
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾の中が非常に綺麗である。塾の先生がとても優しく、コミュニケーションがとりやすい。 駅から近くにあり、アクセス面も便利で困らない。 定期的に親との三者面談があり、困った時にも、親を絡めて深い話し合いをすることが出来る。 朝の早い時間から、夜の遅い時間までやっているため、長時間集中して、自分の好きな時間に勉強出来る
総合的な満足度
話は聞いてくれるので楽しく勉強できるようにはなりましたが、勉強をするようになっただけで、身につく勉強ではなかったので合う合わないで大きく変わると思います。 また、復習環境が薄く、理系や数系のように過去を置き去りにするとできない教科の復習対応がないので行くだけお金を捨てるような状態になってしまう。金額的には本当の個別指導と変わらないので状況によっては変えた方が良い
総合的な満足度
謳い文句の通り、子どもはテストの点数がぐんと上がりました。それに自信をもてたのか、塾へ行く気持ちも積極的になりました。 中1で英語がわからなくなり、中2になると同時の入塾でしたが、英語の苦手意識もなくなったようでした。 面談などで塾にお邪魔すると、先生方は生徒たちと和気あいあいと話していたり、距離感がとても近く、親しみやすさを感じました。 子どものやる気を引き出してくれる、とてもいい塾に出会えました。
料金について/月額:50,000円
料金は他の塾に比べてとても高かった。しかし、色々サポートを受けることが出来る面から森塾は自分に合っているなと感じた。
料金について/月額:20,000円
決まったカリキュラムに対して払う教材費、月額料金は他の塾に対して変わらないと思いますが、復習や過去に戻らないと出来ない部分に対するケアが無い。 よって遅れている子がこの塾で学べることはない。
料金について/月額:20,000円
塾費用の相場がわからないので比較ができませんが、個別でわからないところを教えてくれたりと対応がよかったので、多少高いなぁと思っても、それだけのことをやっていただいてると思えたので。
コース・カリキュラムや教材
苦手な所を集中して学習し、克服できるように何度も取り組んで出来るようになった。分からないところがすぐに聞けて、分かりやすかった
コース・カリキュラムや教材
一般的なカリキュラムで特に問題ないが、過去に置き忘れた部分に対するケアはない。よって1度遅れると塾内で追いつくことは難しい。 厳しさがないので、緩い子が行っても身に付くことはない。 また、勉強の仕方を教えてくれるわけではないので、勉強ができるようになるわけではない。 ただ、一通りのカリキュラムに参加すれば勉強をするようにはなる。
コース・カリキュラムや教材
学校の教材に合ったものを使ってくれる。普段の授業に加えてテスト対策での授業も行ってくれるのでよかった。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
いい先生ばかりでじっくり強化に向き合います。進路相談も親身にじっくり聞いてくれています。信頼関係があるから安心して、任せられますよ。ただ、1教科につきこの月謝は親子にはしんどいです。この月謝は、おかしいんだけど子供がよいからいいんじゃないかなと思いました。あとは見学して体験して実際その良さを痛感するといいです。ありがとうございますって感謝です。
総合的な満足度
塾に行って成績が上がるのは普通。
総合的な満足度
長いこと通っていて特に成績が落ちたりした記憶がないから。常に学年上位を維持できたのはやはり塾のおかげだと思う。非常に良いとしなかった部分に関しては、他の塾だったら他の生徒の影響でもっといい大学を目指していたのかなとも思うからだ。成績の維持向上目的なら非常に良いとするが、早慶を目指すなら他の塾の方がおすすめ。
料金について/月額:15,000円
時間に対して高いので、個別だから仕方ないけど、学年がら上がるごとに値段がら上がったです。その他に料金改定が在学中2回あったからつらいし親子はしんどいです。
料金について/月額:80,000円
気持ち高いとは思ったが、成績が上がったから普通。
料金について
個別指導塾のため、安いわけではない。夏期講習や冬季講習など別途かかる費用も考慮すると、多少高いとは思う。
コース・カリキュラムや教材
個別でみっちりマンツーマン指導です。その子のペースに合わせた部分はよいですが、塾の月謝が、高いのです。だからこの評価です。
コース・カリキュラムや教材
語れるようなことは一切ございません
コース・カリキュラムや教材
テキストもあったが学校の教材を持ち込んで勉強することもできたから。また、学校の教材でわからない部分を教えてもらい塾にある豊富な教材から類似問題を解くことでさらに知識が成熟した記憶がある。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
自分は少し内気で先生に聞いたりするのも苦手なのですが、私が通っていた時にいた先生方は悩んでいたら声をかけてくれたり、ワークを解いて間違っていたところを聞かなくても徹底的に分かりやすく教えてくれました。とても優しい先生ばかりで通うことも苦になりませんでした。また個別の塾なので自分に合ったペースで勉強を進められたのもいい点だと思います。
総合的な満足度
全体によかったです。久しぶりに行きたいとおもった。ほんとに通いやすくてコスパもく良てわかりやすいからよき 自分の子度にもかよわせたいくらいです。先生方がやさしくてだれもおこったりしないから分からないことは聞きやすいし図や絵を使って説明してくれるからほんとに分かりやすくてこんしゃです。たまに遊びに行こうと思う
総合的な満足度
特に強いこだわりはなかったので子供が選ぶ塾にしました。 通う本人と先生との相性が合うか合わないかだと思うので人にオススメのポイントは人それぞれだと思うので特にありません。 説明は丁寧なのと塾専用のアプリがあるので、塾に着いた時と帰る時に親に連絡が来るのは便利です。 アプリで様々な事が出来るのも便利だと思います。
料金について
まだ中学生だったこともあり、金銭面は親が管理していたのであまりわからず、どちらとも言えないという解答になった。
料金について
自分はあまり関わってないので詳しくんからないが親が言うにはまあまあ良かったと言っていた。すこしたかかった
料金について/月額:36,480円
月額36,480円、初期費用20,000円、教材費11,280円でした。 他の塾と比べていないので高いのか安いのか分かりません。この他にテスト対策など他にも費用がかかるのでこんなもんだろうと思います。
コース・カリキュラムや教材
自分の実力に合わせて教科ごとに教え方や進め方を変えてくれた。苦手教科は優しい問題から始めてくれたり、得意教科は応用問題や時間を測って実践的なやり方で授業してくれた。
コース・カリキュラムや教材
教材が分かりやすくてテスト対策がバッチリできた。細かく丁寧にかかれてあって分からない問題があってもそれを読んで理解できた
コース・カリキュラムや教材
子供が希望する通りにしたので分かりません。 週1から選べるようでした。 カリキュラム等は不満もないです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長をはじめ、比較的若い先生が多かったが、色々な高校の情報も提供してくれるし、子供たちも話がしやすくて嫌がらずに通うことができた。フォローの電話をくれたり、塾での様子を教えてくれることもあって、安心して通わせることができた。テキストを購入しておけば、他の科目も質問できて、総合的に勉強することができていたとおもう。、
総合的な満足度
塾長はじめ先生がたは、とても親切で優しかったようです。 わからないところさ最後まで付き合って教えてくださるし、毎日実習にいっても嫌な顔ひとつなく逆に褒めてくれて、進んで実習にいっていました。 塾代はもちろんきつかったし、冬季、夏季講習は30万以上かかってある意味親も必死だったけど、きぼの学校にはいれて通わせたことに後悔はありません。感謝です
総合的な満足度
総合的な満足度とオススメしたいポイントに関してですが、あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも総合的に良い点が多かったと聞いたのでそう評価しました。ママ友の間でも、ご近所の話でもおおむねそのような評価でした。特に、生徒や親からの問い合わせに対して、親身に誠実に答えてくれるのが素晴らしかったです。
料金について/月額:30,000円
とっている科目で料金が違ったが、授業時間内だったら、他の科目のことを質問しても、追加料金などもなくて、予算外のお金が掛からなくて助かった
料金について/月額:26,000円
個別でたかかったけど、無理ならカリキュラムをへらしていけるし、そこら辺に対しての強制、威圧感もなく無理なくかよわせられました
料金について/月額:30,000円
あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも、かなり金額が安かったとのことでした。
コース・カリキュラムや教材
通年とおした授業とは別に夏期講習、冬季講習の時期は足りないところを重点的に教えてもらえ、受ける授業数によって金額が変わるので、予算に合わせて受けることが選べた
コース・カリキュラムや教材
受験、普段の試験両方に寄り添ってその子に合わせたカリキュラムをつくってくれた。実習もじゆうに出来、よかった。
コース・カリキュラムや教材
学校のカリキュラムと、塾のカリキュラム、双方があまりリンクしていなくて、とても大変だったと聞いた事があります。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講義ではなく、参考書学習なので、効率がすごく良かったです。黙々と自学自習できる方にはすごくおすすめできます。先生方の手厚いサポートもあり、第一志望に合格することができたので、本当にいい塾だなと体感しています。先生方に気軽に質問できる環境が整っていたり、YouTubeでの活動も活発なので信頼できる塾でもあります。
総合的な満足度
自習が得意な人には、それをサポートしてくれるのでとてもあっている、と思うが、あまり自習が得意ではない人が武田塾にいくと、強制があまりないのでサボってしまってあまり成績が伸びない、ということがあると思います。ただ授業の質はとても良かったので、その時に分からなかった問題を一気に解決すると良いと思います。
総合的な満足度
それまで独学で受験勉強をしていたが、聞きたい時に質問でき、方向性を示してくれるというサポートが本人にはよく合っていたと思う。押し付けや、納得できないまま、教わるだけ教わるという方針には合わない性格だったので、本人の意向や成績の状況、その時の実力などをきちんと把握しながら、必要な助言を受けることができたのがとても良かった。
料金について/月額:60,000円
冬だけ武田という冬季講習はおすすめですが、基本料金が高い傾向にあるので、入塾前に考える必要があると思います。
料金について/月額:13,000円
月額料金はそれなりに掛かるが、初期費用と教材費は比較的安く済む。 特に教材費は1000円くらいだったので良かった。
料金について
塾代の相場からすると、通常範囲であったのかもしれないが、前後期の2回にまとめて支払う形で、家計の負担がだいぶ大きかった。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったカリキュラムや、学習計画を立ててくれて、しっかりと管理してくれて、勉強のモチベーションにもつながりました。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで進められることが良い。 自分には多少の強制がないと出来ないので、あまり成果は出なかった。
コース・カリキュラムや教材
決められた教材があるわけではなく、その時一番必要な参考書を紹介してもらえたため。また、必要な教科だけ選択することができたため。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。
総合的な満足度
中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。
総合的な満足度
個別なので集中してできる事
料金について/月額:20,000円
そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。
料金について/月額:18,000円
他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。
コース・カリキュラムや教材
よくも悪くもなくちょうど良い量
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
前の塾は、本人が合わないと言っていたが、今の塾は、嫌と言わず行っている。テスト対策などに力を入れてくれていた非常に助かる。担任制にしてくれているので相談しやすいと思います。英検の会場にもなり、他の会場に行く必要がないので助かる。少し費用が高いと思うが、少しずつ先生との距離が近くなってきているので楽しんでできているのではないかとおもう。
総合的な満足度
家で勉強しない子は、入った方がいいですね。時間は確保できるしテスト対策もしてくれる。ただ、月謝が高くつくので3年生年間70万近くかかるのでよく考えて入った方がいいですね。先生は楽しいので授業は面白いことが多いみたいです。フレンドリーなので、親近感はあると思います。送迎は車だと駐車場が狭いので大型車のかたは大変だと思います。
総合的な満足度
自主的に自習室で勉強しに行っている。成績への反映はまだ、見れないけど、勉強に対して嫌な印象がないので、先生の対応がいいのではないかとおもう。 違う学校の子供とも交流があり、勉強以外でも楽しめる環境ができていいと思う。弟も行きはじめ、成績に反映されている。末っ子も行きたいという話もある。催し物があり、いい気分転換になると子供たちも思っているので、定期的に行ってもらいたい。
料金について/月額:20,000円
テスト対策費用はかからないでやってもらっているのは助かりますが、少し高いように思う。たまにある〇〇会があり、お菓子などがでるが、その費用に充てられているように感じてしまう。
料金について/月額:91,000円
3年生になると、日曜講習や必勝ゼミなど追加で受けることになるので月10万の支払いになる。入った当初は4万円くらい(本科授業のみ)だったので8月や9月以降はびっくりでした。
料金について/月額:22,000円
催し物が定期的にあるので、その費用が料金に加算されたのと感じてます。最近、料金が上がったので。姉弟割などがあると助かる
コース・カリキュラムや教材
たくさん教材あり、テストの際には、テスト対策資料を用意してくれる。対策資料もプリントになっていて、終わってもプリントなので、教室に置いてありいつでも持ち帰れる。
コース・カリキュラムや教材
学力別にクラス編成されており、ついていけないなどがない。小テストで不合格だと最後まできちんと見てくれる。テスト前は講習がたくさんありひたすら問題を解くことができる。
コース・カリキュラムや教材
テスト前に学校ごとで対策をしてくれる。自習室でも先生が見てくれて面倒見がいいと思う。過去のプリントも貰うことができ、繰り返しできる体制。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
今まで頑なに塾を拒否していた本人から、高校受験を見据えるとこのままではいけないので塾に通いたいとの事で、子どもの性格にもに合っていそうなこちらに決めました。 確実に勉強するという時間が作られる事、個別指導ということで分かっていない所を重点的にみてもらえる所など、こちらに決めて良かったのかなと思っています。
料金について/月額:30,360円
個別という事で、集団よりも若干高いのかと思いますが、個別の中で比べると安いとの事。成果が出れば安いのかなと思います。
コース・カリキュラムや教材
本人の弱点の教科に合わせて選んでいますが、入塾したばかりなので、現時点で、コース、カリキュラム、教材について良いか悪いかの判断は難しいです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に合格出来て良かった、費用は高い印象
総合的な満足度
自分は家で子供とあまり塾の事について話さないのですが、不満を聞かないので悪くわ無いのだろうと考えています。おかげさまで成績は上がっているので満足はしています。 ですが、実際に見ているわけでもなく、良いか悪いかで言うと普通と言う回答になってしまうと思います。 今後も不満を言ってこない限り、今のままで満足しているのだと考えます。
総合的な満足度
本人は先生方とおしゃべりするのが楽しいと通っていたようです。相談にも気軽に乗っていただいていたようで、学校とはまた違った関係性が持てて精神的にも良かったのかなと思っています。これで成績面にもっと反映されればなお良かったです。本人が楽しく通えていたのでまあまあ良かったのではないでしょうか。お世話になりました。
料金について/月額:25,000円
非常に高い印象、負担が大きかった
料金について/月額:10,000円
自分は家で子供とあまり塾の事について話さないのでよく分かりませんが、不満を聞かないので、悪くわ無いのだろうと考えています。
料金について/月額:30,000円
他の塾と比べると多少高かったようです。もう少しお安くしてもらえると有り難かったてす。でも、許容範囲内ではありました。
コース・カリキュラムや教材
量が多かった印象です
コース・カリキュラムや教材
自分は、塾の内容に対しては子供とあまり話さないのでよく分かりませんが、何にも不満を聞かないので、悪くわ無いのだろうという風に考えています
コース・カリキュラムや教材
本人の理解度に合わせたカリキュラムだったと思います、が、はかはか結果としては現れず、現状維持といったところでした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講師の先生たちや塾内の雰囲気がすごく良く、楽しく通えていました。サポートもしっかりしていて受験期はとても安心できて通えていたが、夏期講習や冬期講習などの講習系の費用が少し高く、参加するのに少しためらった印象が大きい。また基礎はすごく固められる印象はあるし、英語検定対策など対策講座もしっかり整っているイメージがある。
総合的な満足度
いつから、中学校は進路指導をやらなくなったのでしょうか? 進路指導しなくなった理由、目的が知りたいです。 塾が代わりに。となれば、実績主義が顕著でしょうから無理でも偏差値の高い学校をうけさせますよね。子供に相当な心のダメージを受けさせてしまいました。 やはり、教育の分野で、利益発生が絡む要素が入るのには、違和感しかありません。 私が学生だった頃のように「中学校で進路指導」する世の中に戻って欲しいです。
総合的な満足度
有名な塾で、校舎や生徒も多く、受験のためのデータも十分に蓄積されており、信頼ができる。保護者への対応も良く、風通しの良さを感じた。何をやっているのか、いつも把握できたので、安心して通わせることができた。結果、成績もあがり、志望校に合格できたので、他の人にも十分にお勧めできる。夏期講習などもあり、紹介はされたが、無理に誘われることもなく、好感が持てた。
料金について/月額:12,000円
親が払っていてくれたから詳しいことはよくわからないが夏期講習や冬期講習などの講習の費用は少し高いのかなと感じた
料金について/月額:30,000円
月謝はとにかく高い。何をやるにも掛かりますね。 高校進路指導、北辰テストを受けるために、中学校ではなく塾を頼って入塾させたので、県なのか市なのか教育委員会から教育費補助金支給などの制度が出来ることを希望します。
料金について/月額:40,000円
他の塾については分からないが、だいたいこんなものだろうという価格だった。あまり安くても不安になるので、これでちょうど良いと思った。
コース・カリキュラムや教材
家での勉強方法に悩んでいて、テキストを使ってでの勉強が塾に通ってできるようになったが同じような問題がおおく、基礎は固めることができたが、演習問題をもう少しやりたいなと思った
コース・カリキュラムや教材
本人の学力に合わせた授業クラスでした。教材がたくさんありました。
コース・カリキュラムや教材
本人の実力に合わせて、段階的にレベルが上がって行くようにできていた。分かりやすさという点でも優れていたと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
近所で通いやすい範囲にある方はぜひ通って欲しい。大学上がりの若い方もいて最新の対策を練ることができるため、今の時代にあった問題や、テストにも変化があると思うが、その変化に対応して勉強法を教えてくれたりするため、とてもおすすめできる。そして、清潔感もあるため嫌悪感もなく、集中して取り組むことが出来ることも含む。
総合的な満足度
総合的に良い塾だったと思います。先生も良い人に恵まれたようでした。環境も雰囲気も良かったので、授業がない日も自習に通っていました。最終的に志望した高校に合格することができたので、値段も高いと感じませんでした。コマの振り替えもできたと記憶しています。英検や漢検や数研の対策もやってくれていました。先生はアルバイトのようでした。
料金について
他の塾とくらべても、なかなかの費用がかかったのかなぁとおもうけど、それなりの成果がついてきたのでよかった。
料金について
自分あったちょうど良いか価格とカリキュラムを提供していただいたので、安心していちねんかんかようことができたとかんじる。
料金について/月額:20,000円
個別指導の割に安い感じがしました。夏期講習や冬期講習は少し高かったかもしれません。日数の関係かもしれません。
コース・カリキュラムや教材
子供にあったやり方だったからとても身につきました。本人のやる気もとてもよく、結果合格することができました。
コース・カリキュラムや教材
個別のためとても分かりやすく、自分に合った勉強法を先生が教えてくれたり、タブレット端末が提供してくれるところ
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあったカリキュラムと教材であり、自分のペースで勉強を進められた。自習スペースもあり、勉強に集中できる環境でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
集団塾だと勉強に集中できない生徒さんにはおすすめです。実際に自分の子供も、塾を変えてから成績が伸び、志望校に合格する事ができました。子供本人も、最初は転塾したことに関して反抗的な態度を取ることもありましたが、最終的には志望校に合格する事ができ、満足したようで、感謝と謝罪の言葉をもらい、親としてとても嬉しかったです。
総合的な満足度
完全マンツーマン指導、担任制が一番子供に向いていると思っていたので、個別指導を希望の方には良いのではと思います。この前に通っていたところは個別指導ではあったが、講師は2人ほど同時に見ていたのでわからないことを書きたくてもすぐ聞かないこともあり、子供もそこを不満に思っていました。一コマの時間は短くなったが集中して受けられるので変えて本当に良かったと思いました。
総合的な満足度
個別なのでおとなしめの性格の子に合っていて集団の授業では大変な子にもあいます。通常授業の時間や夏期、冬期、春期講習の回数も自由に選べて最悪受けなくても良いので忙しい時には助かります。金額は個別にしては安いですが、一教科と思うと少し高いかもしれません。先生が選べるのも評価が高いと思います。定期テスト対策もありがたいです。
料金について/月額:45,000円
集団塾に比べると少し割高だが、他の個別塾に比べると、かなり安く、お得感があると感じましたが、受けるコマ数で変わってくるので、人によって感じ方が変わるかもしれません。
料金について
ひとこまの時間が短いため受けられる授業時間数から換算すると割高のようにも思えるが、担任制、完全マンツーマン指導であることを鑑みると満足であった。
料金について/月額:15,000円
月々は個別にしては高くはないと思いますが年度はじめに結構かかるので大きく大変さはあります。仕方がないとはおもいます。
コース・カリキュラムや教材
子供のレベルに合わせた教え方をしてくれて、受講していない科目も自習室で勉強でき わからない所は教えてくれたから。
コース・カリキュラムや教材
短時間集中型のため、ひとコマの時間がほかの塾に比べて短いこと。担任制で教えてくれる先生が一緒なこと。
コース・カリキュラムや教材
子供がわかりやすいテキストになっている。金額も高すぎなくて良いと思います。特別講習も回数や時間を選べるのが良いと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ちゃんと自分から勉強し、やる気がある子なら、いい塾だと思います。授業の他に、自習の時間やワークチェックなどもあるからです。ただ、うちの子は、みんなで頑張ろうというような雰囲気が苦手だったので、団結が好きでない子にとっては、そのような雰囲気があまり良くなかったみたいです。集団授業も、きちんと内容を聞く子ならいいと思います。
総合的な満足度
成績が劇的に良くなったり悪くなったりということはなく、ずっと変化なく終わったので個人的には可もなく不可もなくという印象です。けれど、子供は楽しく通えていて良い思い出にもなったようなので通わせてよかったと今は思っています。合格もできたので全く不満はありません。ですが、塾は相性もあるので他の方におすすめしたいとは思いません。
総合的な満足度
担当の先生以外はよく知らないが他の生徒たちを見ていると先生たちと楽しそうに話す姿が見えた。アットホームな雰囲気で子供には合っていたと思う。楽しそうだったので他の人にもぜひ勧めたい。 なにより第一志望の高校に合格できたのが本当に良かった。上の子は他の塾に通っていてあまりいい印象がなかったのでこちらはとても良かった。
料金について/月額:35,000円
授業料は大して高くないのですが、夏期講習など、特に中学3年生の時の費用や模擬テスト代などが高くて、支払いが大変でした。
料金について/月額:20,000円
月謝は周辺の塾に比べると安いと思われる。だからといって対応が悪いわけでもなく、むしろ定期テストの面倒はよくみてくださったと思う。
料金について/月額:20,000円
初めは1科目だったのでなんとか払うことができたが途中から2科目になって払うのが困難になった。他を知らないのでなんとも言えないが塾の料金としては普通だったかもしれない。
コース・カリキュラムや教材
受験用のテキストの他に、定期テスト対策の時は、オリジナルテキストや模擬テストなどで対応してくれました。
コース・カリキュラムや教材
他の塾に通わせたことがないため良いか悪いかの比較ができない。可もなく不可もなしに感じたため普通だと思いました。
コース・カリキュラムや教材
志望校に合格できる学力をつけるようなテキストだったかよく覚えていない結果的に第一志望の高校に合格できたので本人に合っていたのだと思う。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ
- 満足度
- コース
総合的な満足度
バス送迎で安心して通わせられる
コース・カリキュラムや教材
子供本人にか分からない
- 指導方針
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 塾のメッセージ