教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/02版
PR

豊中市
中学受験 塾ランキング

表示順について

66

個別指導塾
集団授業塾
1位
豊中市 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :3.5万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生ばかりで助かっています

総合的な満足度

今、担当してくれている先生がよく、子供とのコミュニケーションを円滑にとってくれている、わからないことを聞きやすい環境整備をしてくれている、駅近くにあるので通いやすくてよい、友達も通っているので、相談できる、個別次第なので、個々のレベルに合わせて進めてくれる、他の塾に通ったことがないので比較できない、競争意識が生まれにくい

総合的な満足度

親身に生徒に向かいあい、目標を達成させようとする姿勢が良く見え、生徒がスランプ西陥り精神的に落ち込んでいる時も常に前向きに誘導する姿勢を見せ、生徒の意識向上に傾注してくれた。個別の目標を明確西設定しながらも決して無理強いするような経過は立てず、やる気遠削ぐような指導は一切なかった。 結果に関する共有西ついても、常に思いやりの姿勢が垣間見れ、生徒が安心して、全幅の信頼を寄せながら授業に望むことができたので、期待以上のレベルアップを達成することが出来た

料金について/月額:20,000円

個別なので仕方ない部分はあるが値段は高い気がする、時期別の講習の値段が高い、質と金額が合っているのかはわかりにくい

料金について/月額:50,000円

他の有名塾と 比較して、授業のカリキュラムや教材費、その他の諸費用を総合的に比較勘案した結果、安価であると判断した

料金について/月額:7,000円

月謝は他と比べても高いことも無くこの料金だったら出せるかなと思わせる料金設定だったので子供の勉強のために払っています。

コース・カリキュラムや教材

生徒一人ひとり合わせた授業が良かった

コース・カリキュラムや教材

実際の状況がわかりにくい、こどもの様子がわからない、中学受験につよくない、個人のレベルに合わせたカリキュラム

コース・カリキュラムや教材

一方通行になりことなく、子供の理解度に合わせた進め方をしてくれた、また、テスト前には必ず対策を行ってくれた

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
33%39%28%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :1.2万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教育内容がいいのか、ここだけでなく学校の授業も楽しくなったと子供が喜んでいます。学ぶ楽しさを実感できるようになった事が大変良かったと思います。またここで知り合いの友達もできた事もあり、毎週楽しみに通うようになりました、その影響もあり積極的に学ぶことに向きあうようになったかとおもいます。そういう意味では、親ともども満足しています。

総合的な満足度

定期的な面談で子供の様子が知れたり、受験の知識を得たりした

総合的な満足度

沢山の講師が在籍されているため、本人に合った先生が見つけやすい環境がある。 どの先生に教えてもらっても分かりやすい様で良い先生が多いです。

料金について/月額:12,000円

子どもの成績も上がってますので、教育内容の結果から見ても費用はそんなに高くないかと思います。長く通学できると思います

料金について/月額:8,000円

とくに必要以上料金がかかることはなく、決まった金額の月額料金なので一定でとても良い。追加料金を取られるところもあるが、ベネッセはそれがない。

料金について/月額:20,000円

料金についてですが、他のスクールをほとんど把握しておりませんので、比較対象がありませんが、まずまずのお値段かと思います。

コース・カリキュラムや教材

ここの教材は学校の内容にも沿ったものだったので、子供もわかりやすいと言っていたので、成績も良くなった

コース・カリキュラムや教材

子供の習熟度に合わせて教材を選んでくれたり、受験日から逆算してスケジュールを組んでくれた

コース・カリキュラムや教材

教材を本人の勉強の進行具合に合わせて考えて下さり、基礎だけではなく、応用問題もしっかり組み込まれたテキストで、とても学習しやすそうであった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
31%8%62%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :2.5万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生一人一人が、生徒を大切に扱ってくれました、成績が伸び悩んでる生徒に先生同士で連携をとってサポートしてくれていたのが、とても印象に残っています。 生徒も本気になれるのはやはり、環境が大事だなぁとつくづく思いました。 以前お世話になっていた塾とは、根本的に違って成績の伸びる塾はやっぱり違うなぁと感じました

総合的な満足度

同じ塾に通っている子と仲良く自習室に通うようになりここの塾に行くことにして良かったと思います。先生方も親切な方も多く気にかけたりしてもらえてるのか話しかけて貰えることも多いらしく好印象です。今の塾は周りの子達を意識しつつ通っているので以前よりさらに勉強するようになったと思います。 塾がない日も自習室にいって勉強するようになったことが本当に嬉しいです

総合的な満足度

子どもの成績に不安は付きまといます。どの塾に入れたら良いか分かりません。 数ある中で、まずはフリーステップから始めてみてはいかがでしょうか。 どんな些細な質問でも丁寧に答えてくださいます。 勉強に向き合うきっかけを作ってくれました。 先生は生徒に親身になって教えてくださり、勉強に向き合う姿勢を作ってくれました。 他の塾には行ってませんが、お勧め出来ます。

料金について/月額:28,000円

塾の先生方の誠意ある行動を考えるとお値段は安いんじゃないかと思います。 それ以上に得るものが大きかったように思いました。

料金について/月額:20,000円

周りのハイレベルな塾に比べると安く感じました。一コマの時間も長いのでいいです。定期テストにお金がかかるのは疑問なところもあります

料金について/月額:24,000円

高いけど、そんなものかなと思います。 講師が親身になって教えていただいたので、コストパフォーマンスは良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせたテンポで教えてくれます。 理解するまで諦めずに待ってくれ、乗り越えた段階で次に進めていただきました

コース・カリキュラムや教材

志望校に合わせたテキストを用意していただき、先生もあわなければ変えてくれるなどこちらの要望には答えてくれます

コース・カリキュラムや教材

特に成績が上がらなかったが、勉強する姿勢を教えてもらいました。 成績が上がっていれば、良かったと思います。

志望校への合格率 :90%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
15%85%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り1件を表示
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
平均月額料金 :3万
個別指導Axis(アクシス)の画像
テスト対策から受験対策まで、最適なタイミングで最適な学習ができる個別指導専門塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導Axis(アクシス)の画像0個別指導Axis(アクシス)の画像1個別指導Axis(アクシス)の画像2個別指導Axis(アクシス)の画像3個別指導Axis(アクシス)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別だから、自分のペースで無理なく進むことが出来る! 先生もみんな優しくフレンドリー。 周りについていけるか不安という人や、先生と合うか不安という人におすすめです。 また、家で集中して勉強出来ないという人達に自習室を解放していていつでも使うことが出来る。 合格までのフォローも親身にしてくれた。 とても安心感が強い。

総合的な満足度

とても親切で丁寧な先生で子供は大好きでした。 分からないところはいつでも教えてくれたり、相談には親身になってくれてとても良い塾だと思います。 志望校なども色々調べてくれたり候補をたくさんあげてくれたり、親として何事も安心できました。 出来たら褒めてくれたり、たまには冗談を言ったり子供の性格も理解してくれ子供と先生の距離が近かったです。

総合的な満足度

特別目立った内容はなく、いわゆる普通の学習塾であった

料金について

個別だから、集団塾に比べると費用は高いが、教材も自分が学校で使っているのを、使うことも出来るところ。

料金について/月額:30,000円

春、夏、冬の講習代は高かったですが内容が金額に見合っていたと思います。 月額は妥当だと思います。 用事や体調不良で休んだ場合もすぐに振り替え授業をしてもらえる。

料金について/月額:50,000円

かなり高い。 受講料は年割なので通常授業はない月も引き落としはあり 、併せて講習料金となると夏期講習、冬期講習などは1ヶ月に20万以上の料金がかかる。

コース・カリキュラムや教材

分からない問題はわかるまで教えてくれたところ。 個別だから自分のペースで進めたところ。 先生に気軽に質問できたところ。

コース・カリキュラムや教材

個別なので、その子に合わせたカリキュラムで進めてくれる。 分からない所はきちんと理解できるまで教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

内容を確認していないため評価できない。 「わからない」の選択肢がなかったためやむを得ず選択

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
14%43%43%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的にはとても通いやすく、夏期講習や冬期講習等がありサポート体制が充分なのはおすすめできる点だと思います。また、駅が近いため小さいお子さんの親御さんはお迎えにいきやすく良いと思いました。 ただ個人的に最初の方は成績の伸びを感じましたが、徐々に成績が停滞していったので成績保証に関しては不十分な点があると思います。

総合的な満足度

保護者の希望に沿って、指導してくださった

総合的な満足度

講師の方はまだよかったのですが、鍵を持っている塾長の方が遅刻していて教室に入れず来られるまで生徒達が炎天下のなか何時間か待たされた日が何度もありました。 塾のお勉強以前に、人として社会人としてやり直すべきだと思いました。 こんな人に子供を任せているのが怖くなり、本部にお電話繋いで辞めさせてもらいました。 本部へのお電話も音声ガイダンスで中々繋がらず不安になりました。

料金について/月額:10,000円

対策含め安価で授業を受けることが出来て良かったです。ただ学生の講師が多く、安いというより比例した金額だと感じました。

料金について/月額:22,891円

高くもなく、安くもない。

料金について/月額:30,000円

分からないところも指導できる先生方がいないのか、子供も個別指導塾にもかかわらず楽しいだけでも何も理解していなかったですよ。

コース・カリキュラムや教材

学力と同レベルの教材だったため、学びやすかった。しかし、先に進んでいる感覚が得られにくく成長しているのか不安を感じた。

コース・カリキュラムや教材

過去問を用意してくださった

コース・カリキュラムや教材

なにもよいところはなかったです。本当に適当に授業されており、講師も塾長もテキトーで、単なるお金の為だけに生徒として受け入れられていました。

小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
20%80%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :2.1万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別指導で個別に教えてくれて、学習の効率が上がるから、コストパフォーマンスが良いと思う。家からアクセスが良いので良い。先生の教え方や勉強の雰囲気が子供が集中しやすいようだし合っているみたいだから、それも良いわ。家からアクセスがよく通いやすいし、安心して通わせられるので良いと思う。好き嫌いはあるけど、個別指導が良いと思う。

総合的な満足度

毎日の宿題など量が多いが嫌がらずに自分から積極的にやり進めているのは塾に通わせて良かったと思います。他の自分がわからないことへの調べて理解したいという想いは塾に通ってすごく増したと思っています。教科書が多いのはどのように使うかの指導をもっと保護者にもしてほしいと思います。先生の教え方も非常に上手で負けず嫌いな子ほど頑張って順番をあげようとする心理がある

総合的な満足度

子供の性質上を理解するのは、勉強を教える側は難解だとは思いますが、孫も病気を抱えての通塾で科目時間の変更も嫌な顔一つせず対応してくださいました。ありがとうございます。塾長さんも孫によく声掛けしていただいたので、通塾嫌がる事も無くて、最後まで通えました。感謝しております。テキストも最低限の苦手科目だけ購入させてもらいましたが、学校でのテキスト持ち込みしても教えていただけたようです。

料金について/月額:10,000円

個別なので割高ではあるg、それだけ勉強に集中できるし成績に上がるし、コストパフォーマンスが良いと思う。

料金について/月額:20,000円

月謝は塾としては高い方だけど、結果が伴っていれば満足です。教材費は使っていない教材など種類が多くこんなに必要かと思ってる

料金について/月額:20,000円

大阪市の支援を受けるのが遅かったので助成金が出るシステムも塾側からは受けませんでした。金額的では、妥当だと思います。

コース・カリキュラムや教材

詳しいところまでは見てないが、子供が成績も上がってきたし、良いカリキュラムや教材でやってくれていると思っている。

コース・カリキュラムや教材

教材についてはやることが多くあるので、1日隙間時間を見つけては教材をやっていってます。難しい内容ですが、諦めずに着いていける感じです

コース・カリキュラムや教材

マンツーマンの個別ではなく、講師も入れ替わりがありすぎて子供の性質の理解をする事が不可能な人も居て、教えてもらいたい事を発言するのが恥ずかしいらしいです、。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
50%50%
3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
7位
平均月額料金 :2.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教室周辺に住んでいる人にとっては立地や周辺の環境など選択肢としてはよいと思う。カリキュラムについても個別に対応できる環境もあり教えて方やサポートもしっかりやってくれていると思う。必要以上に受講する必要がないので始めやすい。学校区内にあるので、知り合いが多く本人も楽しそうにしているので、その点がなにより通いやすいと思っている。

総合的な満足度

良くも悪くもないという感じである、子どもそれぞれに合う合わないはあると思うので、通わせて見ないとわからない。結局のところは子どものやる気次第でもあるので、熱心な先生であれば子どもは応えるだろうし、そうでもなければ子どももやる気がでずに勉強をしないと思う 集団であればどうしても目が届きにくいという点があるので、お金に余裕があるのであれば個別をオススメする

総合的な満足度

自分から宿題をするなど学習習慣がついたのが一番良かったことだと感じている。 この先学習教科が増えても自力で対処する力がついていればいいと思っているが、それはこの先にわかることかもしれない。楽しみともいえる、お世話になりました。これからもよろしくおねがいします。楽しい学習環境が力が伸びる秘訣だと学んだ。

料金について/月額:40,000円

少したんかが高いように感じているので悪いと評価した。コンゴ受講する科目が増えてくるとトータルでは妥当な金額になるかもしれない。

料金について/月額:20,000円

どこのさじゅくもおなじような値段なので、普通だと思うまた教材費や初期費用もどこもこわらナイトおろった

料金について/月額:13,000円

ほかと比較して高くもなく低くもないと感じて選択してかよわせていた。適切な金額だと思っている。これからは物価によって上がるかもと思うが。

コース・カリキュラムや教材

パックではなく必要とする科目(成績が芳しくない科目)だけを選択でき集中して成績を伸ばせるカリキュラムが用意されているから

コース・カリキュラムや教材

値段相応の授業内容で、偏差値も特段変化はないが、先生は熱心で勉強のクセをつけてもらえたところがよかった

コース・カリキュラムや教材

個別対応してもらえたことで成績が少しずつ上がっていった、先生の説明、指導はわかりやす買ったようだ、子どもが気に入って通っていた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
30%50%20%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :1.4万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いままで集中が続かなく家でも時間を計ったりして勉強させていましたが、塾へ行くようになり集中出来る時間が増えたと思います。先生も合っているようで機嫌よく帰ってくるので、上手にやる気を引き出してくださってるのだと期待しています。他の習い事に比べると高めの月謝ですが、集団塾で追い込まれて勉強が嫌いになるより個別指導で親身になって指導していただけるので価値はあります。

総合的な満足度

割と歳の近い先生が多いのかなという印象で、子供にとってらわからないことも聞きやすく勉強が楽しくなったようです。 またいつでも自習に行ってもいいことも、子供の学習意欲の向上に繋がったと感じます。 月々の料金は高いですが、子供の苦手を克服する為に合った授業を選ぶことで負担を抑え無事に合格することができました。 塾長も親身に相談に乗ってくださり親子共に満足です。

総合的な満足度

塾は嫌だと言っていた子供が 友達が居るからと1年通うとは思えないので、講師の方たちの個別対応が良かったと思っています。  購入の参考書以外にも理解が低い所はプリントでの強化をはかって下さいました。 高学年なので開始時刻に遅かったので夕食の時間に困りましたが、自習スペースにてお弁当等を喫食できたので心配はいりませんでした

料金について/月額:19,500円

個別指導で1:3の料金ですが、生徒が被ってないと実質1:1の指導をしていただけるので割に合ってるかなと思います

料金について/月額:14,000円

料金が高く負担が大きかったので、季節ごとの講習などまでは参加出来ませんでした。月々の設備維持費も高かった。

料金について/月額:18,000円

他の塾を知らないのではっきりは言えませんが、自宅で参考書を購入しても塾代より少し安い位ですし、参考書を選ぶ悩みがないと思えば安い位になるかもです

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて始めて無理なく伸ばしていく計画をたててくださいました。宿題も出来る範囲で最低限出して多くやる分にはどんどんやってもいいとプレッシャーがないので自分から進んで出来ています

コース・カリキュラムや教材

受験の時に苦手なところを伝えそこを集中して教えてくれることで苦手を克服できた また勉強法などのアドバイスもくれた

コース・カリキュラムや教材

受験前には過去問等テスト対策をして頂きました。 ただ、もう少しテスト対策を個別でしてほしかったと個人的に思ってしまいました。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
豊中市 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :2万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的には志望校に合格することができたため、非常に満足している。学校単位での対策を講じてくれたため良かった。また、学校へ問い合わせなどもしてくれたため、個人では対策が講じられないようなところにまで手が行き届いた感じであったため、安心して任せることができた。講師もアットホームな感じで接してくれたため、満足度は高い。

総合的な満足度

総合的に見ると、とても好印象です。お値段がもう少し下がると更にありがたいのですが、トータルのサービスが最高ですね! 勉強に前向きになれなかったのですが、プラスになる言葉がけをしてくださるおかげで、自分から家でも勉強してくれるようになりました! 友達も通いたいと言っているようです。 これからも是非通いたいと思っております。

総合的な満足度

息子は習い事もしていないので交友関係が学校のお友達だけでした。 学校以外の環境でも友達作りをできたらなと思い塾に行かせることにしました。 息子ははじめは塾に行きたがりませんでしたが、たくさんのお友達ができ、顔が明るくなりお陰様で勉強への抵抗意識もなくなりました。 先生方もとても親身になって分からない事を教えて頂いているそうで、塾に習わせて本当に良かったと思います。

料金について/月額:8,000円

月額料金は高かった。まと、夏期講習などよ提示される金額が数十万円単位であったため、支払うのに苦慮した

料金について/月額:10,000円

少し高いのですが、それなりの質があるように感じます。2人目も3人目もゆくゆくは通わせたいので、家族割があるとありがたいです。

料金について/月額:10,000円

周りのママ友、パパ友と塾の月額料金の話をしたが他の塾も同じくらい月額料金かかっている。 にしても塾の月額料金が高すぎる

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合った授業が展開された。また、カリキュラムやテキストも非常に分かりやすいものであり理解度が深まった

コース・カリキュラムや教材

志望校のことも検討してくれながら、子どものそれぞれのレベルも考慮してくれるので。 嫌がる日もあるのですが、先生が相性が良いようで、楽しんで行ってくれます。

コース・カリキュラムや教材

ひとりひとりの理解度によってカリキュラムが組まれるので置いてきぼりにされない。 その結果、授業にもついていけている。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
7%57%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :2.5万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学生の先生が多かったので 若いし 子供との年齢も近く話やすかったし 相談もしやすかったみたいです。だいたい同じ先生だったけど 違う先生の時は 教え方が違うから 少し戸惑いが あったみたいです。親身になって励ましてくれて わからないところは 徹底して教えてくれたので良かったです。 若い先生が多かった アルバイトの先生が多かった。

総合的な満足度

あまり勉強に関心がなかった子供がこの塾に通うことになったところ、教える講師陣の教え方がめちゃくちゃ良かったのか目に見えるように成績が上がりました。成績が上がった子供は自信が出たのか塾のある日は親は何も言わないのに一人で塾に行く用意をしたり、帰ってからも塾での出来事を目を生き生きとして詳しく話してくれるようになりました。

総合的な満足度

あまり先生がよくない為お勧めできない。

料金について/月額:60,000円

全てが高いと思いましたが 受験の時だけなので 仕方ないと頑張りました。日曜特訓もあり 合宿 夏期講習 冬季講習 全部別料金 教科書も買わないといけない 教室使用料もかかる 大変でした。

料金について/月額:8,000円

素晴らしい講師をたくさん抱えておられることから料金がある程度高くなるのは仕方ないと思っていたのですが、学年が上がってもそれほど高くならなかったからです。

料金について/月額:15,000円

講師陣の質のわりに高かった。

コース・カリキュラムや教材

料金が高すぎる 同志社を受けた全員が落ちてしまった事 自習の部屋が廊下なのが 気になる。色々な学校の試験を受けさせてくれて良かった。

コース・カリキュラムや教材

コースやカリキュラムについては多くの選択肢があり、先生と相談しあって本人の一番希望であったコースを選ぶことができたからです。

コース・カリキュラムや教材

子供には難しいかった。、

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :4万
個別館の画像
講師の約95%が難関大学合格者!プロの指導で成績向上を実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別館の画像0個別館の画像1個別館の画像2個別館の画像3個別館の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもがなんのため学習するのかの意義と目的を自主的に見つけるような指導を行ってくれることに尽きる それに伴い努力は自分のためにすることを理解してくれたことで学力も飛躍的に伸びてきたことが一番評価額できるポイントだと思う それぞれに寄り添うことで子供の能力は一定ではないということが明確になりそれぞれにあった指導を的確に実践してくれている

総合的な満足度

個別指導の場合は講師と子供の相性も大きいものなので、塾がよくても子供のやる気なとが関係してくるように思いました。いつても質問が出来るのは子供にとっても安心ですし、親も安心ではありました。相性だけはしっかりみてくださるアドバイザーが、いるとありがたいです。場所も駅から近いので安心でしたし、便利だったと思います

総合的な満足度

苦手な算数は優しい女の先生だったので娘も楽しく通っていた。教え方も上手かったようで、苦手分野はそこそこできるようになっていたと思う。ただし優しく楽しくだったので、そちらの印象が強く残ってしまうことも多かった。 一方、理科の先生はなかなか合う先生が見つからずコロコロ変わることも多く、あまり成果が出なかったのが残念。 相性の良い教師が見つかれば良いと思います。 また、駅のそばにあるので会社帰りに迎えに行けるのもありがたかった。

料金について/月額:45,000円

結果が出ていることによるのが一番! 成果に対する適正報酬と考えたらこれくらいは妥当だと考えているからである

料金について/月額:35,000円

個別なのですこし高いですが、自習室が使えたり、いつでも質問ができるのはありがたいと思いました。妥当なお値段かと思います

料金について/月額:40,000円

個別塾だけあって料金は高いと思う。また、講師のレベルに差があるので、合わない教師にこの金額は納得しにくい。早めに変えてもらったほうがいいと思う。

コース・カリキュラムや教材

目的に適したコース・カリキュラムが設定されているため学力と志望校が明確化されいくから学習の意義を子どもが理解するようになった 

コース・カリキュラムや教材

行くだけで、あまり成績ものびなかったのでよかったのかどか分からない。他の方にはよいのかもしれないです。

コース・カリキュラムや教材

教材にはあまりレベル差が無いのではないかと思われた。カリキュラムも考えてくれてるのかも知れないがあまり説明が無かった。

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
12位
平均月額料金 :2.1万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

本当に塾通いも大変な中、雨の日も嫌と言わず自分から積極的に通っていた。自主勉強も積極的に。環境が良かったと思っております。あの時があったので今が何事にも挑戦していると思います。これからもITTO塾を紹介して行きたいと思っております。他塾にも挑戦したのですが入塾テストに失敗。他塾でももっといい塾があるのかなとは思います。

総合的な満足度

この通っていた塾の教室について、教室の授業の内容や教室の雰囲気などについては、わたし自身は詳しく把握はできていない状況でしたが、子どもから聞いた話からの塾の教室の雰囲気や、授業の内容は良いと思っておりまして、また塾の教室が住んでいたマンションからとても近い場所にあったことから、総合的な満足度とおすすめしたいポイントについてはこの「普通」という回答とさせていただきました。

総合的な満足度

講師のあたりはずれがあり、算数の講師は子供扱いにもなれていて熱心でテストの点があがりました。国語担当の講師が授業時間内なのに自由時間をつくって子供が消しゴムで遊んでたいたり折り紙して帰ってきたことがありました。丸付けも低学年なのに自分でさせていたようで間違っていても丸になっていました。いい先生にあたるとめちゃくちゃいいですが、悪いとよくなかったです。

料金について/月額:25,000円

学年が上がるにしたがって授業料が上がった感がありました。足らない分は嫁の母から出して頂き息子も頑張っていました。

料金について/月額:50,000円

料金については、この塾の教室以外がどれくらい掛かるのか把握できていなかったので、あまり、基準がわからず、この「普通」という回答とさせていただきました。

料金について/月額:20,000円

個別塾のわりに月謝は安かったです。初期費用も紹介やキャンペーンの時期にはいったは教材費のみで安く住みました。

コース・カリキュラムや教材

同塾では同じ志望校の受験生がいなく手間取った。偏差値対応で対応して頂きました。レベル的にも十分充実した勉強になったと思う。

コース・カリキュラムや教材

わたし自身、それほどまで詳しく、コースやカリキュラムや教材について把握はしていますとは言えない状況でしたが、ボリュームや、問題の内容については、しっかりとしたものになっていた印象があったので、この「普通」という回答とさせていただきました。

コース・カリキュラムや教材

小学生にはあまり対応できていない塾ではないかなぁと思いました。教材は、問題集をといていましたが個別でそのこに合わせている感じではなかったです

志望校への合格率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
13位
平均月額料金 :2.4万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

集団授業ですが、実際は少人数なので、先生に質問しやすく、サポートもてあついです。小学校の近くで、子供は1人でも通いやすい立地にあります。集団授業ですが、実際は少人数のクラスなので、先生がキッチリとサポートしてくださるので、宿題をキッチリしていく、などの基本的な姿勢を作るまで、根気よく声掛けていただきました。先生は若い方から、ベテランまでいらっしゃるので、たよりになりました

総合的な満足度

この塾でよかったとずっと思っています。 恩師です。 子も信頼をしています。いまだに名前も覚えています、存在は神だっというぐらい好きな先生でした。 あのような方々ばかりが教育に携わってくれたら良いなっとずっと思っています。 あんなに生徒思いでやる気と経験があるのは素晴らしいっと私はなんなんだっと、、、頑張らないとっと思える感じでした。

総合的な満足度

駅から近いうえ、通塾バスまであるので保護者がいちいち送り迎えをする必要がないので楽である。クラスの人数が多すぎないので子供一人一人に目が行き届き落ちこぼれてしまうことがない。料金も高すぎることもなくほかの塾と同じくらいなので通いやすさと、小規模クラスの親しみやすさから考えるとほかの塾より良いと思う。

料金について/月額:5,900円

キャンペーンがあって、いつも紹介キャンペーンを行っていたので、初期費用はあまりかからなかったです。夏講習からだと、特にお得なかんじ

料金について/月額:30,000円

払い続けやすいし、授業以外も空いていてばみてもらえたりした。自習室も使えて覗きにみにいってくれたりしていた

料金について/月額:20,000円

講習会の料金が通常授業の料金に含まれていないのですべてを合わせるとほかの塾の料金とあまり変わらないように思う

コース・カリキュラムや教材

学校での成績にリンクしていたので、無理のないレベルからはじめることが出来ます。レベルのアップにつながれば良いと思うが成果は出なかった

コース・カリキュラムや教材

募集や予定時間も空きがあれば随時見てくれた。事務の方も学力はもちろん教えてくれる技術があり質問に回答をしてくれていた

コース・カリキュラムや教材

通年カリキュラムが設定されておりそれ通りに進んでいくので最後まで進まないのではないかと不安になることがないのがよい

志望校への合格率 :65%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
10%29%61%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :5.7万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた

総合的な満足度

HPが全体的に重く、読み込みに時間がかかる。保護者へのお知らせなどスケジュールの反映が遅い。 また電話で問い合わせしても、忙しいのかなかなかすぐには対応してくれない。 交通機関からのアクセスは良い。先生は学歴は普通だが、生徒を考えており質は良い。ただしゴミ箱にゴミが溜まっていることが多く、時折騒がしいことがある

総合的な満足度

先生と子供の距離感が近いため、わからないことを素直にわからないと言える。初対面だと緊張して発言もままならない我が子も、半年もすれば徐々に打ち解け、質問も気軽にできるようになった。先生から、歩み寄っていただけたと思う また、わからないところはとことん説明してくださり、習得できるまで繰り返しやってくださるので、しっかり身につく。それが子供の自信につながり、もっとできるようになりたいと思える。休むと遅れるので休みたくないとまで言って通っている

料金について/月額:6,500円

相場的には比較的料金は安い。その分講師の学歴は普通だったが、子供の志望校的にはそこまで問題ではなかった。

料金について/月額:150,000円

少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい

料金について/月額:50,000円

それなりの金額でしたが、行かせて良かったと思います。本人もしっかりしてきたし、自覚も芽生え始めてくれてました。

コース・カリキュラムや教材

教材が見やすく、理解しやすいと思う

コース・カリキュラムや教材

志望校の偏差値と子供の偏差値を考慮し、苦手な分野をメインに伸ばすようにカリキュラムや教材を組んでいた。

コース・カリキュラムや教材

教材は、子供の志望校とレベルに合わせて柔軟に対応してもらえました。また学校での授業のフォローをしてくださるのもありがたいです

志望校への合格率 :67%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :2.6万
創研学院(西日本)の画像
復習を重視した指導で学習習慣を身につける!
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
創研学院(西日本)の画像0創研学院(西日本)の画像1創研学院(西日本)の画像2創研学院(西日本)の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

同じ塾に通っていた子は、どの子もフレンドリーで質問したり、話しかけたりしたら、気さくに返してくれたりして、一緒に受験を乗り切ろうと言う絆も生まれたりしました。学校が終わったら、塾に行くのが楽しくなる位楽しみにできるような場所でした。個別学習もありますが、それは集団と比べて高いので、余裕のある方はやるべきだと思いますが、基本的には集団の授業の方がいいと思います

総合的な満足度

自分自身が中学受験をした事がなかったので、全く何もわからない状況で子供が塾に通い始めましたが、受験本番までのスケジュールや対策を具体的に示してもらい、受験当日は安心して臨む事ができました。 比較的に難関校を受験したわけではないので、先生の方も楽だったように思います。 そして、無理矢理授業のコマをとらせ様としなかった点が特におすすめです。

総合的な満足度

自分の子供は、厳しく四等されると、引き縮まってしまう傾向があり、そういう意味では、厳しさの中にも自主性を重んじてくれたことや、合格後の自分の未来像をうまく導いて、モチベーションを上げてくれた事は非常に感謝しております。自分の子供に限らず、今の子供は納得すればとことん突き詰めて頑張る傾向があるので、うまく合致しておりました

料金について/月額:100,000円

相場はあまり詳しくわからないのですが、塾内模試は無料で受けれたり、外部模試も比較的安く受けれたのでよかったです。授業料もわかりやすい授業なのに、こんなに安いのかと衝撃を受けました。

料金について/月額:12,000円

必要以上に授業を受ける様に言われる事がなく、凄く良心的に思えた。 全体的にリーズナブルな感じがした。

料金について/月額:30,000円

あまり他の選手の相場を詳しく把握しているわけではありませんが、ごくごく一般的な料金体系と認識しております

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを踏まえて丁寧に解説する感じで同じ目標を持った子と切磋琢磨しながらできる授業でわからないところはわかるまで丁寧に解説してもらいました。

コース・カリキュラムや教材

志望校の過去問題などを他校から取り寄せて対応してくれました。 その他わからない事に対して気軽に質問に答えてくれるなどの対応がよかった。

コース・カリキュラムや教材

学習の進捗度合に応じた、質と量のカリキュラムを提供していただいたと判断したからです。かけ離れていませんでした

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :92%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
4%60%36%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :2.3万
ファロス個別指導学院 第一ゼミナールの個別指導専門塾の画像
科学的根拠に基づいた独自の学習指導で生徒の真の学力を育む
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どうしても勉強だと嫌になるときもあるだろうけど、先生方が、退屈しないように、その時に必要な状況に合わせて教えてくれるので、いつでも嫌になることなく通える教室だと思います。基本は、2対1での受講ではあるが、マンツーマンの時もあって、付きっきりで教えて貰えるので、内気な娘にとっては、とても合った環境で、落ち着いてじっくり教えてもらえたと思います

総合的な満足度

個別なので、個々の希望や生徒のペースに合わせて対応してくれるので通いやすい。あんまり厳しい感じではないので、勉強を自主的にしない子はなかなか成績が伸びない感じがする。速読コースは特に宿題などもない、30分ほどで終わるので通いやすかった。速読のスピードもかなり上がって受験に役立ったので、通って良かったとおもう。

総合的な満足度

駅前で通いやすく、周りにもコンビニがありお腹が空いたら直ぐに買いに行けます。 先生はとても親切で丁寧でこちらの要望にたくさん答えてくれます。授業料以上の価値はあります。自習室が充実していて1人でも勉強出来る環境があります。集団指導では出来ないきめ細やかなサポートが充実しています。こちらの進路変更の相談もとても親身なって相談に乗ってくれます。

料金について/月額:30,000円

他の塾を調べたり利用したことが全くないので、料金については、あまり分からない。新しい教材などがあっても、新たに請求されることもなかった

料金について/月額:5,000円

個別なので、少し授業料は高め。速読コースだったので、特に教材費は必要なかった。授業料もPCで自分で進めていくコースだったのでリーズナブルだったと思う

料金について/月額:60,000円

必要不可欠な授業料しか徴収しない。無駄な授業料は無かったと思います。授業料以上の対応をしてくれる。勧誘などは特にありません。

コース・カリキュラムや教材

通常の授業対策や、テスト前対策、長期休暇の宿題など、その時に必要な対策を子供にしっかり聞いてくれて、その対応に答えてくれる

コース・カリキュラムや教材

1コマづつ料金が明確でわかりやすかった。速読のコースなので、自分ひとりでできる。自分のペースですすめていける。

コース・カリキュラムや教材

苦手な所を中心に復習してくれて、学年とわず復習や予習をしてくれた。時間割り変更や急な欠席にも対応してくれる。補習もしてくれた。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
10%30%60%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
17位
平均月額料金 :2.7万
学習塾ドリーム・チームの画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
残り3件を表示
18位
平均月額料金 :2.8万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は1人1人の生徒に対して 真摯に向き合い合格まで親身になって付き合ってくれました。成績が上がったのはこの塾に通ったからです。分からないことに関してはとことん付き合ってわかるまで説明してくださいました。今まで通った他の塾ではそこまでしてもらえませんでした。費用対効果はここの塾が一番いいと思います。

総合的な満足度

まず経済的な理由で通えないというのはほとんどなくなるほど安く、質も良い。また講師が合格のために精一杯頑張ってくれるのが良い。そして何より塾生間でのコミュニティが築いていけることでお互いが刺激し合い、目標に向けてともに頑張っていける環境が整えられているのはとても雰囲気が良い学びの空間であると言え、ぜひ入塾をお勧めできる。

総合的な満足度

講師陣は熱心でおすすめですが夏冬期講習会が割高

料金について/月額:15,000円

ほかの塾と比べて月額料金は普通とおもます。ただ初期費用は安かったように思います。教材費も安かったように思います

料金について/月額:50,000円

コスパが良く、得られることが多い割に安い価格で入塾できていた。経済的な理由から諦めなければいけないというのはなかった。

料金について/月額:50,000円

少しお高めでしたが、中学受験後(入学後)は個別指導のため学校の授業や教科書に則した指導をしていただけてとても良かったです。

コース・カリキュラムや教材

勉強嫌いだった子供に対して 丁寧な接しかたをしてくれて、子供の成績がだんだん良くなってきました。子供も喜んで塾に行ってます。

コース・カリキュラムや教材

受験までのスケジュールから何をいつまでやって学習の段階段階でテストで振り返ったり、自分の学びの過程に応じてアドバイス適切にくれる。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書に沿っていない

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :91%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
19%41%41%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
19位
平均月額料金 :3.2万
馬渕教室 中学受験コースの画像
関西・東海の最難関中学受験なら馬渕教室
授業形式
集団授業・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生
目的
中学受験・授業対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

中学受験の塾を探しをしているなかで、通える範囲で馬渕と日能研を候補として検討しました。 両方の入塾説明会へ行きお話を伺いましたが、中堅校を目指すなら、親身な印象の日能研のほうが合っているのかな感じました。 冬季講習の日程が合わず馬渕の冬季講習を受講しましたが 日能研のほうが中堅校受験にも親身になってくれそうな印象です。

総合的な満足度

保護者としては正直なところ塾に通わすということは勉強を頑張ってほしい、成績が上がってほしいのが願望なんですが、通うのは子どもなんで子どもが辞めたいと一度も言ったことが無いということは子どもに合っていたのかなと思います。以前に「塾はどう?』と子どもに聞いたことがあり「楽しいで。友だちも出来たし」と言っていました。新しい友だちと会って話すことが楽しいみたいで、こういうのも社会勉強ですね。

総合的な満足度

子どもが通っていた学習指導塾のレベルと質や、所属している先生がたのレベルは申し分なくよかったと率直にそう思っています。一方で、残念ながら当方の子どもの学力やレベルが中学受験を突破するまでの学力レベルにいたっておらず、残念ながら中学受験に、志望校に合格することはできませんでした。しかしながら、通っていた学習指導塾および先生がたにはたいへん感謝しております。

料金について/月額:2,000円

チラシでも冬季講習の授業料は無料とあり、3日間の冬季講習てしたが授業は無料でした。 テキスト代のみで受講できました。

料金について/月額:10,000円

初めての子どもでもあり塾に通う先輩保護者からいろいろとアドバイスをもらっていたので料金面での不安はなかったです。

料金について/月額:40,000円

学習指導塾としての、また中学受験の2科目での月謝としては決して安くはないが、コマ数が多くコスパがよい

コース・カリキュラムや教材

他の塾は未経験のため比較はできませんが、中学受験自体がこなさなければならない勉強量が多く、学校の授業枠を超えて大変である。

コース・カリキュラムや教材

分からないところは丁寧に分かるまで教えて頂きました。分からないままで終わらせない姿勢に助けられ好感がもてました。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムじたいにそんな大きな特徴があったわけではなく、講師のかたがたの熱心な指導が丁寧でよかった

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
15%60%24%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
20位
平均月額料金 :5.1万
浜学園の画像
独自の指導ノウハウを活かした授業で、一人ひとりの能力を最大限に伸ばす!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

6年間の学費はそれなりに高く感じましたが、わかりやすく教えて頂きましたし、勉強のやり方や計画の立て方がわかったと思います。塾では自分よりできる子もおり、同じクラスで頑張れたのが良かったです。とにかくテストが多く、毎回、順位が出ることやトップ10、20、50、100とか名前が校内に掲示され、子供も毎回上位になれるよう頑張れたのも良かったです。

総合的な満足度

受験のノウハウが全くわからない状態で入塾しましたが、ゼロからのスタートでも受験対策など丁寧に指導していただけました。 塾で同じクラスの子が中学校の同級生にたくさんいたので中学校にはいってすぐに馴染むことができました。 塾の宿題やテストなど大変なこともいろいろありましたが、今となってはよかったと思います。

総合的な満足度

良い教材、良い先生、また合格に向けての効率よいスケジューリングがされているので、ペースに上手く乗っていくことが出来る人は合格への近道だと思った。 ただ、また小学生なので確かに習得スピードの個人差はあるし、男女関の性差もかなりあると思う。そのために、クラスレベルわけも細かくあるが、成績が満たなければクラス落ちもする。クラス落ちしたら、また頑張れる強さがあれば良いが、それがショックで落ち込んでしまい、やる気をうしなってしまうことも子供にとってはあると思った。

料金について/月額:60,000円

月額料金については、学年や特訓コースの受講数によってかなり変わります。高学年では毎月10万以上はかかっていました。ただ、教材は良かったですし、個別に教えてもらえたりもありましたのでそれくらいは仕方ないかなと思います。関東の大手塾に比べるとまだ安い方だと思います。

料金について/月額:15,000円

六年前のことなので金額は正直あまり覚えていませんが、通常のクラスの他に志望校別の授業などもありよかったです。

料金について/月額:80,000円

他のところと比べたことがないのでよくわからないが、浜学園は少し料金は高めだと聞いてはいた。教材の内容等からすると致し方ないのかとは思った、

コース・カリキュラムや教材

教材がわかりやすく、いろんな特訓コース(資格必要)があったので、先取り学習が順調に進みました。授業では毎回、復習テストがあり、毎月のテストと共に、順位も全て出ますので、同じ志望校のお子さんと比べることがある程度可能で、対策も立てやすいかと思います。また、全ての授業は後ろで見学できますので、他のお子さんとの違いもよくわかります。

コース・カリキュラムや教材

学力にあわせてクラス分けされていて、家庭での復習にも専用のテキストやノートがあり本人も使いやすかった。

コース・カリキュラムや教材

各教材の内容はすごく良いと思った。 受験に習得するために必要な内容が、効率よく学べるようにされていると感じたんだ

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :99%
小学生のなかで回答が多い入塾学年割合(豊中市)
15%64%21%
1-2年生3-4年生5-6年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 豊中駅 徒歩6分
    大阪府豊中市岡上の町2-1-8 とよなかハートパレット3F・4F
    地図を見る
  • 北大阪急行電鉄千里中央駅 徒歩5分
    大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル18F
    地図を見る
66

豊中市で中学受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導学院フリーステップ
個別指導Axis(アクシス)
個別指導の明光義塾
個別指導キャンパス
個別指導塾 トライプラス
個別指導WAM
個別指導 スクールIE
京進の個別指導スクール・ワン
口コミ評価
3.74
3.87
3.69
3.83
3.73
3.50
3.77
3.61
3.74
3.73
平均料金約3.5万円/月約1.2万円/月約2.5万円/月約3万円/月約2.1万円/月約2.3万円/月約1.4万円/月約2万円/月約2.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア大学生/既卒生、社会人
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

豊中市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、豊中市にある塾・学習塾を66件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

豊中市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

豊中市にある塾・学習塾の口コミは57件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
ケイ
4
2025.02.14

小学3年生 / 通塾中 / 中学受験・授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

友達もできて仲良く勉強できているようで、安心している。
先生もいい方ばかりで、将来的な受験に向けて対策で合ったり強化すべきポイントを分かり易く説明してくださるので、自宅学習にも役立てることができている。
本人もやる気をもって集中して勉強に励んでいるので、学校以外で勉強できる環境を作ることができて満足している。

料金について / 月額:6,000円

講師の方の質が高いため安心して預けることはできるが、授業料に関しては少々高いのかなという印象がある。

10代の男性
さぽ
4
2025.02.12

小学4年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 聖光学院中学校 合格
偏差値 : 入塾時 60 → 卒塾時 64
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

大変レベルの高い塾なので、授業についていくのは大変でしたが、カリキュラムはしっかりしており、塾に任せておけば安心でした。テキストの整理は大変でしたが、塾にしたがっていれば、難関校に合格できると思います。難関校を目指すご家庭には、やはり一番おすすめの塾だと思います。ただ、難関校以外の学校を目指す場合は、オーバーワークになる可能性があります。

料金について / 月額:59,998円

中学受験塾はどこも高いですが、その中でもサピックスはかなり高いです。一般サラリーマン家庭に年間100万超えはつらい。

40代から50代の女性
maki
4
2025.02.12

小学3年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 40 → 卒塾時 47
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

1クラスの人数が増えると、クラス増設があるのでその点では先生の目が行き届いていると言えます。子どもと似たような偏差値帯の子たちで分けられるので授業について行けない、ということは起こりにくいと思います。 隔週でテストがあるので、自宅学習をしなければ点が取れません。我が家は完全に親が伴走しています。子どもが親と一緒に勉強することを嫌がらないタイプであれば二人三脚で頑張れますし、子の成績をきちんと把握しておけます。 先生に相談し適時アドバイスを頂けるので親子共々お世話になれる塾だと思います。

料金について / 月額:45,000円

隔週のテストやテキスト代などを考慮しても特に高い安いの印象はない。他塾と比較しても大差はないように思います。

40代から50代の男性
にし
5
2025.01.29

小学6年生 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 55
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的に子供に寄り添って教育してくれるおすすめの塾だと思います。データもたくさんあり、感覚ではない提案があってよかったです。
先生とも話がしやすいようで、塾に行くのが楽しみだったようです。提携駐車場もあって車での迎えにも便利でした。自習で先生にも聞きやすいようで、よく家で塾の話を子供がしていた印象です。

料金について / 月額:40,000円

あまり具体的に覚えていません。
通学期間、テキストと量からすると適正だとはおもいますが、受験にはお金がかかります

20代から30代の男性
ユウ
5
2024.11.01

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

いい先生ばかりで助かっています

豊中市で中学受験に人気の塾はどこですか?

豊中市で中学受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 関西個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 3位 個別指導学院フリーステップ
そのほか合わせて全66件の中学受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

大阪府の市区町村から塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

豊中市内の駅から塾・学習塾の中学受験ランキングを見る

豊中市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る