- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導ならではの極めて丁寧な対応がとても良い
総合的な満足度
スタッフが丁寧に対応していただき、助かります
総合的な満足度
勉強について集中する性格の子どもなので少人数制でほぼマンツーマン体制で勉強を指導してくれる事が性に合っている。講師は皆優しい雰囲気の人なので話しやすいと言う。講師は現役大学生が多いそうだが、子どもの目指す難関高校出身の講師が多い為、子どもからしたら先輩的な存在で見ている。憧れのお兄さん・お姉さん達という存在が出来た事は、子どもにとって良い事だと思う。
料金について/月額:60,000円
少人数制のクラスに入ってる事もあるが、その他のクラスも全体的に月額料金は他の塾よりも高めである。しかしその分授業内容のクオリティーは高い為、子どもの偏差値は上がったので受講して良かったと思っている。
料金について
ほかの個別の塾と比べ少し高いが先生の優しさや設備の便利さを考慮するとこれくらいが妥当かなと思いました。
料金について
少し高い。個別指導なので仕方がない部分もあると思うが、やはり集団の塾よりもかさむ。教材を使わないものも無理やり買わせないのは良かった。
コース・カリキュラムや教材
個別指導につき、進捗度や習熟度に合わせて対応してくれる
コース・カリキュラムや教材
個人的な得手不得手を理解して、正しい方向性を示してくれる。
コース・カリキュラムや教材
塾の授業が無い日でも自習室が開いていて子どもが静かな環境で勉強に集中出来る。そこで勉強に関してわからない箇所があったらすぐに講師に質問する事が出来る。テスト対策に関しても具体的に指導してもらえる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導がいいので、そこはよかった。しかし、先生によるので運としかいえない。やる気のある先生に当たるかやる気のない先生に当たるかで人生が変わると思います。塾がすこしせまいので、自習に来ても机が足りなかったりすることがあって、それはダメなんじゃないかと思いました。受験のシーズンに塾長が突然変わり、そこに関しては不安な部分があった。
総合的な満足度
受験対策で短期間通いました。北辰テストでは第一志望は常にD判定で、どうしたら偏差値が上がるのか悩んでいました。偏差値を上げるための方法を教えていただいたようで、合格出来ました。受講料は少しお高めのようでしたが結果が出たので納得しています。自宅からも近く通いやすかったと子供も話していました。親へのフォローもしていただいてよかったです。
総合的な満足度
1対1での授業なので効率よく学べる。
料金について
授業増やすのを進めてきてプラス10万かかったりして、親に申し訳なかった。やっぱり高いです。
料金について/月額:30,000円
入塾してから周りのママ友に聞いたところ一般的な価格より高かったらしいですがこちらも比較していなかったのでしょうがないですね。
料金について
適切な価格だと思う。目的達成できたので、ウィンウィンだと思う。他の塾と比較してもよい環境だと思います
コース・カリキュラムや教材
個別のため、自分か分からないところを重点的にできる。自習にくれば、わからないところをわかるまで教えてくれる。
コース・カリキュラムや教材
覚えていないが本人は満足していた様子。なかなか偏差値が上がらず悩んでいたので多少は役に立ったのでは?
コース・カリキュラムや教材
説明を受けた限りでは良いと思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合点は100点です。立地よし、先生たちはみんな素晴らしいし、教室も綺麗で明るくて、自主スペースも完備されています。授業がない日でも自習に来やすいし、こんなアットホームな塾にはくる以外の選択肢はないのではないでしょうか。わたし通ってた頃とは先生は変わっているでしょうが、他のトライでも似た雰囲気だったので、安心して行ってください。
総合的な満足度
家にいてなにもしていないよりはいいという判断で始めたのであまり期待していなかった
総合的な満足度
個別が流行ってますが、もう少し集中できる環境、ポイントの伝授、危機感など、教えて欲しかった。なので、私は特にここの塾を薦めようとは思わないです。 先生も難しいとは思いますが、高いお金払ってお任せしてるのだから、個別ならではのその子にあった対処法を見出して欲しかったと思います。立地はいいけど。あと、塾に行ったら親に来たのが分かるシステムとかも入れて欲しいかもです
料金について
個別なので、少し高くはつきますが、それに見合った教材の質と授業内容だとおもいます。コマは追加できますし、行けない日を前倒しすることもできます。
料金について/月額:20,000円
夏期講習や冬季講習の料金がとても高かった
料金について/月額:35,000円
高い。個別だから仕方ないのかもしれないけど、テストの点数も上がるわけでもなく、偏差値も変わらず。何を学んだのかと思うばかりでした
コース・カリキュラムや教材
中堅高から難関高までレベルの広い問題が取り扱われてます。そのため、基礎を固めた上でレベルを上げることも、苦手な部分だけを復習することもできます。
コース・カリキュラムや教材
結局は自主的に取り組まないと学力は上がらない
コース・カリキュラムや教材
あまり個別って感じではなく、勉強しようとする意欲を起こさせる雰囲気でもなかった。高いだけで全く身に付かなかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的にうちの子にとても合っていて、学力も上がり、受験も成功したので良かったので、お薦めしたいです。また定期テスト対策もバッチリなので、内申点をあげたい子にお薦めしたいです。 大勢の中では緊張して質問できない子や、もくもくと集中して勉強したい子にお薦めです。 講師も若い方も多く、授業以外の時間は勉強だけではなくいろいれな話もできとてもたのしいようです。
総合的な満足度
友達と一緒に通う子が多いと思いますが、うちの子は人見知りで自分から話すのは得意ではないです 先生は明るく若い方が多く趣味や部活の話をしたりして子供に合わせて楽しく授業が出来る様していてくれたと思います。 どこの塾もあると思いますが… うちは数学 英語でしたが他の教科も勧められるのが毎回苦手です。 総合的には良い塾だと思います
総合的な満足度
高校生コースでは数学、英語、国語(古典・現代文)、理科(物理・化学・生物・地学)、社会(地理歴史・公民)、小論文に対応しています。 時間割の中でご希望の曜日・時間に授業をご用意いたします。 個別指導で先生がすぐ隣にいるため、疑問があるときはすぐに質問することができます。 週1回・1科目からご受講いただけます。
料金について/月額:32,000円
教材費が高いなと感じました。個別なので、受講費は高めですが、それに見合った価値はありました。夏期講習、冬季講習も高めでした。
料金について
他と比べても授業料は特別安いとは感じませんがテスト前に無料授業してくれたりもするので魅力はあります。
料金について/月額:14,100円
森塾は、個別指導なのに14,100円~(税込)とリーズナブルな授業料が特徴です。月額だけでなく、講習の授業料もぜひ他塾さんと比べて下さい。授業料はお問合わせいただければ、自動返信メールにてすぐにお送り致します。
コース・カリキュラムや教材
教材はみんな一緒だと思いますが、その子に合わせたカリキュラムを組んでくれていたようで、無理なく勉強することができてたようです。 また、定期テスト対策も大変よく成績が上がりました。
コース・カリキュラムや教材
個別なので分からないことが聞きやすい。授業始めに小テストがあり内容を理解しているかの確認なる。テスト前の無料の授業もあり対策してもらえます
コース・カリキュラムや教材
志望校と学力に合わせたレベルの授業を選んで頂きました。 個別指導のため、集中して学習ができているようです。 成績も通う前より上がり、満足しております。
みずほ台校
小学校
みずほ台小学校、関沢小学校、針ケ谷小学校 などの近隣の小学校
中学校
富士見西中学校、富士見台中学校、本郷中学校、藤久保中学校、水谷中学校、三芳東中学校 などの近隣の中学校
高校
朝霞西高校、市立川越高校 などの近隣の高校
ふじみ野校
小学校
亀久保小学校、大井小学校、ふじみ野小学校 などの近隣の小学校
中学校
大井東中学校、大井中学校、勝瀬中学校、花の木中学校、富士見東中学校 などの近隣の中学校
高校
川越南高校、朝霞高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的な満足度は低くて、あまり成績が伸びない印象を受けております。合わなかったようですが投資額の高い実感がある。他にもたくさん塾はあるので、見ておけば良かったと思います。近くにいる方に聞いたり、ネット口コミのレビューを見る機会があればよかったですが、後悔先に立たずというか、どうしたらよかったのかわからないです。
総合的な満足度
先生の雰囲気が全員良く、接しやすく、安心し集中して講義を受けられた。学習のフォローも着実に親身に行ってくれて頼りやすかった。フレンドリーで楽しく勉強に取り組めた。分からない問題も分かりやすく、丁寧に教えてくれた。アットホームな雰囲気もあり、家のように暖かく指導してくれた。受験のフォローも、真剣にしてくれて、安心して試験に臨めた。
総合的な満足度
総合的には満足です。誰でも合う合わないはあると思いますが、うちの子には合っていたのかな?と思います。 塾に通う様になって成績が少しずつ上向きになったのは事実です。 数学を中心に勉強していましたが、 他の教科も全体的に引き上げられていった感じがします。 苦手教科を克服する事で、モチベーションが上がったのかもしれません。
料金について/月額:10,000円
費用はもちろんだけど、高いからあまりたくさんの科目に参加できませんでした。もう少しだけ安くなるようにして欲しいです。
料金について/月額:50,000円
カリキュラムや講義がとてもしっかりしているのに、それにしては安い費用で済んだと思う。相場の範囲内で収まったと思う。
料金について/月額:22,000円
2対1の個別指導なので高額になるのは仕方ないが、やはり2万円以上かかってしまうので、もう少し安いと嬉しいと思った。
コース・カリキュラムや教材
あまり成績が上がらず、不満があります。本人のやる気の問題かもしれませんが。本人曰く付き添いの友人はもちろんのこと、始めから終わりまであと少ししか考えてない。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで取り組めて、自分のやり方を見つけられたから。誰でも始めやすいカリキュラムで、苦にならずに頑張れた。
コース・カリキュラムや教材
予習を中心に学ぶが、テスト前などはテスト範囲の勉強などが出来たり、振替も出来るので、割と柔軟に対応してくれると思う。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導塾ですので子供の学力に合わせて指導してくれること。また、定期テストや北辰テストの結果で悪い科目があった時には、塾で選択してなくても何が問題だったのか?指導してくれたり、定期的な自習室を解放するタイミングを用意してくれ、その時間でどんな科目でも指導してくれるサポート体制が充実していると思います。子供の学力が向上したのも、この塾に通ったからだと思います。
総合的な満足度
基本的に自分から質問もできない子でしたが、先生との相性も良く、わかりやすいようで、日に日に分からないところを克服していると思う。今のところ点数も上がっていて、本人も勉強の仕方がわかって来たのではないかと思う。高すぎて全教科習えないのは残念だが、通ってよかったと思える塾です。子どもの勉強内容が共有してもらえる他、アンケートや面談で親の要望や希望を親身に受け止めてくださり、やはり集団とは違う細かなサポートが魅力的だと思います
総合的な満足度
何が一番かというと、勉強する子供の満足度がどうか?という部分かと思います。その点、この塾については子供が先生を気に入り、たのしんで通っているので良いと思っています。ここから更に良い評価になるかは、入塾から一ヶ月ですので、これからの子供の成績がどう変わるかでの判断かと思います。ですので、現時点では良いの評価となります。
料金について/月額:25,000円
フリーステップが高いと言うよりも、個別指導塾ですので集団塾と比べると正直高いです。ですが、他の個別指導塾と比較してもサポート等が手厚いので、金額に見合っていると思います。
料金について/月額:20,000円
やはり個別指導塾なので、集団塾よりは高い。全教科なんてとても受講出来ない。ただ、他の受講していない教科も質問したら見てもらうことは出来るようです。
料金について/月額:15,000円
月額の費用はシンプルに高いと感じています。ただし、個別指導ですので、この値段も致し方ないと納得はしています
コース・カリキュラムや教材
個別指導塾なので、子供の学力、志望校に合わせて授業頂けてます。また、北辰テストや学校の定期テストの結果で悪い科目があった時には、選択している授業以外でも指導してくれており、助かっております。
コース・カリキュラムや教材
ある程度のコースは決まっているようだが、個別なので子どものレベルに合わせいろいろ調整してくれていると思う。テストの結果や本人の分からない点など考慮しながら、進めてくれています
コース・カリキュラムや教材
個別というところが最大のポイントかと思います。また、大手なので過不足なくツール等もあるので良いと思っております
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず一番のおすすめポイントは、先生の、教え方が、素晴らしいこと、 二番目は、値段がリーズナブルなことです。 物価高騰な御時世に、助かります。 三番目は衛生面が、素晴らしい。 隅々まで、行き届いていて、勉強する環境が、整っていれば、学力も、自然と向上すると、思いました。 全てが揃っていたので決め手になりました。
総合的な満足度
総合的な満足度とオススメしたいポイントに関してですが、あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも総合的に良い点が多かったと聞いたのでそう評価しました。ママ友の間でも、ご近所の話でもおおむねそのような評価でした。特に、生徒や親からの問い合わせに対して、親身に誠実に答えてくれるのが素晴らしかったです。
総合的な満足度
個別指導なので、人見知りの人にも向いていると思う。先生ひとりに生徒2~3人なので、しっかり目がいきとどいているので良い。明光義塾は、生徒一人ひとりのペースに合わせた個別指導を提供する塾です。自分に合った学習計画で苦手克服や得意分野を伸ばせるため、学力向上が期待できます。また、定期テストや入試対策など目的別の指導も充実しており、効率的に成果を出せる点が魅力です。経験豊富な講師陣が親身にサポートするため、安心して学べます。
料金について
なかなかなかなか良心的な月謝で 助かりながら助かります、 年間にしたらかなり違うので、 馬鹿になりません。
料金について/月額:30,000円
あくまで家内と息子からのはなしですが、友達が通っていた塾よりも、かなり金額が安かったとのことでした。
料金について/月額:25,000円
一コマ25000ほどかかって高いと感じた。特に夏期講習の期間は一日3コマ×週6日くらいあったので、出費が多かった
コース・カリキュラムや教材
分からないところを 理解できるまで教えてくれるところが とても良く感じました 時間厳守なところも感心します
コース・カリキュラムや教材
学校のカリキュラムと、塾のカリキュラム、双方があまりリンクしていなくて、とても大変だったと聞いた事があります。
コース・カリキュラムや教材
価格がとても高く、分厚くて持ち運びが大変だった。明光義塾という名前が入っているのが、公共の場で使いずらかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通うようになってから、子どもの勉強への苦手意識が減ったように思います。 先生も好きなキャラクターの話をしたり、勉強以外のことも話ができてるようで嫌がらずに塾に通えてます。 テスト前の出題範囲の対策やどこが苦手かをしっかりさかのぼって一から勉強してくてます。 ただ学年が上がっていくほどな塾料金が高くなるので、経済的負担が増えるので厳しいです。
総合的な満足度
どのようなところでもいいところもあれば、今一つのところもあるものである。そういったところを踏まえて普通と回答した。この問いは親である自分が答えられるものではない。実際に塾に通った子供たちの意見が優先されるものではないでしょうか。ただ、志望高校である早稲田学院に合格できたのは塾の力が大きかったと思い普通と回答した。
総合的な満足度
講師、教材がよく、学力アップが可能
料金について/月額:30,000円
長女の個別塾よりも塾料金が高いので、今後中学3年生になったら塾料金の負担が大きいです。もう少し塾料金が安いと助かります。
料金について/月額:10,000円
テキスト内の問題や取り上げている題材が、私立難関高校向けに作成されていたので、本人の希望に合った内容であった。
料金について/月額:50,000円
他の学習塾の相場はあまり気にしたことがないが、我が家からするとやや塾代が負担になっているため、高いと思ったから
コース・カリキュラムや教材
テスト前には、かなり早めから出題範囲をやってくれて、 子どもの苦手な部分をどうして苦手なのか理解して対策をしっかりやってくれてる。
コース・カリキュラムや教材
だいぶ昔の話なので、記憶が定かではないが、テキストを見たらなかなか良くできていたという印象が残っている。
コース・カリキュラムや教材
能力に合わせた教材だったから
鶴瀬教室
中学校
三芳・三芳東・藤久保・富士見台・富士見西・富士見東・勝瀬・本郷・大井東・大井
小学校
三芳・唐沢・藤久保・つるせ台・関沢・諏訪・鶴瀬・みずほ台・東台・南畑・ふじみ野
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
先生方がとても熱心で、授業はわかりやすく集団ならではの雰囲気が子供のやる気につながっているようです。定期テスト前には対策授業があり学校の内容にもきちんと対応してくれるので安心して通わせています。 また、学習状況や成績についての相談もしやすいのもありがたいポイントかなと思います。 同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境に本人も楽しみながら通っていてこれからの成長が楽しみです。
総合的な満足度
おすすめしたいポイントは自分に合った勉強方法を教えてくださったり、わかりやすく授業を進めてくださるところがいいと思いました。また合格したときや、テストの点数が上がったときはとても喜んでくださり、名前などを飾ってもらえるたり、ノートをもらえるため、勉強を頑張ろうと思えました!自習室を長い時間開けてくださっていたのもよかったです。
総合的な満足度
集団塾ならではの活気ある雰囲気がとても感じられる学習塾です。学校の友達と一緒に頑張りたいという気持ちを持っているお子さんにはぴったりでしょう。しかし、色々な生徒がいるのもまた事実で、集中できる環境ではなかったことも悩みです。皆と一緒のほうが勉強に身が入るという方におすすめかなというのが私の意見です。
料金について/月額:24,200円
他の塾と比較しても全体的な料金は安く、良いと感じました。また、夏期講習などの料金も他社と比較しても安いかなと思います。
料金について/月額:10,000円
塾の料金は親が払っていたためあまりわからなかったです。でも他の塾よりは安く、通いやすかったと思います。
料金について
模試などの成績次第で割引などの制度はありますが割が悪い。仕方がないと思いつつもどうしても不満はありました。
コース・カリキュラムや教材
集団ともあって基本はテキスト中心みたいですが、他にはプリントを印刷しそれを使っての指導も行っています。
コース・カリキュラムや教材
クラスや自分のレベルに合わせた教材を使い授業を進めているところがいいと感じました。またいろいろな教材を使い分けているところもよかったです。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力に合った志望校を教えてくださいましたが、元々志望校が決まっていた私の行けんを尊重しながら進めてもらいました。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導で、周りのプレッシャーもなく、本人のペースで学習できた。環境も自宅から近く、通塾の負担も少なかった。講師も、生徒の性格、目指すところを理解して指導していた。学費も負担感が少なくよかったのではないか?親との連携ももんだいなかった。教室の環境も、問題なかった。高いレベルの学校を目指していたわけではなく、それに合った指導だったと思う。
総合的な満足度
塾全体の雰囲気が良く、個別指導を望むお子さんには合うと思います。塾長先生が常に親身に双方向の対話を心がけてくれるので、子どもの立場では頼りになると感じます。マンツーマン授業や少人数コースなども用意されていますので、子どもの性格に合わせて組み合わせるのが良いと思います。 また、駅から近くバス通りにも面してますので、夜道も安心です。
総合的な満足度
個別だけどおなじ学年の子達と集まることもあるから楽しい。夏期講習など単語テストと不規則のテストが毎回あって、みんなが見れるとこに書き込むから、頑張る力がついた。通常授業はわりと先生が意外と固定なので、仲良くなれたりするのがいいところだと思います。自習スペースもあり勉強できる場所があるのでそれも魅力かなと思いました!
料金について/月額:20,000円
料金は、すごく高いわけでもなく、サラリーマンの父でも負担できた。臨時のコストもあまりなく、問題なかったと思う。
料金について/月額:23,000円
具体的な金額は忘れてしまいましたが、マンツーマンではない少人数対応(2‐3人)であることを考えるとリーズナブルだったと記憶しています。講習や教材も別でかかりましたが、高いとは思いませんでした。
料金について/月額:60,000円
料金は個別だけあって高いとお母さんが言っていたからどちらでもないにした 教材費とかはそんなに高くなかったけど授業料が高かったらしい
コース・カリキュラムや教材
特段、高レベルの学校を目指していたわけではなく、期待もしていなかった。みんなが塾に通っていたため、合わせただけ。
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、子どもの学習レベルに合わせた指導をしてくれたので、通うのは楽しそうにしていました。
コース・カリキュラムや教材
コースが好きなように選べるからいいと思った。またカリキュラムもプリントで勉強して、進んだ分だけハンコが押してもらえるのがよかった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
最終的には志望校に合格できたので総合的には問題ありませんでした。よい講師の先生方とのご縁に恵まれたことに感謝しています。子どもも、折に触ふれて良いタイミングで個別に声を掛けてもらうなどで、苦しい中でも学習習慣を身につけて自ら継続して努力することができるようになりました。ただ、これが最善の選択だったのかはわかりません。
総合的な満足度
塾の場所が静かなこともあり、また、自習室が用意されていたので、自宅ではなく、塾の自習室を活用できたのは良かったです。 また、北辰テストの結果が振るわなかったときがありましたが、子供を励まし、前を向くように働きかけていただきました。 両親からだとなかなか素直になれないので、塾側のサポートには助けられました。 また、集団授業ではなかなか質問できないときでも、授業後の質問に対応していただけたことも良かったです。
総合的な満足度
志望校に合格出来て良かった、費用は高い印象
料金について/月額:10,000円
基本的な費用はそこまで高いとは感じませんでしたが、オプションにより高額になるので、をどこまでつけるか悩みました。でも相場の範囲だと思います。
料金について/月額:45,000円
通常の月額の料金だけでなく、夏期講習や冬期講習、テスト前の集中特訓が別料金であるため、家計にはなかなか厳しい料金体系です。
料金について/月額:25,000円
非常に高い印象、負担が大きかった
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムのオプションが多く、必要なのか付けなくても問題無いのか判断が難しかった。その分費用もかかるので出来ればつけたくない。
コース・カリキュラムや教材
学力に応じたカリキュラムを組んでいただきました。 最難関高/難関校/中堅校、県立/私立、どの区分の高校を志望するかに応じて、それに合ったカリキュラムでした。 また、子供の得意/不得意にも対応したカリキュラムでした。
コース・カリキュラムや教材
量が多かった印象です
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
志望校に合格したことにつきる
料金について/月額:8,000円
必要以上に高いと感じることはなかった
コース・カリキュラムや教材
値段が適切だったこと加えて教室が清潔
ふじみ野校
私立高校
城北埼玉高校、淑徳与野高校、細田学園高校、川越東高校、クラーク記念国際高等学校、豊島学院高校、城北高校
公立高校
市立浦和高校、朝霞高校、坂戸高校、松山高校、大宮中央高校(通信制)、朝霞西高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
通うのをめんどくさいと思ってしまうタイプの性格だが、家から近いというのがとにかく良かった。また、質問をするのをためらってしまうタイプだったが、先生の方から声をかけてくれるから分からないところを聞きやすく、そこも良かった。全体的に雰囲気がよく、楽しく通うことができる塾だからおすすめ。体験授業を受けて見てほしい。
総合的な満足度
まだ始めたばかりでこれからなのですが、子供が自らこの塾がいい!!とやる気になってくれました。そのやる気を塾長さんや講師の方々の対応のおかげだと思います。親としては本人がこれから楽しく通えるように見守りたいです。成績ものびてくれたら嬉しいなと思います。 そして志望校に行ける力が身についてくれたら本当嬉しいです。
総合的な満足度
月謝など経費かかさむのに、教育自体はさほど良くなく、上から目線の先生など予算に見合った成果が得られないと思うからです。子供さんによっては先生と性格が合うこもいるでしょうが、うちの子は勝ち気だったので、うまくいかなかった思いがあります。もし通うのであれば必要最小限のアイテムに絞り混んで、質問対応中心にしてもらえると良かったかなと思います。
料金について/月額:5,000円
授業料や夏期講習の料金などは高かったが、その分だけの価値はあると感じた。一コマだけを取ることもできるから、便利。
料金について/月額:50,000円
平均的な価額だと思います!! トータル的な金額など知りたいと言えば直ぐに出して、分かりやすく説明してくれました。
料金について/月額:30,000円
教材費が高いだけでなく、諸経費もたかくて、閉口しました。それでも成績が上がればいいのですがうまくいきませんでした。
コース・カリキュラムや教材
自分が受けていたのは五教科すべてを勉強することができるコースで、英語、理科は対面で、国語、数学、社会は映像で授業が出来るので家でもできて便利だった
コース・カリキュラムや教材
まだ通いだしばかりなので具体的には無いのですが、ちゃんと子供の力を見てくれてそれに合った感じにしてくれてると思います
コース・カリキュラムや教材
内容的にはいい資料だと思うが、子供にとっては学校の資料と違う問題集がかえって負担になってしまい、勉強の質が低下したと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾長が子供の苦手な科目などの対策など親身になって考えて下さり、子供も真面目に通うことが出来ました。
総合的な満足度
私が通っていた教室は現在無くなってしまっているためあまり参考になるかは分からないが少人数でアットホームな雰囲気もありつつ個別塾なのにみんなで頑張るぞの雰囲気がある塾でした!そのため自ら先生に声をかけるのが苦手、分からないところを聞きに行くのが恥ずかしいなどと思ってしまう子でも取りこぼしなく見てもらえていたと思います
総合的な満足度
通いはじめたばかりですが、楽しく通っています。これから結果に繋がることを期待しています。
料金について
当時自分は中学生だったため金額について具体的なことは分からないが長期休み講習ではいくつかコースが設けられているなどある程度は自分で選択できるようになっていた
料金について/月額:17,820円
振替などをしても、定期テスト前の授業や自習室利用しても追加料金がかからないところがよい。 うまく利用できれば決して高くないと思う。
コース・カリキュラムや教材
集中力に欠ける子でしたので、まず集中できる内容などを考えて頂き、それを続けていけるようなカリキュラムを作ってもらいました。
コース・カリキュラムや教材
受験期が近づいて来ると近隣の系列校と共に偏差値60以上の学校選択問題の高校を受けたい子用のコープが設けられたり長期休み講習の際も様々なコマ数のものが用意されていた
コース・カリキュラムや教材
定期テスト前の土日にはまとめて見てもらえる。 時間割も考えられており徹底されている感じがした。
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
学校の定期テストから、英検や数検、漢検などの検定試験、高校受験におけるまで対策をしてくれる。あとは生徒本人のやる気や頑張り次第だから、良いと思う。塾内テストも定期的にあり、ランキングもされるので子供のやる気に繋がると思う。少し下がったからと言って、グダグダ言われることもない。生徒本人の全体をみて指導している。
総合的な満足度
対費用効果はおおむね出ていると思われますが、私立難関校希望だと物足りないかもしれません。公立高校を目指している子には特におすすめ、効率入試に強いです。 勉強そのもの苦ではなく、楽しく感じられる教え方なので、詰め込み式の塾より健全だと思う。個別の成績別に教室がわかれているので、効率よく授業が進められている。
総合的な満足度
受験した高校には難関といわれているところも含めて、すべて合格することができたことと、なにより本人が塾が楽しいと言って、まったく嫌がる気配を見せなかったことが大きいです。部活をしながら、それを終えて走って家に帰ってきて、親から見てもきつい生活をおくっているな、と感じていても、子どもは一言もそんなことは言わずに通っていたことも高評価の理由です。
料金について/月額:37,400円
他のところと比較したことがないが、安すぎるということはないけれど、手厚く指導してもらってるという印象。
料金について/月額:30,000円
大手の有名塾より、試験対策等は別途費用がなくても、対策をしてくれる。全教科へのフォローが手厚い。その割に授業料は良心的だと思う。
料金について/月額:40,000円
大手の塾に比べると比較的安く、だからと言って個人塾に比べて安くはないが、講師とその授業、そしてその環境といったことを総合的に勘案すると良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
高校受験に向けて、先の先まで読んだカリキュラムになっていると思う。志望校別にもクラス編成されるのは良い。
コース・カリキュラムや教材
公立高校受験には良いと思うが、難関私立向けの教材がやや不安ではあるので。 検定試験対策などはしっかりしていて良いと思う。
コース・カリキュラムや教材
公立のトップ校を選ぶにしても、私立の上位校を狙うにしても、どちらにしても対応していけるカリキュラムだったと思う。分かりやすい講義と、小テスト、塾内テスト、外部模試などと組み合わせれば、実力の向上状況がわかる。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
塾に通ったのは最初で最後でしたが、本当に親切に丁寧に、また時には友達のように話(おしゃべり)をしていたようです。 私も何回かお電話をさせていただいたのですが、とても明るく、また丁寧に応対して頂いたので、とても安心できました。
総合的な満足度
とにかく通う前より、学習する時間が増えて大満足でした
総合的な満足度
全体的には先生がバイトの先生がほとんど居ないので落ち着いて授業をうけることが出来ると思います。
料金について/月額:5,000円
分かりやすい教材を用意してくださっていたと思います。
料金について/月額:10,000円
とにかく意欲的に自習にも通っていたので、むしろ安かったのではないかと思った
料金について
他の個人塾に比べたら、とても安かった。また、体験も、1週間位様子を見たいと言われ、1週間位タダで見てくれて、我が子の特性を見抜いてくれて、対応してくれたので、その点ジックリただでみてくれて、良かった
コース・カリキュラムや教材
入試直前まできちんと対応していただけたので。
コース・カリキュラムや教材
自習をたくさんもちろん無料でさせてくれて、対応も良かった
コース・カリキュラムや教材
教材は教科書に沿ったものなので授業に合わせてやってもらえているが、その日にどこからどこまでやったのか具体的に報告がある訳ではないので進み具合がわからない。
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針