わが子の100点塾探すなら、Ameba塾探し

2025/07/01版
PR

高槻市 算数が受講可能な
塾・学習塾 ランキング

表示順について

83

個別指導塾
集団授業塾

このエリアで人気の塾TOP3

1

個別教室のトライ

個別教室のトライの画像
2

関西個別指導学院(ベネッセグループ)

関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
3

個別指導なら森塾

個別指導なら森塾の画像
塾体験応援キャンペーン
1位
高槻市 個別指導おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :3.3万4.5万5.7万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0個別教室のトライの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

総合的に信頼感があり、おすすめできる。指導が丁寧で親切である。カリキュラムもしっかりしていて、教材もとてもよい。子供の理解度に応じてステップアップできる点もおすすめのひとつ。設備や環境も整っており、申し分ない。通学のしやすさも駅から近いので安心して通わせることができる。料金も適正で申し分がないので、おすすめ。

総合的な満足度

先生一人一人が子供と向き合いしっかりと教えてくれていたのでわかりやすくて子供も塾と、勉強が好きになってくれたのでよかった。家の近くにあるので自習しに行くだけでも自習スペースのために通うことが出来たので家でやるとなかなか進まない宿題が自習スペースでやると集中してやるのであっという間に終わらすことが出来たので通わせてよかった。

総合的な満足度

総合的にみて、値段、指導方法すべてにおいて適正でいいと思います。この塾は是非おすすめしたいと思う。また声かけ、面談についても定期的に行ってくれて、塾での様子も保護者に随時連絡してくれるので塾での子供の様子がよくわかり、とても安心して塾に行かせることができ、とても信頼をおいています。とてもおすすめです

料金について/月額:30,000円

料金は適正でリーズナブルで、よいと思う。許可費用もおさえられていて、通学しやすい料金で、安心して料金できる。

料金について/月額:7,000円

月謝は他と比べても高いことも無くこの料金だったら出せるかなと思わせる料金設定だったので子供の勉強のために払っています。

料金について/月額:50,000円

料金はとても良心的でとても値段はやすいと思います。また初期費用についてもそこまで高くはありません。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムも教材もとてもわかりやすくてためになる。内容が段階に応じてステップアップできる。とてもためになる。

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書や本人の進捗状況や理解度に応じてカリキュラムを組んでくれるのでついていけない、分からないということがなく良かったです。

コース・カリキュラムや教材

先生がとても丁寧に熱心に指導してくれます。質問もいつでも受け付けてくれるのでとてもおすすめできます。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
2位
口コミ平均月額料金 :3.2万3.9万4.2万
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像
1対1or1対2の個別指導。科目別に相性がよい担当講師を選べる!
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生・大学生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像0関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像1関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像2関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像3関西個別指導学院(ベネッセグループ)の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の立地が良いことで送り迎えが便利だと感じられました。また、塾の雰囲気やカリキュラムが、自分の子供にとってとても良くバランスの取れた条件だったと思います。そして、講師の方々やスタッフの方々の対応についても、全体的に丁寧であり、ポジティブな印象を受けております。最後に、なによりも、子供が楽しく通ってくれていることに満足しております。

総合的な満足度

個々の弱点を把握し、弱い部分を厚めに指導を行い総合的に上げる指導をしてくれる。個々弱点を知るためには生徒の事をよくしる必要がある が、コミュニケーションもしっかりと取ってくれるので、本人もありのままの部分を、先生に話すことが出来る。その結果成績が、上がる。また高額な授業料ではないので、ありがたい。金額に、よっては断念することも、あると思いますし?

総合的な満足度

講師と教室長のレベルは高い。会社として、教育されており安心して通わす事ができた。個別なので、他の塾生とはかかわりはなかったが、勉強ができる雰囲気があった。また、心配ごとは、すぐに相談に乗ってくれて、返事までスピーディだった。体調不良のときも、オンラインで対応してくれたりいつも親身になってくれた。

料金について/月額:20,000円

料金についてですが、他のスクールをほとんど把握しておりませんので、比較対象がありませんが、まずまずのお値段かと思います。

料金について/月額:5,000円

授業のわりには安く手頃な価格であるので、良いを選択した。もう少し高ければ通うのを考えたかも、しれない

料金について/月額:40,000円

70分と他の個別塾より時間が短い。お得感がないが、質は高い。ベネッセグループということもあるのか、高かったと思う。

コース・カリキュラムや教材

子どもの小学校の授業の進捗状況に見合ったカリキュラムが組まれていると思いますので、子どもにとっても良いレベルだと感じられたからでございます。

コース・カリキュラムや教材

個々の能力に合わせた指導をしてくれる。おいていかれると通うのが嫌になるがそのような事はないので安心。本人がやる気が、なくなったら意味がない。

コース・カリキュラムや教材

子どもの成績にそったカリキュラムを組んでくれたこと。入塾前には、講師の先生を残して、対応してくれた。

志望校への合格率 :83%
偏差値の上昇率 :100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
3位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万3.1万
個別指導なら森塾の画像
クリアテストや特訓部屋で効率的に学力アップ!家庭学習用の宿題で無理なく習慣を身に付けられる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導なら森塾の画像0個別指導なら森塾の画像1個別指導なら森塾の画像2個別指導なら森塾の画像3個別指導なら森塾の画像4
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
口コミ平均月額料金 :2.5万2.7万2.8万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

どこの塾でもそうなのだろうが、成績の良い生徒と悪い生徒への対応差が激しいと感じました。 また、先生も教え方があまり良くない様な感じでした。 個々のキャラクターに合わせて上手く教えて欲しいと思いました。 しかしながら、元々ポテンシャルが低かった子供が何とか喰らいついて、結果的には良かったのかもしれません。

総合的な満足度

駅に近く通いやすい、希望校が実績にあればお勧めです。

総合的な満足度

厳し過ぎずでやってもらいましたが、合格できたので良かったです。

料金について/月額:35,000円

とにかく、高い印象であった。もう少しリーズナブルだと良いのですが。 何かと費用が発生する印象が残っています。

料金について/月額:17,000円

他の塾に比べて高いが1対2の個別指導なので妥当なのかな...とは思うが娘は成績が上がらなかったので非常に高く感じた。

料金について/月額:30,000円

他の塾の費用が良く分からないので、今通っている塾の費用が高いのか、安いのか判断できません。が、そんなに高額ではないと思います。

コース・カリキュラムや教材

子供は特にその事に触れていなかったから。 悪い印象は持っていなかったが、決して良くも無かった印象です。

コース・カリキュラムや教材

オリジナルの希望校のテキストがあること

コース・カリキュラムや教材

教材も最低限の物で良く、足りない物は塾でコピー等で補って貰え良かった。

志望校への合格率 :85%100%
偏差値の上昇率 :94%100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
5位
口コミ平均月額料金 :2.4万3.3万4.5万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

教室周辺に住んでいる人にとっては立地や周辺の環境など選択肢としてはよいと思う。カリキュラムについても個別に対応できる環境もあり教えて方やサポートもしっかりやってくれていると思う。必要以上に受講する必要がないので始めやすい。学校区内にあるので、知り合いが多く本人も楽しそうにしているので、その点がなにより通いやすいと思っている。

総合的な満足度

良くも悪くもないという感じである、子どもそれぞれに合う合わないはあると思うので、通わせて見ないとわからない。結局のところは子どものやる気次第でもあるので、熱心な先生であれば子どもは応えるだろうし、そうでもなければ子どももやる気がでずに勉強をしないと思う 集団であればどうしても目が届きにくいという点があるので、お金に余裕があるのであれば個別をオススメする

総合的な満足度

自分から宿題をするなど学習習慣がついたのが一番良かったことだと感じている。 この先学習教科が増えても自力で対処する力がついていればいいと思っているが、それはこの先にわかることかもしれない。楽しみともいえる、お世話になりました。これからもよろしくおねがいします。楽しい学習環境が力が伸びる秘訣だと学んだ。

料金について/月額:40,000円

少したんかが高いように感じているので悪いと評価した。コンゴ受講する科目が増えてくるとトータルでは妥当な金額になるかもしれない。

料金について/月額:20,000円

どこのさじゅくもおなじような値段なので、普通だと思うまた教材費や初期費用もどこもこわらナイトおろった

料金について/月額:13,000円

ほかと比較して高くもなく低くもないと感じて選択してかよわせていた。適切な金額だと思っている。これからは物価によって上がるかもと思うが。

コース・カリキュラムや教材

パックではなく必要とする科目(成績が芳しくない科目)だけを選択でき集中して成績を伸ばせるカリキュラムが用意されているから

コース・カリキュラムや教材

値段相応の授業内容で、偏差値も特段変化はないが、先生は熱心で勉強のクセをつけてもらえたところがよかった

コース・カリキュラムや教材

個別対応してもらえたことで成績が少しずつ上がっていった、先生の説明、指導はわかりやす買ったようだ、子どもが気に入って通っていた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
6位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

先生は若くひたしみやすく楽しく通っていました

総合的な満足度

同じ時間のお友達と合間合間に楽しくお話ししているようです。習うコースによって金額も変わるので子供にとって親にとっても1番良いコースを選ぶ事をおさすめきます。先生はフレンドリーな方が多く通いやすい雰囲気をつくってくれていると感じています。これから習おうと思っている方はぜひ体験教室に行ってみてくださいね。

総合的な満足度

自分に合った講師とのその塾の相性がよく、成績も格段に上がってるし、親子共々満足しています。卒業するまで使おうと思う。講師と子供もいい関係をつくれているみたいで、塾に行くのがとても楽しそうで、親も安心しています。勉強することが楽しくなって、これからもどんどん勉強が捗って、成績が上がっていくことを願っている。これからもこの塾を使おうと思う

料金について/月額:12,000円

今の時代、こんなものかと思っております。子供が楽しく通えているので多少高くてもいいかなと思います。。

料金について/月額:40,000円

質の割に月額がとてもお得なのかなと思いました。他のところも検討したが、受講料が高くお得感と勉強の質が合わなかった

料金について/月額:20,000円

いろいろと他社と比べたりしたのですけれど 夏期講習 冬期講習が もっとリーズナブルであれば いいと思いました

コース・カリキュラムや教材

テスト対策など状況にあわせ対応頂いた

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせて問題を作ってくださるのでスラスラと解けていました。無理なカリキュラムは作ったりしません。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったカリキュラムで頭に入りやすいように指導してくれてるから、とても勉強が捗る個別指導なので自分のペースでできるとこが満足

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
7位
高槻市 集団授業 おすすめNo.1
口コミ平均月額料金 :2万2.5万1.9万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長のお人柄が良く、先生達も楽しく働いているようで雰囲気が良かったので子どもも楽しく通うことが出来ました。 子どもに合う先生と出会えたことで、上手くやる気を引き出してもらえて ずっと行きたいと言っていた志望校に合格出来ることが出来ました。 面談では色々な学校や受験の情報を教えて頂き、個々に合わせてサポートしてくださるので助かりました。 うちの子には合っていたので通わせて本当に良かったです。

総合的な満足度

総合的には志望校に合格することができたため、非常に満足している。学校単位での対策を講じてくれたため良かった。また、学校へ問い合わせなどもしてくれたため、個人では対策が講じられないようなところにまで手が行き届いた感じであったため、安心して任せることができた。講師もアットホームな感じで接してくれたため、満足度は高い。

総合的な満足度

子供から話を聞くと、いつも女性の先生でとてもフレンドリーに話をしてくれるので嬉しいと言ってました。勉強以外のこともたくさんお話をしている感じがします。塾に行くのをとても楽しみにして行っています。その人にあった講師を付けてくれてるような気がします。金額が少し高いのでもう少し安くなるととても助かります。

料金について/月額:35,000円

通っている途中で授業料が値上がりしました。個別指導なので仕方ないとは思いますが少し高めだと感じました。ただその分個々へのサポートは手厚いです。

料金について/月額:8,000円

月額料金は高かった。まと、夏期講習などよ提示される金額が数十万円単位であったため、支払うのに苦慮した

料金について/月額:21,000円

塾は高いです。個人塾の方が高いと聞きますがやっぱり高いです。もう少し金額が安くしてくれると助かります。

コース・カリキュラムや教材

その子に合った教材を用意してもらえるところが良かったです。夏期講習などの講習期間は、普段受講していない科目の授業も1コマから受講出来ることが出来たのも助かりました。り

コース・カリキュラムや教材

個人のレベルに合った授業が展開された。また、カリキュラムやテキストも非常に分かりやすいものであり理解度が深まった

コース・カリキュラムや教材

どのぐらいのレベルでやりたいかを聞いて個人に合わせて考えてくれている。教材は子供が進んでやりやすいものだと思います。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
残り1件を表示
8位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.3万2.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

合う合わないは人それぞれだと思います。合うべき子にはもちろんオススメしたいと思うほど通塾にも利便性がありました。 楽しそうに通っている子の表情も覚えています。 我が子には性格的には合わなかっただけでその現状を人に伝えた事はありません。 経験として我が子達はそれ以来どの塾にも通わず成人を迎えております。 良い経験になったと思っております。

総合的な満足度

数学の先生がマニアックでいいですよ

総合的な満足度

子供も苦痛なく通えた

料金について/月額:6,000円

我が家はふたり通わせましたので1万円では足りず 母子家庭で苦労しましたので なかなか塾代の捻出は厳しかったです。 結局ゆとりあるご家庭の方しか行けないイメージがまだまだある時代でした。 国の補助など潤っていたら我が子も自分に見合う塾に通わせてあげれたんじゃないかな。と今思います。

料金について/月額:50,000円

無駄のないように調整してくださる

料金について/月額:28,000円

月額料金は決して安くなく、夏期講習、冬期講習などを含めると、安い、適正とは思えないが、子供のためだから仕方ない

コース・カリキュラムや教材

学校の教科書に沿う内容だったので平均を求める我が子にはよかった印象です。ただ昔すぎて記憶も曖昧で申し訳ありません。

コース・カリキュラムや教材

本人にあっていると言うのが1番です

コース・カリキュラムや教材

本人にあった内容で進めてもらえた

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :93%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
9位
口コミ平均月額料金 :1.4万2.2万3.7万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾の雰囲気がよく、先生が優しく教えてくれて、分からないところもわかるまで教えて貰えて、成績が上がるし、声掛けにくくても先生から大丈夫ー?わかるー?と声をかけてもらえるので分からなくても分かるようになるし、先生がとてもフレンドリーに接してもらえるのでそんなに気持ちが固くならずにリラックスして取り組める

総合的な満足度

先生方や授業などは良いですが、もう少し授業料が安くなってくれたら助かります。 授業の内容もどのペースで進めているのかもよくわかりません。 でも全問正解などしたら、先生に褒められた!と子供が喜んで報告してくれます。 子供のやる気に繋がっているのでありがたいです。 友達紹介などのキャンペーンがあるのは良いと思います。

総合的な満足度

いままで集中が続かなく家でも時間を計ったりして勉強させていましたが、塾へ行くようになり集中出来る時間が増えたと思います。先生も合っているようで機嫌よく帰ってくるので、上手にやる気を引き出してくださってるのだと期待しています。他の習い事に比べると高めの月謝ですが、集団塾で追い込まれて勉強が嫌いになるより個別指導で親身になって指導していただけるので価値はあります。

料金について/月額:10,000円

全部に関して費用が高すぎる。初期費用も高すぎるし教材費も全部高い。結構な額を払わないといけないのでどちらとも言えないにしました

料金について/月額:19,000円

個別などで割高だと思いますが、これ以上は授業数を増やすのは厳しいかなと思います。 設備費などしょうがないと思いますが、高く感じます。

料金について/月額:19,500円

個別指導で1:3の料金ですが、生徒が被ってないと実質1:1の指導をしていただけるので割に合ってるかなと思います

コース・カリキュラムや教材

志望校や目指してるものに専念して指導してもらえて、分かりやすく、分からなかったら分かるまで教えて貰えるのでとても良いにしました

コース・カリキュラムや教材

生徒ひとりひとりにあったカリキュラムや教材を組んでくれるから、すごく良いです。 変更などもしてくれます

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせて始めて無理なく伸ばしていく計画をたててくださいました。宿題も出来る範囲で最低限出して多くやる分にはどんどんやってもいいとプレッシャーがないので自分から進んで出来ています

志望校への合格率 :57%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
10位
口コミ平均月額料金 :2.1万2.3万2.3万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

指導してくれる先生は若くて苦手なところをわかりやすく、わかるまで指導してくれます。子供も塾に行く事を楽しみに通える塾だとおもいます。個別指導なので集団指導とはまた違い 成績も上がりやすいと思います。また授業料は安くはないですが、それなりに指導してくれるので志望校にも目標持って行けるので問題ないと思います。

総合的な満足度

本人は控えめで自分から発信する事が苦手なので、少人数性は合ってると思います。何より料金がお手頃ですし、自宅からも近いので親としては安心して通わせられます。本人曰く先生も当たり外れはあるような事は言ってますが、概ね講師の先生方は良いのかなと思われます。今は中1なので、これからは受験に向けてしっかり頑張って欲しいです。

総合的な満足度

個別指導で個別に教えてくれて、学習の効率が上がるから、コストパフォーマンスが良いと思う。家からアクセスが良いので良い。先生の教え方や勉強の雰囲気が子供が集中しやすいようだし合っているみたいだから、それも良いわ。家からアクセスがよく通いやすいし、安心して通わせられるので良いと思う。好き嫌いはあるけど、個別指導が良いと思う。

料金について/月額:40,000円

教材費や初期費用は何も思わなかったが、夏期講習 冬講習の値段が少し高いように感じる。高い割に成績が上がらない

料金について/月額:13,200円

料金は個別指導に関わらず、リーズナブルな料金設定で本当に助かります。長期休みの講習会は高いように思われますが、仕方ないかなと思います。

料金について/月額:10,000円

個別なので割高ではあるg、それだけ勉強に集中できるし成績に上がるし、コストパフォーマンスが良いと思う。

コース・カリキュラムや教材

夏休みや冬休みには講習でしっかり指導してくださり苦手なところもわかるようになって良かったです。 テスト対策もしっかりしてくれます

コース・カリキュラムや教材

詳しくは分からないけど、本人のレベルには合っているんじゃないかと思う。どういった勉急をすれば指導してくれる。

コース・カリキュラムや教材

詳しいところまでは見てないが、子供が成績も上がってきたし、良いカリキュラムや教材でやってくれていると思っている。

志望校への合格率 :100%100%
偏差値の上昇率 :92%60%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
11位
口コミ平均月額料金 :1.7万2.7万2.3万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

小学生などはやっぱり、勉強に対して嫌悪感を抱いてる人はやっぱり多いと思うので、この塾がかなり最適解だと思う。しかし、早期的に結果は出ずらく、小さい塾ではあるので、質問の対応は少し長めになるし、コースで週に多く入れることで金銭的には高くなってしまうため、自分の苦手な教科一教科に絞り、 残りは自習室の方がいい

総合的な満足度

個別なので周りの生徒と頑張りたい競いたいという方やにはおすすめではないです。 みっちりしっかり集中したい人におすすめです 必要な勉強は人によるので集団方が楽しく進められ楽しそうと思いました 個別は自分には合わず通い始めよりも楽しさが無くなり正直しんどいと感じました。 先生の当たり外れもあるのでそこが難点です

総合的な満足度

勉強以外のことも楽しく話をできるような信頼関係ができたようです。 一生懸命教えてくれる先生のためにも、勉強がんばりたい!がんばらなあかん!とこども自身が思って、勉強に取り組めたことに意義がありました。アットホームな雰囲気でこどもにはあっていたと思います。受験前はコマ以外の時間もおいでと言ってくれ、集中した受験対策を考えてくれました

料金について/月額:20,000円

個別の塾というのも相まって少し高いという印象。しかし、平均的にいうとそうでもないのでどちらとも言えないにした。

料金について/月額:20,000円

個別なので他より高かったです。 値段以上のクオリティで正直安いと感じました  コースによって値段が違い授業レベルアップしていきます

料金について/月額:30,000円

一般的な学習塾の金額だとは思いますが、それでも、我が家の家計的には捻出するのが厳しい値段でした。コマ数を増やすことができなかった

コース・カリキュラムや教材

わかりやすく、予習と学校でやっている学習の距離感がとても良く、学校でする時に忘れていないちょうどいいところでやれる

コース・カリキュラムや教材

苦手所を徹底的に教えていただき克服出来ました。 テストでも順位が上がり進路の選択肢が増えました わかりやすく例えて説明してくれるので一気に勉強ができるようになりました

コース・カリキュラムや教材

学力に見合ったテキストを選んでくれたので、本人も勉強する楽しさが感じられた様子でした。 レベルが違いすぎると本人もしんどいので

志望校への合格率 :67%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
12位
口コミ平均月額料金 :2.5万4.4万3.1万
京進の個別指導スクール・ワンの画像
1対2の完全個別指導で有意義な授業!生徒との相性をみてやる気を最大限に引き出す講師を決定
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
京進の個別指導スクール・ワンの画像0京進の個別指導スクール・ワンの画像1京進の個別指導スクール・ワンの画像2京進の個別指導スクール・ワンの画像3京進の個別指導スクール・ワンの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まず初めにも書いたけど家から近くて駅からも近いから学校帰り直接自習室に歩いて行く時に負担にならない点がとても気に入っていて、先生も一対一なのでしっかりとわからない範囲についても説明をしてくれるのでわからないをそのままにするということがないのがだいぶ大きな利点。そして追加授業も取りたいと思った回数だけ取ることができるのでいい

総合的な満足度

教室の雰囲気、先生方の雰囲気がとてもよかったのが入塾の決め手になりました。子供が通いたいと思えるのが大切なポイントだと思っていたので、そこがよかったので決めました。教室歯明るくてキレイです。テキストも丁寧に使われているのがわかり、信用できそうだと感じました。個人のカリキュラムを丁寧に考えて下さるので、個々に合った指導をしてくれると思います。

総合的な満足度

学生の先生が多かったので 若いし 子供との年齢も近く話やすかったし 相談もしやすかったみたいです。だいたい同じ先生だったけど 違う先生の時は 教え方が違うから 少し戸惑いが あったみたいです。親身になって励ましてくれて わからないところは 徹底して教えてくれたので良かったです。 若い先生が多かった アルバイトの先生が多かった。

料金について/月額:20,000円

大手予備校や塾などみたいに馬鹿ほど高かったり、様々なプランを勧められるようなことはないのでそこまで高くない

料金について/月額:10,000円

料金は予算を少しオーバーしていて少し高いかなと感じましたが、個別指導なので他と比べてもこんなものかと思いました。

料金について/月額:60,000円

全てが高いと思いましたが 受験の時だけなので 仕方ないと頑張りました。日曜特訓もあり 合宿 夏期講習 冬季講習 全部別料金 教科書も買わないといけない 教室使用料もかかる 大変でした。

コース・カリキュラムや教材

自分に合ったペースと実力で進められるし、テスト対策などの時も塾の教材だけでなく課題の進捗をみてやらせてくれるから

コース・カリキュラムや教材

定期的に独自のテストをしてくれるところ。テキストが子供が意欲的にとりくめそうなもの(子供が見やすいもの)を使っている所。

コース・カリキュラムや教材

料金が高すぎる 同志社を受けた全員が落ちてしまった事 自習の部屋が廊下なのが 気になる。色々な学校の試験を受けさせてくれて良かった。

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
13位
中学受験開成ベガの画像
生徒一人ひとりの第一志望校合格と、生徒一人ひとりの大幅な成績アップを実現
授業形式
集団授業
対象学年
小学生
目的
中学受験
中学受験開成ベガの画像0中学受験開成ベガの画像1中学受験開成ベガの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業内で理解させようとする取り組みがされているそうです。本人はとても満足して塾に通うようにぬりました。まだ、慣れていないので心配なことは先生はメールでお伝えしますが、早急に対応いただけるので面倒見がよく安心できる塾だと感じています。 何より前の塾に比べてわかりやすいし、楽しいと本人がいうので親としてはそれが一番よかった点かなと思います。

総合的な満足度

本人が楽しく通えて、習ったことを今も話してくれるので本当にみについた

料金について/月額:47,000円

初期費用はやはり高いが、どこも同じくらいなのかなと思います。なんだかんだでかかりますが、面倒見はとても良いと感じます。

コース・カリキュラムや教材

まだわかりませんが少人数で指導いただけるところに魅力を感じた。理解度を確認するテストもありチェック機能もある。

コース・カリキュラムや教材

独自の教材で子供がついていけなくても、時間外でも先生たちが親身になって教えてくれました。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
14位
口コミ平均月額料金 :2.4万2.2万-
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

何より価格が安い中で、しっかり対応いただけることがオススメできるポイントです。

総合的な満足度

熱心な先生とそうではない先生がいるので

総合的な満足度

友達と一緒に通うことで、より仲が深まり、今でも仲良く交際しています。学校と違う環境で関わることで特別な関係となったのかもしれません。またひとりでは集中できず学校の授業についていくことが難しくなってきていると感じた頃に通い始めたことで、勉強嫌いにならずに済んだのではないかと思います。自分ひとりではなく、一緒に勉強する仲間がいるという環境が学校以外でもあるということが良かったように思います。

料金について/月額:10,000円

友達と一緒に通えることを前提に決めたので特に他社との比較はせずに相場感もあまり気にしていませんでした。

料金について/月額:5,900円

キャンペーンがあって、いつも紹介キャンペーンを行っていたので、初期費用はあまりかからなかったです。夏講習からだと、特にお得なかんじ

料金について/月額:30,000円

払い続けやすいし、授業以外も空いていてばみてもらえたりした。自習室も使えて覗きにみにいってくれたりしていた

コース・カリキュラムや教材

学年の授業内容に沿った授業なので、基本的な学力を身につけるだけなら、十分なカリキュラムだと思います。

コース・カリキュラムや教材

季節講座には通常講座で使用している教科書より別の教科書を利用する

コース・カリキュラムや教材

学校の授業の補助として利用しました。自分たち親の知識では学習方法が古いのか教えることが限界になってきていたのでとても役立ちました。

志望校への合格率 :62%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
15位
口コミ平均月額料金 :2.8万2.6万3.3万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

授業の後に今日の授業内容や進捗状況をアプリを通じて先生がメッセージをくれるのがいい

総合的な満足度

まず経済的な理由で通えないというのはほとんどなくなるほど安く、質も良い。また講師が合格のために精一杯頑張ってくれるのが良い。そして何より塾生間でのコミュニティが築いていけることでお互いが刺激し合い、目標に向けてともに頑張っていける環境が整えられているのはとても雰囲気が良い学びの空間であると言え、ぜひ入塾をお勧めできる。

総合的な満足度

個別塾だと、どの先生が担任されるかで結果が違ってくるかと思いますが、子どもが通っていた教室では、在籍されている先生方の雰囲気や指導方法などが似通っているため、どの先生が担任になられても差はないと思われます。 また、体調不良などで急に休まないといけなくなった場合でも、振り替えも融通を聞いてもらえるので非常に助かりました。

料金について/月額:50,000円

コスパが良く、得られることが多い割に安い価格で入塾できていた。経済的な理由から諦めなければいけないというのはなかった。

料金について/月額:15,000円

集団塾と比較すると月謝は高いと思いますが、子どもひとりひとりに合った指導を受けることができる点を考慮。

料金について/月額:15,000円

値段は見学の前から友達から聞いていましたので、思ったり先生も良くしてくださって満足しております。もっと上のカリキュラムを目ざして頑張って欲しいです

コース・カリキュラムや教材

個別でカリキュラムを作ってくれるのでいい

コース・カリキュラムや教材

受験までのスケジュールから何をいつまでやって学習の段階段階でテストで振り返ったり、自分の学びの過程に応じてアドバイス適切にくれる。

コース・カリキュラムや教材

本人の学力に合わせたカリキュラムを組んで貰える点やこちらの要望にも沿ったものを考慮して貰える点が良かった。

志望校への合格率 :78%
偏差値の上昇率 :89%
  • 指導方針
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(3)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
口コミ平均月額料金 :5.7万2万2.8万
成基の個別教育 ゴールフリーの画像
関西難関大学の学生が多数在籍するゴールフリーの精鋭講師陣
授業形式
個別指導・映像授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
成基の個別教育 ゴールフリーの画像0成基の個別教育 ゴールフリーの画像1成基の個別教育 ゴールフリーの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個別に指導してくれるので、その点はいい

総合的な満足度

志望校に向けて、複数の先生方がフォローを良くしてくださっていた

総合的な満足度

HPが全体的に重く、読み込みに時間がかかる。保護者へのお知らせなどスケジュールの反映が遅い。 また電話で問い合わせしても、忙しいのかなかなかすぐには対応してくれない。 交通機関からのアクセスは良い。先生は学歴は普通だが、生徒を考えており質は良い。ただしゴミ箱にゴミが溜まっていることが多く、時折騒がしいことがある

料金について/月額:6,500円

相場的には比較的料金は安い。その分講師の学歴は普通だったが、子供の志望校的にはそこまで問題ではなかった。

料金について/月額:150,000円

少し高い これで合格してくれれば無駄ではないが、日々の学校のフォローだけであれば高いと感じる もう少し安いと嬉しい

料金について/月額:50,000円

それなりの金額でしたが、行かせて良かったと思います。本人もしっかりしてきたし、自覚も芽生え始めてくれてました。

コース・カリキュラムや教材

子供の進度に合わせてくれる

コース・カリキュラムや教材

教材が見やすく、理解しやすいと思う

コース・カリキュラムや教材

志望校の偏差値と子供の偏差値を考慮し、苦手な分野をメインに伸ばすようにカリキュラムや教材を組んでいた。

志望校への合格率 :67%100%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
17位
口コミ平均月額料金 :-4.7万4.5万
東進衛星予備校の画像
東大現役合格実績は全国No.1。約10万人の高校生が通う日本一現役合格に強い予備校
授業形式
映像授業
対象学年
中学生・高校生・浪人生
目的
高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
東進衛星予備校の画像0東進衛星予備校の画像1東進衛星予備校の画像2東進衛星予備校の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

有名な予備校講師の方々の授業映像を視聴するという形式の予備校で、映像を観るだけにしては非常に高額です。ですが、コツコツ真面目に授業を受ける生徒でしたら、きっと目に見える成果があるのではないかと思います。結局は生徒のやる気次第の部分はおおいです。なので、もう少し先生やスタッフの方々の子どもに対するサポートをしっかりして欲しかったです。

総合的な満足度

授業料は高額ではあるが、有名な予備校講師の授業がいつでも自宅でも受講できる点は非常に魅力的であった。子ども自身の志望校受験に向け、効率的に学べると言った印象である。しかし、しない子に対してのフォローは少なめで、うちの子どもは途中から全く通っておらずかつ自宅での受講をしなくても助けてくれなかった。結局ほとんど授業は受講していないまま終わっている状況である。

料金について/月額:80,000円

有名な予備校講師の授業だけあり、映像授業なのにかなり高額でした。ただしコツコツ真面目に受講すれば成果は出るかと思います。

料金について/月額:70,000円

費用は非常に高額だが、有名な予備校講師の授業をいつでも受講できるという点を考えると、費用に見合った金額なのかも知れない。

コース・カリキュラムや教材

有名な予備校講師の授業の映像を見る受講形式で、家でも視聴可能でした。有名予備校講師だけあり、授業はわかりやすく、すぐに成績も上がりました。

コース・カリキュラムや教材

授業料は高額ではあるが、有名な予備校講師の授業がいつでも受講できる点は非常に魅力的であった。子ども自身のの志望校受験に向け、効率的に学べると言った印象であった。

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
18位
口コミ平均月額料金 :3.1万3.1万-
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

勉強に本気で向き合いたい人におすすめです。公開テストという模試が年六回ありそれに向けて計画的に勉強するということは受験期の計画立てにとても役立ちます。また、度重なる模試によって試験中のメンタルが鍛えられます。対志望校対策の手厚さが他塾とは比較にならないレベルで抜きん出ており素晴らしいです。高校受験を見据えて塾に入るなら馬渕教室一択です。

総合的な満足度

蓄積された受験データが的確で、地域に合った受験の戦い方を教えてもらえる。受験直前の志望校の願書提出時、その子の特性、成績はもちろん、受験直前倍率の予測、動向により、最終的に先生が合格率を伝えてくれる。我が子は第一志望合格率がボーダーだった。結果その成績前後で合否を分けていた。先生の予測が的確で信頼できるんだなと体感した。

総合的な満足度

題名通りに一般的にはおすすめだが、当たり外れは覚悟しておかないといけない。相性とかも人としてどういう人かということとか。だいたいは優秀な講師が多いとは思いますが、最後にハズレ引くと何年も大金だして通わせてなんだったんだと思い後悔もあります。だから、優秀、有名、有名校に合格実績ナンバーワンみたいなのも大事だけど、選ぶ際には子供との人間的な相性や、親身に本当に困った時にはなってくれるかなど、人間性も見てください

料金について

一般的な塾と大して変わらない相場帯で特に不満はなかった。ただし、生徒によっては授業で使用しない教材を購入することになるので注意が必要。

料金について/月額:35,000円

授業料はしっかり取る。特に中3になると、春夏冬の講座を入れると10万を超える時もある。教材費もちょこちょこ取られるが、それも込みの授業料にして欲しい。

料金について/月額:30,000円

やはり、これだけしっかりしてそうな塾なので、値段もなかなか高いと当時思いましたが、一番向いている習い事が勉強だと思い通わせた。だか、最後の教師がよくなかった。

コース・カリキュラムや教材

生徒のレベルに合った教材を使っている。また、馬渕教室オリジナルの教材を使っているのでカリキュラムがしっかりしており高校受験のときには安定して得点できるようになった。

コース・カリキュラムや教材

通っている中学校の行事やスケジュールと合わせてくれる。定期テスト前には、定期テスト対策を必ず設けていて、3週間ぐらい勉強する。その際は、クラス別の授業ではなく中学校別のクラスになるので、刺激になる。

コース・カリキュラムや教材

やはり実績あるから各学校の受験や試験内容に基づいてるので、的確なカリキュラムで教材だったんだと思います。

志望校への合格率 :86%75%
偏差値の上昇率 :92%70%
  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
19位
口コミ平均月額料金 :1.1万1.4万-
スタッド学習教室の画像
学力だけでなく生徒一人ひとりの資質を伸ばす指導
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
幼児・小学生・中学生
目的
-
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とても優しい先生で子供も楽しく通えて満足しています。勉強嫌いの子供でしたが自分から進んで宿題も積極的に取り組んでいたと思います。 同じような問題が多く反復学習でしっかり基礎をつけて勉強を進めれたと思います しかし途中で難しくなるにつれて子供も少し勉強嫌いになってしまったのが残念でした 。ほかにとくには問題はなかったですがもう少し成績が上がってくれればよかったかな

総合的な満足度

年長から現在中学1年生までずっと通っていますが、今まで子供が塾へ行くことを一度も拒んだことがないので、その部分で子供にとって合っている学習塾だと思うので大変満足しています。ただ高校受験を考えるともう少し受験対策に対応した大きい学習塾の方がいいのかも知れないかなと最近感じています。まずは来年の夏期講習あたりから検討しようとおもいます。

総合的な満足度

進学塾ではなく学習塾なので、無理なくマイペースで勉強出来ると思う。 クリスマス会もあり、いつも合わない生徒同士も知り合いになれる、アットホームな塾。 パソコンやタブレットを使った勉強もあって、全国の生徒同士が競えて、順位がわかるのでやる気にも繋がると思う。 後、ポイントラリーなどもあって、それに応じて商品が貰える時がある。

料金について/月額:6,000円

1教科だけだったので安いのか高いのかは微妙な授業料でしたが、子供の学習習慣は身についてよかった 特に安いとも感じなかった

料金について/月額:21,000円

国語、数学、英語の3教科で週2回で月21000円です。教材はプリントを基本としているようです。金額はわたしとしては妥当だと思います。

料金について/月額:14,600円

夏期講習とか特別な講習期間がないので、通年同じ金額なので家計に優しい。 テスト期間にプラスでプリントを出してもらってもプラス料金とかでは無いので助かる。

コース・カリキュラムや教材

まだ低学年だったこともあり楽しく通えたらと思っていたのでとくに印象はない 定期的に懇談があったので子供の状況を確認できた

コース・カリキュラムや教材

基礎学力の向上が目的なのでたいへん満足度していいいます。プリントの種類も大変豊富なので助かります。中学から英語も始まり頑張っていますの

コース・カリキュラムや教材

個人の学力に合わせて進めていくので理解してから進めるし、分からないところは何度でも聞けるし、テスト前は範囲に合わせてプリントを出してくれる。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
20位
口コミ平均月額料金 :2.7万2.2万-
学習塾ドリーム・チームの画像
1コマ月額3,500円から個別指導が受けられる!1中学1塾対応の地域密着型だから定期テストに強い!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
学習塾ドリーム・チームの画像0学習塾ドリーム・チームの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

小学生のうちは楽しく通える塾としてとてもよかったと思います 読書感想文なども定期的にあり作文の指導もしてもらえます 中学生になるとわからないところをきちんと伝えていく姿勢がないと待っている時間も多く家で勉強しているのと変わらない感じになってしまいます 疑問には答えてもらえるので自分でしっかり勉強していける子には向いていると思います

総合的な満足度

環境や指導方針など、学ぶ子供たちによって合う合わないはあると思うが、子供たち二人とも志望校に合格しているので間違いはなかったと思う。また、同じ学ぶ子供たちがクラスメイトなので仲が良く、助け合いながら学べていることも良いと思っている。自宅からも近いし、夜も心配することなく安全面についても満足している。

料金について/月額:28,000円

通常授業の料金はとても安かったです 夏期講習などは時間も長くなり日数も多く勧められるので料金も高くなっていましたが、他と比べると安い方だったと思います

料金について/月額:10,000円

料金は良心的で家計の負担にならない金額である。成績も上がった志望校にも合格したので、優れた指導力やノウハウを持った塾だと思っている。

コース・カリキュラムや教材

1つの中学校の生徒だけだったのでテストのタイミングでの無料の補習授業などは長時間取り組んでもらっていたが、逆に長くて集中力が続かない子には向かなかったかもしれません

コース・カリキュラムや教材

市販のテキストではなく、塾のプリント、学校の宿題や教科書をメインに使っていたので予習と復習、試験対策に役立つたと思う。

コース・カリキュラムや教材

初めての塾通いなので、他の塾と比較出来ないのですがウチの子には合っていると思います。このまま続けていけたらと思っています。

  • 指導方針
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 塾のメッセージ
83

高槻市で算数が受講可能な塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
関西個別指導学院(ベネッセグループ)
個別指導なら森塾
個別指導学院フリーステップ
個別指導塾 トライプラス
個別指導の明光義塾
個別指導 スクールIE
ITTO個別指導学院
個別指導WAM
個別指導キャンパス
口コミ評価
3.74
3.87
3.67
3.69
3.77
3.73
3.74
3.70
3.61
3.50
平均料金約3.3万円/月約3.2万円/月約1.7万円/月約2.5万円/月約2.4万円/月約2万円/月約2.1万円/月約1.4万円/月約2.1万円/月
平均料金約4.5万円/月約3.9万円/月約2.7万円/月約2.7万円/月約3.3万円/月約2.5万円/月約2.3万円/月約2.2万円/月約2.3万円/月
平均料金約5.7万円/月約4.2万円/月約3.1万円/月約2.8万円/月約4.5万円/月約1.9万円/月約2.5万円/月約3.7万円/月約2.3万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
映像授業
オンライン
集団授業
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人

高槻市で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、高槻市にある塾・学習塾を83件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

高槻市の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

高槻市にある塾・学習塾の口コミは88件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

40代から50代の男性
こあら
5
2025.02.20

年長児 / 通塾中 / TOEFL・TOEIC

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

前述の通りなので改めて書くことはないのですが、子供が確実に成長していると実感できていることがとても良いことです。                                   
また、子供が塾のことを楽しそうに話しているのを度々、耳にしているのでこのような評価になりました。
下の子供もそろそろ塾に通わせる年齢なので同じように通わせようかと家内と検討しているところです。

料金について / 月額:25,000円

最初は、少し高いのかなって思っていましたが、子供の学力の向上と楽しそうに通っているのを考えるとコスパは最高です!

類塾の口コミ・評判
40代から50代の男性
まちゃお
3
2024.11.22

小学6年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

学校の授業にリンクしてないのが残念でした。学校の宿題と塾の勉強を両立させるのは厳しいと思いました。

料金について / 月額:30,000円

費用は、それほど負担に感じませんでした。

40代から50代の男性
とも
3
2024.10.23

小学4年生の保護者 / 通塾中 / 中学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

課される宿題や勉強量が少ないと感じるので、大丈夫かと心配に感じる。

40代から50代の男性
なおぶ
3
2024.08.05

小学5年生の保護者 / 通塾経験あり / 中学受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

全体的にいい先生が多く、サポート体制は充実しています。来ている生徒も難関私立を目指しており、息子もいい刺激になっていました。父兄の方も上品な方が多く、ママ友が出来たようで嫁も満足していました。ただ、授業料が全体的に高く、夏期講習や冬期講習を受けると、私立中学の授業料を超えてしまうので、なかなか厳しいところ。

料金について / 月額:100,000円

他と比べて高いと感じる。経験の浅い先生の授業料は安くするなどの対応があってもいいのではないかと思います

成基学園高槻教室の口コミ・評判
60代の男性
QNX
4
2024.08.05

小学1年生の保護者 / 通塾中 / 授業対策

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

通い慣れた場所であり、学校と自宅の間で、立地が良い。指導方針も保護者との相談の中で確定してくれるので、最初は、勉強の意味も理解していなかったが、今では、具体的な将来目標は無いものの、選択肢を広げるため自ら進んで、塾に通っている。必要に応じて、受講科目も自ら選択している。将来の進路を明確にするためイベントも実施されるのでそれも楽しみである。

料金について / 月額:20,000円

他校と比較したことはないので、それが高いのか安いのか判断基準が何もないので、そんなもんだろうという理解。

高槻市で人気の算数が受講可能な塾はどこですか?

高槻市で人気の算数が受講可能な塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 関西個別指導学院(ベネッセグループ)
  • 3位 個別指導なら森塾
そのほか合わせて全83件の人気の算数が受講可能な塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の算数ランキングを見る

大阪府の市区町村から塾・学習塾の算数ランキングを見る

高槻市で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る