- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
たくさん質問したい人や授業の進度についていけていない人におすすめです。すぐに質問ができる体制が整っているし、講師との距離も近いので相談もしやすいです。人見知りな人は最初は少し大変かもしれませんが、すぐに打ち解けることができるくらいほかの生徒や講師はやさしく会話が上手な人が多いです。時間が少し長めなので集中力が上がります
総合的な満足度
いい先生ばかりでうちの娘も喜んで楽しそうに通っていました。最初は勉強があまり好きではなかったようであるが先生たちに会えるのが楽しみになり、平日も休日も関係なく塾に通うようになりました。その結果、あまり好きではなかった勉強が少しずつ好きになり、徐々に成績が上がっていきました。大学受験が終わり、合格するまで親身になっていただいたのでとても感謝しています。
総合的な満足度
志望校の合格がかなったので不満足感はないし、本人から不満の声はなかったのでおおむね良いじゅくなのではないかとおもう 少子高齢化でますます学情ビジネスの群雄割拠が進む中東京個別指導学院(ベネッセコーポレーション)を取り巻く環境は厳しいと思う。 有名は塾もあるが、昔のw名門がこの頃目にしないこの時代 東京個別指導学院の知名度はそこそこあると思うのでイメージを大事に実績を積まれることを祈念する。
料金について
ほかの塾の相場と大差ない中で講師が1人1人に丁寧な対応をしているので、値段以上のものを提供していると感じ、いいと思う
料金について/月額:10,000円
講師の先生が非常に丁寧で親切でしたし、値段も安く設定されていてコマ数が増えてもとても安心できました。
料金について/月額:30,000円
模擬試験が多い割に費用の負担は思ったより掛からなかった感がある。志望教科をしぼったせいもある。最近の相場の範囲なのでは
コース・カリキュラムや教材
学校や個人で使用している教材が塾に揃っているので新しいものを買わなくてもよく、学校での進度や内容と合わせやすい
コース・カリキュラムや教材
カリキュラムが能力に応じて組まれていてとても良いと思った。テスト前には対策があり大変安心できたし、助かりました。
コース・カリキュラムや教材
最寄駅に欲しかった(みずほ台駅)思いがある 夜の移動が少し心配っだった 近所の子と通っていたので少しは安堵していた思いがある 成績は格段ではないが上がって良かった
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導塾は、まだ自らの学習が身についていない子向けに、とてもオススメです、なので、私は森塾がその中でもより深く学べる場所でいいと思いました。私は学習がどんどん地自ら進めるタイプではないので、個別指導塾がいいと思って、森塾にしました。なので、先生方もそれぞれのペースに合わせて対応していただいて、本当に素晴らしかったです。なので、 総合的な観点からも私と性格が似ている方にとってはとても合っている形式だと思います
総合的な満足度
総合的な満足度は普通です。 もともと積極的に学業に専念する事はなく、学校でも理解できないからと放置して、低学力でした。 本校に入塾し、子供の習熟度に合わせて指導していただけるのは、影響力が大きかったです。 わからないからいいやからわかるまで教えてもらえるに気持ちが切り替わったのが、一番の収穫になりました。
総合的な満足度
いろんな観点から考えて、成績が上がったのも勉強が楽しいと感じたのもこの塾に通っていたからだと感じるから。授業ごと、教科ごと、時期によって先生が大きく変わってしまうこともあるが、どの先生になっても授業がとってもわかりやすく、わからないところは、わかるまで丁寧に教えてくれるため、自分自身が勉強をやりたい、と感じたっかけでもあったから。
料金について
他の塾と比べて、個別指導という観点に関しては、価格の割に、サービスが充実していて、指導の方も素晴らしいと思うのでいいと思います
料金について/月額:50,000円
料金については高額だとは思いますが、子供の将来や個別指導と言う内容を踏まえると、致し方無しの判断です。
料金について
個別であるため、少し高い。また、長期期間中の休みの講習はコマが多く、大変高い。教材も多く購入するため。
コース・カリキュラムや教材
フォレスタなど比較的取り組みやすいものから提案しているので、自分のレベルに合ったものから初められるから
コース・カリキュラムや教材
家内と子供で決めている為、コース・カリキュラムや教材について、特に内容を見てはいません。 しかしながら悪い話は一度も出ていませんでした。
コース・カリキュラムや教材
テキストが要点をわかりやすくまとめられていて、テスト前に見返しやすく、自主学習にも大変使いやすいと感じたから。
みずほ台校
小学校
みずほ台小学校、関沢小学校、針ケ谷小学校 などの近隣の小学校
中学校
富士見西中学校、富士見台中学校、本郷中学校、藤久保中学校、水谷中学校、三芳東中学校 などの近隣の中学校
高校
朝霞西高校、市立川越高校 などの近隣の高校
ふじみ野校
小学校
亀久保小学校、大井小学校、ふじみ野小学校 などの近隣の小学校
中学校
大井東中学校、大井中学校、勝瀬中学校、花の木中学校、富士見東中学校 などの近隣の中学校
高校
城北埼玉高校、川越東高校 などの近隣の高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
トライでは、勉強環境もよく、机にある消しかすは全くなく消毒などの除菌もされています。また、講師との勉強内容は手厚く、時間外でも質問すれば真摯に対応してくださる方もいてとても良いです。また、駅からの移動時間もとても近いので行きやすいことや、進路実現を総合的に考えた場合、塾長の方も真摯に対応してくださったことから、とても良いと思うのでおすすめです。
総合的な満足度
授業料は他に比べても高いと思います。ただ、個別指導と銘打っている様に、各自のペースやレベルに合わせて講師陣が教えていく、自習と授業のバランスが非常に良い、考えられた環境だと感じた。休みの際の補習授業なども結構気軽に変更対応をしてくれたり、柔軟性もあった。出入りの際も家族へのスマホへの連絡などデジタル化も進んでいた。
総合的な満足度
私は人と話すのが苦手であまり人と関わろうとしないタイプですが、こーゆータイプにも最低限な関わりで済むのでいいと思いました。教員からの声がけ(テストの結果や応援、日常のかいわ)はありますが、生徒からの声がけはありませんでした。私にとってはかなりいい事でした。また、しっかりと理解しているのか確かめるために、教員に解き方を聞かれることもあり、説明が上手くなったりするのがいいと思いました。
料金について/月額:35,000円
月謝が1ヶ月分免除になったり、1万円半額されたりする特典があることや、一回3千円なので、とても高いというわけでもないこと。
料金について/月額:50,000円
キャンペーン時で諸経費は安かったが、結局色々と話しを聞くうちに受けるべき授業内容もあり、高額な授業料を払う事となったため
料金について
値段に関しては親が何も言わず出してくれていたので分かりません。安くはないだろうから一コマ一コマ大切に勉強して身につけるぞ!と思いながら授業を受けていました。
コース・カリキュラムや教材
自分の目指している希望に沿った教材が多く用意されていて、とても勉強がはかどる。また定期的にテストも受けられるからとても良い
コース・カリキュラムや教材
本人の弱点を把握し、やるべき課題を本人としっかりコミュニケーションをとりながら進めていた点。本人も勉強内容については満足している様子だった。
コース・カリキュラムや教材
自分の学力にあった勉強をするために、理解度を知ることの出来るテストをタブレットでできるのが良かったです。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
トータルで考えると良いと思ったから
総合的な満足度
良い先生、親身になって相談してくれる先生、成績が上がって一緒によろこんでくれる先生ととても感謝しております。今こうして子どもたちが育ってくれたのもスクールIEに通ったからだと思っております。ぜひぜひまわりの人にもおすすめします。とても親切、親身になって相談してくれるいい塾です。塾がない日にも適度に宿題があり日常的に勉強する習慣が身につきました。
総合的な満足度
やはり個別指導スクールIEと謳っているだけあって、集団指導より個別指導に力を入れていることがよくわかりました。集団だと、出来の良い子供はよいかもしれませんが、やや劣る子は置いてゆかれる感がたまってゆくようです。うちの子は個別指導のおかげで丁寧に個人の苦手とする科目をアップしていただき、目標校へ合格となり良かったと思っております。
料金について/月額:10,000円
安くもなく高くもない印象
料金について/月額:6,000円
安くも高くもなくほどほどでした。ただ春、夏、冬講習をどんどん予定しておりあまり断りづらかった。子どものためだと無理してしまう。
料金について/月額:25,000円
その授業料が安い、高いの判断は何とも言えませんが、近くの数件の塾さんとも深くしても普通と判断しました。
コース・カリキュラムや教材
先生が面倒見が良い方がおおい
コース・カリキュラムや教材
子どもに合わせた指導方法で考える力を持たせようとしている。テスト対策もしっかりしている。子どもを通わせて安心できる。
コース・カリキュラムや教材
詳しいところはわかりませんが、妻が言うには教え方が上手いと言っておりました。また、理系先行に沿った教え方だったと聞いております。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導ということで、集団での授業が辛くて苦手、または自分のペースに沿って学びたい方におすすめです。自分はもっとこういうことをしたいという希望を伝えたらよかったなと後悔している点もあるのでもし通塾する場合は自分の希望をどんどん伝えていった方がいいということをお伝えしておきます。動画授業も楽しいですし、いいと思います。
総合的な満足度
真剣に取り組んでくれている先生ばかりで、周りの人に聴いても通わせて良かったと言う人が多かったです。個別なので、キッチリ教えてくれるので良かったです。他の生徒の雰囲気も良く、安心して通わせる事が出来ました。アフターフォローもしっかりしてくれたのも良かったです。おかげて、成績も上がったので、通わせて良かったと思います。
総合的な満足度
周りの先生達は親切な方が多かったので、初めての人でも安心して塾に通えると思います。また、わからない事や疑問に思った事も親切にすぐ対応していただいたことが良かったと思います。塾の雰囲気もアットホームな雰囲気で、通いやすい環境だったと思います。総合的に判断して特に問題はなかったので、今は満足しています。
料金について/月額:50,000円
親に聞く限り、個別指導なので安いとは言えない金額だったと思います。ですがとんでもない額ではなかったのかなと勝手に解釈しています。
料金について/月額:20,000円
他の塾等はわかりませんが、授業の内容等を考えると、このくらいが妥当なところかなど思います。成績も上がったので。
料金について/月額:5,000円
月額料金や教材費などは少し高いと思いましたが、良い授業が受けられたので、総合的に判断して良かったです。
コース・カリキュラムや教材
自分の学習ペースに合わせて教えていただけるように調整していただいていました。個別指導はお休みのときの対応もしていただきやすく、通塾しやすかったです。
コース・カリキュラムや教材
通常の授業はもちろん、授業のない日も行けば教えててくれること。あと、時間が空いてる時は、無理で教室を開放してくれたこと。
コース・カリキュラムや教材
個別の学力に合わせて授業を進めていただいた事が良かったと思います。また教材もわかりやすい内容でした。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
入塾したは良いものの自分が何ができないのか分からないお子さんでも、授業の最初で例を出して解けるかどうかとかを試していただけたり、学校外のテストの結果を分析して何ができてないかを見抜いていただけたりしました。また、テスト前であれば自分のやりたいところをしっかり復習していただけるのがお勧めポイントです。
総合的な満足度
結果的には第三志望の大学に行くことになったが、合格まで熱心にサポートしてくれ、総合的には満足している。 AO入試も結果的には不合格だったが、対策を熱心にレクチャーしていただき、心強かった。 費用的には相場よりは安めだと思うが、もう少しお手頃価格であればいいと思う。 総合的にはおすすめ出来る塾ではないかと思う。 実績を積み上げて地域に根付く教室であってほしい。
総合的な満足度
フレンドリーな現役大学生講師が多く、単に勉強を教えてくれたり過去問題を解いたりするだけでなく、大学の雰囲気や学問の面白さなどを語ってくれた。進路相談にも取り組む計画と組織がよくできており、安心して通わせることができた。迎えにも行きやすい時間帯にも配慮してくださった。合格はできなかったが、外国の大学にチャレンジする動機をつくってくれた。
料金について/月額:4,000円
月額は受講数によっては割引もある他、コースによっても金額が変動します。学年が上がるごとに金額が上がりますが、全然相場の範囲内です。
料金について/月額:60,000円
大学受験対策の塾は学費が高いのは分かっていたが、夏期講習や冬季講習などに割増追加料金が発生するのは痛かった。
料金について/月額:50,000円
休んだコマの振替がきいて、料金も割とリーズナブルだった。教材のコピーを無料でしてくれたので便利だった。
コース・カリキュラムや教材
たくさんの教材があり、自分に合うものを探したり、先生がレベル感に合わせたコースや教材を提案してくれて、買い、勉強できる
コース・カリキュラムや教材
目標大学合格にそった個々の進度に合わせて対策してくれた。小論文や面接対策も丁寧に行っていた。 親身になって若い講師が対応してくれま。
コース・カリキュラムや教材
講師が作成した志望校の過去問題を研究したうえでの問題を解いた。解説も志望校の傾向と対策を踏まえていて
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
個別指導なので、自分から質問するのが苦手な人にぜひおすすめしたいです。自分の分からないことを分かるまで親身に教えてくれる人ばかりなのでどんどん質問できるようになります。勉強だけでなく、日々の話や相談にも乗ってくれる人が多いので和気あいあいと楽しく学ぶことが出来ます。ぜひ塾に通って楽しい学生生活を送ってください。
総合的な満足度
塾の雰囲気や先生がたの教え方もとてもよく、駅から近いというアクセスのよさからとてもよかったと感じていたので満足しています。 しっかり進路に向けての面接や私は行いませんでしたが、受験の際の面接練習も行ってくれると聞いたので、とても親切だと感じていました。 ぜひ塾を探している方がいたらおすすめしたいと思いました。
総合的な満足度
総合的に見て、料金は高いと思う。 最終的に娘の成績もぐんぐん伸びたという感じではなく、少し上がったくらいだった。だいたい目標としていた高校には、受験すれば受かったかもしれないが、レベルを一つ落として県立を受験した。 塾側もあまり厳しくしすぎると…というのがあると思うが、もっと厳しく指導してもらいたかった。
料金について/月額:35,000円
妥当なお値段だと思っていました。週に2回の授業と好きな時間に自習などにも利用できてとても有難かったです。
料金について
やはり、個別指導なので集団の塾と比べると料金は高めです。 テスト対策をすると追加コマ数に応じて追加料金ありました。
料金について
個別指導なので仕方ないが、総合的にみて月額料金は高いと思う。とくに春期、夏期、冬期講習は別料金でおかねがどんどんかさんだ
コース・カリキュラムや教材
個別指導だったので、質問がしやすく自分の学びのペースに合わせて教えてくれました。受験や定期テストなどに合わせて教えてくれたので助かりました。
コース・カリキュラムや教材
じぶんの実力に合わせて指導してくれ、他の明光義塾の先生と進路に向けて毎週面談などしてくれてよかったです
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので一人一人に合わせて進められるのは良い。ただ、先生が少し優しすぎる印象があり、母からすればもっと厳しくしてもいいと思った。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
講義ではなく、参考書学習なので、効率がすごく良かったです。黙々と自学自習できる方にはすごくおすすめできます。先生方の手厚いサポートもあり、第一志望に合格することができたので、本当にいい塾だなと体感しています。先生方に気軽に質問できる環境が整っていたり、YouTubeでの活動も活発なので信頼できる塾でもあります。
総合的な満足度
料金が高いこと以外は、特に不便だと感じたことはなかったから。全てではないが、何冊か自由に使っていい参考書が置いてあったのも良かった点の一つ。そのおかげで、参考書代が少し浮いて経済面が少し助かった。駅から近いのも良い点。電車で通う人にとっては、すぐに行けてすぐに帰れる場所にあるので、すごく立地がいいと思う。
総合的な満足度
自習が得意な人には、それをサポートしてくれるのでとてもあっている、と思うが、あまり自習が得意ではない人が武田塾にいくと、強制があまりないのでサボってしまってあまり成績が伸びない、ということがあると思います。ただ授業の質はとても良かったので、その時に分からなかった問題を一気に解決すると良いと思います。
料金について/月額:60,000円
冬だけ武田という冬季講習はおすすめですが、基本料金が高い傾向にあるので、入塾前に考える必要があると思います。
料金について/月額:80,000円
少し高いと感じた。1ヶ月で80万円くらい払っていたが、1ヶ月分の料金にしては高い。教材は自分で買わなければいけないので、そこも別途料金がかかったから。
料金について/月額:13,000円
月額料金はそれなりに掛かるが、初期費用と教材費は比較的安く済む。 特に教材費は1000円くらいだったので良かった。
コース・カリキュラムや教材
自分に合ったカリキュラムや、学習計画を立ててくれて、しっかりと管理してくれて、勉強のモチベーションにもつながりました。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで勉強ができる環境が整っていたから。また、どこにでも売ってる参考書で勉強することができたから。
コース・カリキュラムや教材
自分のペースで進められることが良い。 自分には多少の強制がないと出来ないので、あまり成果は出なかった。
ふじみ野校
私立高校
城北埼玉高校、淑徳与野高校、細田学園高校、川越東高校、クラーク記念国際高等学校、豊島学院高校、城北高校
公立高校
市立浦和高校、朝霞高校、坂戸高校、松山高校、大宮中央高校(通信制)、朝霞西高校
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ともかくたくさん勉強させたいというなら良いと思いました。指導レベルに関してはどうしても当たり外れがあると思います。 塾長は良い方できちんと相談に乗ってもらうことができ、感謝しています。 駅から近いのもポイントで、夜遅くまで塾はありますが、駅までの夜道も暗くはないのでそれほど不安にはなりませんでした。悪くないです。
総合的な満足度
あまりぎちぎちに管理されないところが、うちの子供には合っていたと思います。話しやすい先生だったようで、メンターのような感じで接してくれたのも有難いと思いました。成績を上げることの保証等はありませんてしたが、無理矢理講習をたくさん取らせよう等の勧誘も無かったのも良かったです。子供のレベルに合わせて、教材も選べて良かったです。
総合的な満足度
まだオープンしたてで、生徒数も少なかったので、とても親身になってくれました。子どもとも何かあればその都度面談してくれ、親への電話フォローも多かったです。本来なら月単位だと思いますが、状況に応じて、受講科目もすぐに必要なものに変更してもらえました。 総合型選抜の対策は時間外に塾長自ら対応してくれました。が、結果を出すことができなかったので、1番の目的が果たせず、満足度としては低いです。
料金について/月額:70,000円
月7万円ほどかかったので、安くはないと思います。指導する先生もバイトなんだろうな…という印象だったので、それで月に7万円を支払い続けるのはちょっと微妙な気持ちではありました
料金について/月額:50,000円
他の個別指導塾に比べると安かったです。結局は指導者との相性かと思いますが、安い割には良かったと思います。
料金について/月額:30,000円
個別にしては料金は安いと感じました。教材費は通常ですが、大学受験用の赤本を受験するかもしれない大学全てをすぐに準備するよう言われ、4冊追加購入しましたが、結局受験せず。問題も解かず。もっと考えてから購入したかった。
コース・カリキュラムや教材
ひたすら問題を解く、大量の宿題が出るので、それをこなす の繰り返しでした 指導レベルが高いとは感じませんでした
コース・カリキュラムや教材
本人のレベルに合わせて指導してくれるところ。受験直前は過去問をじっくり見てくれて助かったと思います。
コース・カリキュラムや教材
高校3年の夏に入塾し、総合型選抜での合格を目指していたが、不合格となり、一般に向けての方向がなかなか定まらず、対策に苦戦した。個別なので、受験校が決まり方針がはっきりすれば、もっと充実した授業が受けられたと思う。 総合型に関しては、担当講師以外の塾長が時間外に親身になって論文をみてくれ、毎日のように通っていた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(1)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
まず、料金に関しては他者と比べてもそこまで安くないというのはあります。 しかし、結果が出ていないのでまだなんとも言えませんか、サポート体制は良いと思います。 個人塾でないのですが、それでもサポート体制は良い方だと思っています。 それは、面談等のフォローがあり なおかつ保護者との面談もあるので、ギャップが生まれないと思う、
総合的な満足度
1人で黙々とやりたい人も、仲間と共にワイワイ楽しみながらやりたい人にもオススメです。しかし個別で動画を見たりすることが大半なので、1人で黙々とやる人の方がおすすめです。まれに厳しいことを言われるため、メンタルも鍛えられます。自分、または自分のこどもの非を認められる方の方が合うと思います。真面目に勉強すれば必ず成績はあがる予備校です。
総合的な満足度
チューターの人達は数学ができる人、地理ができる人、それぞれ分かれているため、わからない問題を質問しようとしたときにその科目に詳しい人がいない時があるため、待たないといけないのが良くなかったけど、授業や教科書の内容がこまかいところまで、詳しく書かれてていたり、チューターの人達が生徒に親身に対応してくれたり、良い所がたくさんあるため。
料金について/月額:15,000円
料金については、正直安い訳では無いと思います。他者と比べてもそうですが、効果に期待を込めてこの結果にしました。
料金について
私は金銭面に関して何も知らないため、この質問に対してはなんとも言えません。ですが、母からは妥当な値段だと聞いたことがあります。
料金について
一つの科目の基礎を学ぶのに7万ほどかかり、さらに応用を学ぶにはお金が上乗せされる仕組みなので、これから勉強し始める人にはコスパが悪いと思う
コース・カリキュラムや教材
教材に関しては、塾に通わなくてよ手に入るのでなんとも言えないところである。 そして、コース等に関しては、個人差がある中で団体で進んでいくので、理解できないと苦しい
コース・カリキュラムや教材
10年分の共通テストの過去問をやるというコースで形式になれることが出来ました。また他にも、自分の苦手な部分をひたすらに演習するというものがあり、私は特にそれのお陰で苦手克服できまきた。
コース・カリキュラムや教材
授業や教科書の内容は細かいところまで詳しく書かれてて素晴らしかったため、自分がつかっていたものは勉強しなきゃいけない所は網羅してました
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
総合的には環境嫚、金銭面である程度満足はしているもののやはり夏季、冬季講習はもう少し柔軟性を持たして欲しかった。此方が用事で通えない時もその分の費用は減額されずそのままの金額で徴収された。別の日程を設ける等の余裕を持たせたカリキュラムを組んで欲しかった。 あくまでもこちら側の都合で通塾できなかったのは仕方はないがその時の対応方法をもう少し考慮しても良かったのではと思う。
総合的な満足度
うちの子どもには、映像授業は合わなかったので、受験用に行ったのですが、途中で辞めてしまったので満足度は高くありませんでした。子どもに合わなかっただけで、次男は同じ教室で個別授業を受けて受験用の勉強が捗ったようです。次男の時は個別授業だったので金額も高かったのですが科目の理解がら深まったようなので満足度は高めでした。
総合的な満足度
並行してほかの塾に通っていませんので、比較はできませんが、特に問題もなく通えたから普通だはないかと思います。強いて言えば、先生は優しく親身に接してくれ、居心地の良い感じだったと思います。また、通っているほかの生徒たちもしっかり学習しようという姿勢があり、励みになったようです。他校の様子が分かって案試飲したようです。
料金について/月額:8,000円
金額についてはどの塾もにたりよったりではあるがある程度安めに収まった気がする。 もう少し金額面では下げて欲しいのが本音。
料金について/月額:25,000円
科目毎にテキストがあり、最初にテキストや授業コマを決めるのですが、個別指導会と比べると格段に金額が高いと思いました。相場なのかもしれませんが、もう少し科目の授業のコマを精査すればよかったと思いました。
料金について/月額:15,000円
特に高くもなく、また、安くもなくほかの塾と変わりなかったからです。必要に応じて徴収があるのは仕方のないことだと思いました。
コース・カリキュラムや教材
子供からの報告がそれなりの回答だった、また本人のレベルに沿った教育方法であり実際に偏差値にも変化が現れたから。
コース・カリキュラムや教材
映像授業なので自分で選択して受けていたので、ちょっと実力以上の講座を受けてしまう傾向があったようでカリキュラム自体はよいと思うが選択を間違ったようでした。
コース・カリキュラムや教材
試験勉強の仕方や取り組み方などがよくわかっていなかったようなので、自分の学力がわかってよかったと思います。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
希望校に入学出来たので満足してます
料金について/月額:30,000円
標準的な金額かなと思います
コース・カリキュラムや教材
希望校に入学出来たので満足
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
結果として第1希望校は落ちてしまいましたが、受験数ヶ月前に担当の先生から全くノーマークの知らない大学を安全校のひとつとして紹介されました。調べてみると本人の進みたい分野が専門的に学べ、とても魅力的な学校でした。最終的にこの学校に入学したのですが、本人は全く後悔なくむしろ学習意欲に燃え、有意義な学生生活を送っています。この塾この先生に出会えていなかったら今の充実した学生生活はありませんでした。面談を重ね、学習面以外の相談にも乗ってくださり、性格、やりたいことをよく理解したうえでたくさんのデータから探していただきました。最初の担当の先生は結婚退職で途中で変更になったのですが、先生方皆さん熱心で信頼できる先生でした。本人のヤル気さえあればとても良い塾だと思います。
総合的な満足度
授業の形式や環境が本人には合っていたのでそこは良かったと思います。 環境も最寄り駅の駅近で通塾時間の短縮に繋がりました。 常に相談に乗ってくれる体制があり、年齢も近い方たちばかりなので、親しみやすかったようです。 しかし、しっかり予算を決めて望まないと、予定以上の費用がかかり、大学費用が不足することも考えられます。
総合的な満足度
良い先生に恵まれていたようで無事志望校への合格が叶いました。 よって大きな不満はないです 昔から名のある河合塾ならの実績やノウハウはたいしたものだと感心しました これがもう少し人口がある駅近傍校の評判はどうなのか興味がありますね ふじみ野駅くらいの人数が無難ではないかおもいますし、難関校ならどこが良いのかわからなかったので本校で良かった
料金について/月額:44,000円
ひとつひとつの講座料金はそれほどでもないのですが、かなり細かく細分化されているので、あれもこれもとなると高額になります。申し込んだ講座の未受講分が少なくなったら、アドバイザーの担当の先生と相談して追加申し込みをするのですが、一回の申し込み講座数が多くなると割引があるメリットもあります。ただ、受講数に個人差があるので一概にはいえませんが、必要なものを勧められた分こなすと高額になりました。
料金について/月額:5,500円
月額料金は安いですが、必要なカリキュラムをとると、総額でかなり高かったです。必要と言われると、講義を減らしづらいですし、まとめると割引があったので、一見お得なようですが、総額はかなりかかりました。
料金について/月額:30,000円
費用は高くもなく低いわけでもなかったので家計的に大きな負担にはならなかったと思います 模擬試験の数もあった割に
コース・カリキュラムや教材
教材を決める前にレベルを確認するためのテストを行い、本人のレベルに合ったところからスタートできました。最終目標のレベルと期間を考慮して、まずは基礎からじっくり固めていきましょうということで、たくさんあるレベルから各教科別に本人に合わせたものを選んでいただきました。
コース・カリキュラムや教材
具体的な説明と、必要なカリキュラムを組んでくれたので、初めての受験でしたが、不安が少なくて済みました。また、受験に対しての説明会もあり、良かったです。
コース・カリキュラムや教材
河合塾は初めてだったけどカリキュラムが多くて良かった 模擬試験もあり有名塾だけあって充実していたと思う
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(2)
- 合格実績
- 指導方針
簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!
診断を始める
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
明るくすぐ質問するようなこ、真面目にもくもくとやるこ色々な人がいたが、総合的にみたら勉強しやすい環境だった。駅から遠いのは不便だったが、そこまで気にならなかった。成績もさがることなく、上がる一方だったのでここにしてよかった。費用も安く、非常に助かっていた。先生もフレンドリーな人が多いのが非常によかった
総合的な満足度
先生方は皆人がらが良く親身になってどんな相談にものってくださる方ばかりで、生徒たちもとても良い空気感、雰囲気の中で学習に集中出来る明るくてとても良い学習塾だと思います。その時の状況に合わせたカリキュラムやテストをしてくださいますが、授業料は決して安くはない事と、建物の周りの環境や、車で送り迎えの際の事など少々我慢できればとても良いところだと思います。
総合的な満足度
あらためて振り返ってみると、「行きたくない」とゴネることもなく、文句や不満もこぼすことなくまじめに通い続け、結果として目標の学校に合格できました。子供の「個」を最大限尊重していただけのだなと感じています。塾長が大変親身になって子供のことをみてくれましたので面談で話を聞いていても的確に塾での成長がよくわかる内容でした。
料金について/月額:20,000円
他の塾のはなしをきくかぎり、安いと感じた。 模試もやすくうけることができたのでよかった 相場の範囲ないだとおもう
料金について/月額:23,000円
先輩達からの情報をいただいた時点から授業料は決して安くはないと話は聞いていたので、こんなもんかなという感じでした。
料金について/月額:20,000円
ストレスなく通い続けて結果合格できたこと、またその間月謝を納め続けられたことを踏まえると、決して高くはなかったということで「普通」選択したした。
コース・カリキュラムや教材
自分のレベルにあわせてくれそう 受験対策もしっかりされてそうであんしんできる 自主学習もしっかりとできそう
コース・カリキュラムや教材
その時の状況に合わせて授業をセレクトしていただき、テスト前には個人的に色々相談にのっていただきました。
コース・カリキュラムや教材
個別指導なので個の状況を見ながら、個に合った内容で構成、進捗してもらうことができたので本人もGAP感なく進めていくことができた。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
普段の学習から一段上のレベルの学習まで、生徒のニーズに合わせて個別指導が受けられる理想的な塾と言える。学習環境、通学環境も良好で、安心して通わせることができて良かった。授業内容、指導方新、授業料共に満足で、おかげさまで落ちこぼれることもなく学校の授業について行けたことに感謝しています。現在は北浦和駅西口から東口に移転しているが、おそらく同じ環境での指導が受けられるものと思われます。
総合的な満足度
費用としては学年が変わっても金額が変わらないところが良い点だと思います。授業面では先生との相性もありますが通い始めてから成績は少しずつ上がってきています。また、塾からも宿題を出してくれるので自宅でも学習習慣がついています。来年の大学受験に向けて少しペースを上げて勉強ができるように塾にもお願いをしておりますが快く受け入れてくれました。
総合的な満足度
子供より同じ中学校の子と同じ塾には行きたくないとの希望があり、集団指導の塾は避けて個別指導の塾を探した。その中で家から近く、自習室が充実しているこちらの塾にお世話になることにした。まだ、入塾して間もないので、目に見える変化はありませんが、英検合格後は不得意科目を教わることになると思いますが、今後の推移を見守りたい。
料金について/月額:20,000円
高くもなく、安すぎることもない。標準的な授業料との認識。カリキュラムや教材も過不足なく、安心して通塾させることができた。
料金について/月額:15,400円
いくつか塾に話を聞きに行きましたが一番費用を抑えることができました。ただ、その分 授業時間が通常一コマ80分くらいのとこと60分なのがやや不満ではあります。
料金について/月額:17,600円
個別指導のため、高いのは覚悟しているが、やはり安くはない。まずは英検合格に向けて、親身に指導していただいている。
コース・カリキュラムや教材
学校の学習について行けるよう、苦手科目について丁寧に教えていただいた。中間テスト、期末テストの時はよりじっくりと教科のポイントについて教えてくれた。
コース・カリキュラムや教材
塾と先生(大学生)の都合で講師が変わることがあるのでコースやカリキュラムが統一されていない感がある。先生によっては成績が良くなることがある。
コース・カリキュラムや教材
現在は英検対策のみを受講している。併せて入塾してから1ヶ月未満のため、これからの判断になると思いますが、準2級合格に向けて対応いただいています。
- 塾の特徴
- こんな人におすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 塾のメッセージ
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針
- 満足度
- 料金
- コース
総合的な満足度
ます不安を取り除いて下さり,優しい先生が多く,明るい雰囲気の塾であったため,安心して通う事が出来ました。他の塾に比べて安いけれど,質は悪くなく,苦手だった英語の偏差値も短期間で上がるという大きな成果を出す事が出来たので,通って良かったと思います。自主学習ではわからなかった,学校でも教えてくれない,大学受験のアドバイスを聞く事が出来て,希望のMARCHの大学に合格することが出来ました。
総合的な満足度
私自身が関わっていない
総合的な満足度
勉強しますい雰囲気が継続していると書いています
料金について/月額:25,000円
他の塾に比べて安いと聞いて,安心して通う事が出来ました。冬季講習や特別講習は受けなかったので,リーズナブルに抑えられたと思います。
コース・カリキュラムや教材
英語が苦手だったが,先生の授業がわかりやすく,英語に対する興味がわき,楽しいと思え,リーディング,ヒヤリング共に伸びていき,短期間で偏差値が上がった。
コース・カリキュラムや教材
私自身が実際に見たわけではない
コース・カリキュラムや教材
誠実な態度で授業を進めてくださった
- 塾の特徴
- ここがおすすめ
- 代表的なコース
- キャンペーン(0)
- 合格実績
- 指導方針