教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

飯能市
高校受験 塾ランキング

表示順について

20

個別指導塾
集団授業塾
1位
飯能市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :1.5万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生もフレンドリーに話してくれるようで、楽しんで通っているように感じます。受験前には自習を含めた時間割りを作ってくれてがんばって行っていました。偏差値はぜんぜん上がりませんでしたが、学校の成績は上がったので、予習することで学習に自信がついたのかなと感じます。最後は3教科と英単語をとっていたので、金額はすごく高かったです。ほんとに行きたかった高校には行けなかったので、どうだったんだろ?と思うこともあります。

総合的な満足度

駅からは近くて交通の便は、便利で良かったのですが、もう少し静かな環境の塾に通わせても良かったのかなとあとで思いました。特に子どもが通ってる中学校の生徒さんが多く通塾していたので、もう少し静かに取り組める環境の塾を選んでも良かったのかなと思いました。でも、子どもは特に嫌そうではありませんでした。先生が親切に接してくださってたのが良かったのだと思います。

総合的な満足度

近い割には効果出たので

料金について/月額:15,000円

金額はやはり個別とあって高い。夏期講習等必要な項目を提案されるが桁外れに高く、さすがに全部はできない。

料金について/月額:16,000円

お手頃なお値段だと思って、通い出しましたが、気がつくと、いろいろお金がかかり、あとでちょっとびっくりしました。やっぱり、安くはなかったです。

料金について/月額:15,000円

相場がわからないのでこんなものか

コース・カリキュラムや教材

テスト前には講習や自習もあり、子供もよく行っていました。受験前も金銭的にあまり受講できないことを伝えると自習を含めた時間割を作ってくれました。

コース・カリキュラムや教材

うちは学校の授業と定期試験に照準を合わせていました。それに対して、特に過不足なく、学校の授業の進捗と定期試験の日程にも合わせて授業内容を進めてくれていました。

コース・カリキュラムや教材

特にないが子供が満足していたので

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
24%40%36%
1年生2年生3年生
在籍生徒

飯能校

小学校
飯能第一小学校、加治小学校、富士見小学校、双柳小学校、美杉台小学校、武蔵台小学校 などの近隣の小学校

中学校
飯能第一中学校、飯能西中学校、加治中学校、美杉台中学校、南高麗中学校、武蔵台中学校、高麗川中学校 などの近隣の中学校

高校
所沢高校、所沢西高校 、豊岡高校、入間向陽高校、聖望学園高校、飯能高校 などの近隣の高校

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
飯能市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2.6万
栄光ゼミナールの画像
首都圏中心に約250教室を展開、6万人以上が通塾!生徒の強みを活かした戦略的な受験対策を提案
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験
栄光ゼミナールの画像0栄光ゼミナールの画像1栄光ゼミナールの画像2栄光ゼミナールの画像3栄光ゼミナールの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

たしかに授業は安い。しかし結局、問題は成績があがるかどうか、つまりきちんとした教育がなされているかどうかである。その点でいえば、つまるところ、ここの塾は当てにならないということだ。指導方針や指導内容がころころ変わったり、約束が守れないようなところではしようがない。しかっりした教育方針と教育体系をもっていないところは駄目である。

総合的な満足度

良い先生に出会えたことが何よりで、子供が続けてくれたのでまず満足である。 目的の高校に合格してくれたので、親として大満足となった。 同じ中学の生徒だけでなく、他の中学の友達も出来て今でも連絡しあっているなど学習面以外でも良かったと思うので、総合的な満足度につながった。 結果が違っていたら、違う考えになっていたかもしれない。

総合的な満足度

授業でわからなかったことなど、補習として詳しく教えてくれるため、遅れることなくついていけることができているのででも、助かっている。また、子供のペースに合わせていろいろなコースを変更するとことができるため、そつなく授業についていくことができている。人数も少人数で室を分けているためわからないまま終わることがないそうで、しっかりと身に付く勉強ができている実感がある。

料金について/月額:25,000円

トーマスなどと比べると、かなり良心的な料金ではないだろうか。経済的な心配はしなくてもいいような料金設定だと思う。

料金について/月額:20,000円

料金は安くはかったけど、子供のためならしょうがないと割り切るしかないでしょ。 個別指導の授業料はそれなりの金額だったが、結果(合格)が伴ったので不満なし。

料金について/月額:10,000円

初回体験が無料でできるため、合わなかったらどうしようかと思うんだけれど、お試しで入ることができるのはとても良い。

コース・カリキュラムや教材

他の塾と比べてとくに何かが違うということはなかったのではないだろうか。だから普通としか言いようがない。

コース・カリキュラムや教材

飽きずに通うことができ、志望校に合格したので良かった。 ということは、カリキュラムや教材が良かったのでしょう。

コース・カリキュラムや教材

選択の自由が多く、テスト対策もしっかりしている。あった進み方をしてくれるため分かりやすそうだと感じている

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
26%28%46%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :3万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いやならすぐ辞めさせようと、試しに入れてみたら意外と続けて行けて、本人には個別が合っていたのだろうと振り返ると感じた。 同じ中学校の友だちも多く、行きやすい雰囲気があったみたいです。欠席する時の振り替え授業もきちんと対応してくれ先生の対応も良かった。 行きたい高校があって、先生か薦める偏差値の高い高校ではなかったけれど、部活を頑張って高校生活は充実しているようなので、塾は無駄ではなかったしそれはそれで経験できたことで良かったんだと思っています。

総合的な満足度

子供に合った接し方をしていただきました。受験まであまり期間がない状況でしたが快く引き受けていただき、できるかぎりの支援をしていただき、成果以上に受験に対する不安を取り除いていただけたことが非常に助かりました。結果的に志望校にチャレンジするより、確実な私立高校を受験しましたが、それでも色々な選択肢を提案していただき初めての受験でしたが、なんとか合格することができ、本当によく手助けしていただいたと感謝しています、

総合的な満足度

もっと成績が上がると良い。

料金について/月額:14,000円

個別授業すごく高いイメージがあって行くと決める前は安い集団授業の塾でも良いかと思っていたが、本人がここにしてほしいと希望したので。思ってたほど高くはなかった。

料金について/月額:50,000円

他の塾と比較して、塾のレベル、講師の質、環境等を考慮して平均的だったのかなあと思いました。授業とは別に相談によく乗っていただいたりしたので納得がいく金額だったと思いました。

料金について/月額:25,000円

兄弟割りがあり助かる。

コース・カリキュラムや教材

個別授業なので特にコースなどは無く、先生一人に生徒二人で教材は有っても隅々までやっている訳ではないようだった。

コース・カリキュラムや教材

個別指導であったので、レベルに合った指導をしていただき、目標に向けてやるべきことを示してもらえ、うちの子供には良かったと思いました。

コース・カリキュラムや教材

やる気が出るようにしてくれる

志望校への合格率 :95%
偏差値の上昇率 :99%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
28%30%42%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、 二番目は、値段がリーズナブルなことです。 物価高騰な御時世に、助かります。 三番目は衛生面が、素晴らしい。 隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。 全てが揃っていたので決め手になりました。

総合的な満足度

総合的な満足度とオススメしたいポイントに関してですが、あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも総合的に良い点が多かったと聞いたのでそう評価しました。ママ友の間でも、ご近所の話でもおおむねそのような評価でした。特に、生徒や親からの問い合わせに対して、親身に誠実に答えてくれるのが素晴らしかったです。

総合的な満足度

個別指導なので、人見知りの人にも向いていると思う。先生ひとりに生徒2~3人なので、しっかり目がいきとどいているので良い。明光義塾は、生徒一人ひとりのペースに合わせた個別指導を提供する塾です。自分に合った学習計画で苦手克服や得意分野を伸ばせるため、学力向上が期待できます。また、定期テストや入試対策など目的別の指導も充実しており、効率的に成果を出せる点が魅力です。経験豊富な講師陣が親身にサポートするため、安心して学べます。

料金について

なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。

料金について/月額:30,000円

あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも、かなり金額が安かったとのことでした。

料金について/月額:25,000円

一コマ25000ほどかかって高いと感じた。特に夏期講習の期間は一日3コマ×週6日くらいあったので、出費が多かった

コース・カリキュラムや教材

分からないところを 理解できるまで教えてくれるところが とても良く感じました 時間厳守なところも感心します

コース・カリキュラムや教材

学校のカリキュラムと、塾のカリキュラム、双方があまりリンクしていなくて、とても大変だったと聞いた事があります。

コース・カリキュラムや教材

価格がとても高く、分厚くて持ち運びが大変だった。明光義塾という名前が入っているのが、公共の場で使いずらかった

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
28%28%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
平均月額料金 :3.2万
栄光の個別ビザビの画像
自分専用カリキュラムで効率的に成績アップ!1対2の個別指導で生徒を全力サポート
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
栄光の個別ビザビの画像0栄光の個別ビザビの画像1栄光の個別ビザビの画像2栄光の個別ビザビの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子供にとって友達がいたわけでもないので、『楽しい場所』というわけではなかったようですが、逆に学習に集中できたようです。親としては、不安に思うことや相談したいことはすぐに面談で聞ける安心感と、入塾してからの子の成績のあがり具合とで、集団塾に比べたら多少高くても、塾に行っている意味が現れているので、ここにしてよかったと満足しました。

総合的な満足度

授業、講師人の質が総合的に高かったです。その分、コストも高めにはなりましたが、他の塾も体験に行ったうえで本人が選び、最終的な結果も良かったので、【良い】になりました。個別授業なので、周りに流されることなく、希望に沿った授業を柔軟に対応していただき、選んで良かったと思っています。基本的に同じ講師の方がついてくれましたが、どの講師の方もレベルが高かったと言っていました。

総合的な満足度

ふいんきも先生たちの性格など接し方が良くて自分に合ったリズム期間内に時間などを決めてくれて楽しく学べたのが1番印象に残りました。一人ひとりに合ったカリキュラムに基づいてどこが苦手でどれが自分が得意分野なのかと言うことも知ることができたし、1から教えてもらうのも前提+自分で考えて先生に教えると言うことも教わったのでそこもいいかなと考えました。

料金について/月額:23,000円

個別なので、集団よりも月額が高いのは当然だと思っています。長期講習は、予算と学習速度を見て授業を取れるのでありがたかった。

料金について/月額:50,000円

授業料自体は安くなく、もっともっとと思うと、どんどん高額にはなってしまう。でも、内容は良いので悩むところでした。

料金について/月額:15,000円

もともと受験勉強カリキュラムの金銭的費用は高くて他のアフターケア等の費用もかかっていたので高いと思っていました。

コース・カリキュラムや教材

教材は子供に託していたので私は全く見ていないが、志望校レベルに合わせた…というようなものではなかったと思う。授業がない日でも自習として通ってよくありがたかった。長期講習は、塾長と相談しながら自分で受けたい授業を選択してとることができるので、無駄がなくできた。

コース・カリキュラムや教材

本人の要望に合わせて、その都度プリントで対応してくれていたようです。あまり高額な教材を買わずに済みました。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったレベルのカリキュラムを作ってくれて自分自身頑張ろうと思えるペースで優しく丁寧に教えてくれたので感謝してる。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
17%28%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.3万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に判断して良かったと思ったので良いという回答をした。塾というものは合う合わないも当然あるが、結局は生かすも殺すも本人次第である。兎に角通塾生本人が一生懸命やれるやり切れるというなら合っていると思う。生半可な気持ちではついていけないと思う。誰でもどこの塾でも同じだと思う。

総合的な満足度

先生が生徒の目線に合わせてくれる。優しい。自習で教室を利用する際も常時講師がおり、分からない問題などあればすぐに教えてもらえる環境だった。北辰テストの申し込みも塾にて一括で申し込みができ、同じ学校に通う生徒こどに同じ会場で受験できるよう手配もしてくれた。また地震など災害時の対応も行き届いていると感じた。

総合的な満足度

集団塾には子どもの向き、不向きがあるかと思います。競争心があり、積極的な子は集団塾に向いていると思いますが、うちの子はそういうタイプではないので、個別を選んで正解でした。個別ですが、先生1対生徒3だったので子ども的にはちょうど良かったようです。個別指導は高いというイメージでしたが、そこまで授業料は高くありませんでした。むしろ集団塾のような模試代やテスト代、テキスト代など無駄な出費はなかったので、年間で考えたらだいぶ出費は抑えられたと思っています。

料金について/月額:99,999円

教材費は安いとは言えない。それはどこの塾に言っても感じることではないかと思う。なので、相応しい回答は難しい。

料金について

周りから聞いていたほどの高い金額では無かった。各家庭の経済状況に合わせて夏期講習などの学習コマ数を決めたり、良心的な対応だったと思う。

料金について/月額:28,000円

先生1に対して生徒3だったので、子ども的にはちょうど良かったようです。マンツーマン指導は嫌だと言っていたので。時間も100分で良かったです。個別のわりにはお安かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人から聞いただけなので詳しくはわからないが、本人は楽しく取り組んでいたので良かったのではないかと思料する。

コース・カリキュラムや教材

学校での定期テストの結果をもとに苦手分野などを分析してどの単元を集中的に学習するか的確なアドバイスをもらえた。

コース・カリキュラムや教材

個別指導だったので、集団のような必ずテキスト代がかかるような事はありませんでした。その子に合わせて必要なテキストを買うというスタイルがとても良かったです。無駄に使わない教材を買うことはありませんでした。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
25%32%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2.1万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

入塾してからなかなか成績が、親が期待するほど上昇せず、退塾も検討したが、本人の続けたい気持ちは当初から強くあり、先生や塾の雰囲気が気に入っていたようだ。ようやく受験生の学年になって本人の意識が変化してから、塾にほぼ毎日通って自主勉強をするようになり、仲の良い先生も出来て塾に行くことが楽しくなったようで成績も向上し始め、志望高校に合格することができた。

総合的な満足度

入塾当初の塾長は、とても良かったが、途中でかわった塾長とは、何だか合わなく子供も塾を辞めたいと言い出しました。たいして成績も上がらず無駄に通っていたと思いました。辞めるときも、何だかしつこく辞めないほうが良いとか言ってくるし、正直塾長がかわった時点で他の塾を探せば良かったと、かなり思いました。やはり子供と波長が合うか合わないかで、やる気も左右されます。

総合的な満足度

かなり夜の時間も塾を開講している事や、夏休みなどの長期休暇の時期には、対策として勉強合宿のような物も開催している為、生徒第1という考えがすごく伝わっている塾だと感じている。そして、例えテストの点数が良くなかったとしても、塾講師が1人1人に適切な教育を施していただけるため、安心して生徒を預けることが出来るという強みがある。

料金について/月額:30,000円

安ければ家計の面では助かるのはもちろんだが、どの塾も対利用料金の比較にあまり変化は無いと感じたので、料金よりも本人の意識を尊重したので気にしていない

料金について/月額:24,800円

月謝の他に、春・夏・秋・冬と講習があり、無駄に進められその都度、教材も買わされ年間で考えるとかなり高額だと思う。

料金について

他の塾の高校受験の相場より少し下という位置づけで価格設定をしており、生徒自身の本気度に伴って塾講師の授業内容も変化していくため、良い意味でかなり変わった塾だと認識している。

コース・カリキュラムや教材

本人の希望を優先したので、あまり成績が上がらなかった時は退塾も検討したが、次第に本人の意識が向上して勉学に取り組むようになったのでこの塾に続けてよかったようだ。

コース・カリキュラムや教材

苦手分野を優先でよかったが、教材等の料金が毎回かかり負担だった。あれもこれもと進められ、よく分からず購入し結果あまり、成績も上がらなかった。

コース・カリキュラムや教材

一人一人の学力に合わせた受講内容が決められているので、とても有難いという部分と塾講師1人に対して生徒2人という形だが、片方を置いていくのではなく両方に適切な教育を施していた事

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
25%34%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.9万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

落ち着いた環境で、刺激を受けながらしっかりと勉強に取り組めるところではないかと思います。子供自身も友達もでき、塾へ行くことを楽しみながら通塾できたのではないかなと思います。先生方のサポートも、とてもしっかりしているなと感じました。子供も保護者もその点はすごく良かったと思います。月謝や初期費用なども、そこまで高くないので通わせやすいと思います。

総合的な満足度

中学2年くらいまでは勉強があまり好きではなかったみたいですが塾に通うことにより、だんだん楽しくなってきたらしく積極的に勉強に取り組む姿勢が良かったのかと思います。講師の方の教え方もよくとてもわかりやすく志望校も合格したのでとても感謝しております。紹介して頂いた友人も志望校に合格したのでやはり評判はいいのかと思いますよ。

総合的な満足度

個別なので集中してできる事

料金について/月額:20,000円

そこまで料金が高いとは感じないので、通わせやすいのではないかと思います。料金はまあまあ満足しています。

料金について/月額:18,000円

他の塾の料金はあまり知りませんが価格的には普通ではないのかと思いました。この料金で志望校に合格したのでやすいのではないかと思っております。

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルとペースに合ったカリキュラムを作ってもらえたと思います。具体的にする事もわかりやすくて良かったです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたレベルだったのでおしえ方もも良かったらしくわかりやすかったらしいです。他の塾がわからないのでこれが普通なのかと思っております。

コース・カリキュラムや教材

よくも悪くもなくちょうど良い量

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東飯能駅 徒歩3分
    埼玉県飯能市栄町20-1 プリランテ飯能 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

これ以降はランキングではありません。
口コミ評価:-
no-image
完全個別対応の自立学習システム「e-study」を指導に活用
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東飯能駅 徒歩5分
    埼玉県飯能市双柳87-69 コヤノビル2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
塾歴35年以上のベテラン塾長が全学年・全科目を指導
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

結果オーライですから

コース・カリキュラムや教材

教材は決まったものを使用していましたが、個々に合わせて指導していただいた

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 飯能駅 徒歩16分
    埼玉県飯能市山手町21-3
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
大卒のプロ講師陣が定期テスト対策から大学入試までサポート
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.6万
no-image
教科ごとの学力別クラス編成を採用!入塾金や授業料が無料になるキャンペーンもあり!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

近くて面倒見ご良くて通っている同じ学校の子達のも多かったので通いやすかった 高校に入ってからも同じ塾の子も居て楽しかったそう これが距離が離れた塾に通うとなると一人で心細いことも多いと思うし中学生で通うならば十分ではないか ただ大学授権となるとデータが足りないような気がするので都心の大手予備校の方が良さそうだと思う

総合的な満足度

優秀で面白い塾講師が多かったと聞いています。授業が楽しいと塾に行くのが楽しいと言って休まず通えました。塾のおかげで、毎日勉強するという事が自然とできるようになりました。わからない事もすぐに教えて下さり、苦手な科目のテストまで作ってくれたりときめ細やかな指導をして下さり本当に感謝しております。今後大学受験でも通わせるリスト候補に入れようと思っています。

総合的な満足度

受験をする子供たちにとっては、ナーバスになることも多いわけですが、先生には恵まれていた様子で通塾が辛そうな表情は見られませんでした。その結果、受験に合わせて成績が伸び、無事に希望校に合格することができ、大変良かったと思います。先生のフォローも親身になっていただき、塾外まで出てきて話に付き合っていただいたこともあったと聞いています。金額も結果としてリーズナブルだったことに対して感謝しています。

料金について/月額:30,090円

面倒見の良さと送迎バス等考えるとこのくらいかかるのは仕方ないくらいの金額 ただ兄弟で2人3人通うようになると相当覚悟して入れないと費用が大変な事になると思う

料金について/月額:30,000円

月3万円で5教科教えて下さるのは魅力でした。 ただ冬期講習や秋季講習、年末年始講習は金額がかなり高いと感じました。

料金について/月額:18,000円

ひとりめの子供と比べやすく事項ができたのよかったです。コマ数は特に増やしませんでしたので、家計の負担も軽減できていました。

コース・カリキュラムや教材

学力別と教科ごとにクラス編成があるので自分の学力に合わせて通えるので偏差値が上がりやすいと思う 教材も独自のものを使用していてテスト対策にも役に立っていた

コース・カリキュラムや教材

模擬試験をたくさん受けさせてくれました。秋季講習、冬季講習、年末年始講習と 代金はかなりかかりましたが、勉強漬けにしてくれました。とても良い経験に なりました。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力レベルをしっかりと把握し、学習意欲を高めるようなアドバイスもしていただいたと思います。本人もゆっくりではありましたが、意欲が高まり合格へとつながりました。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
15%31%54%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東飯能駅 徒歩2分
    埼玉県飯能市東町14-9 (育宝ビル)
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.5万
個別学習のセルモの画像
効率的なPC学習法「マルチメディアスタディシステム」
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まだ、これからどうなるかわかりませんが、着々と確実に成績が上がっており、本人のやる気や意欲さえあれば、狙っている高校も夢ではないと思います。先生を信用してしっかりついていけば、大丈夫だと信じています。また友達も多くいい意味でライバルと感じているようです。このまま高校受験までがんばってもらいたいです。

総合的な満足度

黙々とやることが好きな人、クラス単位のことが苦手に人には、とてもいい環境です。パソコンが好きな方にはなお向いています。また、先生との関わりを深く持ちたくない人、話たくない人には向いていなく、大人と話せる人、受け答えができる人、わからないところはわからないと言える人、積極的に勉強できる人、宿題が平気な人、成績を上げたい人にはいいです!

総合的な満足度

塾長が志望校合格まで親身になって勉強を教えてくれたので、子どもも志望校合格まで何をすれば良いか具体的に分かり勉強しやすかったです。 勉強嫌いの子どもでしたが、志望校合格まで頑張る事が出来ました。 入塾して塾長に指導や相談に乗っていただいて、子どもも保護者も安心して受験することが出来て、とても良かったです。

料金について

他の塾と比較するととても安く感じますし、テスト前は回数や時間無制限で通うことができるので、とても助かります。

料金について/月額:6,000円

料金に関しては、割引がたくさんあり、模試が無料で受けることができ、過去問もできるのに一万円台で通うことができ、他のところと比べて何倍も安いです

料金について/月額:35,000円

個別学習なので、集団塾より高いですが、受験対策などをしっかりやってくれるので、良いと思います。 受験対策授業が別料金で高かった気がします。

コース・カリキュラムや教材

学校のテスト前は、受けている科目関係なく教えてくれる。またテスト前は早朝や夜など、開講し教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

北辰を中心のカリキュラムを組んでいただき、わからないところを中心に、細かく限りながらやってくれるところです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に合格するには、どういった勉強をすれば良いかを具体的に教えてくれた。 テスト前にテスト対策をやってくれて、良かった。 先生が親身になってくれたので、子供も頑張れた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 東飯能駅 徒歩12分
    埼玉県飯能市大字双柳258-1 ベルホーム 2F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.4万
no-image
最新AI導入で学習効果を上げる!集団指導と個別指導を組み合わせた独自の学習法
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強が好きではない人にとっては、塾に通うことによって強制的に勉強する時間ができるので役に立つと思います。 友達も一緒に通っていたからだが、塾の先生の指導力かはわかりませんが、通い続けることはできましたので良かったのだと思います。結果はあまりでていないと記載しましたが、もし通っていなかったら、もっと成績は悪かったことと思います

総合的な満足度

特に悪いところがあるわけでは無いが、もう少し厳しく濃い内容で教えてもらいたかった。 本人自身のやる気があるのであれば良いのかもしれないが、進んでやるタイプの子で無いのであれば別の塾を選択肢に入れても良いかもしれない。逆に進んでやる子がわからないところを重点的に聞くという様な使い方を考えているのであれば合っている可能性がある。

総合的な満足度

わからない所を積極的に聞ける子におすすめです。講師の方が一からわかるようになるまで丁寧に教えてくださるのでしっかり理解できます。人とのコミュニケーションが苦手な子でも講師の方々が明るく授業してくださるので大丈夫です。友達と一緒に入るのもいいと思います。私は一人で入塾したのですがわからない所を言い合う相手がいなかったので少し苦労しました。

料金について/月額:15,000円

妻に聞くと、標準的な価格だと言っていましたが、自分には高く感じました。 本人のせいではありますが、成績が特に良くなったイメージはありませんでした

料金について/月額:30,000円

周辺の塾と比較して比較的安価だったのは良い。テキストについては可もなく不可もなく。どちらかというと授業に沿った内容が多く、もう少し受験対応が欲しいと感じた。

料金について

姉が通っていた頃から少し値上げしてたそうです。休んでも振替で別日に個別授業ができるので良いと思います。

コース・カリキュラムや教材

本人のやる気、勉強時間によっての結果ですので塾のせいではないですが、成績の向上はほとんどなかったと思う

コース・カリキュラムや教材

コロナがあった事でオンライン授業等が整備されたが、本人のやる気が無いと全く意味がない状況になってしまう。 やはり通塾して学べる環境が充実している方が良い。

コース・カリキュラムや教材

受験生の味方になってくださるような対応がとても安心しました。中学2年生の頃テスト前に無料で対策講座をしてくださって講座を受けた時と受けていない時との差がありました。講座を受けることで成績アップに繋がりました。

志望校への合格率 :94%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
13%43%43%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
平均月額料金 :3.1万
国大セミナーの画像
1クラス6名限定の少人数指導で集中した環境で取り組める
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
国大セミナーの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

知り合いが多くいすぎて教室の環境が合わなくて国大セミナーに転塾しました。大人数教室が合わないお子さんも国大セミナーの少人数制はとても良いとおもいます。大人数教室だと、質問もサッと出来ない事にストレスを感じていました。少人数制の国大セミナーでは、先生が?に気づいてくれる事も多いですし、子供本人も質問がしやすいです。先生方もアットホームな感じでとても良い環境です。

総合的な満足度

とても満足しています。楽しみながらも競走しながらも勉強できるところがとてもいいです。少人数なので大人数や個人が苦手な人におすすめです。ほんとにここに入ってから偏差値がめちゃ伸びて、進路のことも色々相談する事が出来たのでほんっとに入ってよかったなって思っています。少し高めですがほんとにおすすめだとおもいます。

総合的な満足度

私が実際に受験でお世話になり、しかも結果がでた。苦しい受験期もこの塾だから乗り越えることができたと思う。また、仲間と協力する体制を作ってくれて、他人と一緒に目標に向かって努力する大切さ、幸せというものを身に染みて理解することができた。受験に合格したり、定期テストの点数を上げたりしたければ、この塾に通うべき。

料金について

妥当な値段だと思います。先生方の面倒見もいいし、何より子供が進んで塾へ行く事が出来ました。受験間近には土曜日も特別授業を組んでもらい、受験対策をしてもらいました。

料金について/月額:50,000円

やや高い方だとは思うんですけど、教え方にあったぶんの料金だと思うのでとてもいいと思います。相場の範囲内でした

料金について

授業料、講習会は少し高めの料金設定であり、友人に薦めても料金を理由に断られることが度々あったような気がする。

コース・カリキュラムや教材

少人数制ということだけあって、1人1人の子供をよくみて対応してくれている感はとても感じました。普段の勉強法やテストの点の取り方など、受験に向かって適切な指導をしてくれたと思います。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材をたくさんつかっていて、入試の傾向にあった問題をレベルにあわせてとくことができたことがいいと思った

コース・カリキュラムや教材

苦手を逃さない教材と、学校の内容よりも先行した学習ができる点がよかった。また、学力かとのコースが分かれていて、環境もととのっていた

志望校への合格率 :87%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
33%40%27%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 飯能駅 徒歩5分
    埼玉県飯能市柳町8-6 小沢ビル 2F
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :2.3万
no-image
独自の「くり返し学習システム」で着実に学力を身につける
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

結果が良ければ全てよい。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良い。結果が良ければ全て良いだけかと。どこの塾にいっても合う合わないはその人次第。塾のおかげで合格したのかもかれないが、おなじ塾て合格していない人もいるのでその人次第でしょう。塾のせいにして、コロコロ塾を変える人もいるが、総じてその生徒はダメ。

総合的な満足度

立地がいい。先生が熱心

総合的な満足度

子供が嫌がらず、進んで通えた所が1番良かったと思う。とても質問しやすい講師の方がいたみたいで、本人なりに納得できるまで教えてもらえる所が良かった。自習室の開放だけではなく、授業の時間以外も講師の方が親身になり教えてくれた。志望校が、中々決まらなかった時もとても良いアドバイスをしてくれた。やっぱり今思うと、自習室の雰囲気が良くなるともっと良くなると思う。

料金について

個別教室なのでそれなりに高い。

料金について/月額:50,008円

他の塾にくらべたら、とてもたかい

料金について/月額:25,000円

教え方や個別指導、自習室の開放などトータルで考えると良かったと思う。夏期講習や冬季講師などその都度お金がかかるが、勉強時間なども含めて良いと思う

コース・カリキュラムや教材

結果的に目的通りの成果に繋がり、第一志望から全ての学校に合格できたため。結果がよければ、それは良かったと考えてよいと思う。テキスト自体は塾ごとに大きく変わるところはない。

コース・カリキュラムや教材

特別な思いはないです。

コース・カリキュラムや教材

志望校に向けて、個人個人に合わせた指導が良いとおもった。あと、質問がしやすい環境も良かったと思う。何を勉強するべきか迷う事が少なくなった。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(飯能市)
39%20%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
口コミ評価:-
no-image
授業は5名までの少人数指導で対話を繰り返しながら解説する
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 飯能駅 徒歩18分
    埼玉県飯能市美杉台1-9-6
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
個々にあわせたカリキュラム・時間割できめ細やかに指導
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 飯能駅 徒歩7分
    埼玉県飯能市本町4-2
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
一人ひとりの生徒との対話から志望校や学習方法を提案・指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 吾野駅 自動車で12分
    埼玉県飯能市赤沢378-15
    地図を見る
口コミ評価:-
平均月額料金 :1.1万
no-image
学年や伸ばしたい力に応じて選べる3つのコースを展開
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
20

飯能市で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
個別指導なら森塾
栄光ゼミナール
個別指導 スクールIE
個別指導の明光義塾
栄光の個別ビザビ
ITTO個別指導学院
ナビ個別指導学院
個別指導 学参
口コミ評価
3.67
3.71
3.74
3.73
3.75
3.70
3.59
3.80
平均料金約1.5万円/月約2.6万円/月約3万円/月約3.2万円/月約2.3万円/月約2.1万円/月約1.9万円/月
授業形態個別指導集団授業集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
オンライン
指導形態個別指導(1:2)集団授業(少人数制)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:2)個別指導(1:1)
講師大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人プロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人プロ講師、大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

飯能市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、飯能市にある塾・学習塾を20件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

飯能市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

飯能市にある塾・学習塾の口コミは22件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

栄光の個別ビザビ飯能校の口コミ・評判
40代から50代の女性
まなみん
5
2024.08.06

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子供にとって友達がいたわけでもないので、『楽しい場所』というわけではなかったようですが、逆に学習に集中できたようです。親としては、不安に思うことや相談したいことはすぐに面談で聞ける安心感と、入塾してからの子の成績のあがり具合とで、集団塾に比べたら多少高くても、塾に行っている意味が現れているので、ここにしてよかったと満足しました。

料金について / 月額:23,000円

個別なので、集団よりも月額が高いのは当然だと思っています。長期講習は、予算と学習速度を見て授業を取れるのでありがたかった。

個別指導なら森塾飯能校の口コミ・評判
20代から30代の女性
はろー
3
2024.08.05

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

先生もフレンドリーに話してくれるようで、楽しんで通っているように感じます。受験前には自習を含めた時間割りを作ってくれてがんばって行っていました。偏差値はぜんぜん上がりませんでしたが、学校の成績は上がったので、予習することで学習に自信がついたのかなと感じます。最後は3教科と英単語をとっていたので、金額はすごく高かったです。ほんとに行きたかった高校には行けなかったので、どうだったんだろ?と思うこともあります。

料金について / 月額:15,000円

金額はやはり個別とあって高い。夏期講習等必要な項目を提案されるが桁外れに高く、さすがに全部はできない。

ナビ個別指導学院飯能校の口コミ・評判
40代から50代の男性
大根役者
3
2024.05.30

中学2年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾してからなかなか成績が、親が期待するほど上昇せず、退塾も検討したが、本人の続けたい気持ちは当初から強くあり、先生や塾の雰囲気が気に入っていたようだ。ようやく受験生の学年になって本人の意識が変化してから、塾にほぼ毎日通って自主勉強をするようになり、仲の良い先生も出来て塾に行くことが楽しくなったようで成績も向上し始め、志望高校に合格することができた。

料金について / 月額:30,000円

安ければ家計の面では助かるのはもちろんだが、どの塾も対利用料金の比較にあまり変化は無いと感じたので、料金よりも本人の意識を尊重したので気にしていない

栄光ゼミナール飯能校の口コミ・評判
60代の男性
taka
2
2024.03.28

中学2年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

たしかに授業は安い。しかし結局、問題は成績があがるかどうか、つまりきちんとした教育がなされているかどうかである。その点でいえば、つまるところ、ここの塾は当てにならないということだ。指導方針や指導内容がころころ変わったり、約束が守れないようなところではしようがない。しかっりした教育方針と教育体系をもっていないところは駄目である。

料金について / 月額:25,000円

トーマスなどと比べると、かなり良心的な料金ではないだろうか。経済的な心配はしなくてもいいような料金設定だと思う。

ナビ個別指導学院飯能校の口コミ・評判
40代から50代の女性
バボ
1
2024.03.19

中学1年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

入塾当初の塾長は、とても良かったが、途中でかわった塾長とは、何だか合わなく子供も塾を辞めたいと言い出しました。たいして成績も上がらず無駄に通っていたと思いました。辞めるときも、何だかしつこく辞めないほうが良いとか言ってくるし、正直塾長がかわった時点で他の塾を探せば良かったと、かなり思いました。やはり子供と波長が合うか合わないかで、やる気も左右されます。

料金について / 月額:24,800円

月謝の他に、春・夏・秋・冬と講習があり、無駄に進められその都度、教材も買わされ年間で考えるとかなり高額だと思う。

飯能市で高校受験に人気の塾はどこですか?

飯能市で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別指導なら森塾
  • 2位 栄光ゼミナール
  • 3位 個別指導 スクールIE
そのほか合わせて全20件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

埼玉県の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

飯能市内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

飯能市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る