教室数No.1(※1) 口コミ数No.1(※2) ※1) 24年10月時点 ※2) 23年1月〜24年9月

2025/04/04版
PR

大阪市平野区
高校受験 塾ランキング

表示順について

37

個別指導塾
集団授業塾
1位
大阪市平野区 個別指導おすすめNo.1
平均月額料金 :2.3万
個別教室のトライの画像
全国No.1の個別指導と最新のAI学習を組み合わせ成績アップ!
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別教室のトライの画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

親切な先生方や、わからないことが、あれば、わかるまで、念入りに教えてもらったりしてくれたので、とても良かったなと思いましたし、親しみがある先生方や、雰囲気も、とても良かったので安心して通わせることができたのが、良かったなと思いました。とても良かった塾だったと、思いました。すべて、満足だったと、思いました。

総合的な満足度

総合的には環境も良く大変気に入りました。これから高校受験に向けてより一層、本人が努力しなければなりません。先生もしっかりとサポートしていただけますので親としては入塾させて良かったと思ってます。この先の大学受験もお世話になるかもしれませんが候補として考えております。沢山の塾がありますが こちらの塾にお世話になってよかったと思います。

総合的な満足度

本人が、個別教室を希望し親としては最初は集団塾とどちらが良いのか不安な毎日を送っていました。本人の性格もあり、集団の中では分からない所があっても他の生徒さんの前ではなかなか講師に質問する事ができませんでしたが、個別教室では親が想像さしていたよりもどんどん講師さんに質問をしてわからない所を解決していき本当にびっくりしました。個別だけあり、集団塾よりも授業料は割高で高くなりましたが本人が希望した学校に無事に合格することができて今となっては割高な授業料を払っても良かったと思っています。

料金について/月額:8,000円

料金は、どこも良くにた料金だったので、料金面よりも、塾での環境や、雰囲気が、とても良かったので、問題ないです。

料金について/月額:25,000円

他所と価格の比較を行なったのですが3教科では幾分リーズナブルな値段でした。 距離も近く決めてとなりました。

料金について/月額:45,000円

個別だけあり、授業料はそれなりに掛かったが授業に集中して取り組んで希望の学校に合格できたので満足してます

コース・カリキュラムや教材

明るく、親しみがある先生方だったので、安心して通わせることができ、コース等も、とても良かったなと思いました。

コース・カリキュラムや教材

本人に合ったカリキュラムであり、期待していた通りでした。内心ホッとしております。大変良かったと思います。

コース・カリキュラムや教材

中3の範囲だけでなく中1、中2の塾に通っていない時期の本人が理解していなかったとこの復習もやってくれた

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
26%23%51%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
2位
平均月額料金 :2.1万
個別指導アップ学習会の画像
生徒の要望に合わせた最適な学習カリキュラム
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導アップ学習会の画像0
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

少し上のレベルの学校へ行く目標がある子には、良いと思います。教材も難かしい問題集と簡単な問題集で別れていたりと、その子その子に合わせた学習方法も取り入れている印象でした。

総合的な満足度

今のうちの子に足りないものや必要なものは何かを示してくれるが、授業回数の押し付けなどはなく、こちらの希望を尊重した通い方をさせてくれています

総合的な満足度

人通りの多い道で駅も近いから遅い時間でも、怖くないことです。コンビニが近くにあります。トイルが教室内ありすぐに行くことができます。定期的に分かるか声をかけてくれるので、質問しづらくても聞くことができると思います。教材がたくさんあり、忘れてしまったときやすべて終わったときにすごくいいと思います。雰囲気もとても良く楽しくべんきょうするとこができました。

料金について/月額:20,000円

周りの塾より安かったらしい。親がいいよって言ったから。そんなに高くはなかったらしいからいいと思った。

料金について/月額:20,000円

他の塾に比べると安かったのかなとおもいます それでも授業料は決して安いものではない気がします頑張りました

料金について

普通の団体塾よりは優しい価格だと思う。教材も、自分にあった好きなものを持ってきて良いので大してお金がかからない。

コース・カリキュラムや教材

私の子供には、レベルが高すぎる感じで、通うのがシンドイ感じでした

コース・カリキュラムや教材

教材は数冊買いましたが、自分で必要だと思う物を自由に選べました。

コース・カリキュラムや教材

たくさんの量の教材があります。自分のレベルに合っていてちょうどよかった。難しいところもゆっくり教えてもらったから。

志望校への合格率 :98%
偏差値の上昇率 :98%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
32%29%39%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
3位
平均月額料金 :2.7万
個別指導学院フリーステップの画像
ちがいは成果。点数アップと大学受験に強い個別指導
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導学院フリーステップの画像0個別指導学院フリーステップの画像1個別指導学院フリーステップの画像2個別指導学院フリーステップの画像3個別指導学院フリーステップの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾自体をオススメするというよりは、Mチーフがいる塾をオススメすると言った感じです、このチーフが面白いし、ちゃんと私たちに向き合ってくれるからです、ですが今通っているところは他の地域から来るには交通の面であまり良いとは言えないので他のところでもいいのでオススメしたいと言った思いです。出来たら光風台に、、

総合的な満足度

合格するためのサポートが手厚ですし、私自身、中学3年生10月頃からの通塾で高校に合格させていただいたので、最短で合格したい方にはすごくおすすめです。ですが小学生などにはおすすめしません。たまにただ関係のないお話をしているだけの授業も見かけます。しっかり勉強できるくらいの子たちでないとこの塾は生かせないです

総合的な満足度

大勢で何かするより黙々と自分のペースで何かをしたい子におすすめだと思う。自分に合った講師の方がいて焦らず成績を上げていくことができるのが良い。 姉が通っており成績が伸びたことで実績に安心したことと、親しみやすい講師の方ばかりだったことが決定打になった。いやいや通うことがなく楽しそうに通ってからついて良かったと思う。

料金について/月額:10,000円

個別指導というだけあってやっぱり少し高いと感じます。ですが、塾だけどあんなに楽しい塾ならいいかなと思います

料金について/月額:5,000円

塾としては高めだが、個別の授業をしてもらえるし、そのかちはあると思います。教材費に関しては、いらないですといえば買わされません

料金について/月額:30,000円

何より個別なのでやや高いと感じてしまう。他の子達の集団塾は少し安くはなるが効果を感じやすいなら個別だと思う。

コース・カリキュラムや教材

自分が何をしたらいいのか明確にわかる。 ここができている、反対にここが出来ていない。 ここもう少し、ここばっちり、わかりやすい

コース・カリキュラムや教材

中学3年生だけ集めて、特別な授業をどようびにやったりするなど、合格するためのサポートがとても手厚だった。

コース・カリキュラムや教材

授業終わりにその日の理解度がわかるテストがあるから大幅に遅れを取ることはないと思う。 自分の理解度が本人がちゃんとわかるようにされているところが良いと思う。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
27%32%41%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり
4位
大阪市平野区 集団授業 おすすめNo.1
平均月額料金 :3.1万
開成教育セミナーの画像
【春期講習 授業料無料】新小3~新中3生 詳細は教室まで
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
中学受験・高校受験・授業対策・テスト対策
開成教育セミナーの画像0開成教育セミナーの画像1開成教育セミナーの画像2開成教育セミナーの画像3開成教育セミナーの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもも嫌がらず自ら自習室で勉強するぐらい意欲的に通っていて満足している。生徒間で切瑳琢磨していてモチベーションもあがるみたいで雰囲気も良いみたいで安心している。主に受験対策に力を入れているため、ポイントなど教えてもらい結果もついてきている。弱点にたいての対策も的確であり子どもにぴったりだったと思う。

総合的な満足度

講師が親身になって受験対策や進路についても相談に乗ってくれて手厚いサポートがあるのは心強い。中学校の先生よりも進路指導についてはよく知っている。 授業風景もかなり良い印象だし、場所も我が家からは少し遠いし道も大通りだから心配だけれど、成績や点数も上がったのは事実なので通わせてよかったとは思う。 価格がもう少し安ければ…。

総合的な満足度

とにかく明るい。嫌な雰囲気がしない。 先生が前向きで、親へのフォローアップも ピカイチです。迷うならばこの塾をおすすめいたします

料金について/月額:30,000円

いろいろ比較して決めた。授業内容も良く、親子共々にも丁寧に対応してくれるので納得している。面談もこまめにあるため安心している。

料金について/月額:31,000円

中3にもなると、何かと追加料金が発生する。春期講習から冬期講習、日曜講習、オンライン授業などほぼ強制のためすごい金額がかかる。が、成績は上がってきたのでそれが駄目だったとはなんとも言えない。

料金について/月額:23,000円

言うほど値段は高くないが、それにしても塾内の環境や、講師の質を考えると、お値段はそれに見合っていると思う。

コース・カリキュラムや教材

志望校合格を目指してカリキュラムを組むことができた。教材についても無駄にならないように工夫されていてよかった。

コース・カリキュラムや教材

自分で苦手な教科を選んで受講でき、わからない部分は都度教えてもらえる。自習室もありいつでも質問できる。

コース・カリキュラムや教材

他所様の個別塾と異なりアットホーム且つ、どの先生にも 時間空きがあれば質問可能。自習室まであります。 喜連瓜破校の、塾長さんがまず素晴らしい。事務的で なく本気で向き合ってくれる人柄です。コースの充実、学校と並行している対策もNo.1です。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
42%26%32%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
5位
個別指導の明光義塾の画像
受験に強い、テストに強い、だから選ばれ続けて個別指導 教室数・生徒数 No.1
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導の明光義塾の画像0個別指導の明光義塾の画像1個別指導の明光義塾の画像2個別指導の明光義塾の画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

話しやすい先生が多いと聞いてます

総合的な満足度

先生が子供のわからないところを把握して、ひとつひとつ問題解決に導いてくれており、基本的にはよい先生が多かったと思います。また子供も質問をしやすい雰囲気をつくっているので、これもよい点だったと思います。一緒に勉強をしている生徒も大体は素直なよい子が多かったので全体として勉強に集中できる環境だったと思います。

総合的な満足度

頭がいい生徒にはあまりおすすめしませんが、あまり頭の良くなく、勉強が嫌いな学生には少しでも塾になれてもらうという点においていいのかなと思います。勉強が好きになることは難しいかもですけど、塾に行くことは苦痛じゃなく楽しみにもなっていたので塾に行く習慣をつけるという点ではとてもよかったなとおもいます。楽しく出来ました

料金について/月額:30,000円

全般的には可もなく不可もなくで、授業料も特に高いとか安いとかもなかったので、まあ普通に塾に通えました。

料金について/月額:20,000円

そんなにないけど親が料金が高かったと話していた。教材がたくさんあり、それを毎回購入するのは経済的負担が大きかった

料金について

料金プランも分かりやすかったそう。お金の関係は自分自身は関わってない為、なんとも言えませんが、母いわく良かったそう。

コース・カリキュラムや教材

無理な問題は出さず、褒めるところは褒めてくれる

コース・カリキュラムや教材

子供の学力も考慮した内容で、わからない内容も的確にアドバイスをいただき、学力のアップにつながったと思う。

コース・カリキュラムや教材

ここの塾の生徒でもあり講師としてバイトもしていましたがいい意味で講師の自由にできる部分が多く、そのことによって生徒の教えて欲しいことを解決できたと思う

中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
46%28%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
6位
平均月額料金 :1.8万
個別指導キャンパスの画像
成績保証制度で安心!高品質の個別指導で「やれはできる」を実感できる
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導キャンパスの画像0個別指導キャンパスの画像1個別指導キャンパスの画像2個別指導キャンパスの画像3個別指導キャンパスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

まぁまぁといった感じです。電話がいつも、一回では出てもらえず、何回かかけて、やっとかかってくるので、イヤでした。

総合的な満足度

学習の仕方がわからなかったみたいで、科目ごとに効率的な方法を一緒に模索してくれ、子どもの理解度に合わせて進めてくれてるのがとても伝わってくる。本人も学習方法を教わり、ますます学習意欲がでているようで、親としては嬉しい。学習方法を子どもにあったやり方を模索し、親の面談のときにも情報共有してもらえるので安心している。

総合的な満足度

勉強の話だけでなく、色々な話(海外ホームステイをした時のはなしなど)をしてくださり高校生になったらホールステイを自分もしたいので英語を頑張って勉 強して英語を話せるようになりたいなど、教えられるだけではなく自分から進んで勉強に取り組むようになりました。直接勉 強を教えるだ けでなく本人のやる気に つながっていました。 教えられて勉強しているのでは なく、自分から学びたいと言う 気持ちになっていたようです。

料金について/月額:20,000円

色々比較して決めた。対応も授業内容もよく料金等には納得している。教材費は無駄なく使用されているみたいで好印象。

料金について/月額:10,000円

月謝が高く、夏期講習などはもっと高く安心して通わせるのは難しいです。 相場だとは思うのですが経済的にとても厳しかったです。

料金について/月額:23,500円

他の塾より安価で安く受講できました。金額の割には丁寧に指導していただき学力も上がって行きました。相場よりは安いです

コース・カリキュラムや教材

まだ安い方なのかなぁといった感じ。悪いところは、結局追加料金が発生するところ。

コース・カリキュラムや教材

複雑なのが煩わしく思っていたが、説明を受けるとわかりやすく選択しやすかった。教材も子どもも使いやすいと言っていた。

コース・カリキュラムや教材

子供に合わせて苦手な部分を教えていただき、本人もとてもわかりやすいと言っていたのでとても良かったと思います。

志望校への合格率 :91%
偏差値の上昇率 :92%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
31%32%37%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 大和路線平野駅 徒歩7分
    大阪府大阪市平野区平野馬場2-5-27 ドミール平野1階B号室
    地図を見る
  • 谷町線平野駅 徒歩5分
    大阪府大阪市平野区平野本町2-5-10 マンションアミーゴ1階・2階
    地図を見る
  • 出戸駅 徒歩3分
    大阪府大阪市平野区長吉長原西 1-3-7 尚幸ビル 202号室・303号室
    地図を見る
  • 喜連瓜破駅 徒歩1分
    大阪府大阪市平野区喜連 2-7-24 木村ビル 2階北・3階南号室
    地図を見る
  • 加美駅 徒歩8分
    大阪府大阪市平野区加美正覚寺4-4-11 柳ビル2階 C号室
    地図を見る
7位
平均月額料金 :3.3万
個別指導塾 トライプラスの画像
120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」で高品質な学習を継続しやすい料金で実現
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導塾 トライプラスの画像0個別指導塾 トライプラスの画像1個別指導塾 トライプラスの画像2
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

自習でも講師に教えてもらえるし、プリントや、過去問等々使い放題なので、自分から自習室に行って、勉強すれはすごく伸びる塾だと思います。勉強が好きな子に向いてる塾。勉強が嫌い、出来ない子がとりあえず、週一、二の決まった時間にだらだら通っても伸びる事はないかなと思います。本人のやる気次第で成長の幅がすごく出ると思います。

総合的な満足度

先生が親身になって話を聞いてくれて、志望校に受かるようにするにはどうしたらいいか等を一緒に考えてくれました。本人のやる気が上がるように話をもっていってくれるので助かりました。苦手なところも何故苦手なのか一緒に考えてアドバイスしてもらえるのでよかったです。 夏期講習や冬季講習などを無理に勧められることはなかったのでよかったです。一コマ増えると料金も一コマ分増えるというシステムなのでわかりやすく、無駄もなかったのでよかったです。

総合的な満足度

先生のレベルが高く、 本人たちもやる気がでてきたのか、成績め少しづつだが上がっていった。なによりも本人達が、行くのが楽しみになったようであり、大変満足しているようであった。金額がもう少しやすければいいのだが、それは家庭の問題かもしれない。希望しているところに合格できたのがなによりも良かった。

料金について/月額:18,000円

初期費用がかからないのがいい!どこの塾も最初にテキスト買わないといけないので、合わなかった時辞めにくかったりするのですが、それがなかったです。 あと、自習中もわからない所は教えてくれるので助かります

料金について/月額:41,800円

最初は他の近隣の塾よりは安く感じたのですが、次年度からは料金が上がるというお知らせがありました。料金が上がると他の塾と変わらないと思います。

料金について/月額:25,000円

最初はたかいようにかんじたが、教材の量と比べるとそんなことはないと感じた、なんとか、家庭ないのやりくりでいけたので、良かった。

コース・カリキュラムや教材

特に決まったカリキュラムがあるようには思いません。一人一人、毎度相談しながら決めてる印象です。なので、子供と講師の判断でやりたい事をやってるイメージでした。

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを診断してもらい、少しでもわかりやすくなるようにしてくれた。テスト対策もできました。プリント学習は自分のペースでいくらでもやらせてもらえます。

コース・カリキュラムや教材

たいへんわかりやすく、丁寧に教えてくれる。またわかるまで何度でも時間をかけて教えてくれる、またいやな顔もせずに教えてくれる、

志望校への合格率 :86%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
9%36%55%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
8位
平均月額料金 :2.7万
ナビ個別指導学院の画像
褒める指導を徹底して子どものやる気を引き出す!できた、楽しいを実感できる塾
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
ナビ個別指導学院の画像0ナビ個別指導学院の画像1ナビ個別指導学院の画像2ナビ個別指導学院の画像3ナビ個別指導学院の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

友達や先生と仲良く学ぶスタイルが好きな子におすすめだと思います。話しやすい先生ばかりだったので、楽しく通うことができました。塾長もフレンドリーな先生だったので、自習の時間も苦にはなりませんでした。ただ、狭めの教室だったので座りにくかったり、立ちにくいなどの、移動がしにくいことはありました。また、自習スペースがあるため、時には自転車が置きにくいこともありました。

総合的な満足度

自分の学力に合った授業内容やコースを作ってくれて、フレンドリーに接してくれ、親身にサポートしてくれて良かったです。 授業中じゃないときも自習に来るととても褒めてくれたり気にかけてくれ、勉強の意欲が高くあがりました。 授業料は少し高いかもしれませんがそれをあまり感じさせないくらいサポートが手厚かったです。

総合的な満足度

1人で黙々と勉強をしたい人におすすめだと思いました。実際私も1人で黙々と勉強をしたいと思っており合っているなと思いました。また、授業時間外では友達を作ることができたので、仲良くなる機会もありました。教材費などの費用の面が私には分からないが、塾を続けなかった一因に費用のことがあったので、その面は注意した方が良いかもしれないです。

料金について

個別指導の割に安く受講できた。教材費は教科によって毎年買う必要がないものもあったが、少し金額が高い印象だった。

料金について

個別だから授業料が高いのは相場の範囲だと思うし、授業料に見合った授業で充実してたしサポートがあって良かったです。

料金について

私はお金を払っていないためあまり覚えていないが、教材費は自分が通わない科目の教材も買う必要があったため、お金がかかっていた。

コース・カリキュラムや教材

教材のパターンが1パターンのため自分に合った教材が選べないが、別の教材でも質問をすれば答えてくれたのでよかったから。

コース・カリキュラムや教材

自分の学習能力に合わせてくれて教材含め細かいところまで授業していただき、得意分野をとても伸ばすことができたぐらい魅力的な授業でした。

コース・カリキュラムや教材

自分の学習スピードとカリキュラムの進度が合っていなかったので、同じところを何周もしたということがあった。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
47%26%26%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
9位
平均月額料金 :2.2万
個別指導WAMの画像
成績アップ保証あり!達成できなければ3ヵ月の授業料を免除
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導WAMの画像0個別指導WAMの画像1個別指導WAMの画像2個別指導WAMの画像3
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

個人だから自分のレベルに合わせて進めてくれるところが良かった。あと、テスト近くになると講習開いてくれて、テスト範囲のプリントを作ってくれる。しかも、自分が習ってる科目だけじゃなくて、他の科目のやつもくれる。あと、勉強頑張ってるからとお菓子をくれたりして、モチベをあげてくれる。めっちゃ良かったとおもう。

総合的な満足度

お話しやすい塾長さんで、親だけではなく子どもにもしっかり意見を求めてくださいました。入塾説明時も子どものレベルを見極めながら無理に教材や、教科数を多く勧めることは無かったので良心的な印象を持つことが出来ました。自習室の環境も気に入ってくれたのか、自習室で勉強したらスタバのチケットが貰えるキャンペーンがあることに惹かれたのか、子どもも拒否なく自習室にも通えています。これで学年末テストで成績が上がれば、より本人のやる気も出てくれると思います。

総合的な満足度

大人数で学ぶ環境で上手く学ぶことが出来ない子にはとてもオススメです。個別指導であるので最大でも4人しか同時に、学ぶ子が居ないところがいいです。受ける授業時間のコマによっては自分一人の時もあるので、入塾する可能性がある人は塾長に聞いてみることをおすすめします。また、フレンドリーに、接してくれるところもいいです。

料金について/月額:30,000円

学校の友達の他の塾にいってた人から聞いてたやつよりかはいいと思う。けれど、親が払ってたから自分は知らない。

料金について/月額:7,600円

想像していたよりは、それほど高くなかったです。他の塾は、教材費などプラスアルファでかかる費用も沢山ありましたが、WAMは必要最小限。入塾キャンペーンもあり、入塾時の費用は抑えられ助かりました。

料金について/月額:30,000円

学年が上がるにつれて値段が上がっていて、すこし値段が高い気がしたが個別指導だからと、妥協した場面もあった。

コース・カリキュラムや教材

分からないところを丁寧に教えてくれる。 英語だけしか習ってなかったけど、数学とかをやってたらそれもちゃんと教えてくれる。

コース・カリキュラムや教材

未だ、短期間のため評価出来ませんが、内向的な子どもでも個別指導であれば個人をみて進めてくれるのではないかと思った。

コース・カリキュラムや教材

定期テストに向けて苦手な教科について個人の理解度に合わせて教えていただいたこと。また細かくポイントも教えていただいた。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :85%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
31%50%19%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
10位
平均月額料金 :3.5万
ITTO個別指導学院の画像
完全マンツーマンから生徒3名までの個別指導。万全の定期テスト対策、無料自習室完備
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

今回は短期コースで入塾しましたが思ったほど成績があがらず残念な結果となりました。来年受験なので今年も夏から冬にかけて入塾させるか現在検討しております。ただ公立高校は定員割れが全体の40%を占めており志望校も今年、定員割れしてたので迷ってます。どうすれば良いでしょうかね?もう少し見極めが必要と思ってます。

総合的な満足度

通いやすい環境、距離なども含めて、行きたいところに行けば良いじゃないかなと、お金をかけるわけだから、結果が出ると嬉しいし、満足度があがるので、その事を理解して選んだ方がいいと思う。 あうあわないは、入ってみないとわからない事も多い為、とにかくチャレンジ精神をもって取り組んだら良いと思う ので頑張ってみてください

総合的な満足度

立地条件、先生も人柄がいい人が多いのは確かですが教室内が狭いのと色んな子を受け入れてるような感じがするので学校でも問題行動を起こすようなお子さんも通ってるのが気になりました。塾的には多くの子供さんが通ってくれるのは収益にも繋がると思うのでそこは分かる部分もありますが。心配な面もありました。それ以外の先生から生徒への指導力とかは特に不満はなかったです。

料金について/月額:80,000円

短期コースの割に料金は高めかと思いました。しかしどこの塾もよく似た料金設定だったので仕方ないかなと思いました。

料金について/月額:20,000円

合格したら特に高い安いは思わない。結果次第で感じ方がかわる。高くても結果が出れば特に不満はなく満足である

料金について/月額:25,800円

よかった点は大阪市内の子供は塾代助成カードが使えるのでその点は助かりました。上限1万円ですがあるのとないのとでは全く変わってくるので今後もこの制度は続けて行ってほしいです。対象年齢が中3までなので高校になってからも使えるともっと助かります。

コース・カリキュラムや教材

良かった点は個別指導なので集中的に教えて頂いた。 点数が上がればもっと良かったが。悪かった点は基礎が出来て無かったから理解に苦労した。

コース・カリキュラムや教材

問題なく授業できたから良かったと思うし、自分自身にあったカリキュラムだったと思う。その他は、特に何でも聞ける環境だった

コース・カリキュラムや教材

学校の定期テスト前には特別授業のカリキュラムを組んでくれたりとしっかり対策取ってくれてる所がよかったです。

志望校への合格率 :92%
偏差値の上昇率 :97%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
34%36%31%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
11位
平均月額料金 :2.7万
馬渕教室 高校受験コースの画像
公立上位、難関・有名私立なら馬渕教室!
授業形式
集団授業・映像授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

とにかく家にいるのが好きな子供なので、はじめのうちは行くのをとても嫌がっていましたが、数ヶ月すると嫌がらなくなりました。授業内容が合っていたようです。学校での授業がとても簡単になったと言っています。先生の教え方も上手なようで、分かりやすいと言っています。また、定期的に志望校の聞き取りなどもあり、自然と高校入試への知識、意識が身に付いていると思われます。

総合的な満足度

教え方はとても上手で演習問題の量も学校とはくらべものにならないくらいでした。入塾からしばらくはついていくのに必死でたいへんな様子でしてが、こなせるようになっていくと、実力もついてきて本人もやる気になっていきました。同じ志望校の友達と励まし合ってがんばれたのは良かったと思います。進学塾を探しているのなら行ってみる価値はあると思います。

総合的な満足度

負けず嫌いな子供にとって、学力の高い同級生と同じ授業を受け、公開テスト次第では点数で席が決められるので、俄然やる気を出して頑張れている。授業の中に志望校でこんな問題が出やすいとか、受験をイメージできる内容もあり、先生の話は退屈せずに受けれるとのこと。 授業料がやや高めであるので、家計のやりくりをうまくやりながら、結果を出していけたらと願っている。

料金について/月額:27,000円

ものすごく高いと噂で聞いていた割には安かったと思います。授業内容もレベルが高く、学校の定期テスト、塾の公開テストともに成績が上がりました。

料金について/月額:20,000円

進学塾ですから、それなりにテキスト代や講習会代が別途かかりましたが、志望校に合格したので必要経費だと思っています。

料金について/月額:35,000円

他の塾に比べるとやや高めではあるが、子供は以前の塾よりも、競争心をもって、取り組んでおり、高くてもやる気を出せているので、仕方ないかと思っている。

コース・カリキュラムや教材

志望校の話などもおり混ぜてくれており、高校入試の知識が全くなかったのでありがたかったです。学力に合わせたカリキュラムもすすめていただいた

コース・カリキュラムや教材

実力を上げるために演習問題を多く解くように作られていました。カリキュラムも受験に合わせて組まれていたのだと思います。

コース・カリキュラムや教材

学力に合わせたクラス編成であり、授業についていけないなどない。テスト前になると、学校に合わせたテスト範囲の対策授業がある。

志望校への合格率 :82%
偏差値の上昇率 :96%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
51%26%22%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
受験体験記サムネイル

じろさんの大阪府立高校(文理学科)の受験体験記

部活ガチ勢のわが子が偏差値70越えの公立進学校に合格するまで

大阪府 / 馬渕教室 高校受験コース

通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。通っている校舎とは別に、自宅から近い校舎の自習室も使わせてもらえたこと。3年生のときは、お弁当持参で自習室を使いまくっていましたね。志望校選定をはじめ、模試やテストのフォロー&アドバイス、追い込み講座など、入試直前までサポートしてくれました。

...続きを読む
12位
平均月額料金 :2.1万
個別指導 学参の画像
無料の体験授業で相性の合うプロ家庭教師が見つかる!完全指名制1対1の個別指導
授業形式
個別指導・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

いい先生たちばかりで、アットホームな雰囲気の中、とても良く指導していただきました。志望校が決まるまで、親身に相談にのってもいただき、いろいろサポートしてもらいました。家から近いというのも良かったです。あと、定期テストで成績がいいと、順位を張り出して、子供の意欲も引き出してくれてました。先生たちは、みなさん正社員の方ばかりで、アルバイトの学生さんもいなかったのも、親としては心強かったと思います。

総合的な満足度

集中出来る環境

料金について/月額:30,000円

良心的な値段で、周りの塾より安い設定でした。兄弟割引ももあったり、お友達の紹介で入塾すると、入塾金の割引もありました

コース・カリキュラムや教材

子供のレベルに合わせてクラスを分けて、テスト前は自習室の解放も、してくれて、サポートしてくれました。無料でテストの過去問もプリントで渡してくれた。

コース・カリキュラムや教材

勧められた教材

  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 大和路線平野駅 徒歩5分
    大阪府大阪市平野区平野宮町1-4-29 宮町ビル 2F ナビ個別指導学院内
    地図を見る
13位
平均月額料金 :2.7万
個別学習マイプレイスの画像
約18万枚の演習用プリントを登録した「eトレ」で学んだ内容をしっかり定着できる!
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別学習マイプレイスの画像0個別学習マイプレイスの画像1
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

リーズナブルで通い安い。コースもいつでも変更出来るみたいなので、その子に合わせて通う事が出来る。振り替えも前もって言っていれば対応してもらえるので、私的には通わせやすいなと思います。結果はまだ習い始めたばっかりって言うのもあってわからないですが、期待を込めて総合的な満足度を【良い】にさせてもらいました。

総合的な満足度

やる気になって頑張っている

総合的な満足度

なによりも先生の人柄がとても良い! わかりやすいし話しやすい。

料金について/月額:23,300円

他の塾に比べたらリーズナブルで、初め安い金額になっているんじゃないかな?と思います。春期、夏季、冬季講習の料金も選べる所が良かったです。

料金について/月額:29,800円

口コミをすると半額になったりと良い

料金について/月額:18,000円

子供の好きな教科で別の塾に小学校から通っていただめ。どうしてもどこの塾も英語を入れなければならなかったのですが、こちらの塾は自分の好きな教科をチョイスできると言う制度もよかったです。

コース・カリキュラムや教材

教材は、とにかくプリントをいっぱいこなす感じ?なのでテスト対策にはなるのかな?と思ってます。まだ習い始めたばかりなのでこれからが楽しみです。

コース・カリキュラムや教材

わかるまで問題に取り組むところがよき

コース・カリキュラムや教材

教材がいつも説明とともにくれるのでありがたい。

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
24%28%48%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
14位
平均月額料金 :2.3万
個別指導学院 Hero's ヒーローズの画像
経済的な負担を軽減!1コマ1,100円~で通わせやすい授業料
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

学校では無理と言われた志望校でしたが、「大丈夫。まだ時間はあるし、やる気を出して、進学後のやりたい事を叶えるために頑張って行こう」と励ましてくれました。自信をなくしかけていた子どもも、又やる気を出して頑張る事が出来ました。成績の悪い子でしたが、決して馬鹿にすることなく、上手くやる気を引き出していただけたと思います。受験まであと数ヶ月……という時からの通塾でしたが、最後まで諦めずに頑張ろうと言っていただいて、子どももそれに応えていけたと思います。そして、無事合格して、通って良かったと本人も思っているようです。

総合的な満足度

結果、成績が上がっているのでオススメです。

総合的な満足度

個別なのと、個人に合わせた教え方をしているから。

料金について/月額:10,000円

大阪市の塾代助成金についてもしっかり説明いただいて、利用させてもらいました。大手の進学塾よりはお安い印象でした。

料金について/月額:28,000円

個別にしては授業料は安い方だと思います。諸経費やカリキュラム作成費などもかかります。

料金について/月額:30,000円

口コミでは普通と見たから

コース・カリキュラムや教材

個人に合わせたカリキュラムで進めてくれたので。適した教材を準備してくれたので。 進み具合に合わせて、これからやるべき問題を準備してくれた。

コース・カリキュラムや教材

教材を用意してもらってそれに基づいて授業していますがテスト前などは学校から出ている課題をこなしてくれるなど臨機応変な対応をしてもらっています。

コース・カリキュラムや教材

現段階に合わせた指導をしてもらえているから

志望校への合格率 :67%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
30%20%50%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
15位
平均月額料金 :1.6万
個別指導まなびプラスの画像
プラス20点以上の成績アップもできる!独自の成績保証制度を用意
授業形式
個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導まなびプラスの画像0個別指導まなびプラスの画像1個別指導まなびプラスの画像2個別指導まなびプラスの画像3個別指導まなびプラスの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

塾長をはじめ、講師の先生方もいい先生ばかりで、まず子供の勉強する意欲を高まるようにする事、勉強をする習慣を身につける事からしてくれたように思います。高校の後の進路の事も教えてくれたり、子供が将来についていろいろ考えるきっかけも作ってくれました。成績も入塾時は学年でもかなり下の方だったのが、だいぶ上がり平均ぐらいにはなりました。たいへん良い塾だと思います。

総合的な満足度

元々勉強嫌いで成績も下の方だったのですが、うちの子どもにはとても合っていたようで、塾に行くことを全く苦に思っていない様子でした。それどころか楽しみにしている時もありました。クラブチームでスポーツもがっつりしていたので、時間があまりなく、限られた時間でしたが、先生たちがとても熱心に教えてくれると言って、本人も勉強に対して前向きになり、成績も徐々にあがっていき、最終的には大学に行きたいという目標も立てていました。そんなやる気を出させてくれる塾なので、親としても総合的には満足しています。

総合的な満足度

値段、施設の雰囲気、キレイさ、カリキュラム内容を総合すると、良いとかまではいかないが、そこまで悪くないと思う。 合う人であれば、そんなに変な先生もいないし、雰囲気も暗くないので通いやすいかなと思う。 料金の設定も、通年、休みの講習ともに割とわかりやすいので、ありがたい。 ただ、一年通って成績は全然あがらないのであんまり良くないのかなとも思う。

料金について/月額:12,000円

他の塾に通わせた事がないのであまり比較はできないですが、テキスト代が異常に高いとかは感じませんでした。また都合が悪くなった時のコマの変更も大変スムーズでした。

料金について/月額:12,000円

正直他の塾に通わせたことがないので比較はできないのですが、他の塾に通わせてる親御さんと話してると高くもないかなといった印象です。他の塾に比べてテキスト代などが安かった気がします。

料金について/月額:23,650円

兄妹でもう1人が行っていた塾より安い。 ただ、成績はかなり上がったし、褒めて伸ばす感じの所だったので、嫌な思いをせず、やる気がすごくあった。 兄妹性格もそれぞれだが、 今塾に通っている妹からは、それは感じられないので、 安いなりかなと

コース・カリキュラムや教材

個人の学習レベルに合わせて指導してくれた。受講してる教科以外もテスト前は対策してくれた。学習以外にも大学の話をしてくれたりしたので、うちの息子はさらにやる気が出て頑張れました。

コース・カリキュラムや教材

個人にあったもの、コースを選べたので、その時に必要なところを強化してもらったりして、すごく役にたちました。テスト対策で数学、英語以外の教科も教えてくれたみたいです。

コース・カリキュラムや教材

カリキュラムがいいのか悪いのかよくわからない。 ただ成績はあがらなかったので、あまり良くないのかなと思った

志望校への合格率 :100%
偏差値の上昇率 :100%
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針

簡単な質問に答えるだけで、ぴったりな100点塾を提案!

診断を始める

16位
平均月額料金 :2.6万
馬渕個別の画像
一人ひとりの目標や夢に合わせたカリキュラムを提案。講師と校長のダブルサポートで実現性を高める
授業形式
個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
馬渕個別の画像0馬渕個別の画像1馬渕個別の画像2馬渕個別の画像3馬渕個別の画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

高くつくけど、個別対応の塾を探しているなら、ひとつの選択肢ではあると思います。駅から近いのも人通りがあり、安心だと思います。 講師は大学生のアルバイトでした。本人と波長が合って、学力を上げてくれるならば、良いと思います。テキスト代、講習会代とかかってくるので、それなりに出費がかさむことを覚悟しておくべきです。

総合的な満足度

テスト前に重点的に指導していただいたおかげで、子どもが苦手としていた部分を克服し、実際に得点が大幅にアップしました。特に、個別指導での細やかなサポートや分かりやすい解説が印象的で、子ども自身も「理解できるようになった」と自信を持てたようです。性格的に慎重で、自分から質問するのが苦手な子どもにとって、講師の方が丁寧に寄り添いながら指導してくださる点が非常に良かったと思います。同じように自信を持ちにくい性格のお子さんにはとても合っていると感じました。

総合的な満足度

集団で学ぶのが苦手、分からないところはすぐに聞きたい人におすすめです。講師の大半が大学生なので、エピソードトークや受験への意識などの会話が弾みます。 フレンドリーな先生が多く、質問しやすいです。 あっとホームな雰囲気で馴染みやすいです。 ただ、見られながら勉強するのが苦手な人は個別はやめた方がいいと思います。

料金について/月額:30,000円

個別なので、高いといえぱ高いです。通常授業と、長期休みの前には面談があり、夏期講習などは別料金で払っていました。

料金について

おそらく、どこの塾もだいたいそれぐらいの金額だと思います。 なので"どちらともいえない"と回答しました。

料金について

個別指導な分、他塾より高めではある。 教材が少し高いなと感じる。 講習会や模試の値段は相場の範囲内だと思う。

コース・カリキュラムや教材

個別だったので、本人の実力や宿題の量や質を合わせてくれていたと思います。定期テスト前にはテスト対策もあったと思います。

コース・カリキュラムや教材

志望校や学力に合わせた個別の授業を選べた点が良かったです。苦手な科目を重点的に勉強することができ、成績向上につながりました。また、教材は丁寧に作られており、特にテスト対策用の教材が非常に役立ちました。問題の種類が豊富で、繰り返し練習することで自信を持って試験に臨むことができました。

コース・カリキュラムや教材

テキストの質はそこまで高くなく、正直学校で使うワークとあまり変わらないと感じたのでこの評価にした。 解説が詳しく載っているのは高評価ポイント。 テキストはモノクロで少し見にくく、大事なポイントが分かりずらいなと感じた。 問題間の余白が少なく、見にくい。

志望校への合格率 :85%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
34%29%37%
1年生2年生3年生
  • 塾のメッセージ
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(2)
  • 合格実績
  • 指導方針
これ以降はランキングではありません。
平均月額料金 :2.5万
個別指導 スクールIEの画像
合計200問の診断テストで生徒の個性別指導。完全担任制でよりそう指導
授業形式
集団授業・個別指導・映像授業・オンライン授業
対象学年
小学生・中学生・高校生・浪人生
目的
中学受験・高校受験・大学受験・授業対策・テスト対策
個別指導 スクールIEの画像0個別指導 スクールIEの画像1個別指導 スクールIEの画像2個別指導 スクールIEの画像3個別指導 スクールIEの画像4
  • 満足度
  • 料金
  • コース

総合的な満足度

子どもたちが楽しそうで良い

総合的な満足度

自習室は別であってほしい。それに、自習室の席がほんまに少なかったから、使えない時もあった。 料金は、めっちゃ高かったので、そうじゃなかったら結構よかったのになと思う。しかし、先生はめっちゃわかりやすく教えてくれたからよかった。 面談とか、定期テストの結果もちゃんと見てくれたのがいいところだと思う。結果に繋がったら、喜んでくれる!

総合的な満足度

どのように勉強したらよいのか分からない子や、大人数が苦手な子、質問をしにくい子にはとてもよい塾だと思います。先生も大学生など比較的歳の近い方もいらっしゃるので質問しやすいです。勉強だけでなく、たわいもない話もしてくださるので楽しんで通うことができます。部活が忙しくても、遅い時間のコースもあるので、部活と勉強を両立できてとても良いです。

料金について/月額:20,000円

他の人もいうように、結構料金が高い。 とくに、夏期講習とかの料金が意味わからんぐらい高い。だから、他の塾の方がいいと思う。

料金について

お金は親が管理していたので どのくらいかかっていたのか知りませんでした。 多分それほど高くは、無いのかなと思います。

料金について/月額:30,000円

塾代は親が負担していたからあまり金額は知らないけど高いと聞いたことがある。他の塾に言っている友達の方が安かったらしい

コース・カリキュラムや教材

苦手なところを重点的に取り組めた

コース・カリキュラムや教材

先生が自分に合った教材を選んでくれたから。 また、数学では苦手だったから基礎からやってくれたりしたから。

コース・カリキュラムや教材

自分にあったカリキュラムが設定されていたから。自分にあった勉強方法で進めてくれました。分からない所も、個別指導なので聞くことが出来ました。

志望校への合格率 :89%
偏差値の上昇率 :100%
中学生のなかで回答が多い入塾学年割合(大阪市平野区)
31%39%30%
1年生2年生3年生
  • 塾の特徴
  • こんな人におすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(1)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 出戸駅 徒歩4分
    大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目1−43 2階
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
自学力を育てる授業で、一人ひとりの生徒をしっかりサポート
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 長原駅 徒歩7分
    大阪府大阪市平野区長吉長原東3-7-27
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
少人数制&習熟度別のクラス編成で自分に合った授業が受けられる
授業形式
集団授業
対象学年
小学生・中学生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 満足度
  • コース

総合的な満足度

生徒のやる気が出るように指導してくれる

総合的な満足度

何よりも講師の方々はとても熱心な方が多かったです。 相談事も親身になって考えてくださり本当に心強かったです。

コース・カリキュラムや教材

本人に合っていたと思う

コース・カリキュラムや教材

丁寧な指導で 本人の実力の伸びに対して どんどんクラスも変えてもらえました

  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 出戸駅 徒歩8分
    大阪府大阪市平野区長吉長原1丁目8-9 ラ・フォルテ森本2F
    地図を見る
口コミ評価:-
no-image
大阪市の塾代助成カードを利用可!毎月の月謝から1万円引き
授業形式
集団授業・個別指導
対象学年
小学生・中学生・高校生
目的
高校受験・授業対策・テスト対策
  • 塾のメッセージ
  • ここがおすすめ
  • 代表的なコース
  • キャンペーン(0)
  • 合格実績
  • 指導方針
  • 喜連瓜破駅 徒歩7分
    大阪府大阪市平野区喜連4丁目17-14
    地図を見る
37

大阪市平野区で高校受験対策ができる塾一覧比較表

PR
順位
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
個別教室のトライ
個別指導アップ学習会
個別指導学院フリーステップ
開成教育セミナー
個別指導の明光義塾
個別指導キャンパス
個別指導塾 トライプラス
ナビ個別指導学院
個別指導WAM
ITTO個別指導学院
口コミ評価
3.74
4.02
3.69
3.79
3.73
3.50
3.77
3.59
3.61
3.70
平均料金約2.3万円/月約2.1万円/月約2.7万円/月約3.1万円/月約1.8万円/月約3.3万円/月約2.7万円/月約2.2万円/月約3.5万円/月
授業形態個別指導
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
個別指導
映像授業
オンライン
集団授業個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導個別指導
映像授業
オンライン
個別指導個別指導
指導形態個別指導(1:1)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:数人)個別指導(1:1~1:3)個別指導(1:1~1:2)個別指導(1:2)個別指導(1:1~1:4)個別指導(1:1~1:3)
講師プロ講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニア社員講師、大学生/既卒生、主婦、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、社会人大学生/既卒生、主婦、社会人、シニアプロ講師、社員講師、大学生/既卒生
教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す教室を探す

大阪市平野区で塾を探している方へ

塾に通いたい、通わせたいと思っても、どこにどんな塾があるのか探して選ぶのは難しいですよね。
集団授業/個別指導などの授業形式、ご自宅や学校からの距離も気になるポイントだと思います。

受験や学力向上、学校のテスト対策など、塾に入る目的もさまざまですが、一番はその塾の雰囲気や指導方針が合っているかが大切です。
「Ameba塾探し」では、大阪市平野区にある塾・学習塾を37件掲載しています。まずは気になる塾を複数選び、資料請求や体験授業などに行ってみましょう。

なかなか見つけるのが大変だなと感じた方は小学生、中学生、高校生のような学年や、国語、英語、数学(算数)など受講したい科目に絞って検索することもできます。「性格にぴったり塾診断」では、選択肢を選ぶだけでおすすめの塾が見つかるのでぜひ活用してみてください。

大阪市平野区の塾・学習塾に関するよくある質問

どのような口コミ・評判がありますか?

大阪市平野区にある塾・学習塾の口コミは45件あります。最新の口コミをピックアップしてご紹介します。

進学塾佑学社平野校の口コミ・評判
40代から50代の女性
るる
4
2025.02.14

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験・授業対策・テスト対策

志望校 : 不合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

面倒見がよく、模試や高校受験への対応をしてくれます。何かあれば相談にものってくれるので、フォロー体制では、問題がないかと思います。
これまでの経験があるので、安心して通塾できています。高校受験では、進路説明会も実施してくれています。模試なども教室で実施してくれるので、とてもありがたいです。建物の古さが改善されるとなお良いです。

料金について / 月額:21,600円

夏期講習や、冬期講習からの入塾であれば、入学金が不要になります。
1つの科目からいけますが、5教科のプランもあり、とてもお得です。

40代から50代の女性
ムー
4
2024.10.30

中学1年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・授業対策・高校受験

志望校 : 合格
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

まぁまぁといった感じです。電話がいつも、一回では出てもらえず、何回かかけて、やっとかかってくるので、イヤでした。

40代から50代の女性
しぃさん
3
2024.10.22

中学3年生の保護者 / 通塾経験あり / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 変化なし
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

少し上のレベルの学校へ行く目標がある子には、良いと思います。教材も難かしい問題集と簡単な問題集で別れていたりと、その子その子に合わせた学習方法も取り入れている印象でした。

40代から50代の女性
はるびちゃん
5
2024.07.04

中学1年生の保護者 / 通塾中 / 高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

とにかく家にいるのが好きな子供なので、はじめのうちは行くのをとても嫌がっていましたが、数ヶ月すると嫌がらなくなりました。授業内容が合っていたようです。学校での授業がとても簡単になったと言っています。先生の教え方も上手なようで、分かりやすいと言っています。また、定期的に志望校の聞き取りなどもあり、自然と高校入試への知識、意識が身に付いていると思われます。

料金について / 月額:27,000円

ものすごく高いと噂で聞いていた割には安かったと思います。授業内容もレベルが高く、学校の定期テスト、塾の公開テストともに成績が上がりました。

20代から30代の女性
たえ
4
2024.06.11

中学3年生の保護者 / 通塾中 / テスト対策・高校受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 上がった
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

子どもも嫌がらず自ら自習室で勉強するぐらい意欲的に通っていて満足している。生徒間で切瑳琢磨していてモチベーションもあがるみたいで雰囲気も良いみたいで安心している。主に受験対策に力を入れているため、ポイントなど教えてもらい結果もついてきている。弱点にたいての対策も的確であり子どもにぴったりだったと思う。

料金について / 月額:30,000円

いろいろ比較して決めた。授業内容も良く、親子共々にも丁寧に対応してくれるので納得している。面談もこまめにあるため安心している。

大阪市平野区で高校受験に人気の塾はどこですか?

大阪市平野区で高校受験に人気の塾は、以下です。
  • 1位 個別教室のトライ
  • 2位 個別指導アップ学習会
  • 3位 個別指導学院フリーステップ
そのほか合わせて全37件の高校受験に人気の塾を掲載しています。

その他の検索条件で探す

エリアから塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

大阪府の市区町村から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

大阪市平野区内の駅から塾・学習塾の高校受験ランキングを見る

大阪市平野区で人気の条件の塾・学習塾ランキングを見る