教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

川越市
高校生 塾ランキング

表示順について

68

個別指導塾
集団授業塾
1位
川越市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.6万
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3東京個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生と丁度いい距離感で教わりたければお勧めします。特に世間話はしたくないという人はあまりお勧めしません。所詮大学生なので、時間いっぱい濃い授業は出来ません。環境はとても整っています。アドバイスなどもよくくれます。教材も貸出できるものがいっぱいあり、勉強はひたすら出来ます。 先生によっては分からない問題もあるので教わるのに、時間がかから時もあります。

総合的な満足度

塾に行かず、特殊な学部に行こうとしていたのですが、直近で方針が変わり、受験対策が必要になってしまいました。 全く学校も調べられていないし、受験に対する勉強も出来ていない11月からのスタートでしてが、無事に志望校に合格する事ができました。 本人の入塾時のテストで、ある程度基礎は自分でできているようなので…と言ってもらえましたが、間に合わないんじゃ無いかと心配でした。 先生が年も近く、割と自分の体験談で子供の精神を支えてくれていたように思います。 こういう時はこうすると良いよ、とか、この参考書が良かったよ。等為になっていました。

総合的な満足度

確か先生が医学部か歯学部の先生だったので部会だとかで予定が合わないことが多く代理の先生になったりして、せっかく指名してもうあんまり教えてもらえず残念でした! でも担当の先生の授業はとてもわかりやすくとても勉強になったり、大学とはと色々教えてもらえたらためになったりとてもためになることが多く楽しく授業を受けられてとても良かったと思っています

料金について

有名な塾もあって、月額料金は高いです。 特に教材は買う必要はありません。自習でも使えるような教材は進めてくれます。また貸出もしてくれます。

料金について/月額:50,000円

個別だから仕方ないし、大学受験だからそんなものだとは思いますが、とにかく高いです。 冬季講習では提案された授業数をカットせざるを得なかったです。

料金について/月額:8,000円

集団の予備校の個別授業の月謝よりこちらの方が断然安く思われました。コマ数が多いと高いので考えてしまうことが多かった

コース・カリキュラムや教材

自分のこれからの勉強スケジュールを考えてくれるのが良かった。 大学受験での、面接練習も頻繁に行いアドバイスをくれた

コース・カリキュラムや教材

子供の行きたい大学に沿って指導してくださっていたと思います。 教材もとても豊富に揃っていたように思いました。

コース・カリキュラムや教材

授業以外の先生の自慢話がおおいので、何のために通っているのががわからなくなってしまった!あと先生の都合でなかなか日程が合わなくて苦労してとても困ったことを思い出した

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
24%24%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :5.2万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業料は他に比べても高いと思います。ただ、個別指導と銘打っている様に、各自のペースやレベルに合わせて講師陣が教えていく、自習と授業のバランスが非常に良い、考えられた環境だと感じた。休みの際の補習授業なども結構気軽に変更対応をしてくれたり、柔軟性もあった。出入りの際も家族へのスマホへの連絡などデジタル化も進んでいた。

総合的な満足度

塾長や先生もちゃんとした対応をしていたと思いました。若い先生が多いからか友達みたいな感じで接してくれていたと思います。出来た時には、ちゃんと褒めてくれて、伸びるようにしてくれたと思います。塾長さんも、最後に必ず今日やったところを先生と一緒に報告していて、ちゃんとやったかどうかを管理しているようだった。また、自習室が朝から夜まで空いていて、いつでも勉強出来る環境はとてもありがたい環境だった。

総合的な満足度

雰囲気や娘の感想、対応には総じて満足しています。わかりやすかったと娘も言っておりました。すぐに友人もできたようで、悩みを相談したりできている様子です。先生にも 質問や相談をしやすいと話していました。金額などもろもろ考慮すると普通かと思いました。もう少し金額が安ければ人におすすめしても良いと思います。いかんせん金額が高いことがネックです。

料金について/月額:50,000円

キャンペーン時で諸経費は安かったが、結局色々と話しを聞くうちに受けるべき授業内容もあり、高額な授業料を払う事となったため

料金について/月額:20,000円

コマ数はあったが特に気にせずにやっていた。他に朝から夜まで自習が出来るので、予習復習は自分からやって授業では解らない所を聞いていた。

料金について/月額:100,000円

やはり料金はお高いと感じていますが、個別に見ていただける範囲も大きいので、やむないのかと感じています

コース・カリキュラムや教材

本人の弱点を把握し、やるべき課題を本人としっかりコミュニケーションをとりながら進めていた点。本人も勉強内容については満足している様子だった。

コース・カリキュラムや教材

自習室があり、本人が自分から行っていた。その時に先生や塾長さんがちゃんと対応してくれた様で、それが良かったみたい。

コース・カリキュラムや教材

娘が悪くないと言っいるので普通かと思います。親はあまり見ていないので教材についてはよくわかりません。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
20%38%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :3.9万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導塾は、まだ自らの学習が身についていない子向けに、とてもオススメです、なので、私は森塾がその中でもより深く学べる場所でいいと思いました。私は学習がどんどん地自ら進めるタイプではないので、個別指導塾がいいと思って、森塾にしました。なので、先生方もそれぞれのペースに合わせて対応していただいて、本当に素晴らしかったです。なので、 総合的な観点からも私と性格が似ている方にとってはとても合っている形式だと思います

総合的な満足度

総合的な満足度は普通です。 もともと積極的に学業に専念する事はなく、学校でも理解できないからと放置して、低学力でした。 本校に入塾し、子供の習熟度に合わせて指導していただけるのは、影響力が大きかったです。 わからないからいいやからわかるまで教えてもらえるに気持ちが切り替わったのが、一番の収穫になりました。

総合的な満足度

いろんな観点から考えて、成績が上がったのも勉強が楽しいと感じたのもこの塾に通っていたからだと感じるから。授業ごと、教科ごと、時期によって先生が大きく変わってしまうこともあるが、どの先生になっても授業がとってもわかりやすく、わからないところは、わかるまで丁寧に教えてくれるため、自分自身が勉強をやりたい、と感じたっかけでもあったから。

料金について

他の塾と比べて、個別指導という観点に関しては、価格の割に、サービスが充実していて、指導の方も素晴らしいと思うのでいいと思います

料金について/月額:50,000円

料金については高額だとは思いますが、子供の将来や個別指導と言う内容を踏まえると、致し方無しの判断です。

料金について

個別であるため、少し高い。また、長期期間中の休みの講習はコマが多く、大変高い。教材も多く購入するため。

コース・カリキュラムや教材

フォレスタなど比較的取り組みやすいものから提案しているので、自分のレベルに合ったものから初められるから

コース・カリキュラムや教材

家内と子供で決めている為、コース・カリキュラムや教材について、特に内容を見てはいません。 しかしながら悪い話は一度も出ていませんでした。

コース・カリキュラムや教材

テキストが要点をわかりやすくまとめられていて、テスト前に見返しやすく、自主学習にも大変使いやすいと感じたから。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
18%36%45%
1年生2年生3年生
在籍生徒

川越駅前校

小学校
新宿小学校、仙波小学校、川越中央小学校 などの近隣の小学校

中学校
城南中学校、川越第一中学校、福原中学校、初雁中学校、富士見中学校、山田中学校、大東中学校 などの近隣の中学校

高校
市立川越高校、坂戸高校、川越西高校 などの近隣の高校

鶴ヶ島校

小学校
鶴ヶ島第二小学校、杉下小学校、名細小学校 などの近隣の小学校

中学校
藤中学校、霞ヶ関西中学校、鶴ヶ島南中学校、名細中学校、川越西中学校 などの近隣の中学校

高校
川越南高校、市立川越高校、東京農業大学第三高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
川越市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.8万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

良い先生、親身になって相談してくれる先生、成績が上がって一緒によろこんでくれる先生ととても感謝しております。今こうして子どもたちが育ってくれたのもスクールIEに通ったからだと思っております。ぜひぜひまわりの人にもおすすめします。とても親切、親身になって相談してくれるいい塾です。塾がない日にも適度に宿題があり日常的に勉強する習慣が身につきました。

総合的な満足度

やはり個別指導スクールIEと謳っているだけあって、集団指導より個別指導に力を入れていることがよくわかりました。集団だと、出来の良い子供はよいかもしれませんが、やや劣る子は置いてゆかれる感がたまってゆくようです。うちの子は個別指導のおかげで丁寧に個人の苦手とする科目をアップしていただき、目標校へ合格となり良かったと思っております。

総合的な満足度

駅近とかではなく、住宅街にあるような立地だったので、アットホーム感が強かった。 自習の環境に少し飽きてしまって授業以外の時間は自宅で学習することが多かった。講師も近所から来ている学生でした。講師は少な目で回しているような感じで、買い物などで短時間教室を閉めている時に自習するために行ってしまうと、開いていなかったと帰ってくることもあった。

料金について/月額:6,000円

安くも高くもなくほどほどでした。ただ春、夏、冬講習をどんどん予定しておりあまり断りづらかった。子どものためだと無理してしまう。

料金について/月額:25,000円

その授業料が安い、高いの判断は何とも言えませんが、近くの数件の塾さんとも深くしても普通と判断しました。

料金について/月額:80,000円

短期だったため、月額ではなかったので少し高めに感じた。料金表に沿ったコマの単価に回数を掛けた金額だったので安心感はあった。

コース・カリキュラムや教材

子どもに合わせた指導方法で考える力を持たせようとしている。テスト対策もしっかりしている。子どもを通わせて安心できる。

コース・カリキュラムや教材

詳しいところはわかりませんが、妻が言うには教え方が上手いと言っておりました。また、理系先行に沿った教え方だったと聞いております。

コース・カリキュラムや教材

校内のテスト対策のために急遽短期集中でお願いしたにも関わらず対応は早かったです。苦手部分の洗い出しをしっかりしてもらえた感じがしました。

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
25%29%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導ということで、集団での授業が辛くて苦手、または自分のペースに沿って学びたい方におすすめです。自分はもっとこういうことをしたいという希望を伝えたらよかったなと後悔している点もあるのでもし通塾する場合は自分の希望をどんどん伝えていった方がいいということをお伝えしておきます。動画授業も楽しいですし、いいと思います。

総合的な満足度

真剣に取り組んでくれている先生ばかりで、周りの人に聴いても通わせて良かったと言う人が多かったです。個別なので、キッチリ教えてくれるので良かったです。他の生徒の雰囲気も良く、安心して通わせる事が出来ました。アフターフォローもしっかりしてくれたのも良かったです。おかげて、成績も上がったので、通わせて良かったと思います。

総合的な満足度

周りの先生達は親切な方が多かったので、初めての人でも安心して塾に通えると思います。また、わからない事や疑問に思った事も親切にすぐ対応していただいたことが良かったと思います。塾の雰囲気もアットホームな雰囲気で、通いやすい環境だったと思います。総合的に判断して特に問題はなかったので、今は満足しています。

料金について/月額:50,000円

親に聞く限り、個別指導なので安いとは言えない金額だったと思います。ですがとんでもない額ではなかったのかなと勝手に解釈しています。

料金について/月額:20,000円

他の塾等はわかりませんが、授業の内容等を考えると、このくらいが妥当なところかなど思います。成績も上がったので。

料金について/月額:5,000円

月額料金や教材費などは少し高いと思いましたが、良い授業が受けられたので、総合的に判断して良かったです。

コース・カリキュラムや教材

自分の学習ペースに合わせて教えていただけるように調整していただいていました。個別指導はお休みのときの対応もしていただきやすく、通塾しやすかったです。

コース・カリキュラムや教材

通常の授業はもちろん、授業のない日も行けば教えててくれること。あと、時間が空いてる時は、無理で教室を開放してくれたこと。

コース・カリキュラムや教材

個別の学力に合わせて授業を進めていただいた事が良かったと思います。また教材もわかりやすい内容でした。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :1.9万
創英ゼミナールの画像
高校受験第一志望 合格率92.0%!大学受験 現役合格率も97.6%で高い合格率を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ志望校の受験時期ではなく、結果もまだ出ていないので、塾の評価をいま書くことはできません。 塾としての雰囲気はいいと思いますので、この塾での授業の成果がでればいいと思っています。 ただ授業のコマ数は塾の言われた通りにしているのですが、これが正しいのかはよくわからないところがあります。 本人は休まずに通っているので、感じはいいのかなと思います。

総合的な満足度

個別指導なので、自分から質問するのが苦手な人にぜひおすすめしたいです。自分の分からないことを分かるまで親身に教えてくれる人ばかりなのでどんどん質問できるようになります。勉強だけでなく、日々の話や相談にも乗ってくれる人が多いので和気あいあいと楽しく学ぶことが出来ます。ぜひ塾に通って楽しい学生生活を送ってください。

総合的な満足度

塾の雰囲気や先生がたの教え方もとてもよく、駅から近いというアクセスのよさからとてもよかったと感じていたので満足しています。 しっかり進路に向けての面接や私は行いませんでしたが、受験の際の面接練習も行ってくれると聞いたので、とても親切だと感じていました。 ぜひ塾を探している方がいたらおすすめしたいと思いました。

料金について/月額:50,000円

入会金があったのですが、案内の資料にはそのへんの記載がなく、ちょっと残念でした。授業料は標準かと思います。

料金について/月額:35,000円

妥当なお値段だと思っていました。週に2回の授業と好きな時間に自習などにも利用できてとても有難かったです。

料金について

やはり、個別指導なので集団の塾と比べると料金は高めです。 テスト対策をすると追加コマ数に応じて追加料金ありました。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせた授業をセレクトしてくれるため、目標設定がしやすいと感じました。ただこのセレクトが正しいのかはわかりません。

コース・カリキュラムや教材

個別指導だったので、質問がしやすく自分の学びのペースに合わせて教えてくれました。受験や定期テストなどに合わせて教えてくれたので助かりました。

コース・カリキュラムや教材

じぶんの実力に合わせて指導してくれ、他の明光義塾の先生と進路に向けて毎週面談などしてくれてよかったです

高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
22%25%53%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.6万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

ゼミナールというところは何だかんだ言っても志望校に合格するためのプロセスなので、そこに特化した講師陣にお任せできるかどうかが一番肝心な点だと思います。 結果的に不合格になった生徒には不評になってしまうのは致し方ないかと思いますが、うちはおかげさまで志望校に合格できたので、それが全てですね。 よくしていただきました。

総合的な満足度

何より合格実績が大変魅力です。

総合的な満足度

なによりも手厚いサポートが武器だと思いました。 また、使用している教材やたくさん先生方とお話しする機会があるため、しっかりとコミュニケーション語りやすいなと思いました。わからないことをわからないままにしていないところなどがとってもいいなと思いました。将来もう一度こどもとかに通わせるとなったらここを選びたい

料金について/月額:23,000円

兄弟割引や紹介割引などフルに活用して利用すると割安感があるみたいです。 ゼミナールの都合で日にち変更になったのになぜか追加料金を請求されたのは納得できませんでした。

料金について/月額:30,000円

とても綺麗で環境がよかったから料金が多少たかくなってしまっても、いいなと思えるなと感じました、

料金について/月額:30,000円

月額の料金も分かりやすいし教材も何を買ったら良いか分かりやすいです。それに窓口に行けば何でも答えてくれます

コース・カリキュラムや教材

個別だったので、苦手科目中心に教えてもらえた。 志望校がはっきり決まっていたので、標準を合わせて細かい対策をしてもらえた。

コース・カリキュラムや教材

個人にあっなカリキュラムを作ってくれます。

コース・カリキュラムや教材

しっかりとカリキュラムがしていたし、教材もわかりやすかったものであったのでとても良かったと思いました

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
25%30%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

交通量の多い道路に面しており交通安全上の懸念はあったものの、通学にはある程度便利なところではあった。 先生もごく一般的な教える能力であったり、熱意については十分に備えているとは考えているが、本人の努力不足や甘えがあり、十分に先生の教えの理解が不足していたのだと思っているところです。学力の向上を期待していましたが、なかなか思うようにいきませんでした。

総合的な満足度

塾長は生徒の志望校にあった勉強の方法を教えてくれるので良かったです、志望校に合わせた教科と勉強資料を教えてくれた本人も何に集中して勉強をすればいいか絞ることができてとても良いかと思います。また、自習室があり自由に使用することとが出来てよいかと思います。春季・夏季・冬季などの講習があるのですが、通常の料金にプラスでかかってくるので大変です。

総合的な満足度

総合的には、伝統ある、洗練されたカリキュラムがあってとても高く評価出来ると思います。洗練されたカリキュラムには、種類も豊富であることに加え、とても程よいボリューム感にあり、詰め込みすぎず、整理して体系的に学べるところが『非常に良い』と思いました。機会があれば、また利用したいと、そのほかの生徒も話していました。

料金について/月額:25,000円

結果論にはなるし、本人の努力不足の面は否めないのではあるが、志望校に2つも落選するとなると、コスパの悪さが際立ってしまう。

料金について/月額:20,000円

月額料金や教材費に関しては価格にあっていると思います。ただ、定期的に講習がありその金額がちょっと高いと思います。

料金について/月額:20,000円

金額は安くはないですが、伝統ある、洗練されたカリキュラムであるのでまあまあ妥当といえるレヴェルであると思います。

コース・カリキュラムや教材

当然本人の力不足は否めないとは思っているが、3年間通っても学力の向上が見られない事から、多少の共犯関係にいるのではないかと思う。

コース・カリキュラムや教材

志望校にあっているかわからないく、効果があるかどうかは不明な為、3ヶ月ほどでやめてしまいました、先生はアルバイトの方が多く教え方にばらつきがあるようです。

コース・カリキュラムや教材

伝統のある、洗練されたカリキュラムに沿った教材はとてもためになりました。一緒にいた友人も同様の乾燥でした。

志望校への合格率 :56%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
27%27%45%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

個人の理解度に応じて進めてくれるのが良い点だが、ペースを上げることも必要かと思う。

コース・カリキュラムや教材

成績の伸びが見られなかったが、ほんにんのやるきを無くさないような教材を選んでくれた。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :9.5万
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像
個別指導なのに月額6,500円から!臨海TSPで「わかったつもり」を「できる」に変える!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像0臨海セミナー 個別指導 臨海セレクトの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生とコミュニケーションを自分から取れる子は向いていると思いますが、控えめな子は自分から行くの難しいと思います。なにか目標が明確にあり、集中力がある子は勉強できる環境は整っているので、受験勉強などにはおすすめです。また、先生と仲良くなれたら、もっと通いやすく、勉強しやすいと思います。学力は確実に向上すると思います。

総合的な満足度

チームとして一丸となって勉強していくスペースであるため、そういうのが好きな人、そして楽しく勉強をしたい人におすすめの塾である。しかしコースなどによっては料金が増えてしまうのでそこには注意が必要だ。そして自習室に関して隣の授業を受けている人の声が聞こえてきて少しうるさいのであまり自習室には期待しないことをお勧めする。

総合的な満足度

最終目標、2年通って、自分の進路を考えて受験を迎えるに至らなかった。 塾も受験の年の12月に辞めてしまったし、なんの為に塾に行かせたのか。 内部進学なら高い個別を2年間やる必要もなかった。 最後の面談では、まだ高3では自分のことを考えられるタイプではないと言われ、大学に行ってから単位を落としたり、困ったりしてからじゃないと動けないなでは?と言われ、今更?ってなりました

料金について/月額:150,000円

料金は高かったのですが、それ以上の授業をしてもらいました。模試を全て受けるとものすごく高い印象でした。

料金について

少し料金が高いと感じた。もちろんオリジナルの教材を使っているため料金が増えてしまうことはわかるがそれにしてもおおいとかんじた。

料金について

月謝はこんなものかなぁと思っていましたが、年間の回数が少なく夏期講習など講習を受けないと週1(年52回)には到底なりません。 夏は月と夏期、両方払うなどしないと毎週にはならずです

コース・カリキュラムや教材

先生が1から教材を作り、とてもわかりやすく、テストにも出て、対応も優しく毎日自習室にいき、ここしかないと思いました。

コース・カリキュラムや教材

その人それぞれに合った教材が提供されており、分かりやすいものであった、そして、小テストもあり理解の助けになった、

コース・カリキュラムや教材

内部推薦ではなく、受験をして好きな大学を選んで欲しく、塾に行かせたが、やる気は2年間変わらず、学校のテストも成績もずっと中ほど。 何も変わらず、内部推薦になりました

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 川越駅 徒歩4分
    埼玉県川越市脇田本町15-21 KJ3ビルディング4F
    地図を見る
12位
平均月額料金 :3.5万
SG予備学院の画像
問題解決のために組み上げた4つの指導法
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
SG予備学院の画像0SG予備学院の画像1SG予備学院の画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的な満足度はこの塾に通っていなかったら、テストの成績がもっと悪かったと思うので、通ってみて良かったと感じています、実際に定期テスト対策として集中的にそこに向けての学習が復習できたのが、自分にとって一番効果があったと感じていますし、実際にテストの順位も上がったので、これからも続けていこうと思っています

総合的な満足度

1人でもくもくと勉強するよりも、友達がいるから頑張れる子に向いていると思います。塾に行けば勉強、合間に友人と会話。メリハリがつけられる子に向いていると思います。 保護者面談は暮れもせまったころでした。希望すれば機会を作ってくださると思いますが、希望しないと12月後半でした。 赤本がたくさんあるので、塾に行って赤本を解くと話すことがよくありました。

総合的な満足度

何よりも先生方の親身になってくださる姿、そして通う当人が通わせてくれて良かったと言うほどなので今のところとても満足しています。 まだ、通い始めたばかりですが、とても良い環境だと思います。 わからないのに聞くことを遠慮してしまうことは絶対にしないで欲しいと言ってもらったことが、とても信頼できると感じました。

料金について/月額:20,000円

料金については親が払っているので、実際のところ詳しくはわかりませんが、そんなに安くないとは親が言っていたので、この判断です

料金について/月額:49,000円

何年生で入っても初期費用は一緒なので、高3の夏に入った身としては高く、少しでも割引があればありがたかったです。他の塾を検討していなく比較できませんが、周りに聞くと月額は安い方だと聞きました。

料金について/月額:24,000円

初期費用の支払いが一括でしかできないので、分割も選べたらありがたかったです。 ただ、金額的には3年間通うこと、授業の内容などを考えれば高いとは感じませんでした。

コース・カリキュラムや教材

定期テストに役に立ったし、苦手だった国語の長文読解がテストでも良い点数が取れたので自分でもびっくりした

コース・カリキュラムや教材

高3の夏に入り、周りよりも遅く入塾しましたが講今からでも息子にあったコースを講師にアドバイスをしてもらいながら決められたのでよかったです。

コース・カリキュラムや教材

1ヶ月単位で科目の変更が可能だということを聞きました。 わからない点などは、LINEで確認できたり、先生が都合をつけてくれて教えてくださるようなのでとても助かっています。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2万
自立学習RED(レッド)の画像
ICTを活用した自立学習塾として「経済産業大臣賞」を受賞!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
自立学習RED(レッド)の画像0
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

前述した通りほとんど全てが完璧な学習塾だっみんんなにおすすめしたくなるような雰囲気や環境はone of the bestだった 学校の先生もお勧めしていた塾なだけあって講師の方やバスの運転手までみんな良い人に感じた カリキュラムやコースも充実していてみんなからの視野が広いとても受けが全体的に良い塾だと個人的に感じる

総合的な満足度

子供がどの先生も良かったと言うくらい、良い先生が揃っているのではないかと思います。授業が分かりやすいのはもちろんですが、世間話だったりちょっとしたジョークで笑わせてくれるようで楽しそうに通っているので良かったと思います。振替授業が月に2回までしか出来ないので、行事だったり病欠もあるかもしれないと思うと、もう少し増やしてほしいかなと思います。

総合的な満足度

個人指導塾なので、煩わしい事も無く、勉強に専念出来たように感じています。support体制も良く、専門の学科の先生によって分かりやすい説明や、アドレスがあり本入にも良かったと、感謝しています。正しい勉強方法が身に付いた気がしています。やる気が湧いてますます勉強が楽しく感じるようでしたので、個別指導にして良かったと感じています。ありがたい経験をさせていただき、子供も成長したように感じています。ありがたい気持ちでいっぱいでした。

料金について

安いと感じた自分はキャンペーンで入ったので家族にも自分にとってもお金の面ではストレスに感じなかった。

料金について/月額:38,000円

授業料は他の個別指導塾よりやや高め。映像授業料が年間2万ちょっとかかるが、全く使わない子もいるだろうから強制ではなく任意にしてほしい

料金について/月額:15,000円

月謝は普通だと思い出しました。個別指導の割りに安いほうかもしれません。たすかりました。模擬テストも安く受けることが出来たようでした。

コース・カリキュラムや教材

自分は頭が悪かったんだけど自分のレベルに合わせて教えてくれたこと。 対策もすごく良くわかりやすかった。

コース・カリキュラムや教材

テキスト代は3千円程。テキストなしで学校の教科書や問題集を使う塾もあるので、その方がありがたかったかも

コース・カリキュラムや教材

個別指導なので、解らないところの解説動画や、繰り返しの簡単なテストがあり、納得出来たようでした。本人に合わせての解説

志望校への合格率 :60%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
20%40%40%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :2.4万
個別指導塾の学習空間の画像
90%以上の生徒が毎回成績UPを実現!まずは1週間無料体験学習
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾の学習空間の画像0個別指導塾の学習空間の画像1個別指導塾の学習空間の画像2個別指導塾の学習空間の画像3
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :4.7万
TOMAS(トーマス)の画像
完全1対1の進学個別指導。志望校逆算個人別カリキュラムで難関校合格へ導く。
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験
TOMAS(トーマス)の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

基本的にどんな性格の子でも対応してくれます。ただし、内向的な子の場合は、保護者が子供とのコミニュケーションを適切にとり、塾に対して子供が言えないような希望や意見を伝えると、より良いと思います。より子供に合う講師を見つけて、子供がざっくばらんに講師と何でも話せるような環境にしてあげるよう、保護者も積極的かつ適度に学習環境構築に参加するとそれに応えてくれます。

総合的な満足度

基本的に他の生徒とはあまり話をする時間はない。自分の勉強に集中しやすい。授業料は他の学習塾に比べかなり高いがコスパは決して良くは無いと感じた。生徒の確実な能力アップができる他とは違う指導方法ではないように感じた。良い先生ばかりではない。マネージメントに課題がありそう。それらを鑑みると、評価は普通が妥当だと思われる。

総合的な満足度

集団塾では、気が散って集中して授業を受けられないタイプの子や、苦手部分があり集団塾では理解できないまま授業が進んでいってしまっている子には、個別なのでとてもよいかと思います。先生も親身にサポートしてくれます。また、万が一、性格的に合わないタイプの先生であっても、その事を伝えれば、相性のよい先生にみてもらえます。ただ、みんないい先生で、我が家は相性があわずに困ったことはありません。

料金について/月額:60,000円

コストパフォーマンスが良いとは感じられない。必ず志望校に合格できる対応をするといった売り文句にしては、それが納得できるようなものが感じられない。他の塾に比べて授業料が割高。

料金について/月額:50,000円

講師は試験を受けて講師として充分な知識とスキルを有しているか判定されているので、講師としてのレベルは満足しているとおもわれるが、授業の質は講師の特性に左右される。

料金について

個別なので仕方ない料金かと思いますが、やはり高いです。せめて自習室を使えるよう、自習室でうるさくしている子は、注意してもきかない場合、帰宅を促すなどしてほしいものです。

コース・カリキュラムや教材

担当講師が毎週評価レポートとカリキュラムを作成し、生徒により合う学習手法を提示してくれる。生徒は自分自身でも各種参考問題を閲覧でき、希望に応じてプリントアウトできる。

コース・カリキュラムや教材

講師がカリキュラムを考えてくれた。資料は要求すれば別のものも貰えた。毎回状況を整理/評価してくれて、やるべき事をアドバイスしてくれた。

コース・カリキュラムや教材

受験に向けて、本人の苦手分野等を考慮して、カリキュラムを組んでくれるなどの対策をこうじてくれています。

志望校への合格率 :50%
偏差値の上昇率 :88%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
6%35%59%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :4.3万
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像
早慶上智やGMARCH理などの難関大、共通テストや国公立二次、推薦入試対策のノウハウが豊富!
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
高校生
目的
大学受験・テスト対策
栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像0栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像1栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像2栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像3栄光ゼミナール 大学受験ナビオの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的な満足度とおすすめしたいポイントは駅からも近く交通の勉もとても良いところです。講師陣のレベルの高さはアピールポイントです。子供たちひとりひとりの得意なことをうまく引きだして、それぞれのべんきのやり方を教えて引き出すやり方です。目標に向かって今やるべきことを的確に伝え、出来るまで投げ出さない信念を持った教え方の塾です。

総合的な満足度

進学目標をよく聞き出してくださり、また、在学中の高校の事も把握してくださっていたので、いつどこにポイントを置いて勉強して行ったら良いのかをいろいろ教えてくださった。授業自体は、一般的な感じで進み、特にオリジナリティがあった感じではなかったように思う。施設はやや広めで開放感があり、圧迫感なく意欲が出るように思った。講師との距離を感じる事なく勉強できそうな印象であった。

総合的な満足度

不安な生徒が入塾してくることが多い中、生徒の不安をしっかりと受け止めてくれる塾全体のサポート体制が魅力的でした。どの先生が良かったということではなく、塾全体が生徒をしっかりサポートしていこうという心構えのため安心感を与えてくれました。通常の授業だけではなく、季節ごとの講座などもしっかりと組まれているので、親としても安心感を得ることができました。

料金について/月額:35,000円

料金につきましては、少し高いかも知れませんが、講師陣の優秀さと環境の良さや通勤の便利さ良いので安い方だと思います。

料金について/月額:40,000円

中学生の頃から、費用は高いと思っていたので、覚悟はできていた。こちらの塾はそのくらい、と思っている。

料金について/月額:50,000円

いくつかの塾で金額を比較検討きてみた結果、利用することになったが、費用対効果を考えても魅力的であったと思われる。

コース・カリキュラムや教材

コース、カリキュラムの良いところは能力別にクラスわけをしてとても学びやすい環境です。わかりやすいです。

コース・カリキュラムや教材

特にオリジナリティがある教材ではなく、一般的であった。コースも多くあったわけではなかったように思う。

コース・カリキュラムや教材

受験に向けた対策がきちんと行われるような内容に仕上がっていたことや、細かい質問などにもきちんと答えてくれる姿勢が良かったと感じました。

志望校への合格率 :79%
偏差値の上昇率 :100%
高校生のなかで回答が多い入塾学年割合(川越市)
32%31%38%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
18位
平均月額料金 :3.2万
大学受験予備校のトライの画像
最短ルートの学習で効率的に志望校合格を目指す!
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
高校生・浪人生
目的
大学受験・授業対策・テスト対策
大学受験予備校のトライの画像0
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
平均月額料金 :2.2万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
平均月額料金 :2.4万
個別指導のone塾の画像
系統表を用いた逆戻り学習で生徒の苦手分野を着実にクリアにする
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導のone塾の画像0個別指導のone塾の画像1個別指導のone塾の画像2個別指導のone塾の画像3個別指導のone塾の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果的に志望校に合格できたので、今回は成功だったと思います。 推薦で受験できたので、受験料なども抑えられたのもよかったです。 やはりこどもの学力を伸ばすには、取り組みやすい環境とやる気を出させてくれる塾を探すのがよいかと思います。 個別指導という点は学力を伸ばすにはよい環境だと思いますし、子供も集中してやれる環境だったので、その点が一番良かったと思います。

料金について/月額:12,000円

料金については、比べてしまえばきりがないので、あんまり考えず。まずは子供にあっている塾を探すほうが優先で、料金は二の次であった。

コース・カリキュラムや教材

子供にあっている感じで勉強を進めてくれるので、やりやすかったようです。 わからない点に対しても質問しやすく、丁寧に教えてくれていました。

  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
68

川越市で高校生の塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
東京個別指導学院(ベネッセグループ)
個別教室のトライ
個別指導なら森塾
個別指導 スクールIE
個別指導塾 トライプラス
創英ゼミナール
個別指導の明光義塾
栄光の個別ビザビ
ITTO個別指導学院
個別指導WAM
口コミ評価
3.76
3.74
3.67
3.74
3.77
3.53
3.73
3.75
3.70
3.61
平均料金約2.6万円/月約5.2万円/月約3.9万円/月約2.8万円/月約2.4万円/月約1.9万円/月約2.6万円/月約2万円/月約4万円/月
授業形態個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:3~1:4)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:4)
講師大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

川越市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、川越市にある塾・学習塾を68件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

川越市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

川越市にある塾・学習塾の口コミは104件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
けー
5
2025.02.27

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

生徒と先生の距離感が適度に保たれていて楽しかったです
時には厳しい先生もいますが突然面白いことを言い出すのでそこが好きです
辛かったけど楽しかったあの頃に戻りたいと思っています。講師の当たり外れが大きい。
体育会系で面倒見が良いというイメージがあったし先生によっては面倒見が良いが、全員がそういうわけではない。

料金について / 月額:25,000円

時間単価は高くはないが、季節講習や特訓などの時間が長いため、結果的に高くなるイメージです。日曜日特訓やテストなど別にかかるものが多い。その度にテキストなど購入するが、結局全ては出来ない。

SG予備学院川越校の口コミ・評判
10代の男性
ままあら
4
2025.02.06

高校1年生 / 通塾経験あり / テスト対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

総合的な満足度はこの塾に通っていなかったら、テストの成績がもっと悪かったと思うので、通ってみて良かったと感じています、実際に定期テスト対策として集中的にそこに向けての学習が復習できたのが、自分にとって一番効果があったと感じていますし、実際にテストの順位も上がったので、これからも続けていこうと思っています

料金について / 月額:20,000円

料金については親が払っているので、実際のところ詳しくはわかりませんが、そんなに安くないとは親が言っていたので、この判断です

40代から50代の男性
yae3
4
2025.02.06

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 城西大学
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

授業料は他に比べても高いと思います。ただ、個別指導と銘打っている様に、各自のペースやレベルに合わせて講師陣が教えていく、自習と授業のバランスが非常に良い、考えられた環境だと感じた。休みの際の補習授業なども結構気軽に変更対応をしてくれたり、柔軟性もあった。出入りの際も家族へのスマホへの連絡などデジタル化も進んでいた。

料金について / 月額:50,000円

キャンペーン時で諸経費は安かったが、結局色々と話しを聞くうちに受けるべき授業内容もあり、高額な授業料を払う事となったため

山手学院高校部本川越校の口コミ・評判
40代から50代の男性
うま
5
2025.01.29

高校2年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 立教大学 合格
偏差値 : 入塾時 58 → 卒塾時 60
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の勉強と入試対策を並行してやってくれるので、任せておいても安心できる。
授業料が他の予備校に比べると安い。
フォローや質問対応もこまめにやってくれる。
学力に合った適切なクラスを提案してくれて、効果が出やすい。
地元に密着しているので、カリキュラムが柔軟。
川越地区の高校生にとっては、最適な選択肢だと思う。

料金について / 月額:20,000円

他の予備校と比べて、値段が安く、いろいろな授業を受講することができた。
値段の割にフォローが多かった。

TOMAS(トーマス)川越校の口コミ・評判
40代から50代の男性
BB
4
2025.01.29

高校3年生 / 通塾経験あり / 大学受験

志望校 : 日本獣医生命科学大学
偏差値 : 入塾時 45 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

基本的にどんな性格の子でも対応してくれます。ただし、内向的な子の場合は、保護者が子供とのコミニュケーションを適切にとり、塾に対して子供が言えないような希望や意見を伝えると、より良いと思います。より子供に合う講師を見つけて、子供がざっくばらんに講師と何でも話せるような環境にしてあげるよう、保護者も積極的かつ適度に学習環境構築に参加するとそれに応えてくれます。

料金について / 月額:60,000円

コストパフォーマンスが良いとは感じられない。必ず志望校に合格できる対応をするといった売り文句にしては、それが納得できるようなものが感じられない。他の塾に比べて授業料が割高。

川越市で高校生に人気の塾はどこですか?

川越市で高校生に人気の塾は、以下です。
  • 1位 東京個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 2位 個別教室のトライ
  • 3位 個別指導なら森塾
そのほか合わせて全68件の高校生に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校生ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

川越市内の駅から塾・学習塾の高校生ランキングを見る

川越市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る