
総合的にはよかったので、兄の大学受験の後、妹の高校受験でもお世話になりました。安心して通える環境とサポート体制があり、よかったと思いました。特に高校受験の時は、確約基準や過去問を教えてくださったり、テストに向けて対策を集中してくださったり、と親身に対応してくださいました。これから通塾を考えているかた、おすすめです。
料金について
やはり個別指導なので、グループよりは費用が高いです。あれもこれもとコマ数を増やしたいと思うけれど、総額を考えると抑えてしまう。
料金について/月額:20,000円
自習が多すぎる。結局個別指導の時も自習の時も同じ値段で時間単位なのでもっと見てほしい。個別対応が悪いというか遅いというか連絡取りにくい。
料金について/月額:12,000円
高校生になると個別指導なので、1週間に1教科だけでも高いと感じたが、自習室が自由に使えるので、料金は仕方ないかもと思いました。
コース・カリキュラムや教材
入試3か月前にもかかわらず受け入れてくれた。そして個別指導なので、本人のレベルや志望校に合わせた内容のものを用意してくれた。
コース・カリキュラムや教材
不規則な日程で通っているので対応が悪い。冬季講習なのに半分自習とかなんのために通っているのかわからない。
コース・カリキュラムや教材
選択肢が少なく、選ぶほどでもなかった。教材は塾のものを別途購入して勉強していたが、直接点数に直結しなかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
とにかく自分で勉強してわからないところは聞く、そしてわかるまで教えてもらえる。この繰り返しです。本人のやる気次第で上をねらえます。ただ合わない子は直ぐに辞める子がいたようなので、その辺は無料体験ができるので、上手く活用すれば良いと思います。先生も優しい方ばかりですので安心して通わせることができました。
総合的な満足度
先生が大勢いるような塾とは違うので、塾長が生徒一人一人を把握しており、LINEでも気軽に相談したりもしますいです。塾日程だったり、時間も変更もしやすいです。教室は一つの中に小学生から高校生までいますが、内容は個人なのでわからないこともその場で対応してくれてわからないがなくなりました。 ただ、テスト前対策などで別に料金が必ずかかるので、一年を通すと高めの料金かもしれません。
総合的な満足度
子供の特性を見極めて、いいところはさらに伸ばし、弱点は確実に克服させてくれました。その結果、子供は各教科の点数に大きなバラツキがなくなり、それまで苦手だった教科でも納得できるレベルの点数を取ることができる様になりました。 子供自身にも努力が結果に結びつき、高校進学後も勉強嫌いにならずにすみました。
料金について/月額:20,000円
他の塾から比べてかなりリーズナブルだと思います。設備投資費等は年に2回ほどありますが、12000ぐらいなので普通かなと思います。
料金について/月額:33,000円
普段の授業料の他に、テスト前対策は別料金になりますので、テスト前月は高めの料金となります。受講科目は一応必須となります。
料金について/月額:50,000円
毎月の月謝等については、具体的に他の塾と比較していないので、高い安いは評価しづらいですが、子供の成績が上がったことを考えると、妥当な金額でした。
コース・カリキュラムや教材
わからないところを徹底的にやり分かるまで納得するまでやる。基本対面なのでわかりやすい。自分でどんどん進められ自分のペースでできる。
コース・カリキュラムや教材
各生徒個人毎に何が出来て、何が出来ていないかをAIで記憶されているようで、出来るようになるまで繰り返し教えてくれる仕組みによるなっているようで安心です。
コース・カリキュラムや教材
個人のレベルや目標にあったカリキュラムを選んで指導をしてくれて、メキメキと子供の成績があがっていきました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
受験生らしく、とても勉強を頑張っていて、北辰も楽しみにするよーになったので、自分自身で成績が上がってるのを数字化して感じてるを身近で見てて、嬉しく思います 担当の先生とも話しが合うみたいなので、このまま楽しく通ってもらえたら良いと思います 夏休み終わりに北辰があるので、今年の夏でどのぐらい成績が上がったのかとても楽しみです
総合的な満足度
集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。
総合的な満足度
息子の力や特性をとても良く理解してくれている。指導は息子に合った内容、方法でベースも息子に合ったベースで行ってくれているので、息子も学習に意欲的に取り組めている。普段の授業についていけるか、定期テストへの対応はどうしたらよいか、受験に対するさまざまな不安についても親身になって受けとめてくれて、適切なアドバイスをしてくれるなど、とても信頼できる塾である。
料金について/月額:29,460円
ひとり親割引きがあるのは魅力的です 助かります。 授業がない日も自主学習として、通ってますが、質問にもきちんと答えて丁寧に教えてくれるそうです
料金について/月額:28,000円
先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。
料金について/月額:17,500円
指導はとても良い、文句をつけるところは全くありませんが、月謝はウチにとってはけっして安くはないので⋯。
コース・カリキュラムや教材
自分から進んで頑張ってやってるので、本人に合っているんだと思います。 うちがお金に余裕があったら、他の教科も強化してほしぐらいです
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、集団のような必ずテキスト代がかかるような事はありませんでした。その子に合わせて必要なテキストを買うというスタイルがとても良かったです。無駄に使わない教材を買うことはありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
息子の力に合った内容の学習を進めてくれているのが一番よかった点であり、指導も息子のペースに合わせてくれているので。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
家からも近く通いやすく、個別指導の塾だったから、授業中にわからないところはその場で聞いて教えてもらえたので、学習がやりやすかったようです。また、何かにつけ塾長から声掛けがあり、色々と話していたようで、塾に行く日を楽しみにしていました。塾に雰囲気があったホームで、感じがよかったので、かなり気に入っていました。
総合的な満足度
おとなしい子どもだから、大人数で授業を受けるとなった場合、質問などもできなかったと思います。 少人数制だと、先生と親密な状態で、勉強できるので、細かく指導を受けることができたのが良かったです。おかげで、学校の試験や北辰テストの成績が良くなりました。苦手な勉強も、少しずつ抵抗が軽くなったように思います。
総合的な満足度
1人でコツコツとタブレットで学習できる子供には良いと思う。 毎回、今日の授業の内容と理解度と宿題の提出率の手紙を書いてくれる。 授業のように先生と会話しながら意見したり、教えてもらう事が好きな人には向いていないと思う。 総合的に、授業の振替ができて、場所、月謝、偏差値の上がり方を見ると、そこそこオススメな塾だと思う。
料金について/月額:14,000円
個別指導の割には月謝が安かったと思います。2個上の兄弟が通っていたので、入会金も割引があってお得でした。
料金について
少人数制だから仕方がないですが、それなりの塾代でした。我が家は、それほど経済的にゆとりはなかったから、冬季講習などには手が出ませんでした。
料金について/月額:30,000円
他の個別指導の塾に比べると比較的安く感じた。 季節の講習授業は次々と入っていくが、1つ1つがお手頃料金で、やらない事も選べる。
コース・カリキュラムや教材
初めての塾で本人は緊張していた見たいですか、アットホームな雰囲気といつも塾長から声掛けがあって本人も励みになったようです。
コース・カリキュラムや教材
子どもが勉強しやすい方法で、教えてくれる。 テキストやタブレットなどが、子どもに合っていたと思います。
コース・カリキュラムや教材
講習の料金が比較的安い。 1.2年生の時は強制でもなかった。 テスト前に無料でテスト対策を行なってくれる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学年が上の保護者から、良い塾だと聞いていて、入塾しましたが、教室の雰囲気が良く、子供が楽しいと言って通っているので、安心しました。また、実際に学校での成績も満足できるものだったので、嬉しく思います。まだ、中学一年生で、これからどうなっていくのかはわかりませんが、子供の様子を見ていると、そこまで不安に感じることはないかなと思っています。
総合的な満足度
第一志望の公立高校が不合格でしたので本人の意思だけでなく経験豊富な先生方のアドバイス、言い回し、誘導によりガチガチなところを推挙して欲しかったです。なのでどうしても本人の意思尊重ありき感が強いので、煽てられが大好きな息子の性格を慮ったもう少しきめ細やかなアドバイスが欲しかったと切に思います。
総合的な満足度
他の塾でもっと良いところがあるのかもしれないし、逆にここの塾が最高レベルに良いのかもしれない レベル分けはやや大雑把な印象を受けるので、トップ校を目指す生徒にはなかなか厳しい環境なのかもしれないと感じている。 通っている中学にもやや偏りがあるので、その点も気になる人はいそう。 先生は生徒それぞれと積極的に会話しており、そこに関しては不満はない。
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べると、少し安く、満足しているが、それでもやはり、それなりの額なので、家計への負担は大きい。
料金について/月額:35,000円
実は湘南ゼミナールさんで3つ目の塾変更でした。前の2校とも遜色無かったためにこのような回答に致しました。
料金について/月額:30,400円
高くはないと思うが、決して安くはないので、どちらとも言えないという評価。 成績が良ければ無料になるのは良い点。
コース・カリキュラムや教材
定期テストの学年順位が上がった。また、そのことによって子供のモチベーションがあがり、自分から進んで勉強するようになった。
コース・カリキュラムや教材
息子は第一志望である公立高校に合格出来なかったので否定的な目で見てしまうため。但し年末の追い込み時期に偏差値は60を超えて来たのでカリキュラム、教材等は良かったものと思慮します。
コース・カリキュラムや教材
他の塾を経験していないため比較のしようがない テキスト自体の良し悪しを判断評価できるほど読み込んでいないため、どちらとも言えないという評価
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので、細かいところまで見ていただけるので、苦手の部分を集中的にレクチャーしてもらえます。 自習室がいつでも開いているので、やる気がある子には、大変良い環境だと思います。分からないところがあると、空いている先生が教えてくれます。 合わない先生だと、変えてもくれますので、凄く通わせやすいです。 ただ、月謝が高いので、コスパは子供のやる気で変わってしまうと思います。
総合的な満足度
個別指導は料金も高く、なかなか敬遠してしまいますが、こちらの塾は、面倒見がよく、生徒一人ひとりにあったペースですすめてくれるので、こちらの塾にお任せして本当に、良かったです。 志望校に合格することはできませんでしたが、そこに近いまでの偏差値まであがり、親子共々感謝しています。塾選べに迷っている知り合いがいたら迷わずおすすめしたい塾だと思います。
総合的な満足度
スーパーエッセンシャルの先生でしたので、とても分かりやすかった様です。途中国語の先生を変えてもらい、新しい先生がさらに子供と相性が合い、学力が伸びたと思います。 料金面は高い気がしますが、子供と合う先生をしっかり選べば、個別なので細かいところまで、指導してもらえます。 自習室があるので、やる気がある子供なら、トーマスを勧められます。自習室で分からない時は、待機している先生なら、質問して教えていただけるので、そこは凄くいいです。
料金について/月額:50,000円
初期投資や教材費はかかっていません。その代わり月謝がとても高かったです。先生のランクも、上のランクの先生にしてもらいましたが、2年生の時で5万、3年生の時で10万でしたので、とても大変でした。その他に夏期講習等で別途かかりました。
料金について/月額:110,000円
料金は安くはなく、高額だと思います。しかし、教材やその他にかかる費用はないので、お値段以上の満足感があります。
料金について/月額:100,000円
教材費は無料で頂きましたので助かりましたが、それ以上にスーパーエッセンシャルの先生でしたので、月額料金がとても高かったです。
コース・カリキュラムや教材
第一希望には合格できませんでしたが、良い高校に合格できたので、本人も私達親も満足しています。英検も何も持っていなかったところから、準2級まで合格できましたので。
コース・カリキュラムや教材
娘の学力や志望校に合った教材を揃えてくれたり、娘のペースに合ったカリキュラムを作成してくれて、無理なくすすめていくことができたようです。また、個別ということもあり、質問もたくさんして、先生からもたくさんのアドバイスをいただけました。
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムは先まで決まっていたので、大変分かりやすかったです。コースが先生によって価格などが違っていたので、統一にしてほしかったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾内がうるさいことはありましたが、分からないところをわかるまで教えてくれる先生たちがいるところや、塾長や先生たちが陽気な方で親身に話を聞いてくれたり、雑談をし合えるくらい仲が良くなれて、塾に行くのも楽しくなれました。また、ここが出来ないからこういう勉強法がいいかもしれない。や、ここはこういう覚え方をするといい。とアドバイスも的確にしてくれるので良いをつけました。
総合的な満足度
成績にはつながっていないが、子供本人が辞めたいとは言わないので通わせること・一つのことを続けさせることに意味があると考えれば妥当な金額なのかとも思う。学校の部活を熱心にやっている為、塾の時間とバッティングしてしまうことも度々あるが割と簡単に時間を変更してもらえるようで助かっている。但し、この科目の成績を伸ばすにはこの科目も一緒にやりましょうと言われその通りにやったが結果は伴わなかった。
総合的な満足度
家からの距離も近く聞いたら優しく答えてくれる人がたくさんいるからわからないとこをなくして最後までできるた。また、わからないとこは何回も繰り返してやることで身についたりしっかり毎回宿題が出てチェックもするからちゃんと宿題もやって毎回行うことができる。それで小テストとかするときちんとやった方が出るから楽しい
料金について
料金は親が管理してくれていたので、あまり気にしていませんでした。他の塾に通塾したこともなかったので、料金についてはよく分かりません。
料金について/月額:28,000円
料金に関しては一般的なものだと思う。但し、学校の成績につながっていない、結果が伴っていないので教材が悪いのではないかと考えてしまう。
料金について
京大で火曜には少し高かった。けどそれなりに成績も伸びたから、このねだんでもうけてよかったとおもった。
コース・カリキュラムや教材
色んな教科書や参考書があり、塾の参考書を借りて受験勉強したり、英検の勉強をすることが出来ました。また、塾の先生が自宅から持ってきて貸してくださることもありました。
コース・カリキュラムや教材
教材はある程度教科書とリンクしているみたいなのだが先に進みすぎているようでついていけていない。授業の点につながっていない。成績の結果としてでていない。
コース・カリキュラムや教材
やりたい教科を専門の先生が教えてくれる。国数英だけでなく社会や理科などの細かいところまできいたらこたえてくれる。必ず全教科の先生が教室にいてわからないとこがあってもいつでも聞くことができる
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
我が子には合ってました。合う合わないはあると思うので、全体授業で分かる子であれば集団の5教科習えるところでいいかと思いますが、個別が必要な子であれば、おすすめです。 前日までの休み連絡が出来れば振替授業も出来るのでありがたい。テスト前にコマ数増やして、契約してない教科も教えてくれます。ただ全部やったらとんでもない金額になるかと思います
総合的な満足度
最初に担当してくれた講師が移動になってしまったので、子どもの希望もあり別の校舎で授業を受けられるようにしてくれた。 宿題が出るので、自宅学習習慣が身についたと思う。 夏期講習など部活動に合わせてカリキュラムを組んでくれたので、夏休み後でも夏期講習に対応してくれたので良かった。費用は集団塾よりもかなりかかるが、部活をしていたので、子どもの予定に合わせて対応してくれた。
総合的な満足度
ここの先生は優しい。ほかの塾では面談の時に春期講習や夏期講習をやらなければ成績が落ちていくなどかなり脅されその場で講習の申し込みをさせられたりしたが、ここはその点では脅すようなことは一切なかった。 でもお知らせや、金額、時間などちゃんと分かり易くせつめいがあり、自習ものスケジュールも組んでくれたので、本人の意思というよりも、行くのが当たり前になりその点では少し面倒見てもらえたと思います。 塾選びもママ友や先輩ママさんなどに聞いて下調べすればよかったなと、今頃ですが後悔をしています。
料金について/月額:12,000円
個別のわりには安いと思う。長期休みの特別授業も子どもによりなので、やってもいいし、やらなくてもいいので授業コマ数によって値段が変わります
料金について/月額:40,000円
学年があがるにつれて、月謝も高くなりました。 夏期講習では最初に提示された金額がとても高かったので、少しコマ数を減らして対応した。
料金について/月額:25,000円
季節の講習などもありましたが、お金儲けが過ぎる、または脅してくる見たなところをよく聞きますが、ここはせんせいがやさしかったので、そのようなことはありませんでした。
コース・カリキュラムや教材
1対3と1対1のコースがあり、値段の安い1対3を選びました。聞きたい時にすぐ聞けるし、どこにつまづいて苦手なのか報告書もあり、こちらも把握出来る。宿題の範囲も報告があるので家でもやってあるか把握出来るので声かけやすいです。先生との面談もあるので、子どもの様子も教えてもらえます。
コース・カリキュラムや教材
テスト前の無料対策や夏期講習は苦手な単元のみ受講できる所。 自分で勉強できるところは費用をかけずに済んだ。
コース・カリキュラムや教材
余り成績が上がらなかった。なので本当にここでいいのだろうかと思うようになったが、時すでに遅しで、今更ほかに移るには時間がなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ








