教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

熊谷市
高校受験 塾ランキング

表示順について

38

個別指導塾
集団授業塾
1位
熊谷市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.9万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人に合わせてカリキュラムを組んでくれるのはありがたいけど、先生が教えてくれる時間が短く、月謝は高いので、出来ない子にはあまり意味がなかった。 大学生は優しいので、宿題を忘れても怒られないので、毎回忘れても何も言われずに、ズルズル授業をしている感じで、子供もあまり宿題をしなくなって、行ってる意味が無くなった

総合的な満足度

勉強のやり方が学べます、好きになりました 学力向上の目的が短期間で達成、可視化されるため投資に対して回収もできます。 先生からの連絡や塾の対応も適切で親への負担も少なくストレスかかりません 個別なのでマイペースで進めれます、褒める、やる気がでる声がけもしてくれるので、モチベーションもあがる、楽しんでいました

総合的な満足度

クラスメートのこと仲良くなれたことで、通うこと自体が楽しいようです。さらにその中で切磋琢磨することでお勉強の方もより良くできて良いですね。これからも友達を増やしてもらいたいところです。楽しく勉強できる環境というのは至極大切なことなのでこれからもこんな環境を是非とも守っていっていただきたく存じますところです。

料金について/月額:30,000円

他の塾に比べると、割高で、その割には時間はみじかいので、少し不満があった。 もう少し教える時間を増やしてほしかった

料金について

適切な価格だと思う。目的達成できたので、ウィンウィンだと思う。他の塾と比較してもよい環境だと思います

料金について/月額:10,000円

個別はかなり高いイメージだったが、ここは比較的安くて助かっています。オプション講座の値段が少し高い気はします

コース・カリキュラムや教材

一般的なプリントをやるだけだけで授業の内容と時間は少ないから少し物足りないと思った。 大学生の先生だったので、少し甘いのか、宿題をやっていかなくてもあまり指摘されないので、していかなくても当たり前だった。

コース・カリキュラムや教材

学力があがったこと 勉強が好きになったこと 目的の学校にはいれたこと マイペースで学ぶこと柔軟な対応もしてくれる

コース・カリキュラムや教材

子供の勉強のスピードに合わせて進めてくれるため、学校の授業のつまずきを少しずつ解消できるのはいいと思います。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
16%35%49%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.8万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的にうちの子にとても合っていて、学力も上がり、受験も成功したので良かったので、お薦めしたいです。また定期テスト対策もバッチリなので、内申点をあげたい子にお薦めしたいです。 大勢の中では緊張して質問できない子や、もくもくと集中して勉強したい子にお薦めです。 講師も若い方も多く、授業以外の時間は勉強だけではなくいろいれな話もできとてもたのしいようです。

総合的な満足度

まず一番良かった点は、個別指導のため授業中に分からないところがあった際に他の生徒のことをあまり気にせずにすぐに質問ができるところです。また、先生方が生徒と目線が近く、勉強だけではなく趣味の話などとてもフレンドリーに話をしてくださっていたので本人も毎回塾へ通うのを楽しみにしていたようでした。今は進学して辞めてしまいましたが、在学中は大変お世話になりました。

総合的な満足度

楽しくていい先生たちばかりで(ニックネームで呼ぶ)塾に通うのが嫌じゃなかったようです。成績も上がればきちんと褒めてくれ、本人のモチベーションもあがります。受験まえにも合宿などがあり、本人も頑張って通ってました。合格の際も、すごく喜んでくれて嬉しかったです。結果、通わせてよかったなと思います!!!!

料金について/月額:32,000円

教材費が高いなと感じました。個別なので、受講費は高めですが、それに見合った価値はありました。夏期講習、冬季講習も高めでした。

料金について/月額:20,000円

料金については最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導という事と、自習室を解放してくれている事を考えるとトータルで考えれば割安だったと思います。

料金について/月額:10,000円

他の塾に行ってないので相場はわかりませんが、、、想定内な金額だと思います。季節ごとの講習の値段にはビックリしましたが、、

コース・カリキュラムや教材

教材はみんな一緒だと思いますが、その子に合わせたカリキュラムを組んでくれていたようで、無理なく勉強することができてたようです。 また、定期テスト対策も大変よく成績が上がりました。

コース・カリキュラムや教材

個別指導のため、生徒本人の理解度や進捗にに合わせて細かくフォローをしてくださったのがとても有難かったです。

コース・カリキュラムや教材

テスト前には無料でテスト対策があり、受験前には合宿もあったり、わからないとこなどをトコトン教えてくれる。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
24%40%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

熊谷校

小学校
熊谷東小学校、熊谷西小学校、石原小学校、佐谷田小学校、成田小学校、熊谷南小学校 などの近隣の小学校

中学校
富士見中学校、熊谷東中学校、荒川中学校、大原中学校、江南中学校、大里中学校 などの近隣の中学校

高校
熊谷高校、熊谷女子高校、熊谷西高校、本庄高校、深谷第一高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
熊谷市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.2万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

近くに色々な塾はありますがどこを選ぶかはその人によりますが自分が通っていた 栄光ゼミナールは環境もいいし先生方もヤサシイシわかりやすい授業だし 抱いたの生徒は目標の学校に入れたと思います 授業料に関しては調べたことが無いので高いのか安いのかわかりませんがどこに入ろうか悩んでいる人にはお勧めしやいと思います

総合的な満足度

塾に対して子供から不満はなく、目標の学校にも合格できたので不満はないが、講習代は負担に感じていた。 もう少し講習代が安価であったらよかった。                                                                                 

総合的な満足度

志望校に合格できる程度まで偏差値まで上がり、無事に志望校に合格できたこと。 また、そこで学習したことで学力がつき、高校でも勉強方法を生かせ、学力の向上につながったと思われる。 高校では、特に、塾で学んだ教科の成績がよく、塾に通わせてよかったと思う。 さらに、第二子についても、第一子と同様に同じ塾に通わせたところ、第一子より学力が上がり、よって親としては塾代が高かったがそれなりの成果が出たため後悔はしていない。

料金について/月額:21,000円

他店と深く比較したことはありませんが妥当かなと思います 安ければ安いに越したことはありませんがこんなもんでしょう

料金について/月額:20,000円

通常講習代は普通かと思われるが、夏期講習、冬期講習費は高く感じられた。全ての特別講習には通わせてやれなかった

料金について/月額:25,000円

やはり、先生の指導方法もいいせいか、塾の授業料もそれなりに高いと感じ、特に夏期、春期、冬期の特別授業料は高いと感じたが、それなりな成果があったのでよかった。

コース・カリキュラムや教材

難しいかと思っていたが非常にわかりやすく作られていた どんどん先に進んでいくのではなく合わせてくれるのがよかった

コース・カリキュラムや教材

他の教材と比べたことがないので、教材の良し悪しの評価はできないが、子供は教材を通常的に使用していたと記憶している。

コース・カリキュラムや教材

わからないところは丁寧に教えてもらい、本人に普段の勉強方法などを説明してくれた。 また、塾での様子についてもよく連絡してくれた。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
26%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

受験までのカリキュラムの見直しや、わからない所は徹底して教えてくれたのが、とても良かった。自習室も自由に使えるのが良かったです。しかし、あまり広いスペースではなかったので、使えない事もあったのが難点でした。先生の教え方がわかりにくい事があると塾長に相談して、先生の変更もできたので、子供に合った先生に教えてもらう事が出来たのが、とても良かったです。月謝や追加補講など、他の塾より高めなので、大変でした。

総合的な満足度

授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。

総合的な満足度

ふいんきも先生たちの性格など接し方が良くて自分に合ったリズム期間内に時間などを決めてくれて楽しく学べたのが1番印象に残りました。一人ひとりに合ったカリキュラムに基づいてどこが苦手でどれが自分が得意分野なのかと言うことも知ることができたし、1から教えてもらうのも前提+自分で考えて先生に教えると言うことも教わったのでそこもいいかなと考えました。

料金について/月額:40,000円

正直、月謝は他の塾と比べると少し高いと思いました。しかし、受験に必要な科目や足りない所の補習など、詳しく説明してくれ、補講する事になったのですが、それは良かったと思いました。料金が高くなりましたが、仕方がないと思いました。

料金について/月額:50,000円

授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。

料金について/月額:15,000円

もともと受験勉強カリキュラムの金銭的費用は高くて他のアフターケア等の費用もかかっていたので高いと思っていました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたカリキュラムを制作して、授業を勧めてくれた。成績と見比べ、足りない所を補うには、どのようにしたら良いか提案してくれ、受験まで、色々対策をしてくれたので、とても良かった。

コース・カリキュラムや教材

本人の要望に合わせて、その都度プリントで対応してくれていたようです。あまり高額な教材を買わずに済みました。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったレベルのカリキュラムを作ってくれて自分自身頑張ろうと思えるペースで優しく丁寧に教えてくれたので感謝してる。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
17%28%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

英語に苦手意識があったが1つ前の学年のものからしっかり基礎を固めて行ったら高得点を取れるようになるまで成長できた。やりたいといえば先生陣はそれに答えてくれるような指導をしてくれる為、ある程度自分でやりたい事を決めていくと言うと思う。休み時間も話す子も勿論いればひとりでいても全然不思議では無く、そういった子も先生が優しく話しかけてくれたりする為、人見知りの子も安心だと思う。

総合的な満足度

いい先生ばかりで楽しく通えたと思います。何より塾長がとても楽しくていい先生だったので、最初の印象が良く、すぐに決めることができました。こう書くまでのフォローもしっかりとしていただきました。迎えに行ったときは必ず先生が出てきてその日の報告をしてくださるので子供の様子もわかって安心して通わせることができました。本当にいい先生ばかりでよかったです。

総合的な満足度

色んな個性溢れる良い雰囲気の講師の先生方のおかげで、苦手科目も向上が見られている。今後も色んな相談にのって貰い、苦手科目の克服を目指したい。また、自分の課題は何か、今後力を入れるべき部分はどこかなどのアドバイスを貰い、学力の底上げを図りたいと思います。今後、一層の努力をしていかなければ志望校に入る事もやや困難であると思っているので、講師の先生方のお力を借りて、少しづつでも力を付けて、苦手科目を得意科目に変えられる様、親としてもバックアップしていきたいと思います。

料金について/月額:10,000円

良識的な範囲内だとおもう。漢検も塾内で受けれた気がするのでそこも良かった点。夏期講習等も手厚くサポートしてくれた。

料金について/月額:15,000円

決して安いわけではありませんが、それほど高いわけでもなく、相場の範囲内だったので無理なく通えたので良かったです。

料金について/月額:25,000円

個別指導なので、あるていどの費用は仕方のない部分もあるが、もう少し費用を抑えられれば家計も助かるし、科目を増やせる

コース・カリキュラムや教材

使っていた教材が自分に取って合っていると感じた。学校より少し早く進められるから予習にもなる。テスト前の対策も学校からのワークと塾の教材を繰り返したら点数も良くなった。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたレベルの授業だったので、楽しく通えたのではないかと思います。時間帯も通いやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

分からない所など親切丁寧に教えてくれている。非常にフレンドリーで講師の印象も良く、これなら続けられると思っている。

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
28%28%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長さんが良心的で、設備も清潔感があり、とても雰囲気の良い教室だと思います。 料金についても、細かく教えてくださるので、安心さて、入塾することができました。 先生もたくさん声をかけてくださるので、子供も気に入っていて、自習も含めしっかり通っています。まだ通い始めたばかりなので、今後の成績に期待したいです。

総合的な満足度

この塾を知り私の親の世代とは違う集団塾と比べ個人に寄り添った塾で個人に 苦手分野を集中したり習うにもアドバイス頂き 月謝も安いと感じました 近い事もあり同じ学校の生徒も居て塾の場所だから時間内はしっかり勉強をし そこ以外の事の相談、会話出来た事が良かったみたいです 選べで学び第1希望志望校の高校合格させて頂き感謝しています 今は高校生です 塾の建物見て思い出すみたいで家の子からして良い記憶となってますね

総合的な満足度

とにかく、我が家の場合は、子供の性格と、塾の雰囲気、講師の雰囲気がマッチしたため、満足している。 個別指導で、他者との競争がストレスに感じるお子様には向いているのではと考えられる。 実際に志望校の卒業生が講師で指導してくれたので、具体的なイメージ、特にプラスのイメージを作ることができたので、良かった。また、学習だけでなく、受験に向けての手続きや準備についても教えていただくことができた。 他にも様々なキャラの講師がいらっしゃったと思うが、自分の志望校に近いレベルの講師にあたれば幸い。 ただ、これはこの塾に限ったことではないとおもわれるが。

料金について/月額:40,000円

安くはないですが、入塾前にしっかり細かい金額まで提示してくださったので、受験合格までの予算がイメージできてよかったです。

料金について/月額:10,000円

コマ増やしたりは出来なかったけど夏季、冬季講習を受講し月の月謝は他塾より安く選べて良かったです ただ太田校の自主勉強を通って下さいとおすすめが妻沼東はなかったですね

料金について/月額:15,000円

正直、料金についてはあまり把握していない。子供が一人のため、ある程度の教育費は投資するつもりであった。 結果として志望校に合格できたので、概算でも安かったのではと考えている。

コース・カリキュラムや教材

通常授業(個別)・受験対策コース(集団授業) 個別に、子供に合わせてカリキュラムや教材を選ぶことができました。

コース・カリキュラムや教材

群馬太田校では 講師塾長の説明も丁寧で 分かりやすかったです。 妻沼校では自ら選択した感じで、結果オーライです

コース・カリキュラムや教材

親身になって指導してくれた。 志望校の卒業生が講師だった。 受験のコツや、実際の学校生活など、具体的なイメージをつくることができて、モチベーションの向上、維持につながったと考えている。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
25%32%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少人数なので、静かに勉強したい人にはおすすめ

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

総合的な満足度

フレンドリーな先生が多く、アットホームな雰囲気なので、塾に通うことがそこまで苦にはならないと思います。そのため、なかなか学校の成績が伸びない子や他の塾に通っていたけど、成績が伸び悩んでいる子におすすめです。しかし、進学校を目指す子にはおすすめしないです。受験のサポートは少し物足りないところがあります。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

料金について/月額:16,800円

多分、他の塾と同じくらいの相場で別に悪いとも思わなかったので、良いにした。個別指導で成績も伸びやすいと思うので、コスパも悪くないと思います。

料金について

まだ中学生だったこともあり、金銭面は親が管理していたのであまりわからず、どちらとも言えないという解答になった。

コース・カリキュラムや教材

教材は他社と同じような感じだった

コース・カリキュラムや教材

一人一人の学力に合わせた受講内容が決められているので、とても有難いという部分と塾講師1人に対して生徒2人という形だが、片方を置いていくのではなく両方に適切な教育を施していた事

コース・カリキュラムや教材

基礎的な問題から応用の問題があり、レベルに合わせてやってくれる。また、学校の教科書に沿った内容になっているので、定期テストの勉強にも役立つ。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
25%34%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.3万
W早稲田ゼミの画像
生徒に適したオリジナル教材を講師が手作りで編集!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

費用対効果を考えると、料金の高さが先行してしまう。相まって子どもの成績が向上すればいいのだが、目に見える効果が見られない。志望校に対して、もう少し少人数化するなど、手厚い指導がうけられると、なお良いのではないか?と思ってしまう。ただし、講師の子ども達に対する姿勢は真面目であるため、楽しさを感じているようである。

総合的な満足度

毎週の授業と長期休暇の時に行われる講習会に参加いたしました。先生方と教室と周りの生徒さんたちに恵まれて3年間しっかり通うことができました。塾に行くことを嫌がることもありませんでした 自分から率先していくことができ 勉強習慣もつけていただくことができました。日曜日は 自習室が開放されており わからない問題を持っていけば解説していただけるのも良かったです。

総合的な満足度

子供の人数がとても多いのですが先生方がとても感じがよく相談にも乗ってくださいました 子供も楽しく通っていて成績も上がったので満足しています。 金額も他に比べると安く、イベントなどもやっていて楽しそうでした。受験直前には合格判定テストなどがあり偏差値も含めた判定なのでとてもリアルに合格判定がわかりました 受験には色々オプションが増えて金額が上がりますので子供の成績などみてセレクトした方がいいかもです また合格点にあと一歩という子供には夜遅くまで授業をしてくれていました

料金について/月額:20,000円

やはり、費用は高いと感じる。月額料金に加え、テストなどが近くなるとテスト対策などで、別途費用請求がかかる。

料金について/月額:22,000円

あれこれやっていただけて あの金額です 他の塾だともっとかかっていたと思います。それほど負担に感じませんでした。

料金について/月額:33,000円

5教科でわりと安かったと思います 受験前には色々と追加がかかるので金額アップしますが希望者だけなのでうちはそれほどでもありませんでした

コース・カリキュラムや教材

集団指導なので、子供が理解できなくてもカリキュラムがすすんでいってしまう。 反面、講師たちは何とか授業に興味を持たせようと努力してくれている。

コース・カリキュラムや教材

普段の授業、 定期テスト対策 受験対策、また長期休暇中の講習会で、それぞれ細かく対応して頂けました。

コース・カリキュラムや教材

学力別クラスが分かれている。先生方の感じがよく熱心に教えてくれた。受験前の合格判定テストが合格の安心になって自信がついた

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
34%33%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :1.5万
スクール21の画像
徹底的に分析された入試情報で生徒一人ひとりにあった対策を提示!
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験
スクール21の画像0スクール21の画像1スクール21の画像2スクール21の画像3スクール21の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

新しくほかにテナント等も入っていない閑静な住宅街に位置しているので集中しやすい環境にあります。講師と生徒の距離感も近く、苦手なところを集中して指導してくれるので成績があがるのが早かったです。 たまたま1番近い塾を選択したがいい塾で良かったと思っています。 むかしの教室型の教室よりも個別指導の方がうちの子には合っていたと思われるます。

総合的な満足度

通塾する前は、全くて言ってよいほど学習意欲が子供にはありませんでしたが、通塾してからは、自ら進んで学習をするよ うになり、自身の将来の目標設定を建てられるようになりました。今まで、やりたいことなど得に無かったのですが、講師の方々の熱意溢れる進路指導の影響で、見違える様に成長できたと思います。人を成長させてくれる塾だと思います。

総合的な満足度

やはり子供は最初から公立を目指していたので、埼玉県内ならここ、と言われていた口コミ通り、公立の受験には今までのその塾の実績も大切だと思った。あまり大手の塾は私立には強いかもしれないが、公立の今までの出題傾向など、情報を多く持っているのはここだと思った。結果的には希望校を落ちてしまったが、そこは本人が本来の実力をその時だけは緊張などで発揮できなかったので、仕方ない。でも子供も自分なりにやるだけはやったと納得出来ていたので、この住所で良かったのだと思っている。

料金について/月額:10,000円

ほかの塾は選択肢としてなかったのでよくわからないが、費用としては安かったのではないかと思われる。教科を細かく選択できるので良かった。

料金について/月額:20,000円

個別指導などが徹底されており、非常にコスパが良い塾だと思います。何よりも、子供の勉強意欲が以前より数段上がった事が最大の強みです。

料金について/月額:8,000円

中には安さを売りにする塾もあり、そういう所だと不安になるが、妥当な塾費だったと思う。コマ数を増やしたいと、結局最初言われていた金額より掛かってしまうが、それはどこでもそうなのだから仕方ないのだろうと思った。

コース・カリキュラムや教材

具体的にはよくわからないが子どもの感想としてはわからないところを集中して指導してくれるところが良かったと言っている

コース・カリキュラムや教材

基礎から教えてくださり 基礎学力が身に付いた。 更に、勉強意欲も湧き、自ら進んで自主学習をするようになった。

コース・カリキュラムや教材

埼玉県内の高校の情報が多く、公立を志望校にするなら、この塾が良いという口コミの通り、県内の高校別の対策などが充実していた印象がある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
29%30%42%
1年生2年生3年生
在籍生徒

熊谷教室

中学校
富士見・荒川・熊谷東・大原・大幡・江南・吉岡・三尻・大里・玉井・大麻生・別府・妻沼西・妻沼東・奈良・行田市内中・深谷市内中

小学校
熊谷東・熊谷西・熊谷南・石原・桜木・吉岡・江南北・江南南・市田・大麻生・佐谷田・行田市内小・深谷市内小

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :3.1万
進学塾 サインワンの画像
徹底した定期テスト対策で成績アップを目指す
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学塾 サインワンの画像0進学塾 サインワンの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

定期テスト対策と受験対策の両方をバランスよく教えてくれるのが評価できる。また、夏期講習なども充実している。普段の授業がわかりやすいのがとても良く、宿題の量も適量だった。土曜は、難関校の対策がオンラインで行われ、すごく分かりやすい講師で役に立った。8時間の勉強などきついこともあったが友人の支えもありポイントが高い

総合的な満足度

総合的に何も不自由なく子どもを通わせていると思います。一番気に入っているのは、やはり家から近く、通わせやすいことと、子どもの人数があまり多すぎないので、子ども一人ひとりをきちんとみてくれていることだと思います。また、カリキュラムや教えかたなどもわかりやすいのですべておまかせしています。面談やフォローもしてくれるので子どものことをお話しできて助かっています。

総合的な満足度

中学に入学してから勉強する習慣が決してなかったわけではなかったが、勉強した成果をテストで点数に結びつけることができないことも多く、歯がゆい思いをしたこともたくさんありました。塾に通い始めてからは今自分に必要な勉強や学習方法を身に付けて徐々に点数が安定してきました。志望校を決めて、その進路を実現するためのサポートやカリキュラムは充実していると思うので、期待しています。

料金について/月額:17,000円

他の塾と比べて、比較的良心的な値段で塾のサービスを超える価値があると思う。教材費もかかったがその分いい教材だった

料金について/月額:27,000円

料金はけして高くも安くもなくいたって普通だと思います。料金にあうようなカリキュラムをしてくれていると思います。

料金について/月額:35,120円

近隣の塾と比較すると高いような印象はあるが、その分、細やかなフォローをしてくれているのではないかと期待しています。

コース・カリキュラムや教材

学校の定期テスト対策はもちろんのこと模試の成績を踏まえて面談をし、志望校の決定それに向けた勉強ができたから

コース・カリキュラムや教材

テスト前にはテスト対策をしてくれるので助かります。とくに過去問題を頂けるので傾向が分かりやすく勉強しやすいです。 学校の予定とあわせて授業をしてくれます。

コース・カリキュラムや教材

定期テスト前の対策授業や各種検定の受験のサポート、志望校別のカリキュラムがあることが安心に繋がりました。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
36%30%33%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :1.9万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

個別なので集中してできる事

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。

コース・カリキュラムや教材

よくも悪くもなくちょうど良い量

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 熊谷駅 自転車で8分
    埼玉県熊谷市中西3-14-11 中村ビル2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
12位
平均月額料金 :2.7万
KATEKYO学院【関東】の画像
完全1対1のマンツーマン個別指導!1コマすべてが授業時間
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
KATEKYO学院【関東】の画像0KATEKYO学院【関東】の画像1
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.2万
学研の個別学習G-PAPILSの画像
自分のペースで繰り返し学習できる映像授業
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

第一志望に合格しましたので満足しています。娘は何事もコツコツ集中して進めたい性格なので、この学習塾は合っていたと思いますが、先生や他の生徒と楽しくフレンドリーに通いたい子供には向かないかもしれません。残念ながらこちらの学習塾は現在閉塾してしまいました。他の地域の Gパピルスはまた違った雰囲気かもしれません。

総合的な満足度

タブレットと教科書を使った学習方法が変わっていると思いました 見た目は集団学習ですが各々タブレットで学習しているので、その点が個別学習なのでしょう。試験時の点数が取れるコツや問題の解き方の順番などその子供にあったアドバイスをしていただきました。車通りの多い県道沿いでしたが送り迎えをしていたので問題はありませんでした 自転車通いなどだったら少し心配かな?と思います

総合的な満足度

途中から友達も入塾したので勉強は大変だったみたいですが楽しく通っていたので良かったと思います。 初めての塾で通わせるのに不安はありましたが安心してお任せすることができ満足しております。 先生も何人か入れ替わりなどあったみたいですが嫌がらなかったので問題はなかったと思います。 夏季や冬季など講習会はかなりお金がかかりましたが最終的に志望校にも合格したので親子共々満足しています。

料金について/月額:25,000円

月額月謝、初期費用、教材費は平均的だと思います。春、夏、冬の講習は個別で授業のコマ数を選べてカリキュラムを組めたので自由に金額も相談出来ました

料金について/月額:25,000円

コマ数で費用が決まるので個人個人に合わせて必要な時間費用を考えながら決められました。初期費用、教材費などは平均的だと思います。

料金について/月額:28,000円

入塾した時は個別指導でしたが途中から料金体制が変わり安くなりましたがその分コマ数も増えたのは良かった。

コース・カリキュラムや教材

タブレットを使った個別指導なので、教科に関わらず授業コマ数でカリキュラムを組みました。教材を使用した学習も並行してすすめていたようです

コース・カリキュラムや教材

一コマを90分としてコマ数で塾の費用が決まっていました その中で学びたい科目を週ごとに決めて通いました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に向けての授業内容や教材があっていたと思う。 テストで成績が上がることに本人の励みややる気になっていた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 籠原駅 徒歩3分
    埼玉県熊谷市籠原南一丁目1番地 ハミーユ籠原南口1階
    地図を見る
14位
口コミ評価:-
進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像
受験に強いハイブリッド個別指導!オーダーメイドカリキュラムで合格をアシスト!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像0進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像1進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像2進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像3進学個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.4万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

トータルで見たら、まあまあ良いと思った

総合的な満足度

総合的な満足度は低くて、あまり成績が伸びない印象を受けております。合わなかったようですが投資額の高い実感がある。他にもたくさん塾はあるので、見ておけば良かったと思います。近くにいる方に聞いたり、ネット口コミのレビューを見る機会があればよかったですが、後悔先に立たずというかどうしたらよかったのかわからないです。

総合的な満足度

先生の雰囲気が全員良く、接しやすく、安心し集中して講義を受けられた。学習のフォローも着実に親身に行ってくれて頼りやすかった。フレンドリーで楽しく勉強に取り組めた。分からない問題も分かりやすく、丁寧に教えてくれた。アットホームな雰囲気もあり、家のように暖かく指導してくれた。受験のフォローも、真剣にしてくれて、安心して試験に臨めた。

料金について/月額:8,000円

こんなものではないか、という感じ

料金について/月額:10,000円

費用はもちろんだけど、高いからあまりたくさんの科目に参加できませんでした。もう少しだけ安くなるようにして欲しいです。

料金について/月額:50,000円

カリキュラムや講義がとてもしっかりしているのに、それにしては安い費用で済んだと思う。相場の範囲内で収まったと思う。

コース・カリキュラムや教材

本人の実力に合わせた内容だぅたと思う。

コース・カリキュラムや教材

あまり成績が上がらず、不満があります。本人のやる気の問題かもしれませんが。本人曰く付き添いの友人はもちろんのこと始めから終わりまであと少ししか考えてない。

コース・カリキュラムや教材

自分のペースで取り組めて、自分のやり方を見つけられたから。誰でも始めやすいカリキュラムで、苦にならずに頑張れた。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(熊谷市)
28%30%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 熊谷駅 自転車で7分
    埼玉県熊谷市中央2丁目87 サン旅行開発(株)ビル1階
    地図を見る
  • 籠原駅 徒歩2分
    埼玉県熊谷市新堀780−4 しずのビル1階
    地図を見る
  • 上熊谷駅 徒歩12分
    埼玉県熊谷市石原2丁目56
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
講師が変わらず生徒を卒業まで教え続ける「継続」指導を重視
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 石原駅 自動車で11分
    埼玉県熊谷市下奈良500-2
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
地元の受験対策に強い!長年の実績を活かした地域密着型の指導
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 籠原駅 自転車で8分
    埼玉県熊谷市美土里町1-149
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
集団指導と個別指導の良さを兼ね備えた最新式の学習スタイル
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 上熊谷駅 徒歩4分
    埼玉県熊谷市宮本町131-1
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
教科書の内容理解と定着に重点を置く、公立高校受験のための塾
授業形式
集団授業
対象学年
中学生
目的
高校受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 西小泉駅 自動車で13分
    埼玉県熊谷市弥藤吾50
    地図を見る
38

熊谷市で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導なら森塾
栄光ゼミナール
栄光の個別ビザビ
個別指導の明光義塾
ITTO個別指導学院
ナビ個別指導学院
W早稲田ゼミ
スクール21
進学塾 サインワン
口コミ評価
3.74
3.67
3.71
3.75
3.73
3.70
3.59
3.82
3.70
3.61
平均料金約2.9万円/月約2.8万円/月約2.2万円/月約3.2万円/月約2万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.5万円/月約3.1万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導集団授業個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

熊谷市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、熊谷市にある塾・学習塾を38件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

熊谷市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

熊谷市にある塾・学習塾の口コミは71件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

W早稲田ゼミ熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
しんちゃん
3
2025.02.27

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

費用対効果を考えると、料金の高さが先行してしまう。相まって子どもの成績が向上すればいいのだが、目に見える効果が見られない。志望校に対して、もう少し少人数化するなど、手厚い指導がうけられると、なお良いのではないか?と思ってしまう。ただし、講師の子ども達に対する姿勢は真面目であるため、楽しさを感じているようである。

料金について / 月額:20,000円

やはり、費用は高いと感じる。月額料金に加え、テストなどが近くなるとテスト対策などで、別途費用請求がかかる。

個別指導なら森塾熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の女性
なな
4
2025.02.21

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験・テスト対策

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的にうちの子にとても合っていて、学力も上がり、受験も成功したので良かったので、お薦めしたいです。また定期テスト対策もバッチリなので、内申点をあげたい子にお薦めしたいです。
大勢の中では緊張して質問できない子や、もくもくと集中して勉強したい子にお薦めです。
講師も若い方も多く、授業以外の時間は勉強だけではなくいろいれな話もできとてもたのしいようです。

料金について / 月額:32,000円

教材費が高いなと感じました。個別なので、受講費は高めですが、それに見合った価値はありました。夏期講習、冬季講習も高めでした。

40代から50代の男性
ねこねここねこ
3
2025.02.13

中学2年生 / 通塾中 / 高校受験・大学受験・テスト対策・総合型選抜(旧AO入試)・大学入学共通テスト対策(センター試験)

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

特に悪いところがあるわけでは無いが、もう少し厳しく濃い内容で教えてもらいたかった。
本人自身のやる気があるのであれば良いのかもしれないが、進んでやるタイプの子で無いのであれば別の塾を選択肢に入れても良いかもしれない。逆に進んでやる子がわからないところを重点的に聞くという様な使い方を考えているのであれば合っている可能性がある。

料金について / 月額:30,000円

周辺の塾と比較して比較的安価だったのは良い。テキストについては可もなく不可もなく。どちらかというと授業に沿った内容が多く、もう少し受験対応が欲しいと感じた。

個別指導なら森塾熊谷校の口コミ・評判
40代から50代の男性
よしだ
5
2025.02.06

中学3年生 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 埼玉県立熊谷女子高等学校
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まず一番良かった点は、個別指導のため授業中に分からないところがあった際に他の生徒のことをあまり気にせずにすぐに質問ができるところです。また、先生方が生徒と目線が近く、勉強だけではなく趣味の話などとてもフレンドリーに話をしてくださっていたので本人も毎回塾へ通うのを楽しみにしていたようでした。今は進学して辞めてしまいましたが、在学中は大変お世話になりました。

料金について / 月額:20,000円

料金については最初は少し高いかなと思いましたが、個別指導という事と、自習室を解放してくれている事を考えるとトータルで考えれば割安だったと思います。

40代から50代の女性
そふと
5
2024.11.28

中学3年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

塾長さんが良心的で、設備も清潔感があり、とても雰囲気の良い教室だと思います。
料金についても、細かく教えてくださるので、安心さて、入塾することができました。
先生もたくさん声をかけてくださるので、子供も気に入っていて、自習も含めしっかり通っています。まだ通い始めたばかりなので、今後の成績に期待したいです。

料金について / 月額:40,000円

安くはないですが、入塾前にしっかり細かい金額まで提示してくださったので、受験合格までの予算がイメージできてよかったです。

熊谷市で高校受験に人気の塾はどこですか?

熊谷市で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導なら森塾
  • 3位 栄光ゼミナール
そのほか合わせて全38件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

熊谷市内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

熊谷市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る